2008年04月04日
4月19日(土)は、西公民館ブロック大会 抽選!!
今週の週末の砂部バレーボールは土曜日が、砂部少年団の新入団歓迎バス旅行!!
バレーの子供達は、三田へ【POPサーカス!!】を見に行くようです!!
思わぬ休みが舞い降りてきました!!ラッキー!と思いきや・・・なんと、夜に【2008年度 西公民館ブロック大会】の抽選会があるようです!
この大会は、加古川市の各公民館ブロック毎(中学校校区単位)に上位数チームが、秋に行なわれる【Vカップ】への出場切符をかけた大切な大会です。6年生は、今からこれから行なわれる大会それぞれが本当に最後の大会となります。もし、Vカップへの出場が決まれば、その期間、少しでも長い間、バレーボールが出来ます。
西公民館ブロックでは、現在11チームが出場の予定です。(2008年4月上旬時点)
参加チームは・・・。昨年は、南小学校の連合チームとして出場した為、12チームでした。
【Vカップの出場枠】
決勝トーナメント 上位4位まで。
ちなみに昨年は、西公大会出場チーム数の関係で、5チームまでが出場しました。
ここ数年は、何とか砂部チームも出場させて頂いております。
東神吉小学校校区
東神吉Aチーム
東神吉Bチーム
西神吉小学校校区
西神吉Aチーム
西神吉Bチーム
中西・西村チーム
大国チーム
川西小学校校区
川西東チーム
川西西チーム
東神吉南小学校
西井ノ口チーム
出河原チーム
砂部チーム
そこで、重要なのは・・・。4位以内に入らねばならない事がPOINT!!
予選の対戦チームが重要になってきます。対戦の状況予想も、駆け引き??かな。
実力のあるチームはどこでもOK!!なのですが・・・それは・・・それ・・。
砂部バレーは、ひとまず【神頼み!!】的な発想で、この19日の抽選会が重要なんです!!
まぁ!私の場合は、対戦チームがどことなのか?よりも、一番くじを引いて、キャプテンに、【選手宣誓】をいい思い出としてさせてあげたい!!
そんなこんなの砂部チームですが、抽選の練習でも・・・始めますか!?
そんな暇があったら、練習せんかい!!という声が聞こえてきました!!
そら耳かな~っと!!
バレーの子供達は、三田へ【POPサーカス!!】を見に行くようです!!
思わぬ休みが舞い降りてきました!!ラッキー!と思いきや・・・なんと、夜に【2008年度 西公民館ブロック大会】の抽選会があるようです!
この大会は、加古川市の各公民館ブロック毎(中学校校区単位)に上位数チームが、秋に行なわれる【Vカップ】への出場切符をかけた大切な大会です。6年生は、今からこれから行なわれる大会それぞれが本当に最後の大会となります。もし、Vカップへの出場が決まれば、その期間、少しでも長い間、バレーボールが出来ます。
西公民館ブロックでは、現在11チームが出場の予定です。(2008年4月上旬時点)
参加チームは・・・。昨年は、南小学校の連合チームとして出場した為、12チームでした。
【Vカップの出場枠】
決勝トーナメント 上位4位まで。
ちなみに昨年は、西公大会出場チーム数の関係で、5チームまでが出場しました。
ここ数年は、何とか砂部チームも出場させて頂いております。
東神吉小学校校区
東神吉Aチーム
東神吉Bチーム
西神吉小学校校区
西神吉Aチーム
西神吉Bチーム
中西・西村チーム
大国チーム
川西小学校校区
川西東チーム
川西西チーム
東神吉南小学校
西井ノ口チーム
出河原チーム
砂部チーム
そこで、重要なのは・・・。4位以内に入らねばならない事がPOINT!!
予選の対戦チームが重要になってきます。対戦の状況予想も、駆け引き??かな。
実力のあるチームはどこでもOK!!なのですが・・・それは・・・それ・・。
砂部バレーは、ひとまず【神頼み!!】的な発想で、この19日の抽選会が重要なんです!!
まぁ!私の場合は、対戦チームがどことなのか?よりも、一番くじを引いて、キャプテンに、【選手宣誓】をいい思い出としてさせてあげたい!!
そんなこんなの砂部チームですが、抽選の練習でも・・・始めますか!?
そんな暇があったら、練習せんかい!!という声が聞こえてきました!!
そら耳かな~っと!!
第57回 兵庫県高等学校VB新人大会最終日結果!
「第57回 兵庫県高等学校VB新人大会」情報!【高砂高校】
「第57回 兵庫県高等学校VB新人大会」組合せ!
週末の合同練習会に向けて!【陵南VB】
「砂部VB」西公新人戦結果!「陵南両チーム」情報!大忙し!
加古川少女バレー「フレンズ競技会」卒業セレモニー!
「第57回 兵庫県高等学校VB新人大会」情報!【高砂高校】
「第57回 兵庫県高等学校VB新人大会」組合せ!
週末の合同練習会に向けて!【陵南VB】
「砂部VB」西公新人戦結果!「陵南両チーム」情報!大忙し!
加古川少女バレー「フレンズ競技会」卒業セレモニー!