2012年07月31日

本日の練習はアサバ杯会場の日岡山体育館!【陵南VB】


 2012年7月最終日の平日練習は、高砂方面での練習予定でしたが、急遽体育館を移動し、週末の「アサバスポーツ杯」の会場となる、加古川市日岡山体育館で練習が行われました。

 今週末の大会の対戦は、予選でいきなり、今年度加古川地区ゴムバレー屈指、又、「先々週の大会」でフルセット決勝戦を闘った「今福チーム」さんとの対戦となります。毎年この大会は、予選2勝しても残れない場合もある・・・非常に厳しくて、苦しい戦いです。得失点差を常に考えながらの試合運びが必要です。

 だから・・・毎年「ドラマ」が生まれます!予選対戦チームは、全参加チームがフリー抽選ですので、強豪チームが偏った場合は、午後からのトーナメントも初戦から、「一喜一憂」様々なドラマが生まれます。

 数年前・・・実は・・・当時「新型インフルエンザ」タラーッが季節外れに大流行した際・・・、メンバーが一人ダウン、・・・二人減り・・・ついに棄権という事態を招いた・・・想い出深い大会でもあります。

 今年も、早々に会場慣れの為には、いい機会です!!今年の大会も予選から、持てるべく力をすべて出し切る覚悟での、「全力プレー!」力こぶ が必要です!!

 頑張れ!!陵南ジュニア!

 目指せ!「レポス杯」出場!!




救急箱【予選から大勝負!大会まで体調管理はしっかりしなければなりません。】
 今日は次週開催のアサバ杯会場での練習でした。思い出させますね。優勝回数は最多回数を誇りますがあのインフルエンザには勝てませんでした。大会まで体調管理はしっかりしなければなりません。予選から大勝負です。でも楽しみです。 <田●監督>   


Posted by バボちゃん  at 20:09Comments(1)陵南バレーボール

2012年07月30日

平成24年度中国中学校バレーボール選手権大会

平成24年度中国中学校バレーボール選手権大会
全出場チーム確定!!


広島県
 男子:①駅家②片山   
 女子:①安佐南②翠町

鳥取県 
 男子:①気高②箕蚊屋  
 女子:①米子北斗②尚徳

島根県 
 男子:①安来三②木次  
 女子:①玉湯②八雲

山口県 
 男子:①高川学園②大嶺③桑山・華西③牟礼 
 女子:①国府②徳地③大内③垢田

岡山県
 男子:①金光学園②鴨方
 女子:①就実②理大附属


目指せ!!全中出場!就実中学校!
頑張れ!陵南OG!!


平成24年度
全日本中学校バレーボール選手権大会

http://www.jhstv.com/zenchu2012/  


Posted by バボちゃん  at 23:47Comments(0)陵南バレーボール

2012年07月30日

今週末は「レポス杯」出場権を賭けアサバ杯に挑戦!【陵南VB】

 先週に続き、今週末は「第15回 アサバスポーツ杯」が、加古川市日岡山体育館に於いて、加古川市婦人バレーボール協会の主催で開催されます。

 昨年2011年度の記事を見ていると・・・あれからもう1年がたったんだなぁ~って思います。

 「懐かしい面々」が、元気に挑戦していたんだなぁ・・・このメンバーが6ヶ月が経ち、3月の県大会では決勝進出まで駆け上がって行ったんですね。そのメンバー達も中学校で活躍しています。


 さぁ!!今年も陵南パワーで駆け上がっていきましょう!!先ずは「BEST8入り」を目指して頑張ろう!!

 「BEST8」チームには、8月下旬に開催の「レポス杯」の出場権が与えられます!!このメンバーで一つでもたくさんの想い出を作りましょう!!

 ちなみに・・・昨年の「レポス杯」は・・・こちら!

 念のため・・・朝から「ビールビールの量」を競う大会ではございません・・・念のため。

2011年度「レポス杯」結果!!
http://vabo0719.tenkomori.tv/e250179.html




「アサバスポーツ杯」の対戦チームも確定致しました。
3コート組合せ

 1 川西西−今福
 2 陵南友沢
 3 VC別府−川西西
 4 今福陵南
 5 友沢−VC別府


 昨年度「第14回 スポーツマインドアサバ杯」挑戦結果!
http://vabo0719.tenkomori.tv/e248173.html

2011年 第14回 
 スポーツマインド アサバ杯表彰式



 優勝:平北ジュニアチーム王冠




 準優勝:新野辺2隊チーム拍手拍手




 3位:陵南ジュニアチーム拍手




 4位:川西東チーム









2011年 
第14回 スポーツマインド アサバ杯結果

(※加古川市婦人バレーボール協会主催)
 優勝平北ジュニアチーム王冠
 準優勝新野辺2隊チーム拍手拍手
 3位陵南ジュニアチーム拍手
 4位川西東チーム花まる


  


Posted by バボちゃん  at 19:51Comments(1)陵南バレーボール

2012年07月30日

森●監督!!「大スクープ!!」投稿画像!【陵南VB】

 昨日の「神鋼Vカップ選手権 予選会」を今シーズン「初!!優勝」で飾りました!!

 その「優勝の要因の一つ」は・・・ここにあったのかも!!??

 この画像は・・新●辺2隊 森●監督から情報を頂きました・・・。

 森●監督!!ありがとうございました。ハート



 予選会当日の早朝の出来事・・・こんな「珍!?百景」が届きましたのでご紹介申し上げます。




 遠くに・・・見えるのは・・・いったい誰!!??


 ちょっと・・・拡大してみましょう!


 

 なっ・・何と・・・このシルエットは・・・我らが・・・田●監督!?

