2008年09月29日

新チームのスタートから2週間!大会日程も決定!【砂部VB】


【画像は先日の陵南Jr.戦!ピンチの連続!】


新チームのスタートから2週間!
10月以降の主だった大会の日程が概ね決定致しました。
もちろん砂部バレーも、目標をもって大会までの調整で一つ上を目指します!
今週は、5年生が「自然学校」に参加しています。今日はあいにくの天候!
また台風も気になるところですが、楽しんで欲しいと思います!
砂部チームからは5年生3人が参加しています!!

10月(以降)の予定【砂部VB関連】

【砂部少女ゴムバレー】
10月04日PM(土)・05日AM(日) 東神吉南小学校体育館
10月11日AM(土)          東神吉南小学校体育館
12日(日) 秋季祭礼につきお休み
10月13日(祝) 東神吉南小学校体育館
10月18日(土) ふれあいセンター予定:15時~18時
   19日(日)      加古川総合体育館
              (出河原チームさんへ合流!)
10月25日AM(土)・26日PM(日) 高砂神鋼体育館
                   (※26日AM世代間交流会)

11月30日(日) 
加古川西公民館ブロック 交歓球技大会 新人戦

12月13日(土)・14日(日) 
第20回少女バレーボール競技会『新人戦』

12月23日(祝) 
監督杯『新人戦』


★2008年フレンズ卒業セレモニー【9期生】


【東神吉革バレーボール】
10月04日(土) 東神吉小学校体育館
   05日(日) ※12時~21時まで ふれあいセンター!
10月11日(土)・12日(日) 秋季祭礼につきお休み
                 (陵南Jr.三重大会参加)
10月13日(祝)        志方体育館
10月18日(土)・19日(日) 志方体育館 ※18日は19時まで
10月25日(土)・26日(日) 東神吉小学校体育館

※革バレー大会関係は・・・。11月度 三重県の遠征12月度 岡山 桃太郎CUPなど、その間練習試合は随時!

10月の砂部VBは、基本練習に重点をおいて、
先週の練習試合の結果を次につなげます!



『休暇明けの陵南jr.田●監督より・・・!!』
先日は朝から晩までほんとにお世話になりました。1日で子供たちも自覚とやる気が出てきたような気がします。それを確認して私は翌日から休暇をとり温泉旅行に行ってまいりました。松茸づくしで腹いっぱいビールを飲み楽しく過ごしてまいりました。これからはまた現実に戻り頑張っていきます。砂部さんや革バレーの練習予定もばっちり頭に入りました。行かせてもらいますのでよろしくお願いします。場所ない場合は連絡下さい。うちで良ければどうぞ来て下さいね~!



こちらこそありがとうございました!
砂部チームも思ったより子供たちは頑張ってたように思います。新人戦まで約7週間!時間は充分に?ありますので、しっかりと基本練習に集中します!必ず、ふれあいセンターに参上?致しますので温かい目で見守ってやってくださいネ!【砂部;&ぅ監督・K●ME・長●川】


【またまた田●監督より!!練習の件】
10/18(土)は10時30分から練習していますよ。砂部さん良かったら来ませんか?いい○こ用意しておきますよ。 18時までビシバシやってますから是非、来て下さい。返事待ってま~す。
  


Posted by バボちゃん  at 23:15Comments(2)砂部バレーボール

2008年09月28日

大収穫!今日の砂部&東神吉革バレー!!『陵南Jr. DAY』

 今日の砂部バレーは一日練習!早朝より、陵南Jr.チーム、監督をはじめ、コーチ、スタッフの皆様ありがとうございました。7セットさせて頂き、1セットも取る事は出来ませんでしたが、砂部には大収穫のあった1日でした。

新チーム結成後、2週間・・・。今しか出来ない事をもう一度、見つめなおすにはイチバンのタイミングでした。
子供達と一緒に、反省すべき点はこれからしっかりと目標を持って取組んでいきたいと思います。

新チーム、新体制の初めての練習試合!試合前の一人一人の目標は、残念ながら未達に終わりましたが・・・。
一人一人のプレーには、『おっ!』と思わせるプレーも垣間見ました!

 本日、出河原チームも、陵南Jr.チームの4年生とのゲーム!出河原チーム監督をはじめ、コーチの方も、新チームの感触に手ごたえを感じられた事と思います。

西公民館ブロックの新人戦に向けては、今からの2ヶ月間!で各チームがその大会を目指してきます。
砂部チームもその目標に向かう為のいいスタートをきる事が出来ました。


叉、革バレーも夕方より合流!5時から9時までみっちりとゲームを通しての実践練習となりました。
陵南チームは、10月の三重県の大会に挑戦されます!是非、加古川地区の代表として、大活躍を期待します!!

