2008年04月30日
初戦必勝!!5月3日神鋼杯!!砂部バレーボール!
【田●監督!!いつもありがとうございます!!余裕の陵南Jr.!!ですね!】
そんな監督からコメントです!!
砂部さんはいい仕上がりで良かったですね。でも子供は1日で良くも悪くもなっちゃいますから大会までの心の調整が重要です。お互いにいい調整をして上位で対戦したいものですね。これから大会が続きます。6年生に悔いの残る試合だけはさせないよう指導者も頑張りましょう。たとえ負けても次はもっと頑張ろうと子供が思う試合になればそれが成長となるはずです。そして1番大事な信頼関係も築けると思います。今日はまじめないいコメントをしてみました。
さすが・・・ピンチをもろともせず、勝ち抜けてきた陵南Jr. 田●監督のコメント!!いつもと違って、一言ひとことが、重いですネ!!今日は、い●ちこが足りませんか?神鋼杯、不安でもアリ、楽しみでもアリ。
初日の予選が終わってからの、砂部に帰ってからの・・・大作戦会議?でモリ上がりますよ!?
3日お会いできるのを楽しみにしてま~す!!
そんな監督からコメントです!!
砂部さんはいい仕上がりで良かったですね。でも子供は1日で良くも悪くもなっちゃいますから大会までの心の調整が重要です。お互いにいい調整をして上位で対戦したいものですね。これから大会が続きます。6年生に悔いの残る試合だけはさせないよう指導者も頑張りましょう。たとえ負けても次はもっと頑張ろうと子供が思う試合になればそれが成長となるはずです。そして1番大事な信頼関係も築けると思います。今日はまじめないいコメントをしてみました。
さすが・・・ピンチをもろともせず、勝ち抜けてきた陵南Jr. 田●監督のコメント!!いつもと違って、一言ひとことが、重いですネ!!今日は、い●ちこが足りませんか?神鋼杯、不安でもアリ、楽しみでもアリ。
初日の予選が終わってからの、砂部に帰ってからの・・・大作戦会議?でモリ上がりますよ!?
3日お会いできるのを楽しみにしてま~す!!
2008年04月29日
神鋼杯に向けて!!砂部バレーボール!
本日の練習は収穫あり!!チーム全体は良いムードで練習できてます。
チーム練習も神鋼杯チーム・リトルキッズ杯チームの区分練習も今日から始まりました。
低学年チームが頑張れば、頑張るほど、レギュラーも必然に変わってきます。
明日は、1日練習で、来週の神鋼杯に挑みます!予選、先ず初戦に集中し、ペースに乗りたいと思います。
どのチームと対戦しても、全力でぶつかります!
初戦必勝で!流れに乗ろう!サーブも良くなって来てます。明日の1日練習で最終調整!
フォーメーションの確認と、攻撃までのイメージづくりで、総仕上げ。
悔いの無い練習で、神鋼杯に向かって欲しい と思います。
怪我と、体調管理に充分注意しましょう!
田●監督!!陵南Jr.はいつものペースで、砂部が130%の力を出せば、目の前の敵?口里●を倒せば、何とか、準決勝でお会いできると思います。といいながら昼一番で姿を見かけなくなってたら、帰って、リトルキッズの練習をしていると思ってください!・・・寂しいですが・・・。
【田●監督より!!】
大会までに最後の練習ってかぁ〜。平日も自主練習してるんでしょ。うちは26日が参観日だったので今日が代休でした。仕事休んでたっぷり練習しちゃいました。ごめんなさい。成果ありましたね〜。神鋼杯楽しみです。
南小学校は、29日(祝)が参観日なんで、昨日が最終の練習日なんです・・・(泣)
チーム練習も神鋼杯チーム・リトルキッズ杯チームの区分練習も今日から始まりました。
低学年チームが頑張れば、頑張るほど、レギュラーも必然に変わってきます。
明日は、1日練習で、来週の神鋼杯に挑みます!予選、先ず初戦に集中し、ペースに乗りたいと思います。
どのチームと対戦しても、全力でぶつかります!
初戦必勝で!流れに乗ろう!サーブも良くなって来てます。明日の1日練習で最終調整!
フォーメーションの確認と、攻撃までのイメージづくりで、総仕上げ。
悔いの無い練習で、神鋼杯に向かって欲しい と思います。
怪我と、体調管理に充分注意しましょう!
田●監督!!陵南Jr.はいつものペースで、砂部が130%の力を出せば、目の前の敵?口里●を倒せば、何とか、準決勝でお会いできると思います。といいながら昼一番で姿を見かけなくなってたら、帰って、リトルキッズの練習をしていると思ってください!・・・寂しいですが・・・。
【田●監督より!!】
大会までに最後の練習ってかぁ〜。平日も自主練習してるんでしょ。うちは26日が参観日だったので今日が代休でした。仕事休んでたっぷり練習しちゃいました。ごめんなさい。成果ありましたね〜。神鋼杯楽しみです。
南小学校は、29日(祝)が参観日なんで、昨日が最終の練習日なんです・・・(泣)
2008年04月27日
神鋼杯前の最終練習終了!
本日の最終の練習は、1日練習でした。午前中は、通常練習と、出河原チームさんとの練習試合を2試合させて頂きました。
砂部は、肝心なところでのサーブミスや、ボールの走っているサーブには、うまく対応出来ず、ミスの連発での失点が目立ちました。
サーブレシーブから、セッター、アタッカーまでの攻撃へのつながりまでが、砂部の課題です。
午後からは、チーム練習に重点を置いた練習で、神鋼杯、最後の練習を終えました。
ココ数週間、チーム全体の雰囲気は、尻上がりですが、なにせ子供達は試合の当日まで何があるか解りません。
久しぶりの1日練習で、子供達も後半は、やや集中力が切れましたが、何とか、次週に向けて気持ちは一つに!!
初戦集中で!流れを引き込もう!
全員バレーで、上位リーグに挑戦しよう!
砂部バレーらしさ【最後まであきらめない、ゲンキなプレー!】を目指そう!
出河原さんよりコメントです!
昨日は練習試合ありがとうございました。 本番(神鋼杯)前に実戦形式でできた事はとても良かったです。 後は当日どれだけ昨日の修正すべきポイント(サーブレシーブ フェイント攻撃の対応など)に気をつけながら子供たちにはがんばって欲しいです。試合に勝って喜ぶ姿をひとつでも多くみれるようにまた南小の子供達の活躍も是非応援したいと思います。
砂部は、肝心なところでのサーブミスや、ボールの走っているサーブには、うまく対応出来ず、ミスの連発での失点が目立ちました。
サーブレシーブから、セッター、アタッカーまでの攻撃へのつながりまでが、砂部の課題です。
午後からは、チーム練習に重点を置いた練習で、神鋼杯、最後の練習を終えました。
ココ数週間、チーム全体の雰囲気は、尻上がりですが、なにせ子供達は試合の当日まで何があるか解りません。
久しぶりの1日練習で、子供達も後半は、やや集中力が切れましたが、何とか、次週に向けて気持ちは一つに!!
初戦集中で!流れを引き込もう!
全員バレーで、上位リーグに挑戦しよう!
砂部バレーらしさ【最後まであきらめない、ゲンキなプレー!】を目指そう!
