2007年10月29日
練習試合!10月28日(日)対 陵南戦!

本日の練習試合 東神吉チーム対陵南戦


・・・結果は、1セットを取り


10点目まではシーソー状態で、自分達のイージーミスから点差が開く・・・・


喰らいついて何とか追い上げますが、僅かおよばず・・

悔しいです


いいところもいっぱい出て、先ず、陵南から、辛勝で1セット取りました


次は、2セット勝ち取る事・・・次の目標が出来ました。
新メンバーの2人も元気なプレー

叉来週が楽しみです!

強烈な!!!!アタック

●中監督を直撃


今日は全員、いい声が出て


チーム内にも、ゲーム中に、アタッカー、セッターでコミュニケーションが取れるようなり、すこしづつ気持ちに余裕が出て、次のプレーに繋がるような場面もありました。
残念ながら、田●監督を、今日も笑顔で帰らせてしまいました・・・・

次回は、泣きながら?帰って頂きますょ!

2007年10月28日
東神吉バレーボール!メンバーが増えました!
朗報!ですぅ。東神吉バレーボール 現在6名に新メンバー
2名が加入
!西神吉 大国チームからの参加です。
新メンバー加入で、ますます盛り上がっていくぞーぅ。
今日は、二人とも緊張していたのか、声も出ていません
でしたが徐々に慣れ、サーブも入りだすと徐々に自信に繋がって
!!!
2名の加入により、層も厚くなり試合に向け、今までとは違った,練習メニューや、試みが増えそうですね。
三重県遠征まであと1ヶ月
。加古川地区からは、東神吉チーム
の
ほか3チーム
、計4チームが遠征に参加します。
イチバン☆目指して
練習ガンバロー!
今日の印象・・・全体的に声出し
がまだまだ!テンションも低め
・・・残念。
2名が加入



新メンバー加入で、ますます盛り上がっていくぞーぅ。

今日は、二人とも緊張していたのか、声も出ていません


2名の加入により、層も厚くなり試合に向け、今までとは違った,練習メニューや、試みが増えそうですね。

三重県遠征まであと1ヶ月



ほか3チーム

イチバン☆目指して

今日の印象・・・全体的に声出し



2007年10月27日
10月27日(土)・28日(日)東神吉バレーチームの予定!
画像は、先週末の練習風景です!
平成19年10月21日(日)18時30分撮影
10月27日(土)・28日(日)の東神吉革バレーチーム



28日(日)は、先週同様、陵南Jr.チーム

先週の課題の「声だし




陵南Jr.の子供達



書き込みより抜粋!
三重県行くの(・・?うちらもイクネン(^。^)y-.。o○
今は、さとこ・ほのか・ななみ・いくほ・
みどり・ちなみ・このみ、で革をやっています(●^o^●)
2007/10/15 19:30:52
練習試合ありがとね(●^o^●)いろいろと監督に
おこられてしまったけど、これからもっともっと
厳しくなっていくから、\(゜ロ\)(/ロ゜)/気合いを
いれて練習に、はげみます!!日曜日も、よろしくね❤❤
2007/10/22 18:17:42
ちなみに、加古川市最強豪チーム
●中監督率いる陵南Jr.チームのページもご覧下さい!
http://blogs.yahoo.co.jp/cya_ko1011
と、いう様にどのチームも熱く、頑張っています!
またまた、この週末も熱くなる様相です!!
先週の仇は、今週末で晴らそう!!
頑張れ!東神吉チーム!!
たまには、泣きながら

ときどきでいいですから、書き込みしてくださいね!!
陵南チームのコーチ、スタッフの皆さんは・・・

書き込んでいただいてます~ぅ。


2007年10月26日
2007年度フレンズ卒業セレモニー 加古川市少女バレー
画像は、2007年度東神吉革バレーボールチーム メンバー
(2007年10月14日撮影)
2007年度フレンズ卒業セレモニー 加古川市少女バレー

平成19年11月4日(日)
午前9時~
・浜手・山手地区代表親睦試合

・2007年度代表チーム対監督・コーチ 試合

午前10時15分~
・記念撮影(各地区・全体)

午前11時~
・卒業セレモニー

開会の挨拶
祝辞
お礼の言葉
似顔絵、子供達より監督へ
閉会の挨拶
卒業生 退場
ココからは・・・新チームが活躍します!!