 まさか・・・両手で持っているのは・・・ネット用のポールでは?

 
 えっ!!コート設営の大会準備を・・・あの田●監督がっ!?


 この珍?な光景を見つけて頂いた・・・森●監督がすかさず「激写っ!!」

 まるで「超!!スクープ画像!?」のような「貴重な一枚」です!


 5月以降ゴムバレーに切り替えてからの4回目の大会参戦!今までも上位に喰い込みながらも・・・優勝からは遠ざかっていましたので・・・監督自ら・・・行動に変化がっ!!

 この謙虚?な行動が結果「優勝!!」に繋がったのでしょう・・・ね!?

 今日は・・・「スクープ!!」な記事をアップさせて頂きました!!
 


花まるやはり謙虚さですね。監督も謙虚さがないといけませんね!】
 私の会場設営で貢献している写真見た?見て下さいよ~。倉庫から一番遠いコートまでポールを運ばせていただきました。監督になって初めての出来事です。やはり謙虚さですね。監督も謙虚さがないといけません。最近、少し強いからと言って●●●な監督も多いです。私のようにたとえ強いチームになったとしても感謝の気持ちを持って子供たちに接することが大事ですね。みなさん、子供が主役です。これからも頑張りましょうね。 <田●監督>  




赤面 【倉庫から出てくるとポールを持っている田●監督が!!】
 ほんと、驚きました。倉庫から出てくるとポールを持っている田●監督が!! 誰がお願いしたわけでもなく自分から率先して会場設営をしていただきました。おかげさまでスムーズに運営することが出来き、予定より1時間ほど早く終了しました。また、ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いしますm(_ _)m <新●辺2隊 森●監督>   


Posted by バボちゃん  at 18:55Comments(1)陵南バレーボール

2012年07月29日

「神鋼Vカップ」予選会に」挑戦して参りました!!【陵南VB】


 本日のジュニア達は、9月上旬に開催される「神鋼Vカップ選手権 本戦」出場を賭けた、「Vカップ予選会」に挑戦しています!!参加チーム(クラブチーム・各地区大会未参加のチーム)は16チーム!!
4チーム4つのブロック」に分かれ、1位通過を目指します!午後からは、4チームで順位決定戦が行われます。

 今週から次週と、予選~本戦に繋がる大会が連続で開催されます。2つの大会出場が増えるか・・・自分達の挑戦が始まりました。




 陵南ジュニアチームの予選対戦は、4コート初戦の対戦は「長砂チーム」さんとの対戦です。2試合目は、「野口チーム」さんとの予選となりました。

 対角には、「稲屋チーム」さんが、同じチームとの対戦です。もちろん次にコマを進められるのは、この中で1位のチームのみ・・・。

 得失点差を考えれば、些細なミスですら・・・命取りとなります。

 しっかりと自分達で意識しながら「最小のミス」で切り抜け、勝ち上がるプレッシャーとの戦いです。



 初戦「長砂チーム」戦!!序盤から陵南がゲームを引っ張り、失点を3点で押さえセット先取!!続く2セット目は、少し失点は増えちゃいましたが、8点で初戦を勝利で飾り、予選2試合目「野口チーム」戦を待ちます!!




 続く予選2試合目!!「野口チーム」戦がスタート!!序盤からいい流れを作り、試合を引っ張ります!!1セット目失点を6点、続く2セット目は12点で逃げ切り、ブロック内順位は「1位通過」!!!で、午後からの順位決定戦に入ります!!



 各ブロックを勝ち抜き1位通過したのは、「二俣チーム」「VC別府チーム」「氷丘VCチーム」、そして陵南チームの4チーム!!


 陵南チームの準決勝戦は、「二俣チーム」さんとの対戦となりました!
 準決勝戦は、1セット目、失点は10点2セット目の失点は13点で決勝戦へ進出!!決勝戦の対戦は、「氷丘VCチームさんと、VC別府チームさんとの勝者対戦」となりました。



 決勝戦の対戦は、氷丘VCチームさんを準決勝で破り進出の「VC別府チーム」さんとの対戦となりました。

 3位決定戦は、二俣チームさんと氷丘VCチームで行われました。結果は、失点を18点・9点で逃げ切った氷丘VCチームさんとなりました。



 決勝戦「VC別府チーム戦」は、1セット目、失点を11点、続く2セット目を7点で押さえ予選会の優勝王冠を勝ち取りました!!


 別途、同会場で行われた「最終予選会」の結果は、

 優勝今福チームさん王冠
 準優勝安田東チームさん拍手


 【総合地区チーム】 
 優勝陵南ジュニアチーム王冠
 準優勝VC別府チームさん拍手拍手
 3位氷丘VCチームさん拍手
 4位二俣チームさん拍手

 総合地区代表チーム:陵南ジュニア ・VC別府氷丘VC二俣チーム拍手



花まる 【次週にむけてさらに練習は厳しくなります!!】アセアセ
 今日はVカップ選手権予選でした。昨日も厳しい練習でした。今日も早朝から練習し、会場入り。決勝までの4試合は前回までの大会に比べミスは少ないバレーは出来たように思います。次週のアサバ杯は予選で今●さんとの対戦が決まっています。負ければお互い予選落ちです。これも勝負ですからいいことです。次週にむけてさらに練習は厳しくなると思います。 <田●監督








  


Posted by バボちゃん  at 16:43Comments(1)陵南バレーボール

2012年07月28日

第94回兵庫県大会 感動をありがとう!【加古川北高等学校】




 本日2012年7月28日(土)、「ほっともっとフィールド」において、ついに・・・「甲子園出場」を賭けた死闘:決勝戦が繰り広げられました。

 両チーム、公式練習が行われ、まもなく試合開始です!!加古川北高等学校応援団と共に、「プレイボール」を待ちます!!いよいよ第94回の兵庫県大会も決勝戦!!ラスト1試合となりました!!