その次の三重県の大会には東神吉チームも参加します!そのときには、三重で加古川旋風を巻き起こしましょう!

いつもながら陵南戦は緊迫した試合展開!
このような場面が・・続きます!



『迫力ある2枚ブロックをぶち抜くパワフルプレー』


『陵南Jr.新チームメンバー』


『東神吉BチームVS陵南Jr.4年生チーム』


『東神吉AチームVS陵南Jr.チーム』


『陵南Jr. 4年生チームVS出河原チーム』


『砂部チームVS陵南Jr.チーム』




『陵南Jr.チームは今年も【元気印!】』


『おっ!この右端の方は・・・知らない人は・・・この業界のモグリ!?』


『砂部チーム!今日で目が覚めたのか??』
  


Posted by バボちゃん  at 22:25Comments(0)砂部バレーボール

2008年09月27日

明日の砂部&東神吉革バレーとも、陵南Day!!

さぁ!今日の革バレー、2人が体調を崩してお休み!10名で行われました。
中学3年生の応援2名が加わり、練習ミニゲームを交えながらの練習となりました。

今年は、昨年よりも立ち上がりが早い、東神吉革バレー!全員頑張っています!

日の革バレーは、陵南チームが合流しての練習です。
先週の赤穂遠征では、一勝一敗!さて明日はどのようなゲーム展開になるのでしょうか?

思いっきり頑張って、いいゲームを楽しみにしています!!

さぁ!砂部のチームも明日は午前中、陵南Jr.チームとの練習試合です。
何とか、踏ん張って欲しいです!今日の練習内容では不安要素でいっぱいです??










  


Posted by バボちゃん  at 22:29Comments(0)砂部バレーボール

2008年09月25日

27日、28日は久しぶりの砂部バレー練習!あの陵南jr.が?




さぁ!今週末、27日、28日は久しぶりの砂部バレー練習です!中学の体育祭、警報発令での体育館使用出来ずなど、先週は1週間練習は飛んでいます!

この1週間の休みが、間違いなく、子供たちには、又振り出しからのスタートとなることでしょう!?

28日(日)午前中は、『あの陵南Jr.チーム』との練習です!
午後からの砂部チームは、練習試合の後、夕方まで、みっちりと基本練習!久しぶりの一日練習!

ローテーションもままならない?砂部新チームは、どのようなゲームを展開するのでしょうか?

5年生3人・4年生4人・3年生1人の計8名の砂部チーム!特に4年生の気持ちひとつでゲームが大きく変化する今の時期。
6年生引退後は、今まで控え選手だったのに・・・いきなりレギュラーへ!という今の時期、「やってやろう!」という前向きな気持ちと、 「でも4年だから・・・」という後ろ向きな気持ちが出ると思います。

 コートに入れば、学年はまったく関係ありません。思いっきり、声を出して、足を使って走り回って、元気なプレーでボールを繋ぐ気持ちになる事が重要です。
毎年この時期が大変ですが、一番楽しい時期でもあります!

 砂部チームも他のチーム同様に、11月30日(日)開催予定の、加古川市西公民館ブロックの新人戦に照準を合わせ、又、対戦チームも、同じ東神吉南校区の『西井ノ口チーム』、お隣の西神吉校区の『大国チーム』との予選となります。

まずこの2チームに、『競り勝つことが出来るような強い気持ち』を全員が持てるように、僅かな練習時間ですが、中身の充実を図りたいですネ。

 といっても、5年生は、自然学校、学校行事では、表現会、世代間交流など、何かと行事が多い時期です。体育館の使用や、全員揃っての練習時間も限られています。
もちろん他のチームも同じ状況です・・・。

新チームになっての初めての大きな大会です。当然ひとつでも上を目指すことを目標に練習に励みます。

先ず、今までとは『一味違う元気な砂部チーム』を目指し、周りから見ても『おっ!』と【一目で砂部!】って思ってもらえ、又、結果ばかりにとらわれず、いまの時期だから出来る事、今の時期にしか出来ないことっていっぱいありますよね!まずそこからひとつずつでも、【全員で解決】出来ていくようなチーム、そんなチームであって欲しいと思います。

 新メンバーの加入、募集もこの時期にやらねばならない重要なことです。目標は、最低でも2名!!

再来年の砂部チームの存続を願う!!



【陵南Jr. 田●監督 28日の予定!】
28日はよろしく~。うちも革バレー遠征や運動会やらで新チームが出遅れています。お尻に火がついてるって感じです。フォーメーションのチェックや個々人のレベルチェックを28日で終わらすくらいの気持ちで頑張ります。午後からは東神吉さんに移動します。そして夕方からは革バレーチームが合流します。28日は神吉地区をうろうろしていますのでよろしくお願い申し上げます。しんどい1日になるのか希望持てる1日になるのか・・・・・・新チームも12月のフレンズ新人戦でベスト8に入れるよう目標持って頑張ります。お力を貸して下さいね。


この・・・予定ですと・・・メッチャ飲めそうな感じ!????
お昼から、いっときますか~ぁ!  