出河原さんよりコメントです!
昨日は練習試合ありがとうございました。 本番(神鋼杯)前に実戦形式でできた事はとても良かったです。 後は当日どれだけ昨日の修正すべきポイント(サーブレシーブ フェイント攻撃の対応など)に気をつけながら子供たちにはがんばって欲しいです。試合に勝って喜ぶ姿をひとつでも多くみれるようにまた南小の子供達の活躍も是非応援したいと思います。
2008年04月25日
神鋼杯に向け!!最終の練習です!目指せ上位トーナメントへ!!
神鋼杯に向け、陵南Jr. いいちこ監督から下記のような内容のコメントを頂戴いたしました!!
ご紹介させていただきます!!
【陵南Jr. 田●監督より】
神鋼杯まであとわずかとなりましたね。本当に1年は早いです。陵南も昨年は決勝で負けて秋のVカップで優勝と思い出深い1年でした。今年はどうなるやら?6年生3人、5年生2人、4年生1人が先発出場ですが女の子の1学年の差はあまりのも大きいですね。でも何が起こるかわからないのが小学生です。いい方向に行くことを期待しています。基本は「楽しく明るくのびのびと」ですよね。みなさん、今一度基本に帰りましょうね。まさか平日まで練習するチームはないですよね?岡●さん、小●さん、安●さん、長●川さん、K●MEさん??
って言う内容ですが・・・・!!がっ・・・しかし!!おもいっきり平日、しかも深夜まで、体育館に照明がつきっぱなしの、某チームの名前は・・・陵●Jr.っていうチーム名らしいですよ!!
神鋼杯は、どのチームと対戦するのかは、現時点ではわかりませんが、砂部の場合・・・。いつも全力で、ぶつかっても、子供同士の集中力の差で、ミスを招きます!田●監督も言われてますが、子供達って、一瞬で変わります。当日にどのような変化が起こるかもしれないところが・・奥深いです。砂部の場合、【持久力・持続力がない台風の目】になれたらいいな??って思います。自分達が台風に巻き込まれて・・・飛んで行ってしまうパターンもよくありますが!!・・・
今週末が最後の練習です!!(某チームみたいに平日の深夜までCo2をまき散らして・・・練習?はしてません! )
POINTを絞り込んで最後の練習に集中します!!
最近、キャプテンを初め、チーム全体がいい雰囲気で気合も入ってきてます!?なんとか・・・。
目指せ初戦必勝で波に乗ろう!!砂部チーム!!
【東神吉Bチーム 小●監督!!いつもありがとうございます!!砂部も頑張ります!!】
こんばんわ。東神吉Bチームは神鋼杯には参加しませんが、東神吉Aチームが参加です。影ながら応援しています。がんばって~。来月のリトルキッズ杯では宜しくお願いします。でも、田●監督が言ってるように「楽しく明るくのびのびと」の精神でお願いしますネ。
【砂部】いつもその精神で頑張っちゃいます!!ヨロシクです。
ご紹介させていただきます!!
【陵南Jr. 田●監督より】
神鋼杯まであとわずかとなりましたね。本当に1年は早いです。陵南も昨年は決勝で負けて秋のVカップで優勝と思い出深い1年でした。今年はどうなるやら?6年生3人、5年生2人、4年生1人が先発出場ですが女の子の1学年の差はあまりのも大きいですね。でも何が起こるかわからないのが小学生です。いい方向に行くことを期待しています。基本は「楽しく明るくのびのびと」ですよね。みなさん、今一度基本に帰りましょうね。まさか平日まで練習するチームはないですよね?岡●さん、小●さん、安●さん、長●川さん、K●MEさん??
って言う内容ですが・・・・!!がっ・・・しかし!!おもいっきり平日、しかも深夜まで、体育館に照明がつきっぱなしの、某チームの名前は・・・陵●Jr.っていうチーム名らしいですよ!!
神鋼杯は、どのチームと対戦するのかは、現時点ではわかりませんが、砂部の場合・・・。いつも全力で、ぶつかっても、子供同士の集中力の差で、ミスを招きます!田●監督も言われてますが、子供達って、一瞬で変わります。当日にどのような変化が起こるかもしれないところが・・奥深いです。砂部の場合、【持久力・持続力がない台風の目】になれたらいいな??って思います。自分達が台風に巻き込まれて・・・飛んで行ってしまうパターンもよくありますが!!・・・

今週末が最後の練習です!!(某チームみたいに平日の深夜までCo2をまき散らして・・・練習?はしてません! )
POINTを絞り込んで最後の練習に集中します!!
最近、キャプテンを初め、チーム全体がいい雰囲気で気合も入ってきてます!?なんとか・・・。
目指せ初戦必勝で波に乗ろう!!砂部チーム!!
【東神吉Bチーム 小●監督!!いつもありがとうございます!!砂部も頑張ります!!】
こんばんわ。東神吉Bチームは神鋼杯には参加しませんが、東神吉Aチームが参加です。影ながら応援しています。がんばって~。来月のリトルキッズ杯では宜しくお願いします。でも、田●監督が言ってるように「楽しく明るくのびのびと」の精神でお願いしますネ。
【砂部】いつもその精神で頑張っちゃいます!!ヨロシクです。
2008年04月22日
5月3日・4日は、神鋼杯!!砂部バレーも全力で頑張ります!
来る5月3日・4日は、加古川神鋼体育館に於いて、神鋼杯が開催されます。
もちろん砂部も出場させて頂きますが・・・どうなりますでしょうか??
予選はいつも、立ち上がりが悪く、ハラハラどきどきのゲーム展開!サーブミス、カットミスでの連続失点の自滅で、流れが掴めないままセットを落とすパターンが目立ちます。今年はどんな試合を見せてくれるのでしょうか?上位に残れるか・・・下位に廻るのか?
29日の祝日は、参観日の関係で練習はお休み!残す練習も今週限りです。
頑張って悔いの無い、砂部らしいゲームが出来るよう最後の練習に集中!
5月は、神鋼杯を皮切りに、Bチーム主体のリトルキッズ杯!!6年生を除くチーム練習も始まっています。
緊張せず、日頃の練習で出来ている事が、試合で出ればOKです。勝ち負けは試合ですから当然ですが、結果を気にせず、自分達が楽しめたら最高だと思います。練習期間は短いけれど、確実にこの5ヶ月間で、かなり上達したと思います。
砂部は全員でがんばりますよ~っ!先ず初戦に集中!あるのみ!!
もちろん砂部も出場させて頂きますが・・・どうなりますでしょうか??
予選はいつも、立ち上がりが悪く、ハラハラどきどきのゲーム展開!サーブミス、カットミスでの連続失点の自滅で、流れが掴めないままセットを落とすパターンが目立ちます。今年はどんな試合を見せてくれるのでしょうか?上位に残れるか・・・下位に廻るのか?
29日の祝日は、参観日の関係で練習はお休み!残す練習も今週限りです。
頑張って悔いの無い、砂部らしいゲームが出来るよう最後の練習に集中!