午後12時~15時
山手地区 2008年度新チーム 合同練習

午後15時~18時
浜手地区 2008年度新チーム 合同練習

加古川市少女バレーボール協議会 新人戦 大会要綱
日時 平成19年12月02日(日)

予選リーグ(午前)・決勝リーグ(予選勝ち抜き上位チーム)


受付:12月2日 AM 8:15~8:30
試合開始:予選リーグ 9時~
決勝リーグ 13時~・・・残りますよ!砂部バレー!

※詳細は後日アップ予定!
2007年10月21日
東神吉バレー本日の練習風景!

今日は、陵南Jr.革バレーチーム




三重県の遠征


そのうちの1チームが、陵南Jr.チーム


つい最近までゴムバレーで頑張っていた子供達とは思えないくらい、気迫、技術とも伸びてきてます


でも今年の神吉チーム



2007年10月20日
今日の練習は、7名!でも明日は練習試合??
なんと今日の練習は・・・7人!
でも頑張って
全員練習しました!
明日は、東神吉A・Bチーム
との合同練習です!
6年生は、自然学校から全員楽しそう
に帰ってまいりました。
学校での最後のセレモニーも、みんな笑顔で楽しそうでした。
明日の練習試合も、この笑顔
で頑張って欲しいと思います。
先ず、新チームでの1勝
を目指して、全力で気持ちを一つに頑張りましょう!
風邪が流行っています
。メンバーも体調には充分注意しましょう!
明日は、速報で更新しますよ!
?
【明日の練習試合】
東神吉南小学校 体育館 午前9時30分~
チーム
東神吉Aチーム・東神吉Bチーム
出河原チーム・砂部チーム
チームの目標
【声の途切れない、元気のあるチーム】を目指して先ず全員で
目標に向かう事が大切!!!



でも頑張って

明日は、東神吉A・Bチーム

6年生は、自然学校から全員楽しそう


学校での最後のセレモニーも、みんな笑顔で楽しそうでした。

明日の練習試合も、この笑顔

先ず、新チームでの1勝


風邪が流行っています


明日は、速報で更新しますよ!

【明日の練習試合】
東神吉南小学校 体育館 午前9時30分~
チーム
東神吉Aチーム・東神吉Bチーム
出河原チーム・砂部チーム
チームの目標
【声の途切れない、元気のあるチーム】を目指して先ず全員で
目標に向かう事が大切!!!



2007年10月17日
10月20日!練習できるのかな???メンバー不在かも。
10月20日(土)監督不在
ですが、砂部バレーの練習は
通常通り午前中に練習します。
練習メニュー
新キャプテン・副キャプテンの初練習の抱負
(と思いきや、自然学校で休みだった!
)
各ポジション別練習内容
・アタッカー
・レシーバー
・セッターの役割別に基本練習中心!
チーム練習は、21日の合同練習試合で、ぶっつけ本番で!!
非常に厳しい
とは思いますが・・・。
しかしながら、5年生不在!
セッターと裏アタッカーとのコンビネーション
を中心に
練習したいですね。
新チームは、旧のメンバーが4名
は残りますが、
2名は新人
が入ります。その部分をうまく組み替え
ながら、調整したいと思いますが如何?
練習不足は歪めませんが・・・
。気持ちでは負けたく
ないですよね
。
次年度の監督が望むチームカラーは、
【声の途切れない、元気のあるチーム!!
】
そんなチームを目指して、20日は、5年生不在の中、練習に集中しますョ
!!
そうそう!!5年生はいませんが、砂部の核弾頭
2人は残りますので、何とか追いつきたい
と思います!

通常通り午前中に練習します。

練習メニュー
新キャプテン・副キャプテンの初練習の抱負
(と思いきや、自然学校で休みだった!

各ポジション別練習内容
・アタッカー
・レシーバー
・セッターの役割別に基本練習中心!
チーム練習は、21日の合同練習試合で、ぶっつけ本番で!!

非常に厳しい

しかしながら、5年生不在!

セッターと裏アタッカーとのコンビネーション

練習したいですね。
新チームは、旧のメンバーが4名

2名は新人

ながら、調整したいと思いますが如何?
練習不足は歪めませんが・・・

ないですよね

次年度の監督が望むチームカラーは、
【声の途切れない、元気のあるチーム!!