Posted by バボちゃん  at 19:30Comments(1)砂部バレーボール

2008年09月23日

気合が入ってきました!【東神吉革バレー】

 9月23日(祝)!今日は東神吉小学校は運動会!

運動会終了後に、高砂 神鋼体育館で16時から20時まで、『熱と気合の入った練習』が行われました!

監督からも一人一人に「激」が飛びます!徐々に子供達の動きも変化し、練習に気合が入ってきました!!

 いよいよ子供達も『戦闘モードへ突入!の一歩手前』まで来たように感じます。もう一歩踏み出せるかどうかは、子供達次第です。

これから週末毎に、子供達は変化します。12名全員一つとなり、結果につなげましょう!

 「涙あり、笑顔あり!」失敗を怖がらず、思い切って元気にいこう!失敗の克服は練習の積み上げあるのみ!


『ドラマの一場面のような?緊迫、緊張のシーン!』
『暗闇に緊張が走ります・・・!。』



子供たち一人一人に、課題、テーマを明示!
全員納得の「激」が飛びます!




『陵南Jr. 田●監督より・・・メッセージ』なに~。運動会の日に練習?信じられません。子供たちも疲れているのに練習するなんてさすがに鬼と言われても仕方ありませんね。私はゆっくりのんびり練習しますわ。東神吉さんに相手してもらえるように地道に努力していきます。9月は運動会やらでメンバーもそろいません。新チームの5年生も自然学校でそろいません。10月まではまともには練習できませんね。  


Posted by バボちゃん  at 22:30Comments(1)砂部バレーボール

2008年09月21日

赤穂遠征!全員笑顔で大収穫!【東神吉革バレー】

 9月21日(日)早朝より東神吉革バレーの12名は赤穂遠征へ!!

12名全員頑張って、当初の目標は達成!!

今日の練習試合は、加古川周辺より、岩岡チーム、陵南チーム、東神吉チーム!!が参加。
東神吉チームは、本日12ゲームを戦い、いい結果であったように聞いております。

夕方5時過ぎには、東神吉小学校へ戻り、練習試合での反省点を調整する為の練習が再開!
子供達も全員元気にプレーして来たのか、練習にも元気な笑顔と声が体育館に響いていました!

いいムードです!!


先週の雪辱戦!あの陵南チームとも対戦し、一矢報いたようです。

これからもいろんな場面で陵南チームとの顔合わせは多いはず!やられたら必ずやり返す!できるだけ早い時期に結果を出して、苦手意識を排除しながら、次の課題、目標に繋げる!

今年のもまた東神吉チームの12名は、面白いゲームを見せてくれそうです!

 赤穂遠征から戻っての練習も、必ず次に繋がります。今日は出来なくても、次には出来るようになる!子供達の吸収力の凄さには驚かされます。場面場面だけを見ていると変化は見えにくいですが、毎週末ごとに見れば大きな変化をしています。

今年も東神吉チームは、やってくれそうです!

田●監督!赤穂遠征情報下さいネ~ぇ!!


【赤穂遠征を終えて・・・陵南 田●監督!コメント】
赤穂遠征お疲れさまでした。赤穂男女・岩岡男女・東神吉・陵南での練習試合でした。東神吉と1勝1敗であとには全勝です。うちもまあまあの出来でした。今年もどちらが勝ってもおかしくない展開になると思います。これから更にレベルアップを図っていかなければなりませんね。やる気出てきましたよ。素材はいいですからあとは監督の味付け次第です。監督は料理人ですからね。お互いに頑張りましょう。ゴムも28日の午前中よろしくお願いします。あ~忙しい忙しい!!


【東神吉革バレー 9月23日の予定!】
9月23日(祝)東神吉革バレーは、お休みの予定でしたが、予定変更となっております。
練習場所は東神吉小学校が運動会につき使用できませんので、
高砂の神戸製鋼所の体育館で夕方16時~20時までの予定です。  


Posted by バボちゃん  at 22:04Comments(1)砂部バレーボール

2008年09月21日

残念ながら・・・警報発令で練習は中止!【砂部VB】

残念!今日の砂部バレーボール(21日)の練習は、大雨・洪水警報の発令により中止となりました!久しぶりの練習の無い週末となりました。久しぶりの砂部公会堂でのミーティングとなり、新チーム、新体制でのいい場が出来ました。

 新キャプテン、新副キャプテンの誕生から1週間、キャプテン、副キャプが、どんなチームをイメージしているのか、叉そのイメージが監督が描くイメージと一致しているのか?を確認する場として過ごしました。

 子供達のイメージは大きく分けて3つ!
一つ目は、大きな声を掛け合えるチーム!!二つ目は、元気のある、最後まであきらめない元気のあるチーム! 、三つ目は、チーム全員が仲のいいチーム!

