2011年06月30日

大会直前!本番モード突入!!【陵南VB】




 大会直前!本番モードに入った「陵南ジュニア」チーム!!一人ひとりの表情も、大きく変化!常に上を目指して、今週は、毎日練習で本番を迎えます!

 大会も近いので、今日は、「選手一人一人の表情」をお伝えします!残す期間は2ヶ月となりました。

 6年生にとっては、いよいよラストスパート!「総仕上げ、集大成」の時期がやってきました。陵南戦士達の表情をご覧下さい。



















































































 大会直前モードに突入した「陵南ジュニア」チームの7名の戦士達!1名は所属チームからの大会参戦も、7名全員が、しっかりと自身の課題として捉え、気持ち一つに挑戦します。

 ご覧の通り、全員練習では、笑顔が・・・消えました。

 この厳しい練習を乗り越え、残す練習期間は、2日となりました。明日も頑張って、大会当日には、笑顔でコートに立ってくれる事でしょう!

  


Posted by バボちゃん  at 22:12Comments(0)陵南バレーボール

2011年06月28日

近府県 第31回全日本小学生VB大会 県府大会結果情報!

ファミリーマートカップ  
第31回全日本バレーボール小学生大会 
岡山県大会
岡山県大会情報はこちらから

岡山県大会【男子結果】
優 勝:庄内バレーボールスポーツ少年団
準優勝:玉島バレーボールスポーツ少年団
第三位:鴨方バレーボールクラブ
第三位:清泉スポーツ少年団

岡山県大会【女子結果】
優 勝:倉敷ドルフィンズ
準優勝:琴東VC
第三位:鴨方バレーボールクラブ
第三位:三門スポーツ少年団

ファミリーマートカップ  
第31回全日本バレーボール小学生大会 
大阪府決勝大会
大阪府決勝大会結果はこちらから

ファミリーマートカップ  
第31回全日本バレーボール小学生大会 
三重県大会
大会結果をクリック

ファミリーマートカップ  
第31回全日本バレーボール小学生大会 
滋賀県大会
滋賀県大会結果はこちら(男女)から

ファミリーマートカップ  
第31回全日本バレーボール小学生大会 
京都府大会
京都府大会結果はこちら(男女)から

ファミリーマートカップ  
第31回全日本バレーボール小学生大会 
和歌山県大会
和歌山県大会結果はこちらから

ファミリーマートカップ  
第31回全日本バレーボール小学生大会 
香川県大会
香川県大会結果はこちらから

ファミリーマートカップ  
第31回全日本バレーボール小学生大会 
高知県大会
高知県大会結果はこちら(男女)から

ファミリーマートカップ  
第31回全日本バレーボール小学生大会 
徳島県大会
詳細判明次第掲載

ファミリー・マートカップ徳島県大会 組合せ
ファミリー・マートカップ徳島県大会 組合せ


ファミリーマートカップ  
第31回全日本バレーボール小学生大会 
愛媛県大会
愛媛県大会結果はこちらから

ファミリーマートカップ  
第31回全日本バレーボール小学生大会 
広島県大会
広島県大会結果はこちらから

ファミリーマートカップ  
第31回全日本バレーボール小学生大会 
鳥取県大会
鳥取県大会結果はこちらから

ファミリーマートカップ  
第31回全日本バレーボール小学生大会 
島根県大会
島根県大会結果はこちらから

ファミリーマートカップ  
第31回全日本バレーボール小学生大会 
山口県大会
山口県大会結果はこちらから


  


Posted by バボちゃん  at 22:50Comments(0)陵南バレーボール

2011年06月27日

さぁ!カウントダウン!「佐藤杯」(旧尾上SP杯)【陵南VB】



 本日から7月3日(日)加古川神鋼体育館で開催される「佐藤杯」(旧尾上スポーツ杯)に向け、毎日練習がスタートしました!大会までいよいよ陵南チームの「カウントダウンがスタート」致します。

 今日は、加古川総合体育館での練習を終え、明日は高砂市内の体育館、水曜日は、第二のホーム「ふれあいセンター」、木・金曜日が、東神吉南小学校のホームでの練習で、大会本番を迎えます!!

 6名のメンバー!!全員が気持ちひとつに、ベクトルを合わせるときです!!本番に向け、日増しに監督の指導も厳しくなります!コートでプレーする6名のメンバーは、必ず「大会当日」に照準を合わせ、厳しい練習を乗り越えてくれることでしょう!!




拍手拍手拍手 【佐藤杯に向けラストスパート!!】
 次週は尾上スポーツ杯改め「佐藤杯」です。ゴムバレーに力を注がれ歴史を刻んだ佐藤さんを偲び大会名を今年度より「佐藤杯」と称し開催されます。30年もの間、大変お世話になった佐藤さんの遺志を残された我々で頑張って残していきたいと思います。  あと1週間頑張って練習し当日は挑戦者で戦い抜きます。

 また革バレーの結果のアップありがとうございました。先日お世話になった清泉男子が3位になっていますね。おめでとうございます。「ももたろうカップ」や「アンパンマンカップ」で見させて頂いたシャイニーさんも惜しかったと思います。倉敷さんが優勝されてましたね。さすが両チームとも伝統あるチームです。もし今後、対戦機会があれば是非お願いしたいと思います。楽しみです。それまで目標持ってもっともっと努力したいと思います。 <田●監督>   


