2010年11月21日
「砂部VB」西公新人戦結果!「陵南両チーム」情報!大忙し!

砂部バレーチームは本日11月21日(日)、加古川西公民館ブロック新人戦に挑戦して来ました。砂部チームは予選Aブロック、ブロック内には、中西・西村チーム、大国チーム、川西東チーム。砂部チームは第一試合、大国チームさん、第三試合には、中西・西村チームさんとの対戦です。
Bブロックには、西井ノ口チーム、出河原チーム、川西西チーム、西神吉チーム、東神吉チームさんの5チームが予選でトーナメント枠を競って戦い抜きます。
新チームとなり、初めての公式戦!!砂部チームの8名はどのような戦いを見せてくれるのでしょうか!?

初戦砂部チームは、大国チームさんとの戦いです。序盤には間に合わず、到着時点では、18:14でなんと砂部リード!!このまま逃げ切って欲しい・・・想いむなしく、18点で停滞し、サーブで崩されあっさりと逆転負けでセットを落としました。
続く2セット目は、全員で1年生のフォローをしながらも、サーブ、アタック・・・苦しいながらも攻撃に持ち込みセットを奪取し、21:16で逃げ切りました!どのゲームも苦しい戦いの様相です・・・。
1年生もレシーブ、サーブに大奮闘!!5年生はフォローに攻撃にコート内を走り回ります。セッターもカットに合わせて・・・全員必死で繋いだ結果ですね!本当に踏ん張りました!!

隣のコートでは、東神吉チームと西井ノ口チームが熱戦を繰り広げられていました!
予選:川西東チーム VS 中西・西村チームの対戦も共に1セットで引き分けとなりました。
予選2試合目は、中西・西村チーム戦!2年生セッターの連続サーブPOINTやサーブで崩し相手チームのミスを誘い、06:01とゲームを優位に進めます。その後09:04から徐々に詰め寄られ、11:09!15点は砂部が押さえるもその差は2点!ゲームは終盤に入り17:14.連続のミスで17:18と逆転を許し、18点で並びます。その後サーブで崩され、18:21でこのセットを落としました。
続く2セット目、序盤一進一退・・・。02:04から06:07まで詰め寄り、7点で追いつきます。そこからは一進一退が続き、15点・17点・・・20点で並びます。1年生もしっかりとサーブを入れ、相手チームのミスにも助けられ、なんと、このセットを砂部が押さえました。

この結果、砂部は予選Aブロック内、2位通過が確定致しました!予選負け無しで快進撃?の砂部チーム!Aブロック1位川西東、2位砂部、3位中西・西村、4位大国チームとなりました。
Bブロックは、1位出河原、2位西神吉、3位東神吉、4位西井ノ口、5位川西西チームとなりました。
予選2位通過の砂部チームは、午後からの決勝トーナメント、Bブロック3位の東神吉チームとの対戦となりました。

決勝トーナメント、1回戦は東神吉チーム戦!序盤から一気に引き離されるかな?・・・という予想を覆し、13:06と大量リードを貰います。15点は砂部が取り、失点は8点!19点目砂部の場面で・・・失点は10点。その後ミスが続くも、全員で繋ぎました!このセット奇跡的に???砂部が取りなんとセット先取でこのゲームの主導を握ります。
しかしながら・・・この流れが続かない砂部チーム・・・。残念ながらウィークポイントを突付かれ、あっさりと2セット目は落としました。
3セット目!東神吉な2セット目の流れを引き継ぎ、砂部チームに襲い掛かります。レシーブスタートとなった砂部!なかなかそのサーブが切れずに、序盤から大量失点となり01:08・・・。
攻撃陣、守備にも影響し、尚且つサーブローテーションの狭間で、流れを引き寄せることは出来ませんでした。砂部チームは東神吉戦フルセットで破れ、1回戦敗退となりました。
しかしながら、砂部チームのチーム事情では、新人戦(デビュー戦)は大収穫!快進撃に値するでしょう!大会の舞台であっても、動じない1年生・2年生!これからが楽しみですね!