そんなチームを目指して、20日は、5年生不在の中、練習に集中しますョ

そうそう!!5年生はいませんが、砂部の核弾頭


2007年10月16日
10月21日(日)合同練習!東神吉&東神吉南バレー!
この週末は、東神吉Aチーム
・東神吉Bチーム
と
出河原
、砂部チーム
の4チームでの合同練習です。
毎年この時期は、小学校の行事などで体育館の使用が
制限されます
。
砂部チームの子供達にもちょうどいい刺激
になって
新人戦に向け練習に集中
出来そう!
当然、東神吉チームは、西公民館ブロック 新人戦

優勝候補の筆頭チーム!
同じ小学生の目線で、砂部チームにはどのように
映っているのでしょうか???
出河原、砂部チームには、良い刺激、緊張感
が出て
大会前に、いつもの馴れ合いから、脱却できるのでは?
他力本願ですが、同じ地域で強いチーム
から学ぶ事は多くて、子供達も口には出しません
が、見てる子は、
監督が何も言わなくても、ちゃんと見て覚えようと?しては・・・いるようです。

行動は、まだまだ伴ってはいませんが・・・
5年生は、自然学校から帰って翌日が1日練習です!
どこまで集中しきれるか・・・?が課題ですが・・・
いや・・その前に・・・5年生は何人練習に来るかな?
どんだけ~ぇえぇえ!!人数が揃うかも楽しみ・・・。いや・・心配。


出河原


毎年この時期は、小学校の行事などで体育館の使用が
制限されます


砂部チームの子供達にもちょうどいい刺激


新人戦に向け練習に集中


当然、東神吉チームは、西公民館ブロック 新人戦


優勝候補の筆頭チーム!

同じ小学生の目線で、砂部チームにはどのように
映っているのでしょうか???

出河原、砂部チームには、良い刺激、緊張感

大会前に、いつもの馴れ合いから、脱却できるのでは?
他力本願ですが、同じ地域で強いチーム


監督が何も言わなくても、ちゃんと見て覚えようと?しては・・・いるようです。


行動は、まだまだ伴ってはいませんが・・・

5年生は、自然学校から帰って翌日が1日練習です!
どこまで集中しきれるか・・・?が課題ですが・・・

いや・・その前に・・・5年生は何人練習に来るかな?

どんだけ~ぇえぇえ!!人数が揃うかも楽しみ・・・。いや・・心配。

2007年10月15日
砂部バレー!新キャプテン&副キャプテン決定!

砂部バレーボール 新チームキャプテン決定!
キャプテン 現5年生 キヨちゃん

副キャプテン 現5年生 ナオちゃん

着任の挨拶は二人ともかなり緊張

この二人が中心に、新しい砂部バレー

昨年までは、キヨちゃん一人だった5年生も、
今年は5人

監督が作り上げたいチームは、
【声の途切れない、元気のあるチーム!

そのチームカラー創りにこの二人を中心に、
監督、コーチ、役員さんが一丸体制で、応援、サポート
します。これからは、自分のことだけではなく、
チーム優先で進んで行かなければならない事も出てくるでしょう。
そんな時は、持ち前の明るいキャラでカバーするぞ!!
そんな中、東神吉南小学校の5年生は、今日から1週間、
加古川 平荘湖の自然の家で、楽しい自然学校へ行ってます!
【砂部バレーボール 近況報告

現在のチームメンバーは、総員13名(6年生4名除く)
新チーム
5年生 5人
4年生 4人
3年生 3人
2年生 1人
11月3日(土)の加古川市西公民館ブロック 新人戦に向け
練習頑張ります!新チームはいろんな意味で、秘密兵器

盛りだくさん!本当に【核弾頭


この調子だと、その次の年度も期待できそうです!!

