2012年07月01日
「第34回佐藤杯小学生バレーボール大会への挑戦!【陵南VB】

http://sports.geocities.jp/by_100_hands_one_dream/index.html


本日2012年7月1日(日)、神鋼加古川体育館に於いて「第34回 佐藤杯小学生バレーボール大会」が開催されました。加古川市小学生バレーボール指導者としてご尽力頂き、加古川市小学生バレーの「礎」を築いて頂いた佐藤先生を偲ぶ大会(尾上スポーツ杯継承)として開催されている大会です。


あいにくの天候



開会式・選手宣誓・・・始球式が終わり、いよいよ陵南ジュニアの初戦がスタート致します。

予選初戦の対戦は、日頃から練習試合などでお世話になっている、東神吉南少年団「西井ノ口」チームさんとの対戦です。いつも立ち上がりが不安な要素・・・のメンバー達!本日の立ち上がりはどんなスタートを切ってくれるのでしょうか?




しかし、周りの不安を本日のメンバー達は「払拭?」してくれました!序盤から終始ゲームを先行し、1セット目の失点を8点、続く2セット目も失点11点で押さえ、予選初戦を勝利で飾りました!このスタートダッシュで流れに乗って欲しいですね!!
【予選初戦対戦結果】
陵南ジュニア 21:08 西井ノ口チーム
陵南ジュニア 21:11 西井ノ口チーム



続く予選2試合目!対戦は「八幡ドリームス」チームさんとの対戦となりました。先日も練習試合ではお世話になりました。初戦同様にゲームを引っ張るのはジュニア達!なかでも、ま●かちゃんのサーブが炸裂!!一気にリードを広げ、1セット目失点を6点、続く2セット目も失点を4点で押さえ、予選2試合の結果「2勝」で終えました。
【予選2試合目対戦結果】
陵南ジュニア 21:06 八幡ドリームスチーム
陵南ジュニア 21:04 八幡ドリームスチーム
【各ブロック別予選結果(一部のみ)】






【午後トーナメント組合せ】
駆け上がれ!メンバー達!

【陵南ジュニア行動規範】
異体同心・七転八起

さぁ!午後からは気持ち切り替えて、挑戦者として、トーナメントの階段を一歩づつ上り詰めましょう!!決勝トーナメント初戦の対戦は、川西少年団「川西西」チームさんとの対戦となりました。課題の「午後一番」のゲーム・・・気持ち引き締めて自分達の「バレー」の実践に集中です!!


決勝トーナメント初戦「川西西」チーム戦は、序盤から一気に走ります!サーブ、攻撃陣が一体となり、自分達のバレーを実践してくれました。両セットとも・・失点を許すことなく、初戦「川西西」チーム戦を突破致しました。
【決勝トーナメント初戦】
陵南ジュニア 21:00 川西西チーム
陵南ジュニア 21:00 川西西チーム


続く対戦は「城の宮」チームさんとの2回戦がスタート!気持ち引き締めての対戦でした。1セット目の失点を07点、2セット目の失点は15点となりましたが、この2回戦を勝ち抜けました。ここからは・・・ちょっと失点数が増加傾向・・・。気になるところです。
【決勝トーナメント2回戦】
陵南ジュニア 21:07 城の宮チーム
陵南ジュニア 21:15 城の宮チーム

この時点で「ベスト8チーム」が確定致しました。
新野辺1隊チーム、氷丘VCチーム、今福チーム、口里東チーム、安田チーム、川西東チーム、新野辺4隊チーム・・・そして陵南ジュニアの8チームとなりました。


続く3回戦:準々決勝の対戦は「安田」チーム戦!!ここからは、「チーム全員の強い想い」で勝ち上がらねばなりません。失点よりも、21点目は「自分達」が獲るんだ!!という気持ちも味方につけながらのゲーム展開となるのでしょう・・・。1セット目失点は16点、2セット目の失点は19点となりました。
これからの準決勝以降の対戦を考えると・・・失点数・内容について・・・田●監督から、梅雨明け同様の「雷!」