Posted by バボちゃん  at 21:23Comments(1)陵南バレーボール

2011年06月26日

近隣情報!全日本バレーボール小学生大会【岡山&大阪】

 秋から立ち上がる「革バレー」そのシーズン前の今からの2ヶ月間!もちろん陵南ジュニアチームは、ゴムバレーで挑戦を続けます。

 9月以降は、岡山、大阪での大会も待ち受けています。各近府県でも、「ファミリーマートカップ兼第31回全日本バレーボール小学生大会」の代表が決定しています。各近府県の予選結果から決勝までの戦いぶりが見て取れます。

 いい刺激を受けながら、緊張感を忘れることなく「挑戦!」を続けます。


ファミリーマートカップ  
第31回全日本バレーボール小学生大会 
岡山県大会
岡山県大会情報はこちら

岡山県大会【男子結果】
優 勝:庄内バレーボールスポーツ少年団
準優勝:玉島バレーボールスポーツ少年団
第三位:鴨方バレーボールクラブ
第三位:清泉スポーツ少年団

岡山県大会【女子結果】
優 勝:倉敷ドルフィンズ
準優勝:琴東VC
第三位:鴨方バレーボールクラブ
第三位:三門スポーツ少年団



岡山県東備地区情報
岡山県東備地区最新情報はこちら



シャイニー瀬戸内チームさん
いつもお世話になっておりますシャイニーさんのブログ
県大会情報はこちらから

ファミリーマートカップ  
第31回全日本バレーボール小学生大会 
大阪府決勝大会
大阪府決勝大会結果はこちら




本日の陵南チームは、午前中が「中西西村チーム」さん、午後からは、「川西東チーム」さんとの練習試合だったようです!!



ムカッ 【大会前!いよいよラスト1週間!】
 土曜日、日曜日は充実した練習をさせて頂きました。練習試合をしてもらった大国さん、中西西村さん、川西東さん。そして高砂高校のみなさんありがとうございました。内容は今ひとつでした。
 大会前なんでこれでよしと言うことはありませんが何か足りません。子供たちにも厳しく指導してますが私には伝わりません。あと1週間、どんな考え、態度で練習に取り組むのか・・・・・試合するのは子供たちですからまかせたいと思います。 <田●監督>   


Posted by バボちゃん  at 22:07Comments(0)陵南バレーボール

2011年06月25日

別府西小学校から、高砂高校へ!!【陵南VB】

 本日は、早朝から、別府西小学校で、実戦形式での練習試合で汗を流しました。ここ数日は、本当に体育館のなかも、非常に厳しい環境です…。対戦頂きましたチームの皆さま、ありがとうございました。



午後からは、「兵庫県立高砂高等学校」に移動し、高校生の先輩方の胸をお借りして、尾上スポーツ杯に向け経験を積ませて頂きました。

 高校生チームに対し、陵南チームは、中学生のOGもメンバーに加わり、高校生の先輩のパワフルなプレーに、立ち向かいました。明日の陵南チームは、午前中は、西神吉小学校、午後からは、川西小学校で、川西東チームさんとの練習試合が、待ち受けています。7月3日の、尾上スポーツ杯まで残す期間は、一週間となりました!いよいよカウントダウン!!

 明日は、練習覗きたいですね!!  


Posted by バボちゃん  at 19:46Comments(1)陵南バレーボール

2011年06月24日

ハードな?週末を過ごす陵南ジュニアチーム【陵南VB】






 本日もホームでの練習となりました。明日の土曜日は、午前中が「ゴムバレー」で別府西小学校での練習試合!午後からが、革ボールに持ち替えての「高砂高校」で胸をお借りします。


 明後日の日曜日、この日もハードな?陵南!!午前中は、西神吉小学校での練習試合と、午後からは、川西小学校で「川西東」チームさんとの練習試合が待ち受けています。




 毎年のことながら、大会ラッシュのこの時期、実戦練習の体験の為、大会前日までに練習セットを50SET!!を目標に週末を過ごします。




 前回のフレンズ競技会を欠席させて頂いた関係で、各チームさんの「最新のチーム状態」がなかなか掴めていませんので、たくさんのチームさんとの、実戦練習が必要です。






 その為には、万全の状態で挑まねばなりません。

 今週末は、ゴムバレーと革バレーを切り替えながらの調整となります。「気持ちの切り替え」も大変でしょうが、これも経験です。秋からの本番に備えて、貴重な練習が行われる模様です!!










 本日の練習には、陵南OGメンバー達が駆けつけ、練習から紅白戦までしっかりとサポートしてくれました!


 本当に頼もしい先輩達です!これからもヨロシクね!!





  


Posted by バボちゃん  at 21:49Comments(0)陵南バレーボール

2011年06月23日

今週は「課題の克服」に重点!!【陵南VB】




 1週間ぶりに陵南メンバーのホーム練習を見学してきました!本日のメンバーは9名!!

 先週からのチームの「課題の克服」の為、全員がその課題に取り組んでいました。






 「課題のテーマ」は、結果だけではなく、ゲーム展開のプロセスを中心にした課題に挑戦中です。一貫して田●監督は、ただ勝てばいい・・・というバレーでは、一人一人にとっても、チームにとっても成長はありません。


 ゲーム展開上の様々な場面で、一人一人が「どのように対応したのか!」「どのように立ち振舞ったのか!」など、もちろん「声だし・声掛け!」はもちろんの事、「プレー中の表情、表現」を、全員で乗り越えているのか・・・。などプロセス面の課題です。


 これから続く「ゴムバレーの大会」、秋から立ち上がる「革バレー」に於いて、非常に大切な事を、自習しています。


 7月~9月上旬まで、加古川地区では、ゴムバレーの大会が、2週間置きで続きます。今からの2ヶ月は、今まで積み上げてきた事を、すべて出し切り、結果に繋げなければならない時期となりました。


 田●監督は、もちろん秋からシーズンを迎える「革バレー」を想定して、「陵南メンバーへの課題提示」された1週間です。

 この課題を受けて、メンバー全員は、一人一人で「自問自答」しながら、時には、メンバー全員で考えながら・・・この1週間の平日練習を積み上げてきました。


 いよいよ!7月上旬に開催のゴムバレーの大会まで10日となりました。今週末は、しばしの間、革バレーに切り替えながらの調整が始まります。しっかりと、目標に向かって調整が出来ていました!!