平成19年 西公民館ブロック球技大会 新人戦要綱
日時:平成19年11月3日(土) 予備日:10日(土)
開催場所:東神吉小学校(運動場、体育館)※ソフトボール同時開催
主催:加古川西公民館ブロック 少年団指導者協議会
参加チーム(バレーボール)
東神吉少年団
東神吉Aチーム・Bチーム
西神吉少年団
西神吉Aチーム(岸・合同 6年生)
西神吉Bチーム(岸・合同 6年生以下)
中西・西村チーム
大国チーム
東神吉南少年団
出河原チーム
西井ノ口チーム
砂部チーム
川西少年団
川西・東チーム、西チーム
集合時間:AM8:00
開会式 :AM8:30
試合開始:AM9:00
予選組合せ(予選リーグ)
Aコート
1 東神吉A : 西神吉A
2 川西東 : 西井ノ口
3 出河原 : 大国
4 西神吉A : 川西東
5 大国 : 東神吉A
6 西井ノ口 : 出河原
Bコート
1 西神吉B : 中西西村
2 砂部 : 東神吉B
3 川西西 : 西神吉B
4 中西西村 : 砂部
5 東神吉B : 川西西
各チームも9月下旬の監督杯を最後に、
新チームが稼働しています。どのチームにも
上位を狙えるチャンスはあるハズ?
砂部チームにもチャンスは巡ってくるのでしょうか!
新チームの練習期間は約1ヶ月!徐々に厳しくなる練習に
全員集中!あるのみ。目指せ優勝!砂部チーム。
2007年10月15日
東神吉バレーボールチーム!本日の練習メニュー!

どう?このパワフルアタック



ライトからも負けていません



コーチ陣とのミニゲーム!ジャンプ力では、勝るとも劣りません





コーチのアタックを見事にブロック




2007年10月14日
東神吉バレーボール!精鋭6人組!

第2回目の練習日


本日の練習テーマは「声だし!!!





明日も練習頑張りましょう!!


2007年10月13日
世界各国のバボちゃんが大集合!覗いてみます?
いよいよ11月2日開催!!ワールドカップ 2007!
でも11月3日は、勝るとも劣らない!!加古川西公民館ブロック 新人戦!が開催されます。コレが又・・・砂部チームとしては楽しみなんです!でも・・・問題が・・・。・・・キャ、キャ、キャプテンが・・・まだ決まっていない!!今週決定するようです。この新人戦は集中しますョ!お楽しみに。
【FIVB ワールドカップバレー 2007ってこんな大会です!】
ワールドカップの男女上位3チームには、2008年の北京オリンピックへの最初の出場権が与えられます。バレーボールの強国が国の威信をかけてオリンピック出場を競う真剣勝負の場、それがワールドカップです!
ワールドカップは国際バレーボール連盟(FIVB)が主催する、オリンピック、世界選手権と並ぶ世界3大大会の一つで、4年に一度、オリンピックの前年に開催されます。前回5位の女子「柳本JAPAN」も、アジアの覇者として生まれ変わった男子「植田JAPAN」も、この大会での五輪出場権獲得をめざして、世界11ヶ国を迎え撃ちます!
おもしろネタ!
世界各国のバボちゃんが大集合してます!
http://www.fujitv.co.jp/sports/volley/worldcup2007/worldvabo.html
フジテレビ ワールドカップ バレー 2007
http://www.fujitv.co.jp/sports/volley/worldcup2007/index2.html
でも11月3日は、勝るとも劣らない!!加古川西公民館ブロック 新人戦!が開催されます。コレが又・・・砂部チームとしては楽しみなんです!でも・・・問題が・・・。・・・キャ、キャ、キャプテンが・・・まだ決まっていない!!今週決定するようです。この新人戦は集中しますョ!お楽しみに。
【FIVB ワールドカップバレー 2007ってこんな大会です!】
ワールドカップの男女上位3チームには、2008年の北京オリンピックへの最初の出場権が与えられます。バレーボールの強国が国の威信をかけてオリンピック出場を競う真剣勝負の場、それがワールドカップです!
ワールドカップは国際バレーボール連盟(FIVB)が主催する、オリンピック、世界選手権と並ぶ世界3大大会の一つで、4年に一度、オリンピックの前年に開催されます。前回5位の女子「柳本JAPAN」も、アジアの覇者として生まれ変わった男子「植田JAPAN」も、この大会での五輪出場権獲得をめざして、世界11ヶ国を迎え撃ちます!
おもしろネタ!
世界各国のバボちゃんが大集合してます!
http://www.fujitv.co.jp/sports/volley/worldcup2007/worldvabo.html
フジテレビ ワールドカップ バレー 2007
http://www.fujitv.co.jp/sports/volley/worldcup2007/index2.html
2007年10月10日
始まった! 感動の東神吉革バレーボール!6人でスタートです!
昨日より始まりました東神吉 革バレーボール!!
今年は6年生 6人でスタートです!
東神吉チームより3名
、西井ノ口チームより2名
、出河原チームより1名
の計6名です。昨年と比較すると、人数は半減ですが、昨日の練習内容
をみても、勝るとも劣らない・・・初日からスキルの高い内容!!

