2012年10月30日

2012年中播地区新人総合体育大会2日目結果

 2012年度
 中播地区中学校新人総合体育大会2日目結果


【準々決勝】
 書写中学校 :神南中学校
 安室中学校 :飾磨東中学校
 香寺中学校 :豊富中学校
 網干中学校 :林田中学校

【準決勝】
 書写中学校 :安室中学校
 香寺中学校 :網干中学校

【決勝戦】
 書写中学校 :香寺中学校


2012年度
 中播地区中学校新人総合体育大会2日目結果

 1位 :書写中学校
 2位 :香寺中学校
 3位 :安室中学校 ・網干中学校



  


Posted by バボちゃん  at 21:44Comments(0)陵南バレーボール

2012年10月28日

第13回インターネット杯小学生VB大会出場予定チーム【陵南】

           

※掲載画像は全て、前回大会の画像です。




※掲載画像は全て、前回大会の画像です。



第13回インターネット杯
小学生バレーボール大会


<チーム名>
01:スカイアタッカーズ 【宝塚市】■
02:伊丹花里 【伊丹市】■
03:ペガサス明石 【明石市】■
04:龍野ジュニア 【姫路市】■
05:八代ファルコンズ 【豊岡市】■
06:野畑ファイアーズ 【大阪府】■
07:錦林 【京都府】■
08:赤目ファイターズ 【三重県】■
09:江南男子 【愛知県】■
10:八本松 【広島県】■
11:安倉バレーボールクラブ 【宝塚】▲
12:すみれリバース 【宝塚市】▲
13:長尾エンゼル 【宝塚市】▲
14:小浜スマイルズ 【宝塚市】▲
15:美座アタッカーズ 【宝塚市】▲
16:長尾南ベリーズ 【宝塚市】▲
17:伊丹花里 【伊丹市】▲
18:鴻池 【伊丹市】▲
19:伊丹天神川 【伊丹市】▲
20:昆陽里 【伊丹市】▲
21:香櫨園キューピーズ 【西宮市】▲
22:高須ジュニアレインボー 【西宮市】▲
23:播磨ジュニア 【加古郡】▲
24:陵南ジュニア 【加古川市】▲
25:野里ジュニア 姫路市 ▲
26:流星少女 神戸市 ▲
27:八代オウルズ 豊岡市 ▲
28:茨木郡 大阪府 ▲
29:まゆジュニア 大阪府 ▲
30:野畑JVC 大阪府 ▲
31:余内小 京都府 ▲
32:錦林 京都府 ▲
33:赤目ファイターズ 三重県 ▲
34:加木屋クラブ 愛知県 ▲
35:八本松 広島県 ▲
36:高屋西 広島県 ▲

■:男子チーム
▲:女子チーム




※掲載画像は全て、前回大会の画像です。

【第13回インターネット杯 大会要項】

主催:インターネット杯小学生
   バレーボール大会実行委員会
協賛:
 スカイアタッカーズ:小浜スマイルズ
 西谷ビーバーズ:長尾南ベリーズ
 美座アタッカーズ:すみれリバース
 長尾エンゼル:安倉バレーボールクラブ
協力 (株)モルテン
目的
 ・インターネットという媒介を通して、バレーボールの仲間が一堂に会し、友情の輪を広める。
 ・バレ-ボ-ルの技術の向上と精神の育成を図る。
日時:
 2012年11月24日(土)…予選リーグ
 2012年11月25日(日)…決勝トーナメント

会場
宝塚市立すみれが丘小学校(開会式)
    尾小学校
    安倉北小学校
    西谷小学校
    西谷中学校

日程
 11月24日(土)午前8:30受 付  
          午前9:00 開会式 
    -終了後移動及び試合開始-

 11月25日(日)午前8:00各会場にて受付  
          午前8:30 試合開始

競技方法
・予選ブロックをへて、各トーナメントに分ける。
 各リーグの決勝ト-ナメントを行う。
・各トーナメントともに、優勝、準優勝、第3位、各賞を表彰する。 
・上位トーナメント優勝チ-ムには、インタ-ネット杯を授与する。

競技規則:2012年度日本バレ-ボ-ル競技規則小学生特別ル-ルによるフリ-ポジション制で行う。
ただし21点ラリ-ポイント制を採用する。

【予選】
 3チームごと12ブロックで、
 各チーム3試合行い、順位決定
  1位→アトム
  2位→ブラックジャック
  3位→フェニックス 各トーナメントへ
        
  全試合3セットマッチ 21点ジュース有
  ただし、3セット目は15点打ち切り
  ※勝敗数が同じ場合は得失点差によって順位決定

【決勝】
  各ブロック3チームごとの予選リーグを行い、その後決勝トーナメント
  予選は2セットマッチ 21点打ち切り(※同点の場合はコイントス)
  トーナメントは3セットマッチ 21点先取
  ただし、3セット目は15点打ち切り