 公式練習のメンバーの表情をご覧下さい!!





 



















【決勝戦スターティングメンバー】





 さぁ!!決勝戦プレイボール!!












 13:05試合開始。

 滝川第二佐藤、加古川北西嶋、両エース先発。







 2回裏、加古川北、四球の後藤が本田の左越二塁打で帰り先制。







3回裏、加古川北、二死から山本一塁内野安打、別井右越三塁打で追加点。




 3回裏、加古川北、二死から山本一塁内野安打、別井右越三塁打で追加点。

 4回表、滝川第二、馬場・澤田の連続右前打などで無死2・3塁、一死後大杉の中前打で同点。二死後佐藤の投前ゴロの悪送球で逆転。













 6回表、滝川第二、代った投手岡崎を攻める。竹上中前打、松尾四球、藤川の右中間二塁打で2点を追加。











 8回表、滝川第二、佐藤四球、森の犠打を投手が悪送球で一死1・3塁、松尾の右犠飛で無安打で追加点。




 8回裏、加古川北は総力戦、代打吉見・代打田代の連続安打も無得点。







 9回裏、加古川北は最後の攻撃、先頭別井左前打も後続無し。









 14:46試合終了。



















第94回全国高校野球選手権兵庫大会
【 決勝戦 】 
 球場ほっともっとフィールド神戸
 加古川北 2 - 6 滝川第二

【閉会式】






















【表彰式】













【準優勝:加古川北高等学校】














【優勝:滝川第二高等学校】





【表彰高校】

 
 敢闘賞:「長田高校」「尼崎双星・産業・東高校」
 応援優秀賞:「長田高校」「高砂高校」
 








【第94回 兵庫県大会 フィナーレ】














 昨年の夏の大会に続き、兵庫県大会の決勝戦まで勝ち進んだ「兵庫県立加古川北高等学校」、思い返せば、現チーム昨年の秋の大会では、初戦敗退・・・という悔しいスタートを切りました。あれから1年!本当に素晴らしいチームへと変貌を遂げました。あと一つ・・・というところで、「滝川第二」に勝利が傾きました。「滝川第二」も13年振り甲子園出場を賭けての決勝戦でした。

 「第94回 兵庫県大会」加古川北高等学校の挑戦は終わりました。

 2年連続の決勝進出!! この夏の感動をありがとう!!

 同時に新チームがスタートします!! 秋の大会に向け!素晴らしいスタートを切って下さいね!
 
 

【翌日の神戸新聞より】























  


Posted by バボちゃん  at 21:39Comments(0)加古川北高等学校

2012年07月28日

明日は!「神鋼Vカップ予選会!」に挑戦です!【陵南VB】


  本日7月28日のジュニア達は、午前中、東神吉南小学校のホームチームさんとの合同練習の後、練習場所を移動して、氷丘SCチームさん、氷丘VCチームさん、氷丘SCジュニアチームさん、川西東チームさん、VC別府チームさんとの練習試合で汗を流しました♪


 勿論、明日の「神鋼Vカップ選手権予選会」に向けた最終調整です。大会までは、しっかりと、練習試合でも結果に繋げなければなりません。だから、朝から「超!過激?」なスタートを切ったことでしょうね?


あいにく…管理人は、加古川北高校の応援の為、緊迫感溢れる?練習には立ち会うことは出来ませんでした…。

陵南03会会長からのメールでは、「朝から気合い入れられまくり…」とのことでした…。

ゴムバレーの残す大会数を考えると、時間的にも余裕はあるとは、言えません。ゴムバレーの残る大会すべて…秋からの「革バレー」に向け、本気モード!!で乗り越えることに、なるでしょう♪

明日の大会から「出し切り」ましょう♪


本日抽選があり、翌週の「アサバスポーツ杯」の対戦チームも確定致しました。
3コート組合せ

 1 川西西−今福
 2 陵南友沢
 3 VC別府−川西西
 4 今福陵南
 5 友沢−VC別府

いきなり強豪チームさんとの対戦です。

さぁ♪明日の予選会から弾みをつけましょう!

頑張って!ジュニア達♪

獲りにいこう!陵南ジュニア!



ハート怪我の無いよう、ベストの体調でこれからも立ち向かって下さい。】
 本日も厳しい練習でした。私も平日は参加できないのでジュニアの頑張りは週末しか見れませんが、それを支えて頂くお父様お母様方の毎日の様々なご苦労、本当に感謝しております。本当にありがとうございます。
 ジュニア達は迷いながらも頑張っております。私達父兄も監督、コーチとは違う目線でいつも見守っております。 どうかジュニア達!怪我の無いよう、ベストの体調でこれからも立ち向かって下さい。
 え~、とは言え会長、本日は酔っ払っておりますので明日のジュニア達の頑張りに期待して、睡眠酒抜きに徹します。 みんなで団結しましょね。乱れない輪を作りましょうね。親も声を出しましょうね。 おやすみなさい!(^^)! <陵南03会長>   


