2012年10月06日

岡山県牛窓「夢路杯」大会1日目【陵南VB】


 2012年10月6B、早朝に加古川を出発し、予定通り岡山県牛窓に到着しました!

会場となる「牛窓中学校」に到着し、開会式までの間、ウォーミングアップで大会に挑みます!!

 今大会には、各地域から「強豪チームさん」が集結!!「アンパンマンカップ」、「ももたろうカップ」でも上位チームさんのお名前が連なっています。

 強豪チームさん相手に、ジュニア達はどのような「闘い」を見せてくれるのでしょうか!?



 対戦組合せは、下記の通りです!本日は「1セットマッチ」でのゲームですから、予断を許しません。

 立ち上がりの課題は克服できるのでしょうか!?本日の予選結果で明日の組合せが決まります。









 いよいよ!!です。岡山県牛窓地区「夢路杯」の開会式がスタート致しました!!

 頑張れ!!陵南ジュニア!!


 参加チーム総数は18チーム!!立ち上がりの課題が気になりますが・・・しっかりと自分達のバレーを貫いて欲しいものです!! 




 いよいよ試合開始!!しかしながら立ち上がりの課題が乗り越えられず、又、相手チームの流れにのまれ、自分達のバレーが出来ず、午前中の結果は「1勝3敗」・・・。ちょっと元気が無いよう・・・ですね。



 午後から気持ちを切り替えて乗り切って欲しいですね!!

 練習量は積み上げてきました!!メンバー全員が揃ったのは昨日・・・言い訳は出来ません。もちろん想定内のことです。

 明日に繋げるためには、午後からのゲームが重要です。






午前中の結果を受け、昼食も返上で、午後からのゲームに挑みます。おそらく…お昼抜きでアップしたのでしょう♪




午後からは、いい流れに持ち込み、陵南チームらしい…「元気あるバレー」を実践して、ピンチなときほど、全員で声を掛け合い、流れを引き込んで!下さいね♪



 午後からは、少しづつペースを取り戻し、「らしい・・・バレー」が出始め、ジュニア達のチーム連携が機能し始めました!!コンビネーションも良くなり、メンバー達も盛り上がって来ました!!

 午前中の結果が「1勝3敗」から組み立て直し、2セットを残し「5勝6敗」というメールが入りました。

 残す2セット全力で勝ち取り、いい流れで明日に繋げたいところです。苦しいながらも初日の結果は、何とか勝ち越し「6勝5敗」で終えました。






 メンバー達は、会場を跡にし、宿舎までは・・・なんと「船!!!」で移動船!!すごいですね!! 


 監督は懇親会会場ビールレストランへ「03会会長」と共に移動!懇親会では「全勝勝利!!」間違いないところでしょう!!


【夢路杯大会2日目組合せ】













 明日は、今日の反省点・課題の完全克服で、気持ち切り替え、初戦から全力で乗り切ろう!!

 頑張れ!ジュニア達!!

 魅せろ!陵南魂!!




キョロキョロ  【明日、気持ちを切り替えて、魂のこもったジュニア達に期待!!】 
 監督は今、本日のメインイベント『懇親会』の真っ最中です。私、03会長は宿舎でお留守番。引率という重要業務に従事する傍ら、本日を振り返っております。 ジュニア達は…、うん、宿題をしています。バレーに勉学に隙のないジュニア達です。 とは言え…本日の試合はコンビバレーにはほど遠い内容で、それはともかく“元気”で負けている!!!!!! 明日、気持ちを切り替えて、魂のこもったジュニアを見れますよう、本日も早めの就寝を心掛けます。明日もご期待ください! <陵南03会長>  


Posted by バボちゃん  at 10:56Comments(1)陵南バレーボール

2012年10月05日

明日!万全の調整で「夢路杯」に挑戦致します!【陵南VB】


 いよいよ明日!!ジュニアメンバー達は、早朝加古川を出発し、岡山県牛窓に向かいます!!

 明日は「夢路杯」予選!!楽しみですね!?

 本日はホームの体育館には、大勢の方々がジュニア達の練習をサポート!!

 監督をはじめ、保護者の皆様、陵南OG達や、その保護者の皆様も総動員で、明日の「夢路杯」選手、監督、コーチ・・・保護者応援団、又、陵南OGメンバー達・・・全員での挑戦が始まります!!


