2012年09月22日
ベスト8進出を目指し育英高校との対戦!【加古川北高校】




本日2012年9月22日、田●監督の許可?を頂き、加古川北高等学校 野球部の、平成24年度秋季兵庫県大会が行われる高砂市野球場へ応援に行って参りました!!





加古川北高等学校は、今秋季支部大会(東播西支部)で第一代表を勝ち取りました。東播西支部では、第二代表が加古川西高等学校、第三代表には、加古川東高等学校と高砂高等学校となり、兵庫県大会に出場致しました。東播西支部の全4チームともに初戦を突破し、2回戦進出を決め幸先のよいスタートを切りました。
しかしながら、2回戦ベスト16入りを目前に・・・3チームが姿を消しました。残す代表チームは加古川北高校のみとなり、本日3回戦BEST8入を賭けて「育英高等学校」との対戦となりました。
両チームの公式練習が終わり、校歌が流れ・・・いよいよベスト8を賭けて・・・試合開始!!



加古川北高等学校は後攻

【育英:加古北 先発メンバー】










加古北が1回裏先制点を挙げるも、2回表、育英高校に逆転を許し、1点を追いかける展開に・・・。2回が終わり1:2となり、3回表:育英高校が1点を加え、1:3。









4回・5回は両チームとも得点は無く、6回へ。6回は両チームとも1点を加点し、2:4と2点を追いかける加古北!その後、7回・8回も両チーム加点なく、最終回9回へ。







9回表の育英高校は3点を加え7点で迎えた9回裏、加古北の攻撃、2アウトから1点を加えるも・・・3:7でゲームセット・・・。









【育英高校の校歌斉唱】
テープが流れないハプニングもありましたが、全員で斉唱!


加古北も中盤・終盤で満塁のチャンスもあり・・・又、チャンスの場面での2者連続三振・・。得点差は4点差となりましたが、最後まで食い下がる粘りも見せ、ナイスゲームだったと思います。




打倒強豪私立!と目論みましたが・・・さすが選手層の厚さ・・・。又、流れを引き込むタイミングでの自チームエラー・・・そのエラーからの失点・・・。
加古川北高等学校、今年度秋季県大会の挑戦は、3回戦BEST8を賭けた戦いで、育英高校に3:7で敗れ挑戦を終えました。
http://www.hyogo-koyaren.or.jp/homepagedata(H24)/12aki.xls
(秋季兵庫県高等学校野球大会結果:全55チーム)
2012-09-22時点
2012年09月16日
秋季兵庫県高等学校野球大会「加古北」BEST16入り!

秋季兵庫県高等学校野球大会結果
<2012年9月16日時点>
http://www.hyogo-koyaren.or.jp/homepagedata(H24)/12aki.xls
(秋季兵庫県高等学校野球大会出場チーム:全55チーム)
昨日2012年9月16日、加古川北高等学校は、「三田 城山球場」に於いて、秋季兵庫県高等学校野球大会の2回戦が行われ尼崎工業高等学校」と対戦し、7:2で2回戦突破!!、「BEST16」入りを決めました!!
3回戦の対戦は、1回戦で神港学園神港高等学校を4:0で破り、2回戦「淡路高等学校」を4:3で辛勝し3回戦進出を決めた、古豪「育英高等学校」との対戦となりました!!
いよいよ!!「BEST8」をかけての戦いが始まります!!
2回戦「加古川北高」試合日程は、天候が順調で順延がなければ、2012年9月22日(土) 開始時刻10:00:高砂球場です。
平成24年度
秋季兵庫県高等学校野球大会では、東播西支部「代表校」加古川北・加古川西・加古川東・高砂高校の4校が1回戦を突破し、全チームが頑張っています!!
頑張ろう!!「東播西支部!!」チーム!
2012年09月09日
平成24年度 秋季兵庫県高等学校野球大会【加古川北高】

秋季兵庫県高等学校野球大会組合せ
http://www.hyogo-koyaren.or.jp/homepagedata(H24)/12aki.xls
昨日2012年9月8日、加古川北高等学校は、秋季兵庫県高等学校野球大会の1回戦が行われ佐用高等学校」との対戦し、4:2で1回戦突破致しました。
2回戦はの対戦は、相生産業高等学校を4:3で破り2回戦進出を果たした「尼崎工業高等学校」との対戦となりました!!
2回戦「加古川北高」試合日程は、天候が順調で順延がなければ、2012年9月16日 13:00~の予定です。
球場は、下記の通りです。
城山公園野球場(三田市三輪) | |
・JR「三田駅」または神戸電鉄「三田駅」から、神姫バス「城山公園」下車 |
(秋季兵庫県高等学校野球大会出場チーム:全55チーム)
2012年09月04日
平成24年度「秋季兵庫県高等学校野球大会」組合せ!