 総括して、【声の途切れない、最後まであきらめず、礼儀正しく、全員が一つになって目標に立ち向かえるチーム】を軸として、新チームのこれから1年間の目標として、週末の練習に集中し目標達成を目指します!

新チームは、5年生(現)3人・4年生4人・3年生1人!!計8名です。新入部員も募集しながら、常に一つでも上位を目指して練習に取組みます!

 次週の土曜日は、少年団の映画会の為、午後からの練習となります。28日(日曜日)は、一日練習で、午前中は、陵南Jr.チームを迎えての練習試合!午後からは通常の基本練習となります!陵南チームは午後から東神吉の予定!?

 当面の目標は、11月30日開催予定の、加古川西公民館ブロック 新人戦に照準を合わせての練習となります。
今までは控えの選手もこれからは、レギュラーメンバーとしての自覚が必要で、練習もいままでとは大きく異なり、厳しさも出てきます。高学年がしっかりとフォロー出来るような自分作りも必要となります。
他のチームからもしっかりと学びながら、新砂部チームに取り入れよう!!

常にポジティブバレーを!!
  


Posted by バボちゃん  at 12:41Comments(0)砂部バレーボール

2008年09月20日

明日は赤穂遠征!!気合一発!元気印で!【東神吉革バレー】

 さて明日はいよいよ赤穂遠征!こちらの地区からは、岩岡チーム陵南チーム東神吉チームが遠征に参加します!
気合一発で奮起し、東神吉らしい元気なプレーで頑張って欲しいですネ!

失敗を怖がらず!声の途切れないプレーで最後まで戦い抜いてください!!
結果楽しみに待ってます!!

今日は実質的には【初練習メニュー!】基本練習の時間も充分で、徐々に【気合充分モードに!!】スイッチON!!

緊張あり、涙あり、笑顔あり!!またまた涙あり!!この繰り返しが強さの秘密なんです!!

今週から来週、再来週と、必ず子供達は進化します!!今年もまた・・・面白い週末が過ごせそうです!!

田●監督!結果教えてくださいね!!

とにかく!明日は失敗を恐れず、全力で胸を借りるつもりで、ゲームを楽しもう!!







  


Posted by バボちゃん  at 22:19Comments(0)砂部バレーボール

2008年09月19日

台風13号の影響で!今週末のスケジュールは・・【砂部VB】

台風13号の影響で、今週末はイレギュラーなスケジュールになりそうな予感!?

今週末の砂部バレーボールと東神吉革バレーボールの予定は、
砂部バレーボールが、土曜日(20日)は神吉中学校 体育祭の関係で練習はお休みです。
雨天の場合で体育祭が延期の場合は、20日午前中、東神吉南小学校体育館で練習の予定です。
その場合は、日曜日の砂部バレーボールの練習はお休みです。

東神吉革バレーは、土曜日(20日)は17時から21時までが東神吉小学校での練習で、21日は、早朝より赤穂遠征へ出発します。先週末にスタートしたばかりの東神吉チーム!!どんなゲームを展開してくれるのでしょうか!?
21日は、この週末の天候の関係や、【砂部ソフトボールの監督杯】の関係もあり赤穂遠征には参加できないかも解りませんが、【全力で思い切った東神吉らしいプレー】で帰ってきて欲しいですネ。

この週末は、天候次第で大幅に予定が変更になりそうです!!

砂部VBの新体制!
この天候が物語っているようです!
  


Posted by バボちゃん  at 19:30Comments(0)砂部バレーボール

2008年09月15日

東神吉革バレー 2008年度 12名で始動!!

 本日9月15日(祝) 2008年度東神吉革バレーがスタートしました!
6ヵ月後の自分を想像して、厳しい?練習にも奮起一発で乗り切り、最終全員で喜び合えることを目標に頑張るぞ~ぅ!

 さぁ!久しぶりの革バレー!練習のサポートに徹するぞぅ!と乗り込みましたら・・・

なんと初日から田●監督の登場!!
毎年ながら『ビックリ』させられます!今年のチームも、去年のチームとは、また一味違って、面白いゲームを見せてくれそうです。

 今日の始動では、東神吉 7名西井ノ口 3名出河原 1名砂部 1名!総員12名でのスタートです。
今年はどんな感動を貰えるのでしょうか?6ヶ月後が楽しみです!
 今年は昨年以上に、参加の大会も増え、赤穂、岡山、三重や、今年後半に悔しい思いをしたチームとのリベンジ戦!など楽しみな事ばかりですネ!
 次週の日曜日は、早朝より赤穂遠征が始まります!どんなプレーを見せてくれるのでしょうか!