5月は、神鋼杯を皮切りに、Bチーム主体のリトルキッズ杯!!6年生を除くチーム練習も始まっています。
緊張せず、日頃の練習で出来ている事が、試合で出ればOKです。勝ち負けは試合ですから当然ですが、結果を気にせず、自分達が楽しめたら最高だと思います。練習期間は短いけれど、確実にこの5ヶ月間で、かなり上達したと思います。
砂部は全員でがんばりますよ~っ!先ず初戦に集中!あるのみ!!
2008年04月21日
4チーム合同の練習試合が行われました!砂部バレー 結果は??
本日20日は、東神吉南小学校で、4チーム合同の練習試合が行われました。
東神吉Bチーム、川西東チーム、川西西チーム、砂部チーム!
昨日はバス旅行で練習していないとはいえ・・・なかなかボールが繋がりません。
ひとりひとりは頑張っていますが、川西東チームの攻撃パターンにあわせられず、叉サーブカットミスからの連続失点!も目立ちました。
良いプレーもありましたが、トータルでは厳しい状況はかわりません。同じパターンでのミスが続く為、チームのモチベーションが下がり、なかなか流れを作れず、結果には繋がりませんでした。
しかしながら、ひとりひとりでも、小さな変化は出ています。良いプレーも出ています。【その気持ちが、一つに!】なったときが砂部のバレーが出来ている時なんです。
悪い流れを、自分達で変え、引き寄せていく強い気持ちが、一つ一つのプレーにもっと出て欲しいと思います。
そうすれば、流れは変わります。流れが変われば結果が変わります。結果が変われば、プレーも変わるはずです。
まだまだ間に合う!
良いタイミングで練習試合が出来ました。今回の反省を次に生かし、一歩前進したいです。機会があればこれからも宜しくお願い申し上げます!
【ココッという大会では、絶対に対戦する?東神吉Bチーム 小●監督より】
こんにちわ。昨日はお疲れ様でした。公民館ブロックの抽選が終わり対戦相手が決定、気を引き締めて大会当日までの期間を大事にしていきたいと思います。我がBチームの予選対戦相手は砂部チーム・中西西村チーム 両チーム共強敵です。なんとかベスト4入りしてVカップ出場権を取りたいものです。昨年大会も予選で砂部チームと対戦したような気が?今年の結果は如何に?お手柔らかにお願いします。本日の南小学校での合同練習宜しくお願いします。
【陵南Jr.い●ちこ監督より、西公民館ブロック抽選会の結果コメント!!】
抽選結果の掲示ありがとうございます。これからがどのチームも正念場ですね。人ごとですがウキウキします。是非、充実した練習をして代表権を獲得して下さい。指導者があせると子供たちもあせります。指導者はどっしり構えていいちこ飲んでたらいいんです。その前に神鋼杯もありますがお互い頑張りましょう。あと2週間です。うちも少しずつバレーらしくなってきましたから本気で優勝を狙ちゃおうかな?なんちゃって。
田●監督!!砂部はいつも正念場です!(いや・・・土壇場かも?)
神鋼杯が近づいておりますが・・・対戦相手はさてどこと対戦するのでしょうか?
楽しみです!!砂部の場合は、単純明快!!どこと対戦しても全力でぶつからねば、勝利は見えてきません。
【出河原チームさんからも、西公民館ブロック!決意コメント】
こんばんは!出河原少年団も土曜日バス旅行(王子動物園と防災未来センター)で昨日大人も子供も疲れを残しながら(笑)練習に励みました。西公民館の抽選会の結果を知った時みんな無言で目が合いました(笑)とにかく我が出河原チームは常にチャレンジャー精神でがんばりたいと思います。選手宣誓もうちのキャプテンがさせてもらうことになりその事を伝えると苦笑いをしていましたがそうそう出来るものでもないからぜひ大きな声で頑張ってほしいです!
東神吉Bチーム、川西東チーム、川西西チーム、砂部チーム!
昨日はバス旅行で練習していないとはいえ・・・なかなかボールが繋がりません。
ひとりひとりは頑張っていますが、川西東チームの攻撃パターンにあわせられず、叉サーブカットミスからの連続失点!も目立ちました。
良いプレーもありましたが、トータルでは厳しい状況はかわりません。同じパターンでのミスが続く為、チームのモチベーションが下がり、なかなか流れを作れず、結果には繋がりませんでした。
しかしながら、ひとりひとりでも、小さな変化は出ています。良いプレーも出ています。【その気持ちが、一つに!】なったときが砂部のバレーが出来ている時なんです。
悪い流れを、自分達で変え、引き寄せていく強い気持ちが、一つ一つのプレーにもっと出て欲しいと思います。
そうすれば、流れは変わります。流れが変われば結果が変わります。結果が変われば、プレーも変わるはずです。
まだまだ間に合う!
良いタイミングで練習試合が出来ました。今回の反省を次に生かし、一歩前進したいです。機会があればこれからも宜しくお願い申し上げます!
【ココッという大会では、絶対に対戦する?東神吉Bチーム 小●監督より】
こんにちわ。昨日はお疲れ様でした。公民館ブロックの抽選が終わり対戦相手が決定、気を引き締めて大会当日までの期間を大事にしていきたいと思います。我がBチームの予選対戦相手は砂部チーム・中西西村チーム 両チーム共強敵です。なんとかベスト4入りしてVカップ出場権を取りたいものです。昨年大会も予選で砂部チームと対戦したような気が?今年の結果は如何に?お手柔らかにお願いします。本日の南小学校での合同練習宜しくお願いします。
【陵南Jr.い●ちこ監督より、西公民館ブロック抽選会の結果コメント!!】
抽選結果の掲示ありがとうございます。これからがどのチームも正念場ですね。人ごとですがウキウキします。是非、充実した練習をして代表権を獲得して下さい。指導者があせると子供たちもあせります。指導者はどっしり構えていいちこ飲んでたらいいんです。その前に神鋼杯もありますがお互い頑張りましょう。あと2週間です。うちも少しずつバレーらしくなってきましたから本気で優勝を狙ちゃおうかな?なんちゃって。
田●監督!!砂部はいつも正念場です!(いや・・・土壇場かも?)
神鋼杯が近づいておりますが・・・対戦相手はさてどこと対戦するのでしょうか?
楽しみです!!砂部の場合は、単純明快!!どこと対戦しても全力でぶつからねば、勝利は見えてきません。
【出河原チームさんからも、西公民館ブロック!決意コメント】
こんばんは!出河原少年団も土曜日バス旅行(王子動物園と防災未来センター)で昨日大人も子供も疲れを残しながら(笑)練習に励みました。西公民館の抽選会の結果を知った時みんな無言で目が合いました(笑)とにかく我が出河原チームは常にチャレンジャー精神でがんばりたいと思います。選手宣誓もうちのキャプテンがさせてもらうことになりその事を伝えると苦笑いをしていましたがそうそう出来るものでもないからぜひ大きな声で頑張ってほしいです!
2008年04月20日
西公民館ブロック大会 予選対戦チーム確定!!目指せ4位入賞

本日4月19日、加古川市西公民館において、2008年度 西公民館ブロック球技大会の対戦相手が決定しました!!
陵南Jr.チーム 田●監督のご要望もあり、全チーム予選対戦チームを掲示します!!