秋季兵庫県高等学校野球大会組合せ
http://www.hyogo-koyaren.or.jp/homepagedata(H24)/12aki.xls
本日2012年9月4日、秋季兵庫県高等学校野球大会の抽選会が行われ、抽選の結果、「加古川北高等学校」の挑戦は、「1回戦:佐用高等学校」との対戦に決まりました。初戦は9月8日 14:00から明石球場で行われます!!(秋季兵庫県高等学校野球大会出場チーム:全55チーム)
2012年09月01日
2012年08月28日
2012年08月24日
平成24年度秋季高校野球 東播西支部大会
平成24年度秋季高校野球 東播西支部大会
2012年08月23日(木)時点


第一代表を賭けての、東播西支部大会の決勝戦は、加古川北高等学校と加古川西高等学校が、8月27日:野口野球場で行われます。
又、第3代表を賭けての戦いは、「高砂南高校と東播工業高校」の勝者と加古川東高校との結果、もう一つの第3代表は、「松陽高校と東播磨高校」の勝者と高砂高校との結果となりました。
2012年08月23日(木)時点
第一代表を賭けての、東播西支部大会の決勝戦は、加古川北高等学校と加古川西高等学校が、8月27日:野口野球場で行われます。
又、第3代表を賭けての戦いは、「高砂南高校と東播工業高校」の勝者と加古川東高校との結果、もう一つの第3代表は、「松陽高校と東播磨高校」の勝者と高砂高校との結果となりました。
2012年08月11日
2012年08月06日
平成24年度秋季高校野球東播西地区大会【加古川北高】

平成24年度
秋季高校野球
東播西地区組み合わせ表
※使用球場:高砂野球場・野口野球場
※予備日:2012年8月29日・30日
加古川北高等学校は、初戦2012年8月20日、高砂球場に於いて、8月18日に行われる、兵庫県立松陽高校と兵庫県立高砂南高校の勝者との対戦となりました。
2012年07月28日
第94回兵庫県大会 感動をありがとう!【加古川北高等学校】

本日2012年7月28日(土)、「ほっともっとフィールド」において、ついに・・・「甲子園出場」を賭けた死闘:決勝戦が繰り広げられました。
両チーム、公式練習が行われ、まもなく試合開始です!!加古川北高等学校応援団と共に、「プレイボール」を待ちます!!いよいよ第94回の兵庫県大会も決勝戦!!ラスト1試合となりました!!
公式練習のメンバーの表情をご覧下さい!!








【決勝戦スターティングメンバー】

さぁ!!決勝戦プレイボール!!




13:05試合開始。
滝川第二佐藤、加古川北西嶋、両エース先発。


2回裏、加古川北、四球の後藤が本田の左越二塁打で帰り先制。


3回裏、加古川北、二死から山本一塁内野安打、別井右越三塁打で追加点。

3回裏、加古川北、二死から山本一塁内野安打、別井右越三塁打で追加点。
4回表、滝川第二、馬場・澤田の連続右前打などで無死2・3塁、一死後大杉の中前打で同点。二死後佐藤の投前ゴロの悪送球で逆転。




6回表、滝川第二、代った投手岡崎を攻める。竹上中前打、松尾四球、藤川の右中間二塁打で2点を追加。



8回表、滝川第二、佐藤四球、森の犠打を投手が悪送球で一死1・3塁、松尾の右犠飛で無安打で追加点。

8回裏、加古川北は総力戦、代打吉見・代打田代の連続安打も無得点。


9回裏、加古川北は最後の攻撃、先頭別井左前打も後続無し。



14:46試合終了。





第94回全国高校野球選手権兵庫大会
【 決勝戦 】
球場:ほっともっとフィールド神戸
加古川北 2 - 6 滝川第二
【閉会式】







【表彰式】




【準優勝:加古川北高等学校】




【優勝:滝川第二高等学校】

【表彰高校】
敢闘賞:「長田高校」「尼崎双星・産業・東高校」
応援優秀賞:「長田高校」「高砂高校」


【第94回 兵庫県大会 フィナーレ】



昨年の夏の大会に続き、兵庫県大会の決勝戦まで勝ち進んだ「兵庫県立加古川北高等学校」、思い返せば、現チーム昨年の秋の大会では、初戦敗退・・・という悔しいスタートを切りました。あれから1年!本当に素晴らしいチームへと変貌を遂げました。あと一つ・・・というところで、「滝川第二」に勝利が傾きました。「滝川第二」も13年振り甲子園出場を賭けての決勝戦でした。
「第94回 兵庫県大会」加古川北高等学校の挑戦は終わりました。
2年連続の決勝進出!! この夏の感動をありがとう!!
同時に新チームがスタートします!! 秋の大会に向け!素晴らしいスタートを切って下さいね!
【翌日の神戸新聞より】







2012年07月27日
第94回兵庫大会予選速報!加古北高校情報!【7月27日時点】

本日2012年7月27日(金)、「ほっともっとフィールド」において、ついに・・・「決勝戦」を賭けた死闘が繰り広げられました。加古川・高砂・稲美近隣からは、兵庫県立加古川北高校が決勝進出を目指して、ほっともっとフィールド神戸球場(第一試合)で、私立の強豪「関西学院高等学校」との対戦が行われました。