『2008年度東神吉 革バレーメンバー』


『練習風景』




『連日の登場!陵南 田●監督!』
天使の微笑みは何処へ!!


『練習試合中の両チーム!作戦タイムで【激】が飛びます!』




『半年間宜しくお願い申し上げます!』



『追記』
ちなみに・・・本日より砂部バレーボールも新体制が動き出しました!
今日の初日もまずまずの滑り出しであったようです!低学年の子供達にも変化が出始めたようです。
コレもまた楽しみ!!まだまだしばらくの間、模索の連続です!


『陵南 田●監督!!お疲れ様でした!!』
革バレー初日からおじゃましてごめんなさい。今年はどう戦うかを試したかったんです。でも昨日で先が読めた気がします。この半年の思い出づくりにお互い頑張っていきましょう。東神吉のいるとこには迷惑でしょうが必ずうちもいますよ。よろしく~。ゴムバレーもまだまだですが少しづつでも気持ちに変化が出ています。砂部さんには通わせてもらいますよ。エースが残ってますから今年は完璧でしょう。挑戦者として頑張りますのでよろしくお願い申し上げます。


監督杯、革バレーと連日お疲れ様です。これから毎週ゴム、革バレーと、二重の苦しみがありますが、それ以上に2倍の楽しみと喜びが待っています。今からの6ヶ月間・・・ヨロシクお願い申し上げます。【砂部VB】



『小林監督!革バレー応援しましょうネ!』
昨日はお疲れ様でした。楽しみにしていた革バレーがいよいよ始まりました。今年の子供たちはどんな感動を見せてくれるか楽しみです。岡●監督を中心に全員でしっかりと子供たちをサポートして行きましょうネ。ゴムの方も6年生の引退式が終わり、Bチームも正式に活動開始となりました。新キャプテンも決まり子供たちの意識が少し変わったように思えます。前回チーム同様、新チームも宜しくお願いします。
追記:砂部新チームも15日から始動してます!新キャプテン、副キャプテンも決まり、少しずつですが体制が整ってきました。
毎年、これからっ!という時に、原点へ戻ります。どんなチームになっていくのか?楽しみです。新チームも頑張りますので、宜しくお願いします。【砂部VB】  


Posted by バボちゃん  at 22:45Comments(2)砂部バレーボール

2008年09月14日

負けて悔い無し!全力完遂!『監督杯』 【砂部VB】

 本日2008年9月14日(日) 東神吉小学校&東神吉南小学校に於いて、全16チームが出場しての【監督杯】が開催されました。

6年生にとっては、小学校ゴムバレー最終の大会となります!さてその結果は??

砂部チームは、予選2試合、稲屋チームとチーム坂井と対戦を致しました。

第1試合という事や、6年生最後の大会という事でいつものメンバーとは異なったゲーム。対戦相手は稲屋チーム!今シーズン後半は稲屋チームには押されっぱなし!
今日も、なかなか砂部の試合をさせてもらえませんでした、そんなチーム状態でも随所に良いプレーもたくさん出ましたが、残念ながら・・・結果、ゲームは落としました。でも最後まであきらめず頑張り抜きました。

2試合目、チーム坂井戦、1セット目は随所に良いプレーが出て、全員の表情が変わりました。サーブでの連続ポイント、カットから攻撃までの流れもいい形にはなり1セットは先取、しかしながら、2セット目、前半の7点までモタモタとし、連続失点!残念ながら2セット目は落としてしまい、結果ブロック内は3位通過!!

 3位通過?という事は、決勝トーナメント、Cブロックの1位との対戦!・・・なんと東神吉チーム!!

当然とはいえ、予選の流れから見てもなかなか厳しい展開予想!!しかし厳しいゲーム展開の中でも、随所に見せてくれました!
ブロックPOINTや、フェイントでのPOINT!流れを変えようと全員で踏ん張るも・・・今日の砂部はココまで!
 
 でも結果負けて悔いなし!全員が全力で、自分達ができることは出し切りました!このメンバーでの大会は今日で最終ですが、きっと5年生以下、しっかりと受け継いでくれると思います!

 【2008年度 東神吉&東神吉南 監督杯 結果】

優勝陵南Jr.チーム
準優勝東神吉チーム

決勝戦!見ごたえがありました!このカードは、今年のBIGな大会では、いつもの顔合わせ!迫力のある決勝戦!2008年度を象徴する、最終戦としては本当にすばらしいゲームであったと思います!