Posted by バボちゃん  at 19:40Comments(1)陵南バレーボール

2012年07月28日

平成24年度兵庫県中学校総体VB競技結果

 平成24年度
 兵庫県中学校総合体育大会
  バレーボール競技大会 結果


【男子結果】




http://www.geocities.jp/hyogo_volleyball/kobechu/kc24/kc3kekka.html#danshi


【女子結果】




http://www.geocities.jp/hyogo_volleyball/kobechu/kc24/kc3kekka.html#joshi


 平成24年度
 兵庫県中学校総合体育大会
  バレーボール競技大会 結果

【男子】
 優勝:中央中学校
 2位:夢前中学校
 3位:垂水中学校、王塚台中学校



【女子】
 優勝:魚住中学校
 2位:龍野東中学校
 3位:書写中学校、夙川中学校
  


Posted by バボちゃん  at 16:41Comments(0)陵南バレーボール

2012年07月27日

第94回兵庫大会予選速報!加古北高校情報!【7月27日時点】





本日2012年7月27日(金)、「ほっともっとフィールド」において、ついに・・・「決勝戦」を賭けた死闘が繰り広げられました。加古川・高砂・稲美近隣からは、兵庫県立加古川北高校が決勝進出を目指して、ほっともっとフィールド神戸球場(第一試合)で、私立の強豪「関西学院高等学校」との対戦が行われました。





「試合詳細」
 10:02試合開始
 1回表加古川北:1番渋村ライト線2塁打、2番山本のバントの送球が乱れる間に2塁走者が生還。1死後山本が2塁へ盗塁、4番後藤は四球、5番村上は4エラー出塁、その間に2塁走者が生還し2点目。2死2.3塁から7番渡邊の7前ヒットで3点目をあげる。
 1回裏関西学院:1番江川右中間3塁打、1死後3番八木の内野安打で3塁走者生還。4番久保7前ヒットで1死1・2塁としたが、5番中田の3-6-3のDPで攻撃終了。
 2回表加古川北:先頭打者西嶋が8前ヒット、9番安東の犠打で2塁進塁、1番渋村7前ヒットで1死1・3塁から2番山本のスクイズで4点目(1塁走者が3塁へ進塁)、3番別井の内野安打で5点目を得点。
 2回裏関西学院:2死後安達が四球で出塁するが無得点。
 3回表加古川北:三者凡退。
 3回裏関西学院:1番江川四球、2番辻本の犠打で1死2塁としたが無得点。
 4回表加古川北:先頭打者渡邊が9前ヒット、西嶋の犠打で1死2塁、2死後渋村が四球と盗塁で2死2・3塁とし、2番山本の内野安打で6点目を得点。
 4回裏関西学院:1死後6番川畑の7前ヒット、2死後代打鈴木が四球で出塁(2死1・2塁)代打横山のP強襲ヒット(2死満塁)としたが無得点。
 5回表加古川北:三者凡退。
 5回裏関西学院:三者凡退。 6回表加古川北:三者凡退。
 6回裏関西学院:先頭打者中田が四球で出塁、川畑の内野安打で無死1・2塁、上田の犠打で1死2・3塁と攻めたが無得点に終わる。
 7回表加古川北:三者凡退。
 7回裏関西学院:先頭打者江川が内野安打で出塁、2番辻本の犠打で1死2塁としたが、無得点に終わる。
 8回表加古川北:三者凡退。 8回裏関西学院:2死から代打佐々木を起用するが、無得点に終わる。
 9回表加古川北:先頭打者渡邊が四球出塁。8番西嶋の犠打で1死2塁。2死後1番渋村の8前ヒットで2塁走者が生還し7点目を得点しリードを6点差とした。
 9回裏関西学院:代打外山を送り反撃を試みたが無得点に終わる。 11:45試合終了


 やったね!!加古北!!

 昨年に続いての決勝進出!!

 初回からの攻撃、2回の追加点・・・!!着実に加点し、見事決勝進出!!
 公立高校の意地!を見せてくれました!!頼もしい限りです!力こぶ
 明日は最大の「ヤマ場!」一番暑い(選手も熱いっ!!)アセアセアセアセ時ですが、全員野球の「加古北野球」を見せてくれることでしょう!!

 頑張れ!!加古北!!

 目指せ!!甲子園!!


 もう一つの準決勝私立の両雄 強豪校「報徳学園VS滝川第二」・・・結果は、





「試合詳細」
 12:32試合開始。
 2回裏、報徳学園、伊知地・岸田の連打で一死1・2塁、二死後滝二はエース佐藤投入も佐渡友の右前打で報徳先制。
 3回表、滝二、森の右前打などで二死2塁も同点ならず。
 4回表、滝二、先頭馬場の左中間2塁打、澤田の犠打三失で無死1・3塁、一死後押部のスクイズを投手が本塁悪送球で滝二同点。
 7回表、滝二、先頭押部の中前打、竹上の犠打で二進、二死後、森の左前適時打で滝二逆転。
 8回裏、報徳、片濱の左翼線2塁打も同点チャンス生かせず。
 9回裏、二死後、佐渡友の中前打などで二死1・2塁と逆転サヨナラの走者を出すも後続断たれる。接戦を制した滝川第二は決勝進出。
 14:28試合終了



2012年7月27日(金)
 準決勝戦結果


▼加古川北7-1関学 準決勝(10:00)
 加古川北 320 100 001=7
 関西学院 100 000 000=1


▼滝川第二2-1報徳 準決勝(12:30)
 滝二 000 100 100=2
 報徳 010 000 000=1







  


Posted by バボちゃん  at 20:08Comments(0)加古川北高等学校

2012年07月27日

体育館の中は・・・「サウナ」状態!!【陵南VB】


 猛暑日晴れが続いています・・・ね!!今日もメンバー達はホームでの練習でした!!夕方からは涼しいのかな・・と思いきや、体育館の内部は「サウナ状態!」タラーッでした。

 そんな中、今日も厳しい練習が続いています。昨日の田●監督のコメントムカッにもありましたが、「技術以上に、大切なことが何か?」を模索しながらの練習となりました。

 残す大会数を考えると・・・時間は長くはありません・・・


 子供達は元気そのもの!!夏バテ知らず!!!