「試合詳細」
10:02試合開始
1回表加古川北:1番渋村ライト線2塁打、2番山本のバントの送球が乱れる間に2塁走者が生還。1死後山本が2塁へ盗塁、4番後藤は四球、5番村上は4エラー出塁、その間に2塁走者が生還し2点目。2死2.3塁から7番渡邊の7前ヒットで3点目をあげる。
1回裏関西学院:1番江川右中間3塁打、1死後3番八木の内野安打で3塁走者生還。4番久保7前ヒットで1死1・2塁としたが、5番中田の3-6-3のDPで攻撃終了。
2回表加古川北:先頭打者西嶋が8前ヒット、9番安東の犠打で2塁進塁、1番渋村7前ヒットで1死1・3塁から2番山本のスクイズで4点目(1塁走者が3塁へ進塁)、3番別井の内野安打で5点目を得点。
2回裏関西学院:2死後安達が四球で出塁するが無得点。
3回表加古川北:三者凡退。
3回裏関西学院:1番江川四球、2番辻本の犠打で1死2塁としたが無得点。
4回表加古川北:先頭打者渡邊が9前ヒット、西嶋の犠打で1死2塁、2死後渋村が四球と盗塁で2死2・3塁とし、2番山本の内野安打で6点目を得点。
4回裏関西学院:1死後6番川畑の7前ヒット、2死後代打鈴木が四球で出塁(2死1・2塁)代打横山のP強襲ヒット(2死満塁)としたが無得点。
5回表加古川北:三者凡退。
5回裏関西学院:三者凡退。 6回表加古川北:三者凡退。
6回裏関西学院:先頭打者中田が四球で出塁、川畑の内野安打で無死1・2塁、上田の犠打で1死2・3塁と攻めたが無得点に終わる。
7回表加古川北:三者凡退。
7回裏関西学院:先頭打者江川が内野安打で出塁、2番辻本の犠打で1死2塁としたが、無得点に終わる。
8回表加古川北:三者凡退。 8回裏関西学院:2死から代打佐々木を起用するが、無得点に終わる。
9回表加古川北:先頭打者渡邊が四球出塁。8番西嶋の犠打で1死2塁。2死後1番渋村の8前ヒットで2塁走者が生還し7点目を得点しリードを6点差とした。
9回裏関西学院:代打外山を送り反撃を試みたが無得点に終わる。 11:45試合終了
やったね!!加古北!!
昨年に続いての決勝進出!!
初回からの攻撃、2回の追加点・・・!!着実に加点し、見事決勝進出!!
公立高校の意地!を見せてくれました!!頼もしい限りです!

明日は最大の「ヤマ場!」一番暑い(選手も熱いっ!!)


頑張れ!!加古北!!
目指せ!!甲子園!!
もう一つの準決勝!私立の両雄 強豪校「報徳学園VS滝川第二」・・・結果は、

「試合詳細」
12:32試合開始。
2回裏、報徳学園、伊知地・岸田の連打で一死1・2塁、二死後滝二はエース佐藤投入も佐渡友の右前打で報徳先制。
3回表、滝二、森の右前打などで二死2塁も同点ならず。
4回表、滝二、先頭馬場の左中間2塁打、澤田の犠打三失で無死1・3塁、一死後押部のスクイズを投手が本塁悪送球で滝二同点。
7回表、滝二、先頭押部の中前打、竹上の犠打で二進、二死後、森の左前適時打で滝二逆転。
8回裏、報徳、片濱の左翼線2塁打も同点チャンス生かせず。
9回裏、二死後、佐渡友の中前打などで二死1・2塁と逆転サヨナラの走者を出すも後続断たれる。接戦を制した滝川第二は決勝進出。
14:28試合終了
2012年7月27日(金)
準決勝戦結果
▼加古川北7-1関学 準決勝(10:00)
加古川北 320 100 001=7
関西学院 100 000 000=1
▼滝川第二2-1報徳 準決勝(12:30)
滝二 000 100 100=2
報徳 010 000 000=1
2012年07月25日
第94回兵庫大会予選速報!加古北高校情報!【7月25日時点】
本日2012年7月25日(水)、兵庫県下2球場「ほっともっとフィールド」と「明石トーカロ球場」において、ついに・・・「BEST4を賭けた熱戦」が繰り広げられました。加古川・高砂・稲美近隣からは、兵庫県立加古川北高校がBEST4入りを目指して、ほっともっとフィールド神戸球場で行われました。
【準々決勝組合せ!!】
「2012年7月25日の試合予定・結果」

加古川・高砂・稲美地区では、唯一のチームとなった兵庫県立加古川北高等学校は、昨日高砂高等学校を破って準々決勝進出を決めた長田高等学校との対戦。ほっともっとフィールド(10:00開始予定)で行われました。