昨日の練習では、監督の配慮???
もあって、
子供たちの緊張もほぐれつつ、笑顔もあって!!
練習メニュー
は、今年は人数が少ないこともあり、
又、一人一人のレベルも高い
ので、進捗速度は早いように感じました。
子供たちよりも、先ず周りが楽しむ!!
もう1年経ったのですね
。あっという間の1年でした。
11月下旬の三重県遠征までは、練習時間も夜9時までと
長いですが、頑張りますよ!
手伝いに来てくれている中学生(昨年は6年生)も
すっかりお姉ちゃんになって、又、バレーも上達して・・・
本当に驚かされます。
神吉中学のバレー部は、2007年度 新人戦で3位
!!
次は、東播大会を目指して、練習頑張っています!!
上位を目指して頑張って欲しいです!
目指せ!神吉中学バレー部 東播大会優勝!!
この勢いを止めるな!!全員応援してます!!

今年は6年生 6人でスタートです!

東神吉チームより3名






昨日の練習では、監督の配慮???

子供たちの緊張もほぐれつつ、笑顔もあって!!

練習メニュー

又、一人一人のレベルも高い


子供たちよりも、先ず周りが楽しむ!!

もう1年経ったのですね


11月下旬の三重県遠征までは、練習時間も夜9時までと
長いですが、頑張りますよ!

手伝いに来てくれている中学生(昨年は6年生)も
すっかりお姉ちゃんになって、又、バレーも上達して・・・

本当に驚かされます。

神吉中学のバレー部は、2007年度 新人戦で3位

次は、東播大会を目指して、練習頑張っています!!

上位を目指して頑張って欲しいです!

目指せ!神吉中学バレー部 東播大会優勝!!
この勢いを止めるな!!全員応援してます!!
2007年10月08日
何かと話題の○○メーカーと●●占い!ドッチが当たるの!
脳内メーカー
http://maker.usoko.net/nounai/
脳内メーカーシリーズ第2弾
2つの名前から脳内相性イメージを生成します!
http://maker.usoko.jp/nounai_ai/
体内メーカー
http://seibun.nosv.org/tainai/
戦隊占い
http://u-maker.com/o/team/
スーパー戦隊占い
http://u-maker.com/5193.html
なかでも、オススメは相関図ジェネレーター
http://genzu.net/sokan/
何かと話題の、○○メーカー&○○占い!
これが結構・・・はまります!
そんなこんなで・・・。あなたもやってみますか??
あなたの脳内、体内は気持ちとウラハラ!
どんな事で詰まっているかが、ハッキリします!
http://maker.usoko.net/nounai/
脳内メーカーシリーズ第2弾
2つの名前から脳内相性イメージを生成します!
http://maker.usoko.jp/nounai_ai/
体内メーカー
http://seibun.nosv.org/tainai/
戦隊占い
http://u-maker.com/o/team/
スーパー戦隊占い
http://u-maker.com/5193.html
なかでも、オススメは相関図ジェネレーター
http://genzu.net/sokan/
何かと話題の、○○メーカー&○○占い!
これが結構・・・はまります!
そんなこんなで・・・。あなたもやってみますか??
あなたの脳内、体内は気持ちとウラハラ!
どんな事で詰まっているかが、ハッキリします!
2007年10月08日
砂部秋祭り!頑張ってます!

前キャプテンは、せっかくのお祭りの日に、ものもらい?

キヨちゃん


ハンドスピーカーでずっと叫んでました!!