 6月12日のフレンズ競技会は欠席の為、全員が次の大会に向かっての「意気込み」は感じられます。

 大会まで残す期間は10日です。挑戦者として、素晴らしいゲームを見せてくれる事でしょう!




  


Posted by バボちゃん  at 21:16Comments(0)陵南バレーボール

2011年06月19日

第31回全日本VB小学生 兵庫県大会 大会結果




 本日、6月19日(日)、西宮市鳴尾浜の県立総合体育館に於いて、第31回全日本バレーボール小学生大会 兵庫県大会が行われました。

第31回全日本バレーボール小学生大会
兵庫県大会 大会結果
「ファミリーマートカップ兼
  第31回全日本バレーボール小学生大会兵庫県大会」

 (読売新聞社など主催、ファミリーマート特別協賛)
  西宮市鳴尾浜の県立総合体育館

 男子は、6地区から8チーム女子は7地区から24チームの全32チームが出場!!全国大会出場を賭けて、熱戦が繰り広げられました!!大会結果は次の通りです。


男子【Bコート】
第1試合
 丹波BOYs:伊丹有岡: 【有岡】準決勝へ
第2試合
 石海ボーイズ:ペガサス明石: 【石海】準決勝へ
第3試合
 太子JVC:UNIKOBE: 【太子】準決勝へ
第4試合
 兵庫北斗:スカイ: 【スカイ】準決勝へ

準決勝戦
 伊丹有岡:石海ボーイズ: 【石海】決勝へ
 太子JVC:スカイ: 【太子】決勝へ


男子決勝戦
 石海:太子:優勝 【太子JVC】王冠
         準優勝 【石海ボーイズ】拍手


女子1回戦シードチーム
 流星SVC、小桜クラブ、神代J.V.C、村岡ジュニア
 鳥飼少女VC、播磨ジュニア、上久下、陽明(総8チーム)



女子【Aコート】
第1試合
 川辺VBC:高丘ジュニア: 【川辺】2回戦へ
第2試合
 小坂チェリーズ:相生ジュニア: 【小坂】2回戦へ
第3試合
 流星SVC:川辺VBC: 【流星】3回戦へ
第4試合
 小桜クラブ:小坂チェリーズ: 【小坂】3回戦へ
第5試合
 流星SVC:小坂チェリーズ: 【小坂】準決勝へ



子【Cコート】
第1試合
 花田:大部少女バレー: 【大部】2回戦へ
第2試合
 こすもす:香櫨園QP’S: 【こすもす】2回戦へ
第3試合
 村岡ジュニア:大部少女バレー: 【大部】3回戦へ
第4試合
 神代JVC:こすもす: 【神代】3回戦へ
第5試合
 神代JVC:大部少女バレー: 【大部】準決勝へ



女子【Dコート】
第1試合
 神野少女:チェリーズ: 【神野】2回戦へ
第2試合
 小宅少女:福田: 【小宅】2回戦へ
第3試合
 鳥飼少女VC:神野少女: 【神野】3回戦へ
第4試合
 播磨ジュニア:小宅少女: 【播磨】3回戦へ
第5試合
 播磨ジュニア:鳥飼少女VC: 【播磨】準決勝へ




女子【Eコート】
第1試合
 建屋LC:日野: 【日野】2回戦へ
第2試合
 石海JVC:うしお少女VC: 【石海】2回戦へ
第3試合
 陽明:日野: 【陽明】3回戦へ
第4試合
 上久下:石海JVC: 【石海】3回戦へ
第5試合
 石海JVC:陽明: 【石海】準決勝へ

準決勝戦
 進出チーム:大部少女、石海JVC、播磨ジュニア、小坂チェリーズ
  小坂チェリーズ:大部少女: 【大部】決勝へ 
  播磨ジュニア:石海JVC: 【石海】決勝へ

決勝戦
  石海JVC:大部少女: 優勝【大部少女バレー】王冠
                準優勝【石海JVC】拍手


第31回全日本バレーボール小学生大会
兵庫県代表
【男子チーム】優勝 【太子JVC】王冠

【女子チーム】優勝【大部少女バレー】王冠

 優勝おめでとうございました!

※大会記録詳細につきましては、主催者にお問い合わせ下さい。
詳細についての誤記が無い様チェック致しておりますが、万一、表記に誤り等があります場合は、ご容赦下さいませ。


 来年3月の「兵庫県小学生少女バレーボール大会」には、今大会の出場チームさんとの対戦も想定されます。9月からの革バレーのスタートまでは、ゴムバレーと切り替えながらの「練習、練習試合、ゴムバレーの大会参戦」が続きます。

 もちろん全力で挑戦し続ける「陵南ジュニア」チーム!!今週末も「ゴムバレーの練習試合」で汗を流したようです。





ムカッ 【久しぶりにゴムバレーの練習試合!雷爆発!】
 県大会情報アップありがとうございます。今年は当日の出来次第で決着がと言われるくらい本命なしの混戦だとは聞いてました。先週対戦したチームも出場されてますから今年の実力が図れます。
 秋からの活動にしっかりデータをインプrットしておきたいと思います。この土曜日、日曜日は久しぶりにゴムバレーの練習試合でした。内容は「勝てばいい」くらいの内容で全く気持ちが入ってません。雷爆発です。こうして私が書き込みしている間も練習してることでしょう。まだまだやらされています。今どきの子供には酷かも知れませんがこれを乗り越えないと真に強いチームにはなれないでしょう。 <田●監督>