試合詳細
10:01試合開始。
1回表長田:1死後2番秋宗8前ヒットで出塁、盗塁を試みるがアウト。3番中村3ゴロで三者凡退に終わる。
1回裏加古川北:三者凡退。2回表長田:2死から6番勝が内野安打で出塁したが後続を断たれ無得点に終わる。
2回裏加古川北:三者凡退。3回表長田:三者凡退。
3回裏加古川北:先頭打者7番渡邊がライト線ヒットで出塁、8番岡崎が送りバンドで1死2塁から3塁へ盗塁したが、無得点に終わる。
4回表長田:三者凡退。4回裏加古川北:先頭打者1番渋村内野手エラーで出塁し、盗塁を試みるがタッチアウト。2アウトから3番別井が8前ヒットで出塁したが、4番後藤が8フライに倒れ無得点。
5回表長田:三者凡退。
5回裏加古川北:1死から6番本田が8前ヒット、7番渡邊も8前ヒットで続き、1死1・2塁。2死後、9番安東の7前ヒットで2塁走者が生還し先制。なおも2死2・3塁としたが、1番渋村が三振。6回表長田:1死後宮田に代わり中山を代打に送るが、三者凡退。
6回裏加古川北:この回から長田のピッチャーは宮田から開田に交代。2番山本、3番別井を連続三振。4番後藤は8フライで三者凡退。
7回表長田:1死後3番中村が7前ヒットで出塁したが、4番開田の6ゴロで6-4-3のダブルプレーで無得点に終わる。
7回裏加古川北:1死後6番本田が9前ヒットで出塁したが、無得点に終わる。
8回表長田:三者凡退。
8回裏加古川北:三者凡退。
9回表長田:1死後中山がピッチャー強襲ヒットで出塁。1番藤岡の犠打で2死2塁から2番秋宗の9前ヒットで同点、3番中村の9前ヒットと9の悪送球で2・3塁としたが、4番開田が三振。
9回裏加古川北:1死から4番後藤が8前ヒットで出塁、5番東の犠打で2死2塁とするが無得点に終わる。
10回表長田:2死から7番下田が内野手エラーで出塁したが、無得点に終わる。
10回裏加古川北:先頭打者渡邊が死球で出塁。代打田代の犠打で進塁。1死2塁とする。牽制球がそれた間に3塁進塁を試みるが8からの送球でアウト、無得点に終わる。
11回表長田:三者凡退。
11回裏加古川北:1番渋谷が内野安打で出塁。2番山本の犠打で1死2塁とし、続く3番別井の左中間2塁で2塁走者が生還。サヨナラ勝ちとした。
試合終了11:58。
加古川北高等学校・・・先制点を挙げてから9回まで・・・球場に応援に行けていないので・・・ハラハラドキドキのネットでの速報にかぶりつき!!なんと9回に追いつかれゲームは振り出しに・・・。しかし見事!!11回裏の「サヨナラ勝ち!!」準決勝(BEST 4)進出を果たしました!!加古川・高砂・稲美地区の唯一のチーム!!また、公立高校でも唯一!!当然ながら期待も大きいですが、準決勝もこの勢いで頑張ってくださいね!!明後日27日(金)は「関西学院高校」との対戦です。ここまできたら、全員一丸の北高野球で勝ち上がってくださいね!!

明後日の会場は: 「ほっともっとフィールド神戸」にて準決勝2試合が行われます!!
目指せ!決勝進出!「加古川北高校!!」
加古川・高砂・稲美地区の代表として頑張れ!!
7月25日(水)全試合結果
▼長田1ー2加古川北(延長11回) 準々決勝(神戸10:00)
長田 000 000 001 00=1
加古北 000 010 000 01=2
(延長11回)
▼関学3ー0尼崎双星・産・東 準々決勝(明石10:00)
関学 000 012 000=3
尼双産東 000 000 000=0
▼報徳3ー0明石商 準々決勝(12:30)
報徳 000 201 000=3
明石商 000 000 000=0
▼社4ー7滝川第二 準々決勝(12:30)
社 000 100 012=4
滝川第二 102 300 10x=7
【準々決勝組合せ!!】
「2012年7月25日の試合予定・結果」

加古川・高砂・稲美地区では、唯一のチームとなった兵庫県立加古川北高等学校は、昨日高砂高等学校を破って準々決勝進出を決めた長田高等学校との対戦。ほっともっとフィールド(10:00開始予定)で行われました。

試合詳細
10:01試合開始。
1回表長田:1死後2番秋宗8前ヒットで出塁、盗塁を試みるがアウト。3番中村3ゴロで三者凡退に終わる。
1回裏加古川北:三者凡退。2回表長田:2死から6番勝が内野安打で出塁したが後続を断たれ無得点に終わる。
2回裏加古川北:三者凡退。3回表長田:三者凡退。
3回裏加古川北:先頭打者7番渡邊がライト線ヒットで出塁、8番岡崎が送りバンドで1死2塁から3塁へ盗塁したが、無得点に終わる。
4回表長田:三者凡退。4回裏加古川北:先頭打者1番渋村内野手エラーで出塁し、盗塁を試みるがタッチアウト。2アウトから3番別井が8前ヒットで出塁したが、4番後藤が8フライに倒れ無得点。
5回表長田:三者凡退。
5回裏加古川北:1死から6番本田が8前ヒット、7番渡邊も8前ヒットで続き、1死1・2塁。2死後、9番安東の7前ヒットで2塁走者が生還し先制。なおも2死2・3塁としたが、1番渋村が三振。6回表長田:1死後宮田に代わり中山を代打に送るが、三者凡退。
6回裏加古川北:この回から長田のピッチャーは宮田から開田に交代。2番山本、3番別井を連続三振。4番後藤は8フライで三者凡退。
7回表長田:1死後3番中村が7前ヒットで出塁したが、4番開田の6ゴロで6-4-3のダブルプレーで無得点に終わる。
7回裏加古川北:1死後6番本田が9前ヒットで出塁したが、無得点に終わる。
8回表長田:三者凡退。
8回裏加古川北:三者凡退。
9回表長田:1死後中山がピッチャー強襲ヒットで出塁。1番藤岡の犠打で2死2塁から2番秋宗の9前ヒットで同点、3番中村の9前ヒットと9の悪送球で2・3塁としたが、4番開田が三振。
9回裏加古川北:1死から4番後藤が8前ヒットで出塁、5番東の犠打で2死2塁とするが無得点に終わる。
10回表長田:2死から7番下田が内野手エラーで出塁したが、無得点に終わる。
10回裏加古川北:先頭打者渡邊が死球で出塁。代打田代の犠打で進塁。1死2塁とする。牽制球がそれた間に3塁進塁を試みるが8からの送球でアウト、無得点に終わる。
11回表長田:三者凡退。
11回裏加古川北:1番渋谷が内野安打で出塁。2番山本の犠打で1死2塁とし、続く3番別井の左中間2塁で2塁走者が生還。サヨナラ勝ちとした。
試合終了11:58。
加古川北高等学校・・・先制点を挙げてから9回まで・・・球場に応援に行けていないので・・・ハラハラドキドキのネットでの速報にかぶりつき!!なんと9回に追いつかれゲームは振り出しに・・・。しかし見事!!11回裏の「サヨナラ勝ち!!」準決勝(BEST 4)進出を果たしました!!加古川・高砂・稲美地区の唯一のチーム!!また、公立高校でも唯一!!当然ながら期待も大きいですが、準決勝もこの勢いで頑張ってくださいね!!明後日27日(金)は「関西学院高校」との対戦です。ここまできたら、全員一丸の北高野球で勝ち上がってくださいね!!