[練習]
  各試合前合同5分間のみ(公式練習は取りません)
  参加チーム 36チーム



第13回インターネット杯 TOPページ
http://www.zephyr.dti.ne.jp/~gts/document/inhai-hyousi.htm

第13回インターネット杯 大会要綱
http://www.zephyr.dti.ne.jp/~gts/document/inhai-youko.htm

第13回インターネット杯 開会式・閉会式
http://www.zephyr.dti.ne.jp/~gts/document/inhai-kaikaiheikai.htm


第12回インターネット杯 大会1日目挑戦結果
http://vabo0719.tenkomori.tv/e263797.html


第12回インターネット杯 大会2日目挑戦結果
http://vabo0719.tenkomori.tv/e263886.html

 敢闘賞:陵南ジュニアチーム




第12回インターネット杯」VB大会結果
予選から決勝

大会結果:全試合結果はこちらから



  


Posted by バボちゃん  at 10:55Comments(0)陵南バレーボール

2012年10月27日

田●監督!熱血!!指導中!【陵南VB】


 本日2012年10月27日(土)、陵南ジュニアのメンバー達は、小野市「市●小学校」で,練習&練習試合で汗を流しました。久しぶりにブログの更新・・・申し訳ありません・・・ダウン

 本日は、<や●わ●様>から情報を頂いての更新です。田●監督は「!熱血指導中!!」ということで、練習に集中のため、代わっての情報有難うございました!!

 レギュラーメンバー、ジュニアメンバーともしっかりと汗を流しました!

 新たな目標に向かって、11月からの大会に挑戦いたします!!

























パーンチ【いよいよ競争しながら実力をしっかりつけていきたいと思います!】
 管理人さんお久しぶりです。音楽会でホームが使えず練習場所に苦労しています。今日は練習試合でした。お世話になりました。ゴムバレーも明日がいよいよ最終戦となりました。明日以降から本格的にチームづくりが始まります。今まではメンバーがなかなか揃わずメンバー構成に苦労しましたが、いよいよ競争しながら実力をしっかりつけていきたいと思います。特に6年生は厳しい練習が待っています。しかし、11月・12月は大会ラッシュです。高い目標を持って戦います。 <田●監督>  


Posted by バボちゃん  at 17:09Comments(1)陵南バレーボール

2012年10月21日

香川県小豆島「オリーブ杯」大会2日目結果!【陵南VB】



 2012年10月21日(日)、昨日に続き、香川県小豆島「オリーブ杯」大会2日目に挑戦のため、早朝に加古川を出発し、姫路港へ!!昨日の大会初日を予選3試合をストレートで勝利したジュニア達!!本日も陵南ジュニアチーム関係者の「夢」を乗せて小豆島に向け、「元気いっぱい!!」出発船致しました!







 一部のメンバーは、本日が加古川地区「ゴムバレー」の大会参戦!!という時期と重なっての、大会2日目の挑戦となります。欠場メンバー達の想いも背負っての参戦です。



 昨日から宿泊組の田●監督、河●監督からのメールでは、早朝から余裕の「朝風呂ちっ、ちっ、ちっ!?に入り、朝食を取り準備万端で、ジュニア達の到着を待っています。

 【大会2日目決勝予選:予選組合せ】
 
 2試合目:陵南 : 香南チーム

 4試合目:陵南 : 茨木郡チーム

 5試合目:陵南 : 石田チーム

 上記3チームの対戦からスタートし、2日間の大会の頂点王冠を目指します!!