  


Posted by バボちゃん  at 17:53Comments(1)陵南バレーボール

2011年06月17日

新たな目標に向かって!スタートを切りました!【陵南VB】




 先週末の「三田招待大会」を、見事目標達成の「優勝」王冠で飾った陵南ジュニアチーム!今日の練習は、南小学校で行われました。

 南小学校では、加古川西地区の「西公民館ブロック大会」が、今週末、東神吉校区西神吉校区川西校区東神吉南校区のチームで、Vカップを目指した大会が繰り広げられるようです。




 本日の陵南メンバーは7名!!全員ゴムボールに持ち替え、7月3日開催の大会に照準を合わせています。

 全員気合が入っています。

 今日の練習には、中学校の先輩達が、応援に駆けつけ、賑やかな体育館でした。

 中学校のOG達も全員元気そうです!!本当に楽しそうな「OG達!」でした。




 岡山遠征以降、三田招待大会と、すっかり攻撃陣も自信を持って、攻め込んでいきます。
 攻撃陣の安定感!!チームを引っ張ります。




 レシーバー陣も負けていません!三田の大会でも、右に左に走り回り、相手攻撃をしっかりと受け止め、自らのチャンスに繋げました。
 声も良く出て、バックからチームに元気を与えてくれました。




 次なる目標は、加古川地区のゴムバレー「尾上スポーツ杯」「KOBEYAスポーツ杯」「アサバ杯」そして「Vカップ」「レポス杯」・・・そして最後の大会となる「監督杯」・・・。

 残すゴムバレーの大会も僅かとなりました・・・。加古川地区でのゴムバレーも、全力バレーで挑戦しましょう!




 紅白戦!!久しぶりのゴムバレーです。センターからの攻撃は、圧倒的な破壊力で、右に、左に打ち分けます。

 革バレーで経験した実戦練習で積み上げてきたことが、自然とゴムバレーで実践に移せています!




 恐るべし陵南ジュニアチーム!!さぁ・・・今週末も練習試合が待っていますね!!

 9月までのゴムバレー!!思う存分暴れましょう!

 「元気印!陵南ジュニア!!」




パーンチ【今週からゴムバレー練習再開です。】
 今週からゴムバレー練習再開です。今ひとつしっくりはいってませんが何とかしようという気持ちは伝わります。7月3日まではもう少しありますから徐々に調子を上げていきたいと思います。

 これからは練習試合などで出来を確認しながらの調整が主体となるでしょう。フレンズ競技会を欠場してますからまた1からのスタートです。強豪チームもいますから挑戦者として相手を少しでも苦しめられるように頑張りたいと思います。

 ベスト4は平北ジュニアさん、新野辺2さん、出河原さん、城の宮さんと聞いています。対戦を楽しみにあと2週間頑張ります。でも26日は革バレー練習試合予定です。忙しいですがそれも勉強です。 <田●監督>
  


Posted by バボちゃん  at 21:52Comments(1)陵南バレーボール

2011年06月15日

第31回全日本バレーボール小学生大会県大会組み合わせ



 第31回全日本バレーボール小学生大会兵庫県大会
 西宮市鳴尾浜の県立総合体育館で19日に開かれる「ファミリーマートカップ兼第31回全日本バレーボール小学生大会兵庫県大会」(読売新聞社など主催、ファミリーマート特別協賛)の組み合わせ抽選会が12日、神戸市中央区の市立総合福祉センターであり、地区大会を勝ち抜いた出場32チームの対戦相手が決まった。

 男子は、6地区から8チーム女子は7地区から24チームが出場する。抽選会では、各地区の代表が順にくじを引き、県大会実行委員がトーナメント表にチーム名を書き込んでいった。

 県大会での優勝チームは、8月10日~13日に東京都渋谷区の東京体育館などで開かれる全国大会に出場する。(以上、14日読売新聞記事より抜粋)




男子チーム 1回戦での対戦(全8チーム)
 丹波BOY’S : 伊丹有岡
 石海ボーイズ : ペガサス明石

 兵庫北斗クラブ : スカイ
 太子JVC : UNI KOBE


女子チーム 1回戦での対戦(全24チーム)
 【シードチーム
 流星SVC、小桜クラブ、神代J.V.C、村岡ジュニア
 鳥飼少女VC、播磨ジュニア、上久下、陽明の8チーム
 
 【1回戦
 川辺VBC : 高丘ジュニア
 小坂チェリーズ : 相生ジュニア
 こすもす : 香櫨園QP’S
 花田 : 大部少女バレー

 神野少女 : チェリーズ
 小宅少女 : 福田
 石海JVC : うしお少女VC
 建屋LC : 日野
 
 【2回戦
 川辺VBC : 高丘ジュニアの勝者と「流星SVC
 小坂チェリーズ : 相生ジュニアの勝者と「小桜クラブ
 こすもす : 香櫨園QP’Sの勝者と「神代J.V.C
 花田 : 大部少女バレーの勝者と「村岡ジュニア

 神野少女 : チェリーズの勝者と「鳥飼少女VC
 小宅少女 : 福田の勝者と「播磨ジュニア
 石海JVC : うしお少女VCの勝者と「上久下
 建屋LC : 日野の勝者と「陽明


 非常に楽しみな大会です。もちろん、陵南ジュニアチームも本格的な活動(9月以降)がスタート致しますが、同じ兵庫県でのチームが集う大会です。
 今後の陵南ジュニアチームも、様々な大会参戦が予定されておりますが、来年度の3月の県大会では、必ずこの大会参戦のチームさんとの対戦が予想されます。

 又、今大会に参戦されるチームさんのなかにも、先週の「三田招待大会」に挑戦されたチームさんもたくさん出場されます。そういう意味では、先週の大会の挑戦し、又、「優勝」王冠という結果で終えた事は、必ず選手一人一人の本番に向けての成長と、自信にも繋がった事でしょう!