明後日の会場は: 「ほっともっとフィールド神戸」にて準決勝2試合が行われます!!
目指せ!決勝進出!「加古川北高校!!」
加古川・高砂・稲美地区の代表として頑張れ!!
7月25日(水)全試合結果
▼長田1ー2加古川北(延長11回) 準々決勝(神戸10:00)
長田 000 000 001 00=1
加古北 000 010 000 01=2
(延長11回)
▼関学3ー0尼崎双星・産・東 準々決勝(明石10:00)
関学 000 012 000=3
尼双産東 000 000 000=0
▼報徳3ー0明石商 準々決勝(12:30)
報徳 000 201 000=3
明石商 000 000 000=0
▼社4ー7滝川第二 準々決勝(12:30)
社 000 100 012=4
滝川第二 102 300 10x=7
2012年07月24日
第94回兵庫大会予選速報!高砂&加古北!【7月24日時点】
本日2012年7月24日(火)、兵庫県下3球場(ベイコム球場・明石球場・高砂球場)において、いよいよBEST8を賭けた熱戦が繰り広げられました。加古川・高砂近隣からは、兵庫県立高砂高等学校・兵庫県立加古川北高校がBEST8入りを目指して、高砂球場で行われました。
【5回戦組合せ!!】
「2012年7月24日の予定」


兵庫県立高砂高等学校は、長田高等学校とのゲームが高砂球場第二試合(11:30開始予定)で行われました。

試合詳細
試合開始11:40
3回表長田:2死後1番藤岡四球、2番秋宗サードゴロ悪送球で2死2、3塁のチャンスを迎えるも3番中村ピッチャーゴロで無得点。
3回裏高砂:先頭9番買田右前打、1番新居2番樽井の連続バントで2死3塁。3番岡のファースト内野安打で先制。
5回表長田:2死後9番宮田バントヒット、盗塁、1番藤岡四球で2死2塁と攻めるも2番秋宗ピッチャーゴロで無得点。
5回裏高砂:先頭8番高田右前打、犠打と内野ゴロで2死3塁。2番樽井サードゴロで無得点。
6回裏高砂:先頭途中出場の3番清水が中前打、犠打で1死2塁。5番前田三振、6番神田右飛で無得点。
7回裏高砂:1死後8番高田 中前打、犠打で2死2塁。1番新居ファーストゴロで無得点。
8回表長田:2死後4番開田 中前打と盗塁で2死2塁。5番高村 右前打で2死1、3塁。6番勝の打席で1塁走者がディレイドで飛び出しランダウンプレーの間に3塁走者生還で同点。1塁走者も2塁に進塁。2死2塁から6番勝 レフト線2塁打、7番下田右前打の連続タイムリーで2点勝ち越し。
8回裏高砂:先頭2番樽井 左前打。3番清水犠打で1死2塁。4番榮喜のセンター前の飛球でランナーが飛び出し併殺で無得点。
9回裏高砂:先頭代打城戸 中前打、2死後8番高田のサードゴロを悪送球で2死2、3塁。一打同点のチャンスも代打西岡見逃し三振でゲームセット。
試合終了13:32
高砂高校は、8回まで1点のリードを守りながらも、逆転を許し2点のビハインド!しかし、前試合のように、誰もが逆転劇を信じていました。9回裏、2死2・3塁・・・と最後の最後まで粘りを見せてくれました。残念ながら・・・勝利の女神は長田高校に微笑みました。今大会「高砂高等学校」は、第94回兵庫県大会「BEST 16」入りという、シード校を跳ね返しての素晴らしい結果でした。
高砂高校の敗戦により、加古川・高砂・稲美地区では、唯一のチームとなった兵庫県立加古川北高等学校は、市立神港高校との対戦。同じ高砂球場第三試合(14:00開始予定)で行われました。