  






 2試合目:陵南 : 香南チーム戦

 決勝予選初戦「香南」チーム戦がスタート!第一セットは、「陵南」が先取も、第二セットは香南チームが奪取し、ゲームは振り出しに・・・フルセットに入ります。初戦を勝利で飾りたいジュニア達・・・陵南関係者の願い届かず、最終セットは「香南」チームが押さえ、初戦を落としました。




 続く予選二試合目、
 4試合目:陵南 : 茨木郡チーム戦
 初戦を落としたことを引きずっているのかアセアセ・・・又、昨日からのメンバー欠場でコンビが合わないのかガーン ・・・茨木郡チームが序盤からゲームを引っ張ります!!・・・らしさ」が出てこないジュニア達、第一セットを落とします。続く第二セットも流れを作れません・・・、茨木郡チームにストレートで敗れました。ダウン


 2日目、ここまでのジュニア達の対戦成績は、2試合を終え「2敗」となりました。
 (得セット 1:失セット 4
 残す最終戦は、勝って予選を終えたいジュニア達・・・。




続く予選最終戦は、
 5試合目:陵南 : 石田チーム戦
 
 いよいよ予選最終戦「石田」チーム戦がスタートしました。チーム一丸で勝利を掴んで欲しい・・・ですね。しかしながら、ゲームの主導は石田チームが引っ張ります。今日の初戦第一セットからは、流れを掴み切れないジュニア達・・・。このセットも石田チームが取り、2セット目も流れ替わることなく・・・予選三試合を終え「3敗」の結果で決勝予選挑戦を終えました。




 第11回 香川県小豆島「オリーブ杯」
 2日間大変お世話になりました!!

 いよいよお別れのときですハート




 【また・・来年来るからね~ぇ!!


 「オリーブ杯」大会運営スタッフ・関係者の皆様、2日間お世話になりました!!

 又、来年12回大会も機会があれば是非参戦したいですね!!

 陵南ジュニアチーム選手の皆さん、又、陵南関係者の皆様、2日間お疲れ様でした!! 

 又、2日間たくさんの情報のご提供を頂き有難うございました!!



オドロキ  【いよいよ11月からの大会はチーム一丸で勝ちにこだわったバレーを行います!】
 小豆島オリーブ杯終わりました。大会関係者のみなさんありがとうございました。Aクラスに24チームが参加です。1日目の予選を全勝で乗り越え、この時点でベスト8となりました。2日目1位リーグに進出です。1位リーグには香川県下ベスト8以上の強豪ばかりです。
 1日目、2日目のメンバーが入れ替わるため苦しいのは必至です。微妙なコンビ会わせが難しい状況下、1試合目の相手は香南さんです。本大会で優勝されたチームさんです。速攻型のチームでほんとにすばらしいチームさんでした。このチームにどこまで食い下がれるかが今日の課題でした。立ち上がりから一進一退が続き1セット目を取り、2セット目も一進一退の内容でしたが終盤押し切られ振り出しに。3セット目もこれまた大接戦、13対13となりましたが、ここで痛恨のサーブミスで万事休す。本日の大会での課題でありましたが、まだまだ実力がありませんでした。11月からやっとフルメンバーで調整し、大会に参戦出来ます。
 11月、12月も大会が目白押しです。しっかり調整し、いよいよ11月からの大会はチーム一丸で勝ちにこだわったバレーを行います。 <田●監督>   


Posted by バボちゃん  at 15:30Comments(1)陵南バレーボール

2012年10月21日

2012年東播地区新人総合体育大会2日目結果【陵南OG】

 【2012年東播地区新人総合体育大会】

1日目:10月20日(土) 会場:社中学校
2日目:10月21日(日) 会場:滝野中学校

2012年東播地区新人総合体育大会2日目が開催されました!!!

 ベスト4は 魚住中学校別府中学校泉中学校東条中学校!!

昨日、リーグ戦の2試合の結果は、
 魚住中学校−別府中学校
       27−29
       22−25

 泉中学校 −東条中学校
       23−25
       20−25


 本日は残り2試合が行われ、上位2チームが、11月23日(日)に兵庫県新人大会(会場:神鋼加古川体育館)へと進出致します。






2012年東播地区新人総合体育大会2日目結果

 優勝別府中学校王冠
 2位泉 中学校拍手拍手
 3位:東条中学校
 3位:魚住中学校
 ※3チームが2勝1敗につき、勝率、セット率、得失点により確定

 別府中学校の皆様!!

 優勝おめでとうございます!!

 兵庫県新人大会(会場:神鋼加古川体育館)
  11月23日(日)


  頑張れ!!別府中学校!!  


Posted by バボちゃん  at 15:25Comments(0)陵南バレーボール

2012年10月20日

香川県小豆島「オリーブ杯」大会第1日目結果【陵南VB】





 さあ!いよいよ香川県小豆島「オリーブ杯!」大会初日!!早朝に加古川を出発し予定通り姫路港へ到着し、小豆島へ向け乗船船しました。

 船での会場入り・・・陵南ジュニアチームの大会参戦では、本当に珍しい?経験でした♪早朝に届いたメールでは、メンバー全員元気です…ということで「ほっ!とひと安心」


 ちなみに…一番元気なのは、田●監督だったようです!?乗船そうそうに香川の名物「うどん」ラーメンビールを平らげ、ここ数日の「マイナス」を一気に取り返している様子で、これも又ひと安心です!!