 9月中旬までのしばらくの間は、原点に戻り、加古川地区のゴムバレーの各大会を目標に全力投入です。7月から9月上旬までは、2週間置きくらいにゴムバレー大会ラッシュです。

 秋からの本番までしばらくの間、革ボールをゴムボールに切り替えての挑戦が始まります!!とはいえ・・・時々は、革ボールに持ち替えて遠征も入ってくるのでしょうね?

 頑張れ!!陵南ジュニア!!

 
  


Posted by バボちゃん  at 19:30Comments(0)陵南バレーボール

2011年06月12日

「三田招待大会2011」挑戦結果速報は!?【陵南VB】



 本日加古川地区では、フレンズ競技会(ゴムバレーボール)が開催されました。しかし、陵南チームは、ゴムバレーの大会出場を断念し、三田招待大会に参戦します。

 昨日の練習試合、「市●チームさん、小●東チームさん」との練習試合での課題を克服しながらの大会参戦となりました。5月上旬の大会以降、ゴムバレー・革バレーを切り替えながら、直前では革バレーに集中して今大会に備えて来ました。

 通常練習、紅白戦、練習試合、遠征などを繰り返し、実戦経験を積み、経験値を高めて来ました。

 もちろん実戦経験を通じて、課題であった「ゲームの流れ」「粘り」も徐々に克服し、秋からのシーズンを見据え、今大会への参戦!!


 予定通り、早朝に加古川を出発!!会場入り。屋外でウォーミングアップを行い、開会式を待ちます。

 予選2試合の対戦チームは、地元 三田地区の「あかしあJr.」チームさんと、「尼崎 園田」チームさんとの対戦となりました。

 他のブロックには、県大会阪神地区代表の「香櫨園(こうろえん)」チームさん、神戸地区代表の「流星」チームさん、そして、いつも練習試合でお世話になっている「金楽寺」チームさんなど、強豪の面々も・・・。

 陵南チームは、平常心で挑戦者として、まず予選初戦から戦い抜き、予選通過1位を目指して挑戦が始まります。

 今大会、予選は試合数が多いので、15点先取での進行です。

 緊張の初戦!!「あかしあJr.」チーム戦!!の結果速報が届きました。



【対:三田 あかしあJr.チーム戦】
 陵南ジュニア  15:00  あかしあJr.チーム
 陵南ジュニア  15:04  あかしあJr.チーム

 初戦「あかしあJr.チーム」戦をストレートで勝利し、幸先の良いスタートで飾りました!!





 続く予選2試合目、対戦チームは、「尼崎 園田」チームさんです!!

【対:尼崎 園田チーム戦】
 陵南ジュニア  15:06  園田チーム
 陵南ジュニア  15:05  園田チーム

 2試合目「尼崎 園田チーム」戦もストレートで勝利し、予選2勝を挙げ、見事目標であったブロック内1位通過を果たしました!!



 この時点で、各ブロック1位通過チームさんは、「神戸地区 流星チーム」、「尼崎 金楽寺チーム」、「阪神地区 香櫨園チーム」さん、そして「陵南ジュニア」となりました。

 続く陵南ジュニアチームの対戦は、「神戸地区 流星チーム!」このチームは、大型のチームで、尚且つ「速攻バレー」で勝ち上がってきたチーム!!

 しかし、陵南チームの6名は、サーブで崩し、相手チームにBESTなバレーをさせずに、自分達のバレーを展開!!先週からの実戦練習の成果がこの場面で出ました!!平日練習でも、かなりサーブの良さが際立っていましたね。

【対:神戸地区 流星チーム戦】
 陵南ジュニア  15:11  神戸地区 流星チーム
 陵南ジュニア  15:10  神戸地区 流星チーム




 さぁ!次なる対戦は、「尼崎 金楽寺チームさん」です。いつも練習試合では、お世話になっています。このゲームに勝利すれば、1位グループ内全勝同士で、阪神地区 香櫨園チームさんとの戦いが待っています。目標達成には、金楽寺チームさんに敗れる訳にはいきません・・・。

【対:尼崎 金楽寺チーム戦】
 陵南ジュニア  15:11  尼崎 金楽寺チーム
 陵南ジュニア  15:10  尼崎 金楽寺チーム

 このゲームもストレートで逃げ切り、いよいよ目標達成まで残すゲームは一つ!!

 



 対戦チームは、同じ全勝対決となる「阪神地区 香櫨園チーム」ここまで来たら、全力でぶつかりましょう!!

 阪神地区 香櫨園チームさんも、エースを軸に、大型のチームさんです。陵南チームは、持てる物すべてを出し切り、平常心で、挑戦者として、戦い抜いてくれるでしょう。

 田●監督より、吉報メールが到着!!王冠

 「優勝しちゃいました!!県大会出場チーム2チームを、ストレートで破っての優勝は価値がありました・・・。サーブ炸裂で結果に繋がりました・・・!!」という、うれしいメールが飛び込んできました。

【対:阪神地区 香櫨園チーム戦】
 陵南ジュニア  15:14  阪神地区 香櫨園チーム
 陵南ジュニア  15:09  阪神地区 香櫨園チーム

 陵南メンバー本日の大会参戦は、ギリギリの6名!!誰一人欠けても、ゲームが継続できない状況の中で、気持ちひとつに挑戦した結果が、素晴らしい「優勝」に繋がりました!!