試合詳細
14:20 試合開始
1回表市神港:先頭1番坂倉 中前打、犠打とサードゴロエラーで1死1、2塁。4番森岡 右犠飛で2死1、3塁。5番寶蔵 右前打で先制点。
3回裏加古川北:先頭7番渡邊左中間2塁打、犠打、セカンドフライで2死3塁。1番渋村ショートゴロで無得点。
4回裏加古川北:先頭2番山本 右翼線2塁打、3番別井ピッチャーゴロでセカンドランナーが3塁タッチアウト。1死1塁から4番後藤が2戦連続となる左越え逆転ツーランホームラン。
5回裏加古川北:先頭7番渡邊右前打、8番西嶋左前打、無死1、2塁で9番安東は送りバントを企てるも3塁封殺で1死1、2塁。1番渋村左前打で1死満塁。2番山本見逃し三振、3番別井セカンドゴロで無得点。
6回表市神港:先頭2番福田 左前打、犠打で1死2塁。4番森岡ショートフライ、5番寶蔵 四球、6番繁田 見逃し三振で無得点。
6回裏加古川北:先頭4番後藤 左前打、スリーバント失敗と犠打、四球で2死1、2塁。8番西嶋の打席で2塁牽制悪投でランナー進塁。西嶋はこの好機に右中間2塁打、2点を追加する。
8回表市神港:先頭1番坂倉 死球、1死後3番山崎 左前打で1死1、2塁。WPで走者進塁し4番森岡のファーストゴロの間に1点。後続は断たれる。
9回表市神港:先頭代打平田サードゴロ、代打山田 四球で1死1塁。捕逸で進塁。8番山本死球で1死1、2塁。代打富田ライトフライで2死1、3塁。1番坂倉サードライナーでゲームセット。
試合終了16:00
加古川北高校は、1回表に先取点を挙げられ、1点のビハインドで4回まで・・・4回裏の攻撃で、1死1塁から4番後藤君の2戦連続となる左越え逆転ツーランホームランが出てついに逆転!!今大会は、苦しい展開となったときに、救世主!後藤君の活躍が目立ちます!6回の裏に2点加点をし、このゲームを勝利!!「BEST 8!!」進出を決めました!!
【準々決勝組み合わせ】
準々決勝:加古川北高等学校の対戦は、奇しくも本日「高砂高校」を破って準々決勝進出を果たした「長田高校」との対戦となりました!!

明日の会場は:「ほっともっとフィールド神戸」と「明石トーカロ球場」にて準々決勝4試合が行われます!!
素晴らしい闘いをありがとう「高砂高校!!」
次は目指せ!BEST4!「加古川北高校!!」
加古川・高砂・稲美地区の代表として頑張れ!!
7月24日(火)試合結果
▼市尼崎0-1報徳 5回戦(10:00)
市尼崎 000 000 000=0
報 徳 000 100 00X=1
▼篠山産3-7関学 5回戦(12:30)
篠山産 000 001 020=3
関学 001 300 21X=7
▼滝川第二5-1神戸国際大付 5回戦(09:00)
滝川第二 010 000 004=5
神戸国際 010 000 000=1
▼東洋大姫路5-6尼崎双星・産・東 5回戦(11:30)
東洋大姫路 100 100 030=5
尼崎 001 104 00X=6
▼明石商8-0武庫荘総合 5回戦(14:00)
明石商 110 004 2=8
武荘総 000 000 0=0
(7回コールド)
▼社2-1神港学園 5回戦(09:00)
社 000 200 000=2
神港学園 100 000 000=1
▼長田3-1高砂 5回戦(11:30)
長田 000 000 030=3
高砂 001 000 000=1
(選手負傷。救護のため12:20~12:26中断)
【5回戦組合せ!!】
「2012年7月24日の予定」
兵庫県立高砂高等学校は、長田高等学校とのゲームが高砂球場第二試合(11:30開始予定)で行われました。

試合詳細
試合開始11:40
3回表長田:2死後1番藤岡四球、2番秋宗サードゴロ悪送球で2死2、3塁のチャンスを迎えるも3番中村ピッチャーゴロで無得点。
3回裏高砂:先頭9番買田右前打、1番新居2番樽井の連続バントで2死3塁。3番岡のファースト内野安打で先制。
5回表長田:2死後9番宮田バントヒット、盗塁、1番藤岡四球で2死2塁と攻めるも2番秋宗ピッチャーゴロで無得点。
5回裏高砂:先頭8番高田右前打、犠打と内野ゴロで2死3塁。2番樽井サードゴロで無得点。
6回裏高砂:先頭途中出場の3番清水が中前打、犠打で1死2塁。5番前田三振、6番神田右飛で無得点。
7回裏高砂:1死後8番高田 中前打、犠打で2死2塁。1番新居ファーストゴロで無得点。
8回表長田:2死後4番開田 中前打と盗塁で2死2塁。5番高村 右前打で2死1、3塁。6番勝の打席で1塁走者がディレイドで飛び出しランダウンプレーの間に3塁走者生還で同点。1塁走者も2塁に進塁。2死2塁から6番勝 レフト線2塁打、7番下田右前打の連続タイムリーで2点勝ち越し。
8回裏高砂:先頭2番樽井 左前打。3番清水犠打で1死2塁。4番榮喜のセンター前の飛球でランナーが飛び出し併殺で無得点。
9回裏高砂:先頭代打城戸 中前打、2死後8番高田のサードゴロを悪送球で2死2、3塁。一打同点のチャンスも代打西岡見逃し三振でゲームセット。
試合終了13:32
高砂高校は、8回まで1点のリードを守りながらも、逆転を許し2点のビハインド!しかし、前試合のように、誰もが逆転劇を信じていました。9回裏、2死2・3塁・・・と最後の最後まで粘りを見せてくれました。残念ながら・・・勝利の女神は長田高校に微笑みました。今大会「高砂高等学校」は、第94回兵庫県大会「BEST 16」入りという、シード校を跳ね返しての素晴らしい結果でした。
高砂高校の敗戦により、加古川・高砂・稲美地区では、唯一のチームとなった兵庫県立加古川北高等学校は、市立神港高校との対戦。同じ高砂球場第三試合(14:00開始予定)で行われました。