 今日もいっぱい怒られて?目いっぱい練習に「汗!!」アセアセアセアセを流しました・・・。

 何もしていないのに・・・一番汗を流していたのは・・・管理人だけかもしれません・・。

 中学校OGも紅白戦に参加!!中学生も元気です!! 


 お姉ちゃんの練習を応援しながら、体育館の中を走り回っている元気な「弟くん&妹さん達!!」

 近い将来は・・・加古北のエース!!になっているかも!!「加古北の大ファン」の弟くんです!!

 明日の「決勝戦」野球ボールバットも応援してね!!

 管理人は・・・明日は「ほっともっとフィールド神戸」に間に合うのでしょうか!?

 明日の決勝戦「加古北 VS 滝川第二」の試合は・・・13:00開始です!!!

 





  


Posted by バボちゃん  at 20:00Comments(0)陵南バレーボール

2012年07月26日

神鋼Vカップ選手権予選会!!【陵南VB】


 今日は東神吉南小学校での練習!!と、体育館を覗きましたが・・・なんと携帯バッテリーが「オーバーヒート!」残念ながら・・・本日の練習風景は・・・ジュニア達の「直立不動?」のこの一枚のみとなりました・・・。しかし・・・「この一枚が象徴」しているかも・・・!?



 今週末29日(日)に「神鋼Vカップ選手権予選会」が行われます。本戦に出場できるのは・・・16チーム(4ブロック内1位通過チームのみ)中、4チーム!!

 先週末の「KOBEYA杯」を準優勝で終え、今週は「神鋼Vカップ選手権予選会」、来週は、レポス杯出場(BEST8チーム)の権利を目標に「アサバスポーツ杯」に挑戦です!!

 カットスイカ夏休みに突入晴れし、宿題に・・・練習に!!大忙しのメンバー達!!アサバ杯が終わると、1週間後には、久しぶりに、「革バレー」に切り替え、「和泉岸和田招待大会」に参戦!!そこから・・・9月上旬に開催される「神鋼Vカップ選手権本戦」までが・・・ゴムバレーに戻ります!!

 ゴムバレーの大会も残り僅か!!まもなく始まる「革バレー」に繋げる・・・「強い気持ち!」を、さらに磨きをかける為にも、残されたゴムバレーの大会・・・すべてを獲りにいこう!!


  予選会は、先ず午前中に、クラブチームと、各地区公民館ブロック大会に参加できないチームさんの16チームを「4チームづつ、4グループ」に分け、4チーム内で1位チーム(各1位:4チーム)に、Vカップ選手権の出場権が与えられます!!

 午後からは、4チームの総当り戦が行われ、予選会での順位が決まります!!



ちっ、ちっ、ちっ【あと1ケ月でゴムバレー卒業です。それまで、戦いは続きます。】
 日曜日、Vカップ選手権予選会です。そのために厳しい練習をしています。
 フルセットで負けること3回、克服するためには技術以上に大事なことがあるはずです。取り組む姿勢やコート内での態度などやかましく指導しています。根比べですね。毎年、同じです。
 そうやって心技体整ったチームに完成していきます。子供たちは監督の作品ですから、もちろん私にも言えることですからあらゆる手を使い克服していかなければなりません。
 あと1ケ月でゴムバレー卒業です。それまで、戦いは続きます。 <田●監督>   


Posted by バボちゃん  at 21:17Comments(1)陵南バレーボール

2012年07月26日

平成24年度中国中学校VB選手権大会情報【陵南OG】

平成24年度
中国中学校バレーボール選手権大会情報!


広島県 男子:①駅家②片山
      女子:①安佐南②翠町

鳥取県 男子:①気高②箕蚊屋
      女子:①米子北斗②尚徳

島根県 男子:
      女子:

山口県 男子:①高川学園②大嶺③桑山・華西③牟礼
      女子:①国府②徳地③大内③垢田

岡山県 男子:①金光学園②鴨方
    女子:①就実②理大附属



平成24年度
第50回記念岡山県中学校
総合体育大会バレーボール競技

男子 優勝 金光学園 準優勝 鴨方
女子 優勝 就実    準優勝 理大附属 
 
H24県総体決勝リーグ結果7/26 15:30更新

H24県総体男子予選トーナメント結果

H24県総体女子予選トーナメント結果



 陵南OGメンバーが活躍している「就実中学校」と「岡山理大付属中学校」が山口県で開催される「中国大会」への出場権を獲得いたしました!!

 優勝は、理大の猛攻を跳ね返した「就実中学校」となりました!!

 平成24年度 中国中学校バレーボール選手権大会でも、快進撃!!楽しみにしています!!

 頑張れ!!岡山!頑張れ!!就実中学校!!
  