 また、今大会、対戦頂きました各チームの皆様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願い申し上げます。

 今大会を主催頂きました、三田地区各チーム、スタッフの皆様、大変お世話になりまして、ありがとうございました。



 6名の選手の皆さん!優勝おめでとう!!拍手拍手


 ※画像は、陵南戦士6名と田●監督、り●コーチと、昨年度スーパーエースあ●なちゃん!


 監督、コーチをはじめ、保護者の皆様!!優勝おめでとうございます。ビール今大会の優勝は、これからのゴムバレーの大会、また、秋から立ち上がる本格的な「革バレー」のシーズンに向けて、弾みがつきましたね。

 本当におめでとうございます!!ハート

【大会結果】2011.06.12
 優勝陵南ジュニアチーム(加古川地区)王冠
     (1位ブロック:3勝)
 準優勝香櫨園チーム(阪神地区)拍手拍手
     (1位ブロック:2勝1敗)
 3位流星チーム(神戸地区)拍手
     (1位ブロック:1勝2敗)
 4位:金楽寺チーム(尼崎地区)
     (1位ブロック:3敗)




拍手 【堀●さんからお祝いコメントを頂きました!】
 ご無沙汰しています!優勝おめでとうございます(^o^)v 見に行けなくて、すみません(ToT) 次回は、行けたら行きますo(*⌒O⌒)b本当におめでとうございます! <堀●結●さん>  



キョロキョロ  【見事ストレートで勝てたことは大きい収穫でした!これからはゴムバレーに集中!】
 今日はゴムバレー「フレンズ競技会」でしたが欠場しての「三田招待大会」でした。予選を1位通過し1位のみのリーグ戦に進出しました。ここまでくると相手チームも大型選手が揃いエースのしっかりしたチームが残っています。
 現時点での実力を試すには絶好の相手です。120%の力を出さないと勝てる相手ではありませんでしたが「勝つにはこれしかない」の試合運びで120%の力を出したと思います。全試合を終始うちのペースで試合が出来、見事ストレートで勝てたことは大きい収穫でした。これからはゴムバレーに切り替え7月3日の大会に照準を合わせ調整します。 <田●監督>   


Posted by バボちゃん  at 17:03Comments(2)陵南バレーボール

2011年06月11日

市●&小●東チームさん、お世話になりました。【陵南VB】




 本日の陵南チームは、三田招待大会を明日に控え、加古川ふれあいセンターで、小野 市●チームさんと、小●東チームさんとの練習試合、大会直前の実戦練習で明日の本番に備えました。

 両チームさんとも、エースを中心に、しっかりと纏まった、素晴らしいチームさんです。明日の試合備え、貴重な練習試合となりました。

 先週の岡山遠征以降、チームにも「チカラ強さ」、「粘り」が出はじめています。繰り返し・・・経験を積みながら、少しずつメンバー全員が、自信を持ち、試合の流れを見ながら判断し、プレーしています。明日は6名のメンバーで挑戦致します。


 本日の練習試合の結果は、11セットを終え、9勝2敗。田●監督からのメールでは、内容はまずまず、まだまだ甘いところもありますが、明日の大会では、その点を修正しなければなりません・・・。とのことです。


 明日の大会では、存分に「陵南」らしい、元気一番のプレーで、三田招待大会を楽しんできて下さい!!

 5月上旬のゴムバレーの大会以降、今大会に向け、革バレーに切り替えての挑戦です!

 「異体同心」陵南スピリッツ!を最後まで貫き通してください!!吉報待っています!!

 本日は、小野 市●チームさん、小●東チームさんには、大変お世話になりありがとうございました。今後ともよろしくお願い申し上げます。





キョロキョロ  【まずは予選1位通過を目指し上位を狙います!】
 今日は最終調整でした。市●さん、小●東さんありがとうございました。両チームともエースがしっかりチームを引っ張っていくタイプですので大変いい練習になりました。
 うちも最近は少しづつですが安定したチーム力になっていますから勿論、明日にむけ全勝が目標でしたが前半は優位に立っているにもかかわらず中盤で失点をする展開があり、まだまだ上位に入るためのチーム力にはなっていません。でもバレーは出来ますから明日は挑戦者ですので120%の力を出す精神力を試すいい機会だと思います。

 明日は3チームづつの4ブロックに分かれ予選を行い、予選順位ごとのリーグ戦を行う試合形式と聞いてます。まずは予選1位通過を目指し上位を狙います。<田●監督>   


Posted by バボちゃん  at 18:51Comments(1)陵南バレーボール

2011年06月09日

いよいよ今週末!三田で大暴れしてくれるでしょう!【陵南VB】


 「三田招待大会」まで、いよいよ残すは3日となり、本日の練習は、ホームの南小学校での練習でした。
 先週末の岡山遠征を終え、20セット近い練習試合をこなし、実戦経験を積み上げて参りました。


 1週間ぶりに練習を覗いてきましたが、ひとりひとりのパワーが一段と増してきたように感じました。後輩達の応援に、OGメンバーも駆けつけ、練習のお手伝い。


 攻撃陣営も気合充分で練習に集中!先週の練習試合で自信を持って、打ち込んでいました!