試合詳細
14:20 試合開始
1回表市神港:先頭1番坂倉 中前打、犠打とサードゴロエラーで1死1、2塁。4番森岡 右犠飛で2死1、3塁。5番寶蔵 右前打で先制点。
3回裏加古川北:先頭7番渡邊左中間2塁打、犠打、セカンドフライで2死3塁。1番渋村ショートゴロで無得点。
4回裏加古川北:先頭2番山本 右翼線2塁打、3番別井ピッチャーゴロでセカンドランナーが3塁タッチアウト。1死1塁から4番後藤が2戦連続となる左越え逆転ツーランホームラン。
5回裏加古川北:先頭7番渡邊右前打、8番西嶋左前打、無死1、2塁で9番安東は送りバントを企てるも3塁封殺で1死1、2塁。1番渋村左前打で1死満塁。2番山本見逃し三振、3番別井セカンドゴロで無得点。
6回表市神港:先頭2番福田 左前打、犠打で1死2塁。4番森岡ショートフライ、5番寶蔵 四球、6番繁田 見逃し三振で無得点。
6回裏加古川北:先頭4番後藤 左前打、スリーバント失敗と犠打、四球で2死1、2塁。8番西嶋の打席で2塁牽制悪投でランナー進塁。西嶋はこの好機に右中間2塁打、2点を追加する。
8回表市神港:先頭1番坂倉 死球、1死後3番山崎 左前打で1死1、2塁。WPで走者進塁し4番森岡のファーストゴロの間に1点。後続は断たれる。
9回表市神港:先頭代打平田サードゴロ、代打山田 四球で1死1塁。捕逸で進塁。8番山本死球で1死1、2塁。代打富田ライトフライで2死1、3塁。1番坂倉サードライナーでゲームセット。
試合終了16:00
加古川北高校は、1回表に先取点を挙げられ、1点のビハインドで4回まで・・・4回裏の攻撃で、1死1塁から4番後藤君の2戦連続となる左越え逆転ツーランホームランが出てついに逆転!!今大会は、苦しい展開となったときに、救世主!後藤君の活躍が目立ちます!6回の裏に2点加点をし、このゲームを勝利!!「BEST 8!!」進出を決めました!!
【準々決勝組み合わせ】
準々決勝:加古川北高等学校の対戦は、奇しくも本日「高砂高校」を破って準々決勝進出を果たした「長田高校」との対戦となりました!!

明日の会場は:「ほっともっとフィールド神戸」と「明石トーカロ球場」にて準々決勝4試合が行われます!!
素晴らしい闘いをありがとう「高砂高校!!」
次は目指せ!BEST4!「加古川北高校!!」
加古川・高砂・稲美地区の代表として頑張れ!!
7月24日(火)試合結果
▼市尼崎0-1報徳 5回戦(10:00)
市尼崎 000 000 000=0
報 徳 000 100 00X=1
▼篠山産3-7関学 5回戦(12:30)
篠山産 000 001 020=3
関学 001 300 21X=7
▼滝川第二5-1神戸国際大付 5回戦(09:00)
滝川第二 010 000 004=5
神戸国際 010 000 000=1
▼東洋大姫路5-6尼崎双星・産・東 5回戦(11:30)
東洋大姫路 100 100 030=5
尼崎 001 104 00X=6
▼明石商8-0武庫荘総合 5回戦(14:00)
明石商 110 004 2=8
武荘総 000 000 0=0
(7回コールド)
▼社2-1神港学園 5回戦(09:00)
社 000 200 000=2
神港学園 100 000 000=1
▼長田3-1高砂 5回戦(11:30)
長田 000 000 030=3
高砂 001 000 000=1
(選手負傷。救護のため12:20~12:26中断)
2012年07月23日
第94回兵庫大会予選速報!!【7月23日時点】
明日2012年7月24日(火)、兵庫県下3球場(ベイコム球場・明石球場・高砂球場)において、いよいよBEST8を賭けた熱戦が繰り広げられます。加古川・高砂近隣からは、兵庫県立高砂高等学校・兵庫県立加古川北高校がBEST8入りを目指して、高砂球場で行われます。
【5回戦組合せ!!】
「2012年7月24日の予定」