 何よりも監督が元気なら、ジュニア達の表情も「イキイキ」メロメロ です!?

 この調子なら、きっと今日の予選三試合は、やりきってくれることでしょう…!!








 予選結果は、三試合すべてストレートで勝ち上がり、初日予選ブロック内は、1位通過し明日2日目に挑みます
アップ

 予選試合終了後、「二十四の瞳」の舞台となった名所旧跡を散策し、加古川に向け帰路に着きました。











 監督は、小豆島に、ひとりぼっち「人質状態?」で懇親会に参加させて頂き、今日の予選を振り返り、明日の2日目に向けた秘策を、参加チームの監督さんと、しっかり練り直し…お酒ビールカクテルも入り…小豆島の夜は、大いに盛り上がることでしょう…!!



 ジュニア達は、一旦加古川に戻り明日の2日目に備えます。これからの時期は大会ラッシュです!!11月に向け弾みをつける為にも明日の2日目は、いい流れに乗り勝ち上がって欲しいですね!


 明日も頑張れ!陵南ジュニア!

 目指せ!頂点!!王冠


香川県小豆島オリーブ杯
 【大会2日目組合せ】


  


Posted by バボちゃん  at 18:29Comments(0)陵南バレーボール

2012年10月20日

2012年東播地区新人総合体育大会初日結果【陵南OG】



 本日、平成24年度加古川市中学校新人大会VB競技大会の結果を受け、上位2チーム(神吉中学校・別府中学校)が出場する、2012年東播地区新人総合体育大会初日が開催されました!!!


 【2012年東播地区新人総合体育大会】
 1日目:10月20日(土) 会場:社中学校
 2日目:10月21日(日) 会場:滝野中学校

 上位2チーム兵庫県中学校新人体育大会に出場致します!!

 加古川地区からは、神吉中学校別府中学校が代表で出場!!

 加古川地区の両チームはいずれも「明石地区」の代表・・・神吉中学校は二見中学校別府中学校は、望海中学校・・・で初戦の対戦です。


 
2012年東播地区新人総合体育大会初日結果

 ベスト4は 魚住中学校別府中学校泉中学校東条中学校!!

 残念ながら神吉中学校はベスト8で東条中学にフルセットの末敗退となりました。

 BEST4確定後、本日の最終戦ではリーグ戦の2試合が行われました。

 魚住中学校−別府中学校
       27−29
       22−25

 泉中学校 −東条中学校
       23−25
       20−25


 明日は2日目の残りのリーグ戦が行われます。

 上位2チームは11月23日(日)に兵庫県新人大会(会場:神鋼体育館)へと進出します。

 「別府中学校」のみなさん、「加古川代表」として頑張ってください!!




  


Posted by バボちゃん  at 16:30Comments(0)陵南バレーボール

2012年10月19日

いよいよです!2012年東播地区新人総合体育大会【陵南OG】



 いよいよ明後日、明々後日です!!過日行われた、平成24年度加古川市中学校新人大会VB競技大会の結果を受け、上位2チームが出場する、2012年東播地区新人総合体育大会が今週開催されます!!!

【2012年東播地区新人総合体育大会】
1日目:10月20日(土) 会場:社中学校
2日目:10月21日(日) 会場:滝野中学校

上位2チーム兵庫県中学校新人体育大会に出場致します!!

加古川地区からは、神吉中学校別府中学校が代表で出場!!

 加古川地区の両チームはいずれも「明石地区」の代表・・・神吉中学校は二見中学校別府中学校は、望海中学校・・・で初戦の対戦です。

 先ず初戦!!いい流れを作ってください!!加古川地区から県大会出場チームが出て欲しいですね!!

 両チームで活躍する陵南OGの皆さん!!


 県大会出場目指して!!頑張れ!!  


Posted by バボちゃん  at 00:17Comments(0)陵南バレーボール

2012年10月18日

指揮官!!ホームに登場!!【陵南VB】


 田●監督が「ホーム」に登場!!

 2日振りの練習!!本日・・・明日の練習で最終調整を行い、香川県小豆島「オリーブ杯」に挑戦致します。

 指揮官不在でも!!メンバー達は、自主的に練習に取り組み、ここ数週間、練習試合で対戦頂き、その課題の克服に重点を置いて、取り組んで来ました!