2010年(11年度チーム)
【西公民館ブロック新人戦大会結果】
優勝:川西東チーム
準優勝:東神吉チーム
3位:中西・西村チーム
4位:出河原チーム
上位入賞チームの皆様!おめでとうございます。
※西公民館ブロック大会 大会詳細については、「砂部な人々」をご覧下さいませ。
http://isabenahitobito.tenkomori.tv/
早々に会場を後に、「加古川北ふれあいセンター」を覗いて参りました。陵南5年生チーム(陵南ジュニア)は、平北ウィング、平北スターズさんとの練習試合で、23日(祝)に行われる「フレッシュカップ2010」に向け、最終調整が行われています!



5年生全員が、初の公式戦「フレッシュカップ2010」に向け、気持ち一つに頑張っていました!新メンバーも参加しての練習試合でしたが、良く声も出て、ゲンキなプレーでした。


平岡北スターズ VS 平北ウィングチーム戦!


河●監督!ジャンケン必勝法伝授中!!真剣に聞いている陵南メンバー!?楽しいメンバーです!この勢いで「フレッシュカップ」目標達成しよう!
ところで・・・陵南6年生は、昨日の淡路遠征を終え、本日は大阪遠征!!参加チームは、大阪千●チーム、淡路から洲●チーム、滋賀県からは、草●アローズチームさんとの練習試合に参加して参りました!
2セットを、追い上げてデュースでの敗戦・・・もう1セットは、追いつかれてのデュースでの敗戦だったようです。詳細はわかりませんが、次週に繋がる意味では、納得のいく「敗戦」だったようです。
次週の迫った「イン杯」いよいよ今週が最終調整のスタートです。その間、ゴムバレーでは「フレッシュカップ2010」への挑戦(23日・祝)も含め忙しくて・・・苦しくて・・・厳しい1週間のスタートです!
今週が勝負の週!
陵南ジュニア、陵南バレーボール頑張れ!
両チームの快進撃!!目標達成に向け挑戦!!
追記:第12回 アンパンマンカップ出場予定チーム
http://www.am-cup.com/12/12team_list2.pdf
大会ホームページはこちら
http://www.am-cup.com/
・・・ちなみに「陵南」が・・・「綾南」に・・・


管理人さんは今日は西に東にと忙しい1日だったようですね。ご苦労様でした。砂●さんは上出来のようですね。今ごろおいしいお酒飲んでるんでしょう。あのプレーは良かったなあと言いながら・・・・
我が5年生チームもあさっての「フレッシュカップ」にむけて今日は練習試合です。監督、コーチは不在でしたが頑張っていたとのことで安心しました。あさっての大会デビュー戦が楽しみです。対戦していただいたスターズさんウイングさんありがとうございました。
6年生はというと大阪遠征でした。千●さん。洲●さん、草津●ーズさんありがとうございました。ジュースで2セット落としましたが来週にむけては気持ち、技術面で大変良い調整が出来ました。この1週間しっかり調整し臨みたいと思います。これからの大会ひとつひとつが楽しみです。 <田●監督>
第57回 兵庫県高等学校VB新人大会最終日結果!
「第57回 兵庫県高等学校VB新人大会」情報!【高砂高校】
「第57回 兵庫県高等学校VB新人大会」組合せ!
週末の合同練習会に向けて!【陵南VB】
加古川少女バレー「フレンズ競技会」卒業セレモニー!
今日は、ホームでゴムバレー!【陵南VB】
「第57回 兵庫県高等学校VB新人大会」情報!【高砂高校】
「第57回 兵庫県高等学校VB新人大会」組合せ!
週末の合同練習会に向けて!【陵南VB】
加古川少女バレー「フレンズ競技会」卒業セレモニー!
今日は、ホームでゴムバレー!【陵南VB】
この記事へのコメント
管理人さんは今日は西に東にと忙しい1日だったようですね。ご苦労様でした。砂●さんは上出来のようですね。今ごろおいしいお酒飲んでるんでしょう。あのプレーは良かったなあと言いながら・・・・我が5年生チームもあさっての「フレッシュカップ」にむけて今日は練習試合です。監督、コーチは不在でしたが頑張っていたとのことで安心しました。あさっての大会デビュー戦が楽しみです。対戦していただいたスターズさんウイングさんありがとうございました。6年生はというと大阪遠征でした。千●さん。洲●さん、草津●ーズさんありがとうございました。ジュースで2セット落としましたが来週にむけては気持ち、技術面で大変良い調整が出来ました。この1週間しっかり調整し臨みたいと思います。これからの大会ひとつひとつが楽しみです。
Posted by 田●監督 at 2010年11月21日 19:47