実施日時
2008年6月15日(日) 予備日22日(日)
時刻:8時集合 開会式 8時30分~
開催場所
加古川市立西神吉小学校
【Aブロック】
出河原チーム :西神吉A・川西東
川西東チーム :出河原・川西西
川西西チーム :川西東・西井ノ口
西井ノ口チーム :川西西・東神吉A
東神吉Aチーム :西井ノ口・西神吉A
西神吉Aチーム :東神吉A・出河原
【Bブロック】
西神吉Bチーム :中西西村・大国
中西西村チーム :西神吉B・東神吉B
東神吉Bチーム :砂部・中西西村
砂部チーム :大国・東神吉B
大国チーム :砂部・西神吉B
上記の対戦チームが確定!!
やっぱり砂部チームは、予想通り!!なぜか東神吉Bチームと対戦します!!
予選2試合の対戦結果で、決勝トーナメント枠が決まります。これからの練習は、もちろん対戦相手を想定しながらの練習となります!早速、明日20日は、東神吉南小学校に於いて、東神吉Bチーム・川西東チーム・川西西チームとの合同練習試合が行われます。どのチームも侮れませんが、しっかりと目標を持って練習し結果に繋げねばなりません。もちろんいろんな事を想定しながらの練習ですので気持ちを引き締めての調整となります。
選手宣誓は、砂部チームはイチバンくじが引けませんでしたが、ゲームで頑張って、8月末に行われる【Vカップ】への切符を手にしたいです!合同開催のソフトボールでは、砂部チームが選手宣誓を行います!
何とか、砂部チームも上位4位以内を目指し、【Vカップへの道筋】を描きたいと思います!!
明日の練習試合も全員集中して、砂部らしい、最後までゲンキなプレーを目指して頑張ります!!
【陵南Jr. 田●監督より】
また抽選結果を掲示して下さいね。それと低学年チームの練習試合をお願いします。よって砂部さんの練習予定を教えて下さい。うちの低学年も張り切ってます。楽しいバレーをやりましょうねお互いに!
2008年04月19日
今日は、西公民館ブロック大会の抽選会!どのチームと対戦か?
さて!いよいよ本日は、西公民館ブロック大会の抽選会!対戦相手が決まります。しかし・・・子供達はのんきに、少年団のバス旅行!!
とんでもないチームとの対戦?だけは避けなければ・・・。
キャプテンに恨まれるかも??
フレンズでは、砂部はBリーグだったので、あまり顔を合わせていないチームが多いんです。
ほとんどがAリーグに所属されていますので、すれ違いばかりです。
抽選で予選の対戦相手が決まり、その結果で、決勝トーナメントの道筋も決まります。
実際の大会までは、2ヶ月!!この間に、予選対戦相手をイメージしながら、子供達のモチベーションアップ大作戦に入ります。2つのブロックですから、当然2チームは、決勝トーナメントでは、1回戦シード枠に入ります。
だから・・・砂部バレーは心配なんですね。
神鋼杯も控えてますし、1ヵ月後には、低学年チームのリトルキッズ杯も控えています。
いろんなメンバーでチーム編成の練習になりますが、子供達は元気イッパイですので、安心してます。
なかでも、リトルキッズ出場候補の学年の子供達は、張り切っています。
練習もサボりません。声も出して、最後まで諦めずにボールを追いかけています!!??
明日の練習は、砂部はお休みですが、日曜日は、しっかりと目標を持って、東神吉Bチームとの合同練習をさせて頂きたいと思います。頑張ります!!
とんでもないチームとの対戦?だけは避けなければ・・・。
キャプテンに恨まれるかも??
フレンズでは、砂部はBリーグだったので、あまり顔を合わせていないチームが多いんです。
ほとんどがAリーグに所属されていますので、すれ違いばかりです。
抽選で予選の対戦相手が決まり、その結果で、決勝トーナメントの道筋も決まります。
実際の大会までは、2ヶ月!!この間に、予選対戦相手をイメージしながら、子供達のモチベーションアップ大作戦に入ります。2つのブロックですから、当然2チームは、決勝トーナメントでは、1回戦シード枠に入ります。
だから・・・砂部バレーは心配なんですね。
神鋼杯も控えてますし、1ヵ月後には、低学年チームのリトルキッズ杯も控えています。
いろんなメンバーでチーム編成の練習になりますが、子供達は元気イッパイですので、安心してます。
なかでも、リトルキッズ出場候補の学年の子供達は、張り切っています。
練習もサボりません。声も出して、最後まで諦めずにボールを追いかけています!!??
明日の練習は、砂部はお休みですが、日曜日は、しっかりと目標を持って、東神吉Bチームとの合同練習をさせて頂きたいと思います。頑張ります!!
2008年04月17日
西公民館ブロック大会 抽選!!が勝負の砂部バレー!!
今週の週末、19日(土)砂部バレーボールは、砂部少年団の新入団歓迎バス旅行!!で練習はお休み。
バレーの子供達は、三田へ【POPサーカス!!】を見に行くようです!!
「思わぬ休み!!ラッキー!」と思いきや・・・なんと、夜に【2008年度 西公民館ブロック大会】の抽選会があるようです!
この大会は、加古川市の各公民館ブロック毎(中学校校区単位)に上位数チームが、秋に行なわれる【Vカップ】への出場切符をかけた大切な大会です。6年生は、これから行なわれる大会それぞれが本当に最後の大会となります。もし、Vカップへの出場が決まれば、その期間、少しでも長い間、バレーボールが出来ます。
西公民館ブロックでは、現在11チームが出場の予定です。(2008年4月上旬時点)
参加チームは・・・。昨年は、南小学校の連合チームとして出場した為、12チームでした。
【Vカップの出場枠】
決勝トーナメント 上位4位まで。
ちなみに昨年は、西公大会出場チーム数の関係で、5チームまでが出場しました。
1チーム出場枠が減少しています。本当に激戦です!!
ここ数年は、何とか砂部チームもVカップには、参加させて頂いております。
東神吉小学校校区
東神吉Aチーム
東神吉Bチーム
西神吉小学校校区
西神吉Aチーム
西神吉Bチーム
中西・西村チーム
大国チーム
川西小学校校区
川西東チーム
川西西チーム
東神吉南小学校
西井ノ口チーム
出河原チーム
砂部チーム
そこで、重要なのは・・・。4位以内に入らねばならない事がPOINT!!
予選の対戦チームが重要になってきます。対戦の状況予想も、駆け引き??かな。
実力のあるチームはどこでもOK!!なのですが・・・それは・・・それ・・。
砂部バレーは、ひとまず【神頼み!!】的な発想で、この19日の抽選会が重要なんです!!
まぁ!私の場合は、対戦チームがどことなのか?よりも、一番くじを引いて、キャプテンに、【選手宣誓】をいい思い出としてさせてあげたい!!
そんなこんなの砂部チームですが、抽選の練習でも・・・始めますか!?
そんな暇があったら、練習せんかい!!という、田●監督の声が聞こえてきたのは・・・私だけでしょうか!!