田●監督のベンチからの『天使の微笑み?』は予選会場が異なったため、お目にかかれませんでしたが、すべて今日の結果が物語っていますネ!



 砂部チームは明日から新チーム体制が稼働します!本日の大会終了後、新しいキャプテン、副キャプテンの選出があり、新しい砂部バレーチームが誕生致しました!6年生の最終試合、叉新しいチームのスタート!複雑な時期ですが、今年度果たせなかった事をしっかりと新チームで受け止め、刷新し、11月の新人戦に挑戦いたします!新チームは未知数ですが、可能性は充分秘めています!そんな砂部バレーをまわりも盛り立てながらスタートをきります!!今後とも宜しくお願い致します!

 本日応援に来て頂きました、砂部チーム選手のご父兄の皆様、子供達は全力でぶつかってくれました!悔いの無い戦いをしてくれました。応援頂きありがとうございました。


【2008年度 監督杯 トピックス!】






【頑張ったプレー!】








【決勝戦!東神吉 VS 陵南Jr.】


【2008年を象徴するカード!】


【2008年度 東神吉&南 監督杯 優勝:陵南Jr.チーム】


【決勝戦では見せてくれました!東神吉チーム 準優勝!】



【砂部バレー 6年生メンバー!】




【ゲーム中にもこの表情が欲しい!】


このメンバーでの大会が最後かと思うと感慨深いものがあります・・・。

でもそんなことも言ってはおれず・・・9月15日からは、東神吉革バレーボールも始動します!!
東神吉チームを中心に、出河原、西井ノ口、砂部チームのメンバーが加わっての編成です!!
革バレーという、新たな課題、目標を持って再スタートを切る6年生もいます!!
 21日は赤穂への遠征も決まっているようです!又楽しみが増えました。

今年も全員頑張って、厳しい練習も乗り越え、3月には目標必達しようネ!  


Posted by バボちゃん  at 19:51Comments(0)砂部バレーボール

2008年09月13日

さぁ!明日は全員で盛り上がろう!『監督杯』 【砂部VB】

さぁ!明日は全員で盛り上がろう!『監督杯』 【砂部VB

明日は、いよいよ「2008年度 東神吉&東神吉南 監督杯」が、東神吉小学校、東神吉南小学校の2会場で、全16チームが参加して、頂点を目指します。予選2試合、決勝トーナメントへ!

砂部バレーはどんなゲームを最後に見せてくれるのでしょうか!?

泣いても笑っても、今日が最後の練習となりました!

明日は思いっきり全力でぶつかり、完全燃焼しようゼ!

今までやって来たこと、ちょっと自信は無いけどやってみたい事・・・思い切ってやり遂げよう!

本日の練習は・・・全員頑張りました!ゴムバレー最後のゲームに向け思いっきり出来ましたか?

明日は、朝一からの予選!サーブ、カット、本当に1点の重みを感じながら集中して頑張るぞ!

6年生は、思いっきり自分の力を出し切ること!
 
ピンチになれば、声を出す!声を出せば、プレーが変わる!プレーが変われば結果が変わる!

砂部バレー!最後まであきらめない、元気なプレーを!











【こんばんは、タツミスポーツ店長の三●です。】
早速ですが、あなたは神を信じますか?(笑!) いきなりで申し訳ございません、実は私は信じているんです。その神様とは、がんばった者だけに感動を与えてくれる神様です。明日で最後の試合になる6年生の皆様、今まで培った精神・技術・体力を存分に発揮しこの神様に会えるようにがんばって下さい。そして、礼に始まり礼で終わる・・・当たり前のことが当たり前にできるようになったのは監督や父兄のおかげです。明日は、今までで一番大きい声で挨拶してみて下さい。そうです、感謝を込めて!がんばれ、6年生!  


Posted by バボちゃん  at 19:51Comments(0)砂部バレーボール

2008年09月11日

ミラクル起こすぞ!2008年度 東神吉&東神吉南『監督杯』 

ミラクルが起こるか?最終『監督杯』砂部バレーボール!

 泣いても笑っても?いよいよ6年生最後の大会が今週末に近づいてまいりました。
もうちょっと・・・やりたいな!って思っても、夢かなわず!

 低学年では、ボール遊びから始めて、今やチームの大黒柱となった6年生!
懐かしくもあり、寂しくもあり・・・!!毎年この時期は、珍しくしんみりしますね!

って、言ってはおられず!今週末の監督杯で、必ず!砂部はミラクル?を起こします!

今までの大会で実践出来なかった事、やろうとしてもうまく出来なかった事!そんな全部を出し切って、全開で乗り切ります!絶対に、他チームには気持ちで負けないよう最終まで全力でぶつかります!