兵庫県立高砂高等学校は、長田高等学校とのゲームが高砂球場第二試合(11:30開始予定)で、兵庫県立加古川北高等学校は、市立神港高校との対戦が同じく、高砂球場第三試合(14:00開始予定)で行われます。
地元2高校の快進撃が楽しみですね!!
頑張れ!!高砂高校!!
粘れ!!加古川北高校!!
ともに目指せ!!「BEST 8」進出!!
【5回戦組合せ!!】
「2012年7月24日の予定」
兵庫県立高砂高等学校は、長田高等学校とのゲームが高砂球場第二試合(11:30開始予定)で、兵庫県立加古川北高等学校は、市立神港高校との対戦が同じく、高砂球場第三試合(14:00開始予定)で行われます。
地元2高校の快進撃が楽しみですね!!
頑張れ!!高砂高校!!
粘れ!!加古川北高校!!
ともに目指せ!!「BEST 8」進出!!
2012年07月22日
第94回兵庫大会予選速報!!【7月22日時点】

加古川北高等学校「BEST16」確定!!

本日、「第94回 高校野球大会 兵庫大会」・・・加古川北高等学校の対戦は、「鳴尾高等学校」とBEST16を賭けての「4回戦」が高砂球場で行われました。
先取点は2回裏、鳴尾高校が挙げ・・・加古北が追いかける展開に・・・。6回まで鳴尾チームが1点を守る展開に・・・。

加古北が流れを作ったのは7回表!!ついに出ました!!「HOMERUN!!!」で同点に!9番:安東君バントヒットで無死1塁。2死2塁から3番:別井君が右翼線3塁打で逆転!!
結果は2:1で加古川北高校の「BEST16!!」が確定致しました!!
又、22日高砂球場(第三試合)、高砂高校と小野高校の4回戦が繰り広げられ、小野高校の先行を見事追いつき、延長戦に持ち込み見事、4回戦を制覇したのは・・・高砂高校が5回戦進出を決め、BEST16入りを確定致しました!!








(試合経過)
8:55開始。2回裏鳴尾:2死から7番中田が右前打、ボークで2進後、8番石川の右前打で先制。
3回表加古北:先頭が内野ゴロエラーで出塁、盗塁後セフティーバントで無死1、3塁とするが3番別井の時スクイズ失敗、1死1、2塁から内野ゴロダブルプレーで無得点。
5回裏鳴尾:先頭8番石川サードゴロエラー、9番池堂の犠打送球をショートが落球で無死1、2塁。1番松原犠打を試みるも補邪飛併殺。2番宮木も凡退で無得点。
6回表加古北:先頭4番村上右前打、5番吉見の犠打、WPで1死3塁。6番本田三振、7番渡邊遊ゴロで無得点。 6回裏鳴尾:先頭3番植野左前打、4番川下バスター決まり右前打も走者の三進をライト山本が好返球で阻む。5番羽山四球で1死1、2塁。6番森田が右前打するも走塁ミスで2死2、3塁。7番中田凡退で無得点。
7回表加古北:先頭代打後藤が左越え本塁打で同点。9番安東バントヒットで無死1塁。2死2塁から3番別井が右翼線3塁打で逆転。4番村上は凡退。7回裏鳴尾:加古川北投手西嶋に交代、三者凡退に抑える。
8回表加古北:先頭5番西嶋左越え2塁打、犠打で1死3塁。6番本田ファーストゴロで走者挟殺、四球で2死1、2塁。9番安東凡退で無得点。9回裏鳴尾:三者凡退。試合終了10:58
2012年度高校野球
第94回兵庫大会【7月22日時点】
【5回戦組合せ!!】
試合はいずれも2012年7月24日の予定
【2012年7月22日現在】
2012年07月22日
2012年07月19日
第94回兵庫大会BEST32出揃う!!【7月20日時点】
・・・今日も「高校野球情報!!」
2012年度高校野球
第94回兵庫大会【7月20日時点】
















【2012年7月20日現在】
2012年度高校野球
第94回兵庫大会【7月20日時点】
【2012年7月20日現在】
2012年07月18日
2012年度高校野球 第94回兵庫大会【7月18日時点】
・・・今日も「高校野球情報!!」
2012年度高校野球
第94回兵庫大会【7月18日時点】
















【2012年7月18日現在】
2012年度高校野球
第94回兵庫大会【7月18日時点】
【2012年7月18日現在】
2012年07月17日
2012年度高校野球 第94回兵庫大会【7月17日時点】
・・・今日は「高校野球情報!!」
2012年度高校野球
第94回兵庫大会【7月17日時点】
















【2012年7月17日現在】
2012年度高校野球
第94回兵庫大会【7月17日時点】
【2012年7月17日現在】
2012年06月26日
第94回全国高校野球選手権 兵庫大会組合せ決まる!
今日は申し訳ありませんが・・・地元「高校野球情報!」 

本日2012年6月26日に抽選が行われ、「夏の予選:組合せ」が確定致しました!!
第94回全国高校野球選手権 兵庫大会
2012年7月7日より
出場チーム:163校 161チーム
合同チーム…尼崎崎双星・産業・東高校

















※2012年06月28日変更修正済


本日2012年6月26日に抽選が行われ、「夏の予選:組合せ」が確定致しました!!
第94回全国高校野球選手権 兵庫大会
2012年7月7日より
出場チーム:163校 161チーム
合同チーム…尼崎崎双星・産業・東高校



※2012年06月28日変更修正済