この時点で「BSET 4」が確定!新野辺1隊チーム、今福チーム、新野辺4隊チーム、そして陵南ジュニアとなりました。
【決勝トーナメント3回戦:準々決勝】
陵南ジュニア 21:16 安田チーム
陵南ジュニア 21:19 安田チーム


準決勝の対戦は、新野辺4隊チーム!となりました。
準決勝戦の対戦は、新野辺1隊チームVS今福チーム・新野辺4隊チームVS陵南ジュニアとなりました。
新野辺4隊チームとの準決勝戦がスタートしました。1セット目、両チームとも、序盤から「一進一退の攻防」が続き、ゲームは終盤までもつれます。1セット目は、21:19でセット先取したジュニア達。しかしながら2セット目は、新野辺4隊チームが試合を引っ張ります。一気に走られ・・・本日はじめてセットを奪われます。11:21で新野辺4隊がゲームを振り出しに戻しました。フルセットに突入です。

中学生メンバーも応援に駆けつけてくれました!
しかしながら・・準決勝フルセットは、2セット目の流れを呼び込んだ「新野辺4隊」チームが引っ張ります。
結果は・・・陵南ジュニア 11:15 新野辺4隊チームとなり、ジュニア達の「第34回佐藤杯小学生バレーボール大会」の挑戦を終えました。
【決勝トーナメント:準決勝】
陵南ジュニア 21:19 新野辺4隊チーム
陵南ジュニア 11:21 新野辺4隊チーム 陵南ジュニア 11:15 新野辺4隊チーム
もう一つの準決勝戦を勝ち抜けたのは、フレンズ競技会制覇の「新野辺1隊」チームを振りきったのは、 「今福」チームさんとなりました。
決勝戦:新野辺4隊チーム VS 今福チームで行われました。
新野辺1隊チームを振り切った「今福」チームさんか、それとも陵南ジュニアをフルセットで逃げ切った・・・新野辺4隊チームか!?第34回佐藤杯小学生バレーボール大会を制したのは・・・。

【決勝トーナメント:決勝戦】
今福チーム 21:17 新野辺4隊チーム
今福チーム 22:20 新野辺4隊チーム
「第34回佐藤杯小学生バレーボール大会結果」
http://sports.geocities.jp/by_100_hands_one_dream/index.html



「第34回佐藤杯小学生バレーボール大会結果」
優勝:今福チーム


準優勝:新野辺4隊チーム

3位:新野辺1隊チーム
3位:陵南ジュニア
本日対戦頂きました、各チームの皆様、対戦頂きありがとうございました。又、第34回佐藤杯を運営頂きましたすべてのスタッフの皆様、大会運営お疲れ様でした。今後とも宜しくお願い申し上げます。
「第34回佐藤杯小学生VB大会:陵南ジュニア挑戦結果」
予選2勝:Dブロック1位通過
決勝トーナメント準決勝戦(新野辺4隊チーム戦敗退)

岡山シャイニィ瀬戸内のおやじ~ず3号です。本日ファミリーマートカップ岡山県大会が終了しました。決勝まで進み第1セットを先取し全国へあと一歩まで行ったのですが、フルセットまで行き逆転負けで悔し涙を飲みました。
8月開催の中国大会では準優勝チームの名に恥じない戦いをしてきます。遠くから友情応援ありがとうございました。 <シャイニィ瀬戸内チーム おやじ~ず3号様より>

「佐藤杯」終わりました。昨日から今後の展開を考え思い切ってセッターを変更、フォーメーションを一部見直して臨みました。当然、コンビミスなどが増えることも覚悟でした。それはまあまあ計算どうりうまく機能したと思います。それ以上にまだまだゴムボールを自由に扱う技術が足りません。アタックがアウトになる。アウトになるために加減してネットにひっかけるなどのミスが出て自滅でしたね。
ベスト4以上の試合になるとその辺が大きく勝敗を左右しますから、まだまだ経験不足と言わざる負えません。これからのゴムバレーは残り2カ月です。6mコートで自由自在に攻撃出来るようにしなければ革バレーでも上位進出は望めません。次の「神戸屋スポーツ杯」までにチャレンジは続きます。 <田●監督>