久しぶりに?元気のいい

昨日の秋祭りでVBの練習が無かった分、今日は
午前中練習頑張ってると思います。

きょうは、休みが多かったのでまだ決まってはいないようですが、さて、新キャプテン


選ばれるのでしょうか???
またその2人


P/S
本日から、東神吉で革バレーが始まります。
砂部からの参加がないようですので、ちょっと
残念・・・です。

2007年10月07日
2007年10月07日
新人戦!に向け、新チーム初練習!
本日より砂部チーム 新チーム練習開始!
先週の監督杯以降、新チームの練習が始まりました。
本日は5年生が2人休みの中、チーム練習まで一通り行われました。
初めての練習ですが、旧チームメンバー4人が主に、やれそうな雰囲気です。
全体的なまとまり感?はありそう。これからまだまだポジションの変更は
あるでしょうが、新のセッター候補はなかなかやってくれそうです。
明日7日は、砂部秋祭りの為練習はお休みです。8日は全員で、新キャプ、副キャプ
の選出があります。
新人戦に向け、全員で集中しよう!!
先週の監督杯以降、新チームの練習が始まりました。
本日は5年生が2人休みの中、チーム練習まで一通り行われました。
初めての練習ですが、旧チームメンバー4人が主に、やれそうな雰囲気です。
全体的なまとまり感?はありそう。これからまだまだポジションの変更は
あるでしょうが、新のセッター候補はなかなかやってくれそうです。
明日7日は、砂部秋祭りの為練習はお休みです。8日は全員で、新キャプ、副キャプ
の選出があります。
新人戦に向け、全員で集中しよう!!
2007年10月06日
東神吉 革バレーボール 2007 8日よりいよいよ始動!!

東神吉 革バレーボール 2007 いよいよ始動!!

今月8日(祝)17時から21時まで、東神吉小学校 体育館で、
いよいよ東神吉 革バレーがスタート!!

ゴムバレーを引退した6年生が対象に、バレーボール大好き




昨年は、播州赤穂へ討ち入りました


昨年とは又違ったチーム


練習は、厳しい


このような貴重な体験を、小学校の間に経験できる事は、自分自身に
とっても、必ずプラスになります。

監督、コーチングスタッフの皆様には、大変なご苦労

つらい事、悲しい事、嬉しい事・・・を感じられたら、素晴らしい
事だといつも感じつつ、ボール拾いに集中しております!!

どんなメンバーが来ても、絶対に、ボール拾い



2007年10月04日
監督杯!西井ノ口は、堂々の3位!

第10回 監督杯で、東神吉南少年団内では、
唯一、西井ノ口隊バレーボールが3位入賞


ある試合では、20対11と大きく大差をつけられていた試合を、ある意味ミラクルな大逆転劇


少女バレーでは予測のつかないことが普通に起こるんですよね!自分達も緊張して萎縮







2007年10月04日
さて!次は・・平成19年 西公民館ブロック球技大会 新人戦!

2007年度 第10回 監督杯 優勝おめでとう!!


感動物語はこちらから・・・

平成19年 西公民館ブロック球技大会 新人戦要綱
日時:平成19年11月3日(土) 予備日:10日(土)
開催場所:東神吉小学校(運動場、体育館)※ソフトボール同時開催
主催:加古川西公民館ブロック 少年団指導者協議会
参加チーム(バレーボール)
東神吉少年団
東神吉Aチーム・Bチーム
西神吉少年団
西神吉Aチーム(岸・合同 6年生)
西神吉Bチーム(岸・合同 6年生以下)
中西・西村チーム
大国チーム
東神吉南少年団
出河原チーム
西井ノ口チーム
砂部チーム
川西少年団
川西・東チーム、西チーム
集合時間:AM8:00
開会式: AM8:30
試合開始:AM9:00
予選組合せ(予選リーグ)
Aコート
1 東神吉A : 西神吉A
2 川西東 : 西井ノ口
3 出河原 : 大国
4 西神吉A : 川西東
5 大国 : 東神吉A
6 西井ノ口 : 出河原
Bコート
1 西神吉B : 中西西村
2 砂部 : 東神吉B
3 川西西 : 西神吉B
4 中西西村 : 砂部
5 東神吉B : 川西西
各チームも9月下旬の監督杯を最後に、
新チームが稼働しています。どのチームにも
上位を狙えるチャンスはあるハズ?
砂部チームにもチャンスは巡ってくるのでしょうか!
新チームの練習期間は約1ヶ月!徐々に厳しくなる練習に
全員集中!あるのみ。目指せ優勝!砂部チーム。
バレーボール コミュニティ
陵南Jrチーム HP
2007年度 第10回 監督杯 優勝おめでとう!!


感動物語はこちらから・・・