 中学生OGの面々も練習に参加!!持て余したパワーで、強烈に打ち込んでいました。久しぶりに見た、先輩達の攻撃!!

 中学での練習で、さらにパワーアップ!!ここ数ヶ月でさらに進化していましたね!


 アタック練習をネット際で見守る田●監督!!もちろん大会をイメージしながら指導!!


 オープンからの攻撃も、この1ヶ月でチカラ強くなっています。楽しみな大会になりそうですね!頼もしい攻撃陣です。


 攻撃陣営のパワフルなアタッカーをレシーバー達が受け止めます!!もちろん守備陣営があっての攻撃陣!!田●監督も、細やかな指導で乗り切ります。




 昨年のエースの刺激を受け、俄然チカラが入る今年度メンバー達!!さぁ・・いよいよ紅白戦がスタートです!


 三田招待に挑むメンバーは6名!!このメンバーで挑戦致します。頑張ろう!陵南!!

 いい雰囲気が出ています!ピンチも全員が気持ちひとつに乗り越えてくれることでしょう!!















ちっ、ちっ、ちっ 【さぁ!いよいよ大会です!!三田に乗り込みましょう!】
 あと2日の練習です。「三田招待」でさらに何かを感じ、そして何かをつかんで帰ってこなければなりません。秋からの本格的な活動のために今やらなければならないことを徹底して練習しています。先週の岡山遠征でかなり成長したようには感じます。やはり実戦を積むということはとても大事ですね。

 実戦を積んでそれを次に生かしてじょじょに成長していく。この繰り返しが重要です。強いチームになるか、このまま終わるか1日1日の子供たちがどう過ごすかだと思います。土曜日に練習試合で調整し、日曜日は自信持って乗り込みます。 <田●監督>   


Posted by バボちゃん  at 21:53Comments(1)陵南バレーボール

2011年06月05日

いよいよ岡山遠征へ出発!さて・・・結果は?【陵南VB】



 いよいよ岡山遠征へ出発!早朝に加古川を出発し、途中「上月SA」で休憩し、予定通り練習試合会場入りした陵南メンバー!!この笑顔で本日の練習試合、最後まで乗り切ってくれる事でしょう・・・。



 会場入りし、練習を終え、いよいよ練習試合がスタートです。

 途中経過、速報メールで情報が入りました。「清泉女子チーム」さん、「同 男子チーム」さん(後半よりフルメンバー)との対戦でした。

陵南  21:11  清泉女子
陵南  21:15  清泉女子
陵南  21:11  清泉女子



陵南  21:07  清泉男子
陵南  21:04  清泉男子
陵南  21:04  清泉男子

 陵南ジュニアチームも今後のチームを想定する為、メンバーを組み替えながらの練習ゲームとなりましたが、午前中を終え、何とか「全勝」でターンしたようです。

 午後からの初戦が課題・・・。

 

 さぁ!午前の部が終了し、しばしの休息!!楽しい昼食の時間です!

 昼食も、清泉チームさんのスタッフの皆様に、ご準備頂きありがとうございました。本当にお世話になりました。




 昼食を終え、午後からもたくさんのセットをこなし、本日だけで19セット対戦を頂きました。結果は17勝2敗で終えました。2敗は、さすがにフルメンバーでの男子チーム!!さすがにパワフルですね。また、清泉女子&男子チームの両チームさんは、地区予選を勝ち抜け、岡山県県大会に出場されます。

 本日の練習試合でも、本当に一瞬たりとも気を抜くことが出来ない展開を経験できたことが、これからの陵南ジュニアチームには、貴重な体験が出来ました・・・と、田●監督からのメールでした。

 清泉女子&男子チームの選手の皆さん、監督をはじめ、コーチ、保護者の皆様、本日は、大変お世話になりましてありがとうございました。今後ともよろしくお願い申し上げます。また、両チームの県大会でのご健闘を祈念申し上げます。






 練習会場から帰路に着いた陵南メンバー達!途中、「寅さん」の撮影のロケ地となった、「美作滝尾駅」に立ち寄り、本日の岡山遠征を終えました!


 ※途中のサービスエリアでの、充実した表情!!

 さぁ!いよいよ次週は「三田招待大会」に挑戦いたします。本日の経験したことを、すべて出し切り、快進撃して下さいね!
 


拍手 【岡山遠征を終えて・・・】
 今日は岡山遠征でした。早朝から出発しいざ会場である清泉小学校へ到着です。清泉小学校は全校生徒が100人未満という学校です。だからこそチームの子供たちや保護者のみなさんもチームワーク抜群です。
 県大会出場を男女チームとも決めており勢いのあるチームです。昨年のももたろうカップ予選で対戦させて頂きそのご縁で今日の練習試合が実現しました。

 また、昼食まで準備して頂きほんとにありがとうございました。またうちを中心に試合をさせてもらい今日だけで19セットをこなすことが出来、良い勉強になりました。感謝いたします。内容もまずまずだったと思います。かなり怒られましたが少しづつですが理解してきたのではないでしょうか。この1週間を有意義にすごし次週の大会では台風の目として暴れまくりたいと思います。 <田●監督>   


Posted by バボちゃん  at 18:56Comments(1)陵南バレーボール

2011年06月04日

明日は岡山遠征!!しばしの休息?【陵南VB】

 岡山遠征を明日に控えた・・・陵南ジュニアチーム!さすがに今日は厳しい練習だな・・・と思っていると・・・メールが飛び込んで来ました。



 この画像は、間違いなく、陵南ジュニアチームの田●監督です!!体育館を建設中の現場監督では・・・ありません。



 もちろん楽しい?時間はほんの少しで、予想通り岡山遠征、次週の「三田招待大会」に照準を合わせた厳しい練習が終日行われました。

 明日も終日、岡山 清泉女子チームさん、同 男子チームさんや、たくさんのチームさんにお世話になることになります。終日お世話になりますが、選手の皆様、監督をはじめ、コーチ、保護者の皆様、よろしくお願い申し上げます。



 この画像も、もちろん、田●監督です!!陵●中学校の「不良学生?」では・・・・ありませんのでご注意を。


 たまには・・・こんな時間も必要です・・・ね!