 この大会後は、新チームの体制に移ります。どんなチームになるのか?11月下旬の西公民館ブロック 新人戦も楽しみです!
チームを引っ張っていくキャプテン、副キャプは誰になるのか?新しく加わるメンバーも含め、9月中旬以降に「新生 砂部バレーチーム」が誕生します!

もちろん、6年生も、この大会で終わりということではありません。大会には出場は致しませんが、新チームのサポートをしっかりとお手伝いしてもらいます。
又、自分たちが、やりきった事、出来なかった事・・・全部まとめて、後輩(新チーム)に引き継いで欲しいと思います。

 革バレーに挑戦する子供は、もちろん新しい課題が待っています!
しっかりと目標を持って、厳しい?練習にも頑張りぬき、試合でも、倒すべく目標チームをしっかりと掲げて、6ヶ月後には、目標達成の実現して欲しいです!!

 どのチームも今回の大会が新体制への区切りとなります。

このメンバーでいい思い出をたくさん創りましょう。

砂部バレーは、必ず『ミラクル』を起こしますよ!!


2008年度 東神吉&東神吉南 『監督杯』
【招待 チーム】
野口チーム・稲屋チーム・チーム坂井・山手チーム
陵南Jr.チーム・二俣チーム・氷丘VC・口里東チーム
池田東チーム・VC別府・川西東チーム・川西西チーム


【主催 チーム】
東神吉チーム・西井ノ口チーム・出河原チーム・砂部チーム


さて、2008年度『監督杯』の頂点に立つのは、どのチーム!?



『VC別府 西●様 コメントありがとうございます!!』
いつもお世話になってます。VC別府の西●です。昨年11月に合同チームとしてスタートし、ほんまに出来るんかいなぁと不安でしたが昨年12月の東神吉さんの招待試合でまぐれながら4位になってこの1年自信を持って子供たちも頑張りました。6年生最後の大会も東神吉さん·東神吉南さんの招待試合に呼んで頂いて感謝しております。当日はお世話になりますが全員で頑張りますので宜しくお願いいたします。


コメントありがとうございます!砂部 長●川です。
今年はいろんなところで対戦させて頂く機会がございました。こちらこそ、ありがとうございました。いよいよ6年生最後の大会! 最後にもう一度対戦させて頂きリベンジさせてください!!当日の抽選が楽しみです!



『田●監督の天使のような笑顔?楽しみにしてま~す!!』
9/14の監督杯お世話になります。どこのチームのみなさんもこの監督杯を楽しみにしている様子が伺えますね。私も楽しみです。1年の総決算です。子供たちには楽しんで試合をさせようと思います。いつもの大会はベンチで鬼のように指導していましたが今回はベンチでは天使のような微笑を子供たちにおくりつづけたいと思います。子供も保護者もひとつになって戦います。そして伝統を5年生に引き継いでいきます。いつもと違った陵南バレーを見て下さい。お世話して下さる東神吉南・東神吉の方々よろしくお願いしま~す。  


Posted by バボちゃん  at 19:30Comments(1)砂部バレーボール

2008年09月08日

監督杯!参加チームが気になりますよね?【砂部VB】


 
 今週末の監督杯!気になる参加チームは???

全16チームで開催の監督杯!予選2試合、その結果で決勝トーナメントが決まります!
砂部チームはどのチームとの対戦も全力でぶつからねばなりません!
でもちょっと気になる出場チームは・・・。

 対戦相手は当日抽選となります!
さて気になる全16チームは?

【GEST チーム】
野口チーム・稲屋チーム・チーム坂井・山手チーム
陵南Jr.チーム・二俣チーム・氷丘VC・口里東チーム
池田東チーム・VC別府・川西東チーム・川西西チーム


【主催チーム】
東神吉チーム・西井ノ口チーム・出河原チーム・砂部チーム

全16チーム!6年生は最後の大会!全チームが一つでも上位を目指して戦い抜きます!

砂部チームも気持ちで負けないように、一試合、一試合を大切に頑張ります!


【野口チームさん!コメントありがとうございます!】いつも楽しみに拝見しています。この度は監督杯に参加させて頂けてとても光栄です。まだまだ発展途上の未熟なチームで、勉強の毎日ですが今後ともに宜しくお願いします。


こちらこそ宜しくお願い申し上げます!!
6年生最後の大会です!砂部もいい思い出が出来るよう頑張ります!
当日も宜しくお願い申し上げます!【砂部VB】
  


Posted by バボちゃん  at 23:22Comments(3)砂部バレーボール

2008年09月07日

気合が入ってきました!監督杯でひと暴れするぞ!?【砂部VB】

 6日、7日の練習は、加古川市志方町の志方体育館で行いました。
昨日は、稲屋チームも同じ時間帯での練習でした。砂部チームの子供達には丁度いい刺激?です。

8月からはしばらく大きな大会の連続で、本当に久しぶりの基本練習となりました。

昨日から、攻撃面に新たなチャレンジが始まりました。慣れないながらも、久しぶりに、しっかりと練習することが出来ました。
途中、ダレた面もありましたが、 『激』を飛ばしながらもなんとか、形になってきたようにも見えます。
 次週は楽しみです!今回の練習が実践でどこまで出し切れるか!