 明日が最終調整で小豆島へ乗り込みます!!

 チームもフルメンバーでの参戦!!という訳には参りませんが、初日、2日目・・・参加メンバーは、参加できないメンバーの分まで、「陵南ジュニア」らしいバレーを実践して欲しいですね!!

 10月後半からは、大会ラッシュ!!いい流れを掴み、繋げていきたいですね!









  


Posted by バボちゃん  at 23:37Comments(0)陵南バレーボール

2012年10月17日

2012年10月16日

第65回全日本VB高等学校選手権大会岡山県予選会

 第65回全日本VB高等学校選手権大会岡山県予選会
 兼 平成24年度岡山県高等学校男女VB選手権大会組合せ表


<女子組合せ表>







  


Posted by バボちゃん  at 23:52Comments(0)陵南バレーボール

2012年10月16日

指揮官ダウンもメンバー達は元気です!!【陵南VB】


 本日は、高砂方面での練習でした!

 なんと!!あの・・・田●監督がっ・・・!オドロキ

 体調不良ガーン !?でダウン!!ダウン

 ここんところ・・・大会参戦・・・平日練習・・・遠征・・・と連日・終日・深夜までバレー漬け状態でしたから・・ね!!

 しかし・・・大会は待ってはくれません!!メンバー全員がしっかりと目標に向かって、自分自身の役割を果たさねばなりません。大会まで3日となりました!!

 先週末の練習試合でお世話になったチームの皆さんに感謝し、大会当日には「BEST」な状態で、最高のスタートダッシュを切りましょう!!!


 田●監督!!ダウンしてる場合じゃ・・・ないですよ!?

 
















 ジュニア達の大会初日の対戦は、「塩江チーム」さんと「浦安チーム」さんとの対戦に集中しましょう!!


 監督は・・・飲み過ぎビールビール!?

 なら・・安心ですキョロキョロ   


Posted by バボちゃん  at 21:44Comments(0)陵南バレーボール

2012年10月14日

本日は終日岡山遠征「県北地区」で練習試合【陵南VB】



 昨日の加古川神鋼体育館での、神戸地区・淡路地区のチームさんとの練習試合を終え、本日日曜日は、早朝に加古川を出発して岡山県遠征に出発致しました。

 数週間前にもお世話になり、本日も岡山県北部の「清●チーム」さんにお邪魔させて頂きました!!

 本日の練習試合には、「清●女子チームさん」、「清●男子チームさん」、「津●北チームさん」にお世話になります。





 いずれのチームさんも岡山県強豪上位チームさんばかりです。前回訪問から数週間が経過し、その間ジュニア達は、練習・練習試合・大会参戦で実戦経験を積み上げて参りました。

 本日の練習試合、前回訪問時からメンバー達の成長を図り知るためには、絶好の機会を頂きました。

 今日一日・・・田●監督にとっては・・・「熱~い一日」「苦悩の一日」・・・になりそうな予感ですね!!

 岡山遠征には「03会会長」も帯同されていますので、速報が入り次第更新させて頂く予定です。

 「今日は厳しい・・・一日」が想定されますが・・・会長!!レポート宜しくお願い致しまーす!?


 男子チームさんにも喰い下がっているようですが・・・僅かなところが詰め切れなかったようです



 秋桜お花がしっかりと・・・本格的な「秋」もみじの訪れを告げています!!



 午後からは、少しずつですが、「陵南ジュニアらしいプレー」を取り戻してきたようです。

 本日もしっかりと実戦経験を積ませていただきました!

 いよいよ小豆島「オリーブ杯」に向け、最終調整に入ります。対戦頂いた実践経験をさらに磨き をかけ、最高の状態で挑みましょう!!

 まもなく加古川に向け出発する頃でしょう!?

 今週末も「バレー漬け」で終えたメンバー達!!

 オリーブ杯に向け、逆境を跳ね返しましょう!!




花まる 【今週も気合入れてしっかり調整します。】
 土曜日は神戸、淡路、播磨町の先輩チームさんとの練習試合、今日は岡山の津山遠征と忙しい休日となりました。まだ地区のゴムバレーもあり、メンバーは日替わり状態で臨んでいますが個人のレベルアップにはつながっていると思います。本日の岡山遠征では、全チームから複数セットは奪取することは出来ましたから、確実に成長はしているとは思います。試合運びや精神面で、かなり厳しく言われましたが、次週にむけて頑張らないとね。今週も気合入れてしっかり調整します。 <田●監督


  


Posted by バボちゃん