パーンチ 【明日は岡山遠征です!!しっかりと調整です!】
 今日は終日の練習でした。朝から喝入れられて厳しい練習をこなしました。この画像はひと時の休息です。その後も紅白戦をこなしながら場面場面でのポイントを指導しながらの実戦練習です。

 明日は早朝から9名で岡山遠征に行ってきます。勿論、成果を上げて帰ってきたいと思います。そして次週の「三田大会」に臨みます。ゴム、革と切り替えながら大変ですがどちらも6年生にとっては重要です。一戦一戦、悔いのない戦いが出来るようにしっかり調整したいと思います。 <田●監督>   


Posted by バボちゃん  at 20:56Comments(1)陵南バレーボール

2011年06月03日

本日の南小学校は、賑やかでした!【陵南VB】


 今日は、ホームの練習を見学してきました。東神吉南小学校には、陵南OG(中学生&高校生)が駆け付け、賑やかでしたね。中学生は、チカラを持て余しているのか?全員かなりの「ハイテンションモード」!!

 中学校でも、元気に頑張っている姿を見せて貰いました。


 練習後半には、中学生&高校生チームとの紅白戦も行われ、週末の「岡山遠征」に向けた調整も行われました。

 紅白戦のゲームの途中、ワンプレー毎に確認が行われました。開始直後の展開から指導が入ります。


 「リードを許した序盤の戦い方」、「気持ちの持ち方」、「それぞれの役割」、「声だし&声掛け」など・・・どれひとつ欠けても成立しません。

 本日は、メンバー1名が体調崩し、残念ながら「フルメンバー」ではありませんでしたが、6名のメンバーは全力で、先輩達の胸を借り、おもいっきりぶつかって行きました。 


 随所に粘りのあるプレーで、先輩チームに喰い下がりました。紅白戦では、しっかりと流れに合わせた「戦い方」を学んだ6人のメンバー!!苦しい戦いの中で学んでいくメンバー達!悔しい顔を見せながらの戦いとなりましたが、これから必ず「生きてくる」大切な事ばかりでした。


 本日の攻撃陣は2名!小さな「大エース」も元気一杯!全身全霊で打ち込んでくれました。エースの役割を理解して、これからますます楽しみです!


 一瞬の隙、気持ちの入っていないプレーには、プレーが止まります!!日進月歩・・・日々成長!毎日繰り返しながら・・・時には後戻りしながらも、前進しています!!今週末の「岡山遠征」、次週の「三田招待大会」に向かって、いよいよラストスパートが始まります!

 頑張れ!陵南ジュニア!!見せろ!陵南魂!







  


Posted by バボちゃん  at 22:13Comments(0)陵南バレーボール

2011年06月02日

小野 市●チームさんとの練習試合だったようです。【陵南VB】




 昨日の6月1日!!うっとうしい梅雨空の中、陵南ジュニアチームは、ふれあいセンターにて「小野 市●チーム」さんとの練習試合で実戦練習です。今週末の「岡山遠征」清泉女子チームさん他チームさんとの練習試合に向け、気合注入です。先月より新メンバーも加入し、過激な競争状態で、緊迫した練習が行われている模様です。

 少しのミスや、緩慢なプレー、又、ゲームの流れを理解出来ていないプレーには、「徹底!」した指導が入ります。メンバー間での競争状態も出来つつあります。

 その成果を、今週末の練習試合で試しながら、次週の「三田招待大会」に向けた万全の調整が行われる模様です。

 本日は、久しぶりに練習に覗けそうなので、ホームを覗いてレポート致します。

 とにかく、元気なメンバー達です!!ゴムバレーの大会も通常であれば目白押し!!次週はゴムバレー「フレンズ競技会」が開催ですが、陵南ジュニアチームは欠場し、三田へ参ります。三田では結果に繋がるような、素晴らしいプレーを見せてくれる事でしょう!


 仕事帰りに、ホームを覗きましたが、所要で長くは見学できず、残念ですが体育館をあとにしました・・・。

 全員頑張って、「り●コーチ」の指導のもと、練習に汗を流していましたね。「岡山遠征」頑張って下さいね!



アセアセ 【本日は仕事に汗を流された・・・田●監督】
 今日は仕事で遅くなり練習に参加出来ませんでした。(ほんとに仕事かいって言われそうですね)今は大事な時期ですから手を抜かず頑張ったと思います。
 声を含め良く出るようにはなってきましたがまだまだポイントでの声が足りません。そこがしっかり出るようになったらもっと強くなると思います。日々目標を持って練習に参加するように言ってます。12日の大会は参加12チームと聞いています。
 昨年は勝てましたが今年も連覇を目指して残りの期間をしっかり調整します。 <田●監督>
  


Posted by バボちゃん  at 20:37Comments(1)陵南バレーボール

< 2011年06>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
バボちゃん
バボちゃん
加古川地区のバレーボールチームをこよなく愛し続けてはや●年!!頑張っている子供達からパワーを貰ってます!その頑張っているチーム、子供達が大好きな、加古川地区のバレーボールファンの一人です。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