そら耳かな~っと!!っとおもいきや・・・。
【案の定!田●監督から厳しいコメントが・・・?届きました!!】
抽選の練習?そんな暇あったらサーブの1本でも練習せんかい。なんちゃってね。西公大会頑張って下さい。Vカップは8月24日のようです。1年ってほんとに早いですよね。我々も年とるはずです。でも若い子供らのエネルギーをもらってますからどこの監督さんも若返ってるんじゃないでしょうか。7月20日にVカップ最終予選会(公民館大会で残念ながら4位以内に入れなかったチームのみの大会)がありますが砂部さんならきちっと本戦で決める?でしょう。期待しています。そしてBチームもよろしくお願いしますね~!
【土曜日の夜!抽選会でお会いしましょう!東神吉Bチーム 小●監督!】
こんばんわ。いよいよ西公ブロック大会が近づいてきました。昨年、我がBチームは5位以内でVカップに出場しましたが、今年は4位以内が出場となり、かなり微妙な状況です。 Vカップ最終予選会が後日開催されますが、出来れば地区代表として出場したいですね。本日、フレンズのリーグ入れ替えの最終連絡がありました。砂部チームはBリーグ2位通過でAリーグに昇格ですね。おめでとうございます。東神吉BはBリーグなので、別リーグになりますが、また練習試合してやってください。
こちらこそ宜しくお願いします!!
バレーの子供達は、三田へ【POPサーカス!!】を見に行くようです!!
「思わぬ休み!!ラッキー!」と思いきや・・・なんと、夜に【2008年度 西公民館ブロック大会】の抽選会があるようです!
この大会は、加古川市の各公民館ブロック毎(中学校校区単位)に上位数チームが、秋に行なわれる【Vカップ】への出場切符をかけた大切な大会です。6年生は、これから行なわれる大会それぞれが本当に最後の大会となります。もし、Vカップへの出場が決まれば、その期間、少しでも長い間、バレーボールが出来ます。
西公民館ブロックでは、現在11チームが出場の予定です。(2008年4月上旬時点)
参加チームは・・・。昨年は、南小学校の連合チームとして出場した為、12チームでした。
【Vカップの出場枠】
決勝トーナメント 上位4位まで。
ちなみに昨年は、西公大会出場チーム数の関係で、5チームまでが出場しました。
1チーム出場枠が減少しています。本当に激戦です!!
ここ数年は、何とか砂部チームもVカップには、参加させて頂いております。
東神吉小学校校区
東神吉Aチーム
東神吉Bチーム
西神吉小学校校区
西神吉Aチーム
西神吉Bチーム
中西・西村チーム
大国チーム
川西小学校校区
川西東チーム
川西西チーム
東神吉南小学校
西井ノ口チーム
出河原チーム
砂部チーム
そこで、重要なのは・・・。4位以内に入らねばならない事がPOINT!!
予選の対戦チームが重要になってきます。対戦の状況予想も、駆け引き??かな。
実力のあるチームはどこでもOK!!なのですが・・・それは・・・それ・・。
砂部バレーは、ひとまず【神頼み!!】的な発想で、この19日の抽選会が重要なんです!!
まぁ!私の場合は、対戦チームがどことなのか?よりも、一番くじを引いて、キャプテンに、【選手宣誓】をいい思い出としてさせてあげたい!!
そんなこんなの砂部チームですが、抽選の練習でも・・・始めますか!?
そんな暇があったら、練習せんかい!!という、田●監督の声が聞こえてきたのは・・・私だけでしょうか!!
そら耳かな~っと!!っとおもいきや・・・。
【案の定!田●監督から厳しいコメントが・・・?届きました!!】
抽選の練習?そんな暇あったらサーブの1本でも練習せんかい。なんちゃってね。西公大会頑張って下さい。Vカップは8月24日のようです。1年ってほんとに早いですよね。我々も年とるはずです。でも若い子供らのエネルギーをもらってますからどこの監督さんも若返ってるんじゃないでしょうか。7月20日にVカップ最終予選会(公民館大会で残念ながら4位以内に入れなかったチームのみの大会)がありますが砂部さんならきちっと本戦で決める?でしょう。期待しています。そしてBチームもよろしくお願いしますね~!
【土曜日の夜!抽選会でお会いしましょう!東神吉Bチーム 小●監督!】
こんばんわ。いよいよ西公ブロック大会が近づいてきました。昨年、我がBチームは5位以内でVカップに出場しましたが、今年は4位以内が出場となり、かなり微妙な状況です。 Vカップ最終予選会が後日開催されますが、出来れば地区代表として出場したいですね。本日、フレンズのリーグ入れ替えの最終連絡がありました。砂部チームはBリーグ2位通過でAリーグに昇格ですね。おめでとうございます。東神吉BはBリーグなので、別リーグになりますが、また練習試合してやってください。
こちらこそ宜しくお願いします!!
2008年04月14日
リトルキッズ杯に向け、低学年も頑張ってます!砂部!
今日は、フレンズの合同練習会は都合で欠席させて頂きました。
通常通り、東神吉南小学校で練習!レギュラーチームもココ数週間で気持ちが変わってきています。気持ちが変われば、プレーが変わる。プレーが変われば結果が変わる。
今までのように、やらされていたバレーから自分達で考えるような変化が出始めています。
特に3年生・4年生がリトルキッズに向け、しっかりと練習するようになり、その影響で、5年生、6年生にもいい緊張感を持つようになってます。
低学年もチーム練習に加わり、練習のメニューも変わり始め、楽しさを感じるようになってます。アタック練習も始まり、「入った!!」「駄目だった・・・」と一喜一憂しながら楽しく練習できるようにもなってきました。
砂部バレーは毎年スロースターターなのですが、今年のリトルキッズ、西公民館ブロック大会は、【台風の目】的な存在になれるようがんばりますョ!!
今週末(4月19日)は砂部少年団の歓迎バス旅行なので練習はお休みですが、20日の日曜日は、東神吉Bチームとの合同での練習です。リトルキッズ杯に向け、砂部バレーもスタートをきりました。
今日の練習では、3・4年生も気合充分!!そうやすやすとは勝たせませんよ!!来年の事も考えながら挑戦あるのみ!!
東神吉B 小●監督!!20日は楽しみにしておいて下さいネ!!胸を貸してくださいませ!!
小●監督!!いつもコメントありがとうございます!!すぐBリーグへ戻ってきます?
20日の練習会宜しくお願いします。
【東神吉Bチーム 小●監督コメント!!】
こんにちわ。砂部チームはいよいよAリーグ?入りですね。頑張って下さいネ。我がBチームは本日のフレンズ練習会にて10位(確定?)となり次回からもBリーグにて参戦予定です。リーグは変わりますが、これからも宜しくお願いします。来週の合同練習宜しくお願いします。本日、陵南Bチームと2セット練習試合をさせて頂きました。結果は惨敗でしたが、来月のリトルキッズ杯に向け子供たちも得るものが有ったようです。リトルキッズ杯、勝ち負けに拘らず楽しみたいと思います。
【一番勝ち負けとプロセスにこだわりがある?田●監督からコメントです】
小●監督いいこと言いますね。勝ち負けにこだわらずと言う言葉大好きです。岡●さん、安●さん、長●川さん、K●MEさん、しっかり守りましょうね。うちも6年生は神鋼杯も近づき戦闘モードに突入しました。低学年もリトルキッズ杯という目標が出来て目に輝きが出てきました。楽しいですね。こうやって目標を持ってそのために努力することに意義があると思います。フレンズも勝ち点31(11勝1分)で終了しました。砂部さんAクラスで待ってま~す。
通常通り、東神吉南小学校で練習!レギュラーチームもココ数週間で気持ちが変わってきています。気持ちが変われば、プレーが変わる。プレーが変われば結果が変わる。
今までのように、やらされていたバレーから自分達で考えるような変化が出始めています。
特に3年生・4年生がリトルキッズに向け、しっかりと練習するようになり、その影響で、5年生、6年生にもいい緊張感を持つようになってます。
低学年もチーム練習に加わり、練習のメニューも変わり始め、楽しさを感じるようになってます。アタック練習も始まり、「入った!!」「駄目だった・・・」と一喜一憂しながら楽しく練習できるようにもなってきました。
砂部バレーは毎年スロースターターなのですが、今年のリトルキッズ、西公民館ブロック大会は、【台風の目】的な存在になれるようがんばりますョ!!