Posted by バボちゃん  at 20:28Comments(0)陵南バレーボール

2012年07月25日

第94回兵庫大会予選速報!加古北高校情報!【7月25日時点】

 本日2012年7月25日(水)、兵庫県下2球場「ほっともっとフィールド」と「明石トーカロ球場」において、ついに・・・「BEST4を賭けた熱戦」が繰り広げられました。加古川・高砂・稲美近隣からは、兵庫県立加古川北高校がBEST4入りを目指して、ほっともっとフィールド神戸球場で行われました。

【準々決勝組合せ!!】
「2012年7月25日の試合予定・結果」





 加古川・高砂・稲美地区では、唯一のチームとなった兵庫県立加古川北高等学校は、昨日高砂高等学校を破って準々決勝進出を決めた長田高等学校との対戦。ほっともっとフィールド(10:00開始予定)で行われました。






試合詳細 
10:01試合開始。
  1回表長田:1死後2番秋宗8前ヒットで出塁、盗塁を試みるがアウト。3番中村3ゴロで三者凡退に終わる。
 1回裏加古川北:三者凡退。2回表長田:2死から6番勝が内野安打で出塁したが後続を断たれ無得点に終わる。
 2回裏加古川北:三者凡退。3回表長田:三者凡退。
 3回裏加古川北:先頭打者7番渡邊がライト線ヒットで出塁、8番岡崎が送りバンドで1死2塁から3塁へ盗塁したが、無得点に終わる。
 4回表長田:三者凡退。4回裏加古川北:先頭打者1番渋村内野手エラーで出塁し、盗塁を試みるがタッチアウト。2アウトから3番別井が8前ヒットで出塁したが、4番後藤が8フライに倒れ無得点。
 5回表長田:三者凡退。
 5回裏加古川北:1死から6番本田が8前ヒット、7番渡邊も8前ヒットで続き、1死1・2塁。2死後、9番安東の7前ヒットで2塁走者が生還し先制。なおも2死2・3塁としたが、1番渋村が三振。6回表長田:1死後宮田に代わり中山を代打に送るが、三者凡退。
 6回裏加古川北:この回から長田のピッチャーは宮田から開田に交代。2番山本、3番別井を連続三振。4番後藤は8フライで三者凡退。
 7回表長田:1死後3番中村が7前ヒットで出塁したが、4番開田の6ゴロで6-4-3のダブルプレーで無得点に終わる。
 7回裏加古川北:1死後6番本田が9前ヒットで出塁したが、無得点に終わる。
 8回表長田:三者凡退。
 8回裏加古川北:三者凡退。
 9回表長田:1死後中山がピッチャー強襲ヒットで出塁。1番藤岡の犠打で2死2塁から2番秋宗の9前ヒットで同点、3番中村の9前ヒットと9の悪送球で2・3塁としたが、4番開田が三振。
 9回裏加古川北:1死から4番後藤が8前ヒットで出塁、5番東の犠打で2死2塁とするが無得点に終わる。
 10回表長田:2死から7番下田が内野手エラーで出塁したが、無得点に終わる。
 10回裏加古川北:先頭打者渡邊が死球で出塁。代打田代の犠打で進塁。1死2塁とする。牽制球がそれた間に3塁進塁を試みるが8からの送球でアウト、無得点に終わる。
 11回表長田:三者凡退。
 11回裏加古川北:1番渋谷が内野安打で出塁。2番山本の犠打で1死2塁とし、続く3番別井の左中間2塁で2塁走者が生還。サヨナラ勝ちとした。
 試合終了11:58。


 加古川北高等学校・・・先制点を挙げてから9回まで・・・球場に応援に行けていないので・・・ハラハラドキドキのネットでの速報にかぶりつき!!なんと9回に追いつかれゲームは振り出しに・・・。しかし見事!!11回裏の「サヨナラ勝ち!!」準決勝(BEST 4)進出を果たしました!!加古川・高砂・稲美地区の唯一のチーム!!また、公立高校でも唯一!!当然ながら期待も大きいですが、準決勝もこの勢いで頑張ってくださいね!!明後日27日(金)は「関西学院高校」との対戦です。ここまできたら、全員一丸の北高野球で勝ち上がってくださいね!!





 明後日の会場は: 「ほっともっとフィールド神戸」にて準決勝2試合が行われます!!

 目指せ!決勝進出!「加古川北高校!!」

 加古川・高砂・稲美地区の代表として頑張れ!!





7月25日(水)全試合結果
▼長田1ー2加古川北(延長11回) 準々決勝(神戸10:00)
 長田  000 000 001 00=1
 加古北 000 010 000 01=2
 (延長11回)

▼関学3ー0尼崎双星・産・東 準々決勝(明石10:00)
 関学    000 012 000=3
 尼双産東 000 000 000=0

▼報徳3ー0明石商 準々決勝(12:30)
 報徳   000 201 000=3
 明石商 000 000 000=0

▼社4ー7滝川第二 準々決勝(12:30)
 社      000 100 012=4
 滝川第二 102 300 10x=7













  


Posted by バボちゃん  at 18:43Comments(0)加古川北高等学校

2012年07月25日

今週末は「神鋼Vカップ選手権」予選会に挑戦です!【陵南VB】

 今週末の29日(日)、ジュニア達は、9月上旬に開催される、加古川市内ゴムバレー今年度最終の大会となる「神鋼Vカップ選手権」出場を賭けて、予選会に挑戦します!!

 予選会は、先ず午前中に、クラブチームと、各地区公民館ブロック大会に参加できないチームさんの16チームを「4チームづつ、4グループ」に分け、4チーム内で1位チーム(各1位:4チーム)に、Vカップ選手権の出場権が与えられます!!

 午後からは、4チームの総当り戦が行われ、予選会での順位が決まります!!

 この予選会を通過すれば、実質的には、今年度加古川地区ゴムバレーの大会としては、最後の挑戦となります!!

 この大会を区切りに、ゴムバレーを卒業し、後半の6ヶ月間で「革バレー」に切り替えての挑戦がスタート致します!!
 
 加古川地区ゴムバレーの最大の大会!!「神鋼Vカップ選手権大会」出場目指して、残す3日間の練習に挑戦致します!!