 今日の画像は、いつもお姉ちゃんの練習の見学に来てくれている「3年生」のかわいい女の子が撮影してくれました!!

 本日の練習は久しぶりに「フルメンバー」が揃い!充実した練習メニューで締めくくりました!!

 明日の参加チームは、全18チームで予選が行われ、その結果、2日目のトーナメント枠が確定いたします!

 管理人は仕事の都合で、両日とも参加、帯同できませんが、レポートが入り次第、速報をお伝えしたいとおもいまーす!!

 頑張れジュニア!!

 陵南ジュニア!!
 
 





























  


Posted by バボちゃん  at 22:38Comments(1)陵南バレーボール

2012年10月04日

香川県小学生バレーボール情報!【陵南VB】

 さぁ!!いよいよ大会まで、本日と明日の2日間!!最終調整に入りました!!万全の状態で挑む「夢路杯」です。今日もホームの体育館で、メンバー達の元気な声が響きました!!

 もちろん!!中学生&高校生のOGメンバーも応援に駆けつけ、大会前の「恒例!」紅白戦が行われ、後輩達の大会参戦のサポートをしてくれました!!

 そんな元気な練習風景をご覧下さい!!























香川県小学生バレーボール連盟
http://www.kjva.jp/

第34回香川県小学生バレーボール選抜大会試合結果
平成24年9月1日開催
http://www.kjva.jp/result/index.html

 同大会 四国新聞記事
http://www.shikoku-np.co.jp/sports/local/20120902000078

  


Posted by バボちゃん  at 21:16Comments(0)陵南バレーボール

2012年10月04日

第7回たつの市スポーツ少年団総合競技大会VB大会

第7回たつの市スポーツ少年団総合競技大会バレーボール大会
平成24年9月30日(日)  
 場所:たつの市立新宮スポーツセンター


6年生以下の部
 1位 龍野少女バレーボール  
 2位 小宅少女バレー  
 3位 神岡少女バレー

4年生以下の部
 1位 若鮎新宮
 2位 御津少女バレーボール  
 3位 龍野少女バレーボール  
 3位 揖西東少女バレー



  


Posted by バボちゃん  at 01:14Comments(0)陵南バレーボール

2012年10月04日

平成24年度姫路市スポーツ少年団秋季VB交流大会結果

平成24年度姫路市スポーツ少年団秋季バレーボール交流大会
平成24年9月30日(日)
 場所;姫路市立中央体育館他

1位 網干西ジュニアバレー  
2位 野里ジュニアバレーボールクラブ  
3位 城乾ラークスJVC  3位 中寺フレンズ  
5位 峰相少女バレーボールクラブ 
5位 船場排球団レインボーアタッカーズ


  


Posted by バボちゃん  at 01:11Comments(0)陵南バレーボール

2012年10月02日

「万全の調整」で夢路杯に挑戦致します!!【陵南VB】



 本日の練習は、高砂方面の某体育館で行われました!?

 「夢路杯」まで残す期間は数日となりました!!なかなか仕事の関係で練習に顔を出せませんが・・・。

 全員元気で頑張っているようですね!!監督からのメールメールでも、調整は順調に進んでいるようで「万全の状態」で挑戦しますよ!!とのことですハート

 大会の詳細は解りませんが・・・今月からは大会ラッシュ!!

 スタートダッシュで弾みをつけよう!!!




花まる 【わずか1カ月での参戦となります!!】
 練習期間はあと3日となりました。木曜日から修学旅行もありメンバーが揃っての練習もなかなか出来ません。何でカバーするか「気持ち」ですね。大会に向けてその気持ちの部分は少しづつ成長はしてきてるかなと感じています。ゴムバレーが終わり、わずか1カ月での参戦となりますが現時点での力を100%出し切るチームになれば、今後続く大会ではきっと結果はついてくるでしょう。根比べしながら頑張ります。 <田●監督>   


Posted by バボちゃん  at 20:46Comments(1)陵南バレーボール

< 2012年10>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
バボちゃん
バボちゃん
加古川地区のバレーボールチームをこよなく愛し続けてはや●年!!頑張っている子供達からパワーを貰ってます!その頑張っているチーム、子供達が大好きな、加古川地区のバレーボールファンの一人です。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