今週末(4月19日)は砂部少年団の歓迎バス旅行なので練習はお休みですが、20日の日曜日は、東神吉Bチームとの合同での練習です。リトルキッズ杯に向け、砂部バレーもスタートをきりました。
今日の練習では、3・4年生も気合充分!!そうやすやすとは勝たせませんよ!!来年の事も考えながら挑戦あるのみ!!
東神吉B 小●監督!!20日は楽しみにしておいて下さいネ!!胸を貸してくださいませ!!
小●監督!!いつもコメントありがとうございます!!すぐBリーグへ戻ってきます?
20日の練習会宜しくお願いします。
【東神吉Bチーム 小●監督コメント!!】
こんにちわ。砂部チームはいよいよAリーグ?入りですね。頑張って下さいネ。我がBチームは本日のフレンズ練習会にて10位(確定?)となり次回からもBリーグにて参戦予定です。リーグは変わりますが、これからも宜しくお願いします。来週の合同練習宜しくお願いします。本日、陵南Bチームと2セット練習試合をさせて頂きました。結果は惨敗でしたが、来月のリトルキッズ杯に向け子供たちも得るものが有ったようです。リトルキッズ杯、勝ち負けに拘らず楽しみたいと思います。
【一番勝ち負けとプロセスにこだわりがある?田●監督からコメントです】
小●監督いいこと言いますね。勝ち負けにこだわらずと言う言葉大好きです。岡●さん、安●さん、長●川さん、K●MEさん、しっかり守りましょうね。うちも6年生は神鋼杯も近づき戦闘モードに突入しました。低学年もリトルキッズ杯という目標が出来て目に輝きが出てきました。楽しいですね。こうやって目標を持ってそのために努力することに意義があると思います。フレンズも勝ち点31(11勝1分)で終了しました。砂部さんAクラスで待ってま~す。
2008年04月12日
西神吉A・Bチーム 対戦結果!!砂部バレーのAリーグ行きは?

今日は、フレンズの一環の練習試合、西神吉Aチーム・Bチームとの2試合が東神吉南小学校で行われました。
参加チームは、東神吉Bチーム、西神吉A・Bチーム、砂部チーム。
現在の、砂部バレーのPOINTは21点、Bリーグ内では残り試合数は異なりますが、3月末時点のチームポイントは、同点の3位!!同点のチームも21点、2位が22点なのですが、残り試合は両チームとも1試合ですので、今日の砂部の結果と、明日のフレンズ練習会の結果で、うまくいけばAリーグへの昇格??も・・・さて結果は?
一先ず今日の練習試合、西神吉Aチーム・Bチーム!この2試合に勝利すれば、なんとか待望のAリーグ行きの切符が・・・?
緊張のなかゲームスタート!!相変わらず、砂部のサーブミスの連発!!相手チームからの攻撃でのミスは少ないものの・・・。両セット、両試合とも、自滅失点の連発。なんとか持ち直したサーブで崩し、連続のサーブポイントで差を広げ逃げ切りました。
今日の結果で6点追加!!最終ゲームを終えて砂部のPOINTは27点!!あとは、明日のフレンズで西神吉勢との対戦を待っているチームの対戦結果で決まります!
Aリーグに上がれば、砂部バレーにとっては非常に厳しい戦いが予想されます!一つでも自信に繋がるようなゲームをし、きっかけを掴めば、叉一歩、砂部バレーの目標に近づけると思います!!
とにかく、今日の2勝!!おめでとう!!
頑張れ!!砂部バレー!!Aリーグでもがんばれ!!??
明日のフレンズの練習会はお休みしますが、神鋼杯、リトルキッズ杯、西公民館ブロック大会!に向け頑張りましょう!!
東神吉Bチーム!さすがです。守備から転じて、攻撃まで持ってくる流れは、確実に出来上がってきています!侮れません・・・ね。
リトルキッズまでには・・・砂部も頑張らねば!!
【あの・・・陵南Jr. いいちこ監督からのコメント!!】
いつも楽しく拝見しています。砂部さんはAリーグの実力は十分ありますよ。Aリーグにくるのを待ってますよ~。うちは3試合残してます。それで勝ち点24ですからトップを狙えますが、残ってるチームが東神吉Aと新野辺勢ですからね。苦しいですが神鋼杯も近いですし頑張りますよ。明日、明後日の練習をお互い充実させましょう。
2008年04月11日
Aリーグへのチャンス?砂部バレー!残り2試合に集中あるのみ!

砂部バレーボール!!最終の2試合の結果如何では、Aリーグへのチャンスも??
残り2試合を残し、現状の獲得POINT 21点!!Bリーグ13チーム中 同率3位!!
同点の相手チームは残り試合が1試合なので、逆転のチャンスが巡ってくるかも?
【Aリーグ】
東神吉Aチーム 25 : 西井ノ口 6 : 川西東 6
陵南Jr. 24 : 氷丘VC 20 : 氷丘SC 2
今福A 4 : 新野辺Ⅰ 11 : 新野辺Ⅱ 17
新野辺Ⅳ 18 : MPR 2 : VC 別府 14
【Bリーグ】
西神吉A 11 : 西神吉B 2 : 東神吉B 6
砂部 21 : 城の宮A 22 : 城の宮B 19
平北スターズ 21 : 二俣 14 : チーム坂井 7
口里西 30 : 養田南 10 : 旭 16
池田東 4
【Cリーグ】
川西西 1 : 中筋ソラ 4
高畑 6 : 一色 4 : 良野 28
稲屋 31 : 口里東 17 : 口里北 2
今福B 3 : 池田西 12 : 新野辺ⅠB 9
新野辺ⅡB 18 : 新野辺ⅣB 22 :西脇 14
各チームともゲームの消化数、残りゲームは、3月の練習会までの結果です。
残りのゲーム数は、チームによりバラつきがあります が、今週末で結果が出ます。
Aリーグは、強豪ぞろいなので・・・すぐ舞い戻るパターンだと思われますが、
砂部にとっては、いい刺激になればと思います。
何とか、この土曜日に、西神吉勢との練習試合に踏ん張れば・・・??
Aリーグに上がるのも夢じゃない!!かも?
2008年04月08日
ライバル!?東神吉Bチームとの練習試合!!結果



今日は東神吉Bチームと、練習試合をさせて頂きました!
さすが東神吉Bチームは攻撃までの組み立てが出来上がって来てます。
砂部バレーも、ココッというところでのミス回数がヘりません。
追いかける立場で、同点に追いついてからの連続ミス!それもイージーミス。
メンタル面の弱さが、ついついそんな場面ででてしまいます。
今日のゲーム内容は、2試合目までの内容はメチャメチャ、3セット目はそんなところを攻められ落としました。
4試合目の内容もミスの内容は変わりませんが、動きは少しづつ良くなって、イチバン良かったくらいです。
5セット目は、4セット目のミスとおなじミスの連発!
まだまだ、チームプレーにはなっていません。個人のコテ先のプレー!?
そのつながりの部分で噛みあわず、ミスが生まれてしまう!!12日はそのあたりの修正が目標です。
とはいえ、本当に少しづつですが良くなってきてると思います??がゲームではまだまだ!!
新しい仲間も増えそうで、チームも活気が出てきそうです!!
4月から5月、6月!!大会が続きますが、少しづつでも砂部バレーのスタイルに近づけばと思います!!
砂部バレーチーム!頑張るぞ~っ!!
次の土曜日は、西神吉チームとの対戦が、フレンズの規定で残っていますので、東神吉Bチームも西神吉チームと、東神吉南小学校で練習試合を行ないます!!頑張りますよ!!
【平荘湖でお花見?を楽しまれた 陵南Jr. 田●監督よりのコメント!!】
4/5・6日は花見には絶好の日でしたね。そんな日に練習したのですか。うちは平荘湖に弁当持参・ビール持参・いいちこ持参で花見に行きましたよ。楽しかったですね~。バレー以外の子供たちの一面が見れたことは練習するより価値のあることです。これから大会も多く開催されますがお互いに頑張っていきましょう。6年生にとっては1試合1試合が最後となります。いい思い出をつくって欲しいですね。それはどこの監督さんも思っているでしょう。花見もそのひとつです。みなさん練習はほどほどにして下さいね。楽しいバレーを目指す!陵南 田●より
【東神吉Bチーム 小●監督よりメッセージ到着!!】
こんばんわ。昨日は急な練習試合の申込みを快諾頂き有難うございました。何とか砂部チームに追いつき、追い越そうと練習をしてきましたが、まだまだ先は長そうです。練習相手にならない我がBチームですが、見捨てないで下さいね。次の土曜日もお邪魔しますので、宜しくお願いします。
いやいや・・・すぐに追い越されます!!・・・ 談【安●監督!!】
なんでじゃ~あぁぁぁぁぁ!!
2008年04月05日
桜の花も絶好調!!薬師堂の桜も今が旬??

桜の花も絶好調!!薬師堂(東神吉町砂部)の桜も今が旬??
とはいえ・・・、今日、明日の週末は、砂部バレーも通常練習です。
4月は、神鋼杯(後半)、5月は、リトルキッズ杯、6月は、西公民館ブロック大会!!
そんな状況ですが・・・、砂部バレーは故障者続出!!
2月中旬の、大人?の骨折から始まって、キャプテンの練習試合中の捻挫、又、低学年チームの主力メンバーが腕(肘)の骨折!!
最近運にも見放された・・・そんなチーム状態です!!
先週は、そんな中でも結構、全員が集中して、どのゲームにも喰い下がりました!
失点は多いものの、サーブミスは少なく、思惑通りに一人一人が落とせたと思います。
サーブでの連続POINTも決まりだし、サーブはソコソコの出来ではなかったのでしょうか?
そんなゲーム展開の中、レシーブは、相手のサーブにうまく合わせられず、連続失点!という場面も。
セッター不在とはいえ、急造チームとしてみるならば、なんとか次に繋げられてような感はありました。
これからの長丁場、いろんなアクシデント!!も考えられます。
そんな時には、今回のような、
【災い転じて福となす!!】 【怪我の功名!!】
今週末は、負傷者続出?のなか、ひっそりと練習して、
盛大に、お花見でもやりますか??
その前に・・・薬師堂に・・・砂部の場合、願掛け?が先か?
陵南Jr.田●監督は、時間帯の相違で先週は、すれ違いでしたが、
お花見・・・してますか??【いいちこ】飲んでますか??
そんなこんなで?土曜日は、砂部バレー&ソフトボールチームメンバーで、お花見!!町内の薬師堂の桜に見守られながら、楽しい時間をすごしました!!骨折や怪我が多い砂部バレーですが、本当に頑張ってます!!楽しそうな笑顔に救われることも??次の土曜日は、西神吉チームとの対戦が、フレンズの規定で残っていますので、東神吉Bチームも東神吉南小学校で練習試合を行ないます!!頑張りますよ!!
2008年04月04日
4月19日(土)は、西公民館ブロック大会 抽選!!
今週の週末の砂部バレーボールは土曜日が、砂部少年団の新入団歓迎バス旅行!!
バレーの子供達は、三田へ【POPサーカス!!】を見に行くようです!!
思わぬ休みが舞い降りてきました!!ラッキー!と思いきや・・・なんと、夜に【2008年度 西公民館ブロック大会】の抽選会があるようです!
この大会は、加古川市の各公民館ブロック毎(中学校校区単位)に上位数チームが、秋に行なわれる【Vカップ】への出場切符をかけた大切な大会です。6年生は、今からこれから行なわれる大会それぞれが本当に最後の大会となります。もし、Vカップへの出場が決まれば、その期間、少しでも長い間、バレーボールが出来ます。
西公民館ブロックでは、現在11チームが出場の予定です。(2008年4月上旬時点)
参加チームは・・・。昨年は、南小学校の連合チームとして出場した為、12チームでした。
【Vカップの出場枠】
決勝トーナメント 上位4位まで。
ちなみに昨年は、西公大会出場チーム数の関係で、5チームまでが出場しました。
ここ数年は、何とか砂部チームも出場させて頂いております。
東神吉小学校校区
東神吉Aチーム
東神吉Bチーム
西神吉小学校校区
西神吉Aチーム
西神吉Bチーム
中西・西村チーム
大国チーム
川西小学校校区
川西東チーム
川西西チーム
東神吉南小学校
西井ノ口チーム
出河原チーム
砂部チーム
そこで、重要なのは・・・。4位以内に入らねばならない事がPOINT!!
予選の対戦チームが重要になってきます。対戦の状況予想も、駆け引き??かな。
実力のあるチームはどこでもOK!!なのですが・・・それは・・・それ・・。
砂部バレーは、ひとまず【神頼み!!】的な発想で、この19日の抽選会が重要なんです!!
まぁ!私の場合は、対戦チームがどことなのか?よりも、一番くじを引いて、キャプテンに、【選手宣誓】をいい思い出としてさせてあげたい!!
そんなこんなの砂部チームですが、抽選の練習でも・・・始めますか!?
そんな暇があったら、練習せんかい!!という声が聞こえてきました!!
そら耳かな~っと!!
バレーの子供達は、三田へ【POPサーカス!!】を見に行くようです!!
思わぬ休みが舞い降りてきました!!ラッキー!と思いきや・・・なんと、夜に【2008年度 西公民館ブロック大会】の抽選会があるようです!
この大会は、加古川市の各公民館ブロック毎(中学校校区単位)に上位数チームが、秋に行なわれる【Vカップ】への出場切符をかけた大切な大会です。6年生は、今からこれから行なわれる大会それぞれが本当に最後の大会となります。もし、Vカップへの出場が決まれば、その期間、少しでも長い間、バレーボールが出来ます。
西公民館ブロックでは、現在11チームが出場の予定です。(2008年4月上旬時点)
参加チームは・・・。昨年は、南小学校の連合チームとして出場した為、12チームでした。
【Vカップの出場枠】
決勝トーナメント 上位4位まで。
ちなみに昨年は、西公大会出場チーム数の関係で、5チームまでが出場しました。
ここ数年は、何とか砂部チームも出場させて頂いております。
東神吉小学校校区
東神吉Aチーム
東神吉Bチーム
西神吉小学校校区
西神吉Aチーム
西神吉Bチーム
中西・西村チーム
大国チーム
川西小学校校区
川西東チーム
川西西チーム
東神吉南小学校
西井ノ口チーム
出河原チーム
砂部チーム
そこで、重要なのは・・・。4位以内に入らねばならない事がPOINT!!
予選の対戦チームが重要になってきます。対戦の状況予想も、駆け引き??かな。
実力のあるチームはどこでもOK!!なのですが・・・それは・・・それ・・。
砂部バレーは、ひとまず【神頼み!!】的な発想で、この19日の抽選会が重要なんです!!
まぁ!私の場合は、対戦チームがどことなのか?よりも、一番くじを引いて、キャプテンに、【選手宣誓】をいい思い出としてさせてあげたい!!
そんなこんなの砂部チームですが、抽選の練習でも・・・始めますか!?
そんな暇があったら、練習せんかい!!という声が聞こえてきました!!
そら耳かな~っと!!
2008年04月01日
フレンズ合同練習会結果!!砂部 3試合で勝ち点5点!
今日のフレンズ合同練習会!結果!!
砂部バレーの対戦相手は、養田南、東神吉Bチーム、旭チームとの対戦です!
今日までの通算成績は累計で勝ち点14点!!
今日の砂部バレーは、レギュラーのセッターを欠いていたので不安な展開でしたが、全試合とも食い下がりながら良い試合が出来たと思います。砂部の両アタッカーが交互にセッターの役割りに廻る変則な試合展開で、午前中の練習の急造チームであった分、それぞれが役割りを果たそうと必死で挑んだ結果が出たと思います。
1試合目は養田南チーム、砂部のサーブでの連続ポイントで一気に流れを引き寄せそのまま最後まで砂部ペース。
2試合目は、ライバル東神吉Bチーム!連続のサーブポイントで一気に差を広げたものの、気が付いたらレシーブミスなどを連発し一気に2~3点差まで詰め寄られました!相変わらず接戦で、2セット目も同じような展開で、一進一退が続きなんとか逃げ切ったような結果です。
3試合目は、旭チーム!絶対に負けられないチーム!!しかしながら、サーブで崩され流れをつかめないままこのセットは落としました。2セット目も相手のリードのままの試合展開でしたが、相手チームが19点、砂部が14点から、連続のサーブポイントで追いつき、一気に逆転!!珍しく最後まで集中できた結果でしたネ!!
サーブ、レシーブの一本一本!!の大切さが身にしみて解ったと思います。今日くらいの楽しそうなバレーが砂部が目指すバレーのような気がしました!今日は、新チームになってイチバンの試合内容であったと思います!
両アタッカーも今日くらい、相手チームの動きをみて、落ち着いて、力まず打ち込んでいけば、全員に少し余裕が生まれます。
その結果、チーム全体も必然にミスが少なくなります!!今日のフレンズは、大収穫です!!ほとんどの控え選手も、最後の平北スターズとの時間外の練習試合で出場できた事も収穫です!ミスなんか気にせず、思い切っていって欲しいです!ネ。
今日の試合結果を含めた、通算成績は累計で14点!!
【昨日はすれ違いの・・・陵南Jr. 田●監督より!!】フレンズでは砂部さんは収穫あったようですね。子供たちはちょっとした事で変わりますから楽しみですよね。うちは前日が6年生のお別れ会で少しはしゃぎすぎたのか出来は今一つ。でも何とか11試合中、8試合を消化しました。すべてストレートで勝っていますが内容はう~んて感じです。言うまでもなくフレンズ終了後、場所を移し特訓開始です。でもじょじょではありますがいい形にはなってきたように思います。また練習試合をよろしくお願いいたします。今年は楽しくがモットーの陵南ジュニアチームでした。
砂部バレーの対戦相手は、養田南、東神吉Bチーム、旭チームとの対戦です!
今日までの通算成績は累計で勝ち点14点!!
今日の砂部バレーは、レギュラーのセッターを欠いていたので不安な展開でしたが、全試合とも食い下がりながら良い試合が出来たと思います。砂部の両アタッカーが交互にセッターの役割りに廻る変則な試合展開で、午前中の練習の急造チームであった分、それぞれが役割りを果たそうと必死で挑んだ結果が出たと思います。
1試合目は養田南チーム、砂部のサーブでの連続ポイントで一気に流れを引き寄せそのまま最後まで砂部ペース。
2試合目は、ライバル東神吉Bチーム!連続のサーブポイントで一気に差を広げたものの、気が付いたらレシーブミスなどを連発し一気に2~3点差まで詰め寄られました!相変わらず接戦で、2セット目も同じような展開で、一進一退が続きなんとか逃げ切ったような結果です。
3試合目は、旭チーム!絶対に負けられないチーム!!しかしながら、サーブで崩され流れをつかめないままこのセットは落としました。2セット目も相手のリードのままの試合展開でしたが、相手チームが19点、砂部が14点から、連続のサーブポイントで追いつき、一気に逆転!!珍しく最後まで集中できた結果でしたネ!!
サーブ、レシーブの一本一本!!の大切さが身にしみて解ったと思います。今日くらいの楽しそうなバレーが砂部が目指すバレーのような気がしました!今日は、新チームになってイチバンの試合内容であったと思います!
両アタッカーも今日くらい、相手チームの動きをみて、落ち着いて、力まず打ち込んでいけば、全員に少し余裕が生まれます。
その結果、チーム全体も必然にミスが少なくなります!!今日のフレンズは、大収穫です!!ほとんどの控え選手も、最後の平北スターズとの時間外の練習試合で出場できた事も収穫です!ミスなんか気にせず、思い切っていって欲しいです!ネ。
今日の試合結果を含めた、通算成績は累計で14点!!
【昨日はすれ違いの・・・陵南Jr. 田●監督より!!】フレンズでは砂部さんは収穫あったようですね。子供たちはちょっとした事で変わりますから楽しみですよね。うちは前日が6年生のお別れ会で少しはしゃぎすぎたのか出来は今一つ。でも何とか11試合中、8試合を消化しました。すべてストレートで勝っていますが内容はう~んて感じです。言うまでもなくフレンズ終了後、場所を移し特訓開始です。でもじょじょではありますがいい形にはなってきたように思います。また練習試合をよろしくお願いいたします。今年は楽しくがモットーの陵南ジュニアチームでした。