  


Posted by バボちゃん  at 18:42Comments(0)陵南バレーボール

2012年07月25日

平成24年度加古川市中学校新人VB大会【陵南OG】

平成24年度
 加古川市中学校新人バレーボール大会
が開催されます!!

1.主催 加古川市バレーボール協会
2.期日 平成24年8月23日(木)、24日(金)
3.会場 両日とも加古川総合体育館

《予選リーグ》
加古川市内12校中11校が参加
(志方中学校は不参加)


Aリーグ:
神吉中学校、平岡南中学校、両荘中学校

Bリーグ:
平岡中学校、浜の宮中学校、山手中学校、中部中学校

Cリーグ:
別府中学校、加古川中学校、氷丘中学校、陵南中学校

各リーグ総当戦の結果1位、2位は決勝リーグへ進出となります。


《決勝リーグ》 

A1位、A2位、B1位、B2位、C1位、C2位 
上記6校による総当戦の結果順位確定となります。
(表彰チームは3位まで)


 平成24年度~25年度を占う大切な大会です。

 現中学3年生の先輩達は引退して、受験勉強に専念!!

 2年生主体の新体制・新チームの加古川勢力図が変わるときです....

 今年度新人戦は、どの中学校が制するのか!?

 頑張れ新チーム!!

  


Posted by バボちゃん  at 18:33Comments(0)陵南バレーボール

2012年07月25日

平成24年度兵庫県中学総体VB競技組合せ【陵南OG】

 平成24年度兵庫県中学総体VB競技組合せが、24日加東市立社中学校にて抽選が行われました。

【男子組合せ】




【女子組合せ】




 先日行われた、東播大会で出場権を獲得された、魚住中学校東条中学校快進撃が楽しみですね!!


会場:日程
【男子】明石中央体育会館
【女子】
 7/27:小野市総合体育館
 7/28:明石中央体育会館



  


Posted by バボちゃん  at 18:32Comments(0)陵南バレーボール

2012年07月25日

平成24年度近畿高等学校VB優勝大会情報【高砂高校】

平成24年度近畿高等学校バレーボール優勝大会
 兼 第65回近畿6年制VB高等学校男女選手権大会
 
 開催期間:(H24年7月22日~26日)

男子の部
 平成24年7月23~24日
 会場:舞州アリーナ・ボディーメーカーコロシアム

http://cwaweb.bai.ne.jp/~endo-s/ken/24nen/2kekka.html#danshi

試合結果
 優勝:開智高校
 2位:近江高校
 3位:清風高校
 3位:大塚高校


女子の部
 平成24年7月25~26日
 会場:舞州アリーナ・ボディーメーカーコロシアム

http://cwaweb.bai.ne.jp/~endo-s/ken/24nen/2kekka.html#joshi

試合結果
 詳細については、26日に判明(25日の結果詳細は未更新)

 高砂高校は、1回戦で、大阪の「大阪学院高等学校」に勝利致しましたが、2回戦和歌山の強豪「開智高等学校」に破れ、残念ながら、平成24年度近畿高等学校バレーボール優勝大会の挑戦を終えました。

 高砂高校の選手の皆さん!お疲れ様でした。

 感動をありがとう!!
 
関連HP大阪高体連バレーHP
  


Posted by バボちゃん  at 18:02Comments(0)陵南バレーボール

2012年07月25日

2012年07月24日

第94回兵庫大会予選速報!高砂&加古北!【7月24日時点】

 本日2012年7月24日(火)、兵庫県下3球場ベイコム球場・明石球場・高砂球場)において、いよいよBEST8を賭けた熱戦が繰り広げられました。加古川・高砂近隣からは、兵庫県立高砂高等学校・兵庫県立加古川北高校がBEST8入りを目指して、高砂球場で行われました。

【5回戦組合せ!!】
「2012年7月24日の予定」







 兵庫県立高砂高等学校は、長田高等学校とのゲームが高砂球場第二試合(11:30開始予定)で行われました。





試合詳細
試合開始11:40
 3回表長田:2死後1番藤岡四球、2番秋宗サードゴロ悪送球で2死2、3塁のチャンスを迎えるも3番中村ピッチャーゴロで無得点。
 3回裏高砂:先頭9番買田右前打、1番新居2番樽井の連続バントで2死3塁。3番岡のファースト内野安打で先制。
 5回表長田:2死後9番宮田バントヒット、盗塁、1番藤岡四球で2死2塁と攻めるも2番秋宗ピッチャーゴロで無得点。
 5回裏高砂:先頭8番高田右前打、犠打と内野ゴロで2死3塁。2番樽井サードゴロで無得点。
 6回裏高砂:先頭途中出場の3番清水が中前打、犠打で1死2塁。5番前田三振、6番神田右飛で無得点。
 7回裏高砂:1死後8番高田 中前打、犠打で2死2塁。1番新居ファーストゴロで無得点。
 8回表長田:2死後4番開田 中前打と盗塁で2死2塁。5番高村 右前打で2死1、3塁。6番勝の打席で1塁走者がディレイドで飛び出しランダウンプレーの間に3塁走者生還で同点。1塁走者も2塁に進塁。2死2塁から6番勝 レフト線2塁打、7番下田右前打の連続タイムリーで2点勝ち越し。
 8回裏高砂:先頭2番樽井 左前打。3番清水犠打で1死2塁。4番榮喜のセンター前の飛球でランナーが飛び出し併殺で無得点。
 9回裏高砂:先頭代打城戸 中前打、2死後8番高田のサードゴロを悪送球で2死2、3塁。一打同点のチャンスも代打西岡見逃し三振でゲームセット。
試合終了13:32