砂部チームは間違いなく!ひと暴れしますよ!!

まもなく、新チーム体制の始動です!11月下旬予定の、西公民館ブロック新人戦の対戦相手チームも明確になり、しっかりと目標が見えてきました!

 その前に、遣り残したり、悔いの残るような監督杯であってはなりません。
キャプテンをはじめ、副キャプテン、6年生が思いっきり引っ張って、「有終の美」を飾って欲しいと思います。

14日の監督杯(東神吉・東神吉南小で開催)、予選2試合の後、決勝トーナメントまで、全員全力で乗り切り、6年生は、しっかりと後輩に『バトン』を渡して下さい。その為にも、最後の最後まであきらめず、ボールを追いかけて、繋いで欲しいですネ!

監督杯もレポスと同じく、砂部大応援団で繰り出しましょう!!この

このブログをご覧の保護者の皆様!応援ヨロシクお願いいたします!
声援でプレーは変わります。プレーが変われば結果も変わります!
是非、砂部保護者の皆様!東神吉小学校へお越しください!!

監督杯!ひと暴れする~ぞ~ぅ!










【田●監督より、14日の監督杯!!】
いよいよ6年生も最後の大会となりました。早いものですね。どんなチームにしようかとフォーメーションで悩み何回も見直してようやく方針が決まり大会を経験した子供たちも、もう引退で新チームに引き継ぐ時期にきたのですね。毎年のことながら感慨深いものがあります。最後の試合は笑顔で楽しんで試合させたいと思います。昨日は、その新チームの強化練習日として活動しました。6年生と別行動だったので自覚も出来てだいぶ形になったように思います。14日はよろしくお願いします。また新チーム、革バレーもよろしくお願いしま~す。

  


Posted by バボちゃん  at 21:48Comments(1)砂部バレーボール

2008年09月05日

9月14日 監督杯に向けて!!今週は?【砂部VB】

 
【画像は、先日行われたレポス杯でのひとコマ】
 

 さていよいよ6年生最後の大会が次週の日曜日に迫ってきました!
9月14日(日)に開催されます。会場は、東神吉小学校と、東神吉南小学校の2会場に別れての、予選2試合後、決勝トーナメントを戦い抜き、全16チームが、頂点を目指します。いよいよ6年生は最後の大会です。最後まで元気なプレーで行きましょう!

ちなみに、今週の土、日は、南小体育館が使用できませんので、両日とも志方体育館での練習となります。
8月の華やかな連続の大会から一転して、9月は、最後の大会となる監督杯、そして新チームへの移行など、又原点に戻る時期がやってきました。しっかりと基本から組みなおした、地味な?練習に汗を流します!!

 開催主催エリアからは、東神吉チーム川西東チーム川西西チーム西井ノ口チーム出河原チーム砂部チーム!!
招待チームは、陵南Jr.チーム、氷丘VCチームをはじめ、加古川市内の強豪が、両会場に勢揃いです!

今のチームメンバーでプレーするのは本当に最後となりました。
最後の最後まで、ゲームを楽しんで、頑張りぬいて欲しいです!
ゴムバレーを卒業して、翌日から本格的に革バレーに挑戦する子供もいます。

スポーツを通して、学び得る事はたくさんあります。
中学校入学までの今からの6ヶ月間!新たな目標を持って挑戦して欲しいと思います。

 東神吉バレーの練習は厳しいけれど、楽しい仲間がいっぱい待っています。
その楽しみ?の前に、最後の監督杯 砂部バレーで、もうひと暴れして卒業してください!


【いつも試合が終わると・・元気が出てくる砂部チーム!】


 さぁ、この土日、監督杯に向け、練習に集中しましょう!特に6年生は全員出場します。

今までの練習の成果を出し切るぞ!!

頑張れ!砂部チーム!


革バレー 氷丘SCジュニアの応援ブログです!ご参考まで・・・
http://hioka-sc-jr.cocolog-nifty.com/blog/

↑↑↑↑↑↑↑↑クリック!

  


Posted by バボちゃん  at 00:00Comments(0)砂部バレーボール

< 2008年09>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
バボちゃん
バボちゃん
加古川地区のバレーボールチームをこよなく愛し続けてはや●年!!頑張っている子供達からパワーを貰ってます!その頑張っているチーム、子供達が大好きな、加古川地区のバレーボールファンの一人です。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