 高砂高校は、8回まで1点のリードを守りながらも、逆転を許し2点のビハインド!しかし、前試合のように、誰もが逆転劇を信じていました。9回裏、2死2・3塁・・・と最後の最後まで粘りを見せてくれました。残念ながら・・・勝利の女神は長田高校に微笑みました。今大会「高砂高等学校」は、第94回兵庫県大会「BEST 16」入りという、シード校を跳ね返しての素晴らしい結果でした。





 高砂高校の敗戦により、加古川・高砂・稲美地区では、唯一のチームとなった兵庫県立加古川北高等学校は、市立神港高校との対戦。同じ高砂球場第三試合(14:00開始予定)で行われました。






試合詳細 
14:20 試合開始 
 1回表市神港:先頭1番坂倉 中前打、犠打とサードゴロエラーで1死1、2塁。4番森岡 右犠飛で2死1、3塁。5番寶蔵 右前打で先制点。
 3回裏加古川北:先頭7番渡邊左中間2塁打、犠打、セカンドフライで2死3塁。1番渋村ショートゴロで無得点。
 4回裏加古川北:先頭2番山本 右翼線2塁打、3番別井ピッチャーゴロでセカンドランナーが3塁タッチアウト。1死1塁から4番後藤が2戦連続となる左越え逆転ツーランホームラン。
 5回裏加古川北:先頭7番渡邊右前打、8番西嶋左前打、無死1、2塁で9番安東は送りバントを企てるも3塁封殺で1死1、2塁。1番渋村左前打で1死満塁。2番山本見逃し三振、3番別井セカンドゴロで無得点。
 6回表市神港:先頭2番福田 左前打、犠打で1死2塁。4番森岡ショートフライ、5番寶蔵 四球、6番繁田 見逃し三振で無得点。
 6回裏加古川北:先頭4番後藤 左前打、スリーバント失敗と犠打、四球で2死1、2塁。8番西嶋の打席で2塁牽制悪投でランナー進塁。西嶋はこの好機に右中間2塁打、2点を追加する。
 8回表市神港:先頭1番坂倉 死球、1死後3番山崎 左前打で1死1、2塁。WPで走者進塁し4番森岡のファーストゴロの間に1点。後続は断たれる。
 9回表市神港:先頭代打平田サードゴロ、代打山田 四球で1死1塁。捕逸で進塁。8番山本死球で1死1、2塁。代打富田ライトフライで2死1、3塁。1番坂倉サードライナーでゲームセット。
試合終了16:00


 加古川北高校は、1回表に先取点を挙げられ、1点のビハインドで4回まで・・・4回裏の攻撃で、1死1塁から4番後藤君の2戦連続となる左越え逆転ツーランホームランが出てついに逆転!!今大会は、苦しい展開となったときに、救世主!後藤君の活躍が目立ちます!6回の裏に2点加点をし、このゲームを勝利!!「BEST 8!!」進出を決めました!!


 【準々決勝組み合わせ】
準々決勝:加古川北高等学校の対戦は、奇しくも本日「高砂高校」を破って準々決勝進出を果たした「長田高校」との対戦となりました!!





 明日の会場は:「ほっともっとフィールド神戸」と「明石トーカロ球場」にて準々決勝4試合が行われます!!

 素晴らしい闘いをありがとう「高砂高校!!」

 次は目指せ!BEST4!「加古川北高校!!」

 加古川・高砂・稲美地区の代表として頑張れ!!



7月24日(火)試合結果
▼市尼崎0-1報徳 5回戦(10:00)
 市尼崎 000 000 000=0
 報 徳  000 100 00X=1

▼篠山産3-7関学 5回戦(12:30)
 篠山産 000 001 020=3
 関学   001 300 21X=7

▼滝川第二5-1神戸国際大付 5回戦(09:00)
 滝川第二 010 000 004=5
 神戸国際 010 000 000=1

▼東洋大姫路5-6尼崎双星・産・東 5回戦(11:30)
 東洋大姫路 100 100 030=5
 尼崎      001 104 00X=6

▼明石商8-0武庫荘総合 5回戦(14:00)
 明石商 110 004 2=8
 武荘総 000 000 0=0
 (7回コールド)

▼社2-1神港学園 5回戦(09:00)
 社      000 200 000=2
 神港学園 100 000 000=1

▼長田3-1高砂 5回戦(11:30)
 長田 000 000 030=3
 高砂 001 000 000=1
 (選手負傷。救護のため12:20~12:26中断)


















  


Posted by バボちゃん  at 18:40Comments(0)加古川北高等学校

2012年07月23日

平成24年度第50回記念岡山県中学校総体VB競技【陵南OG】

平成24年度
第50回記念岡山県中学校
総合体育大会バレーボール競技

H24県総体男子結果
H24県総体女子1日目結果
H24県総体決勝リーグ男子1日目結果


平成24年度東京全中
 東京全中公式HP


平成24年度中国中学校バレーボール選手権大会(出場決定チーム速報)
広島県 男子:①駅家②片山   
     
女子:①安佐南②翠町

鳥取県 
男子:①気高②箕蚊屋  
          
女子:①米子北斗②尚徳

島根県 
男子:未
          
女子:未

山口県 
男子:①高川学園②大嶺③桑山・華西③牟礼 
          
女子:①国府②徳地③大内③垢田

岡山県 
男子:未
          
女子:未


  


Posted by バボちゃん  at 20:02Comments(0)陵南バレーボール

< 2012年07>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
バボちゃん
バボちゃん
加古川地区のバレーボールチームをこよなく愛し続けてはや●年!!頑張っている子供達からパワーを貰ってます!その頑張っているチーム、子供達が大好きな、加古川地区のバレーボールファンの一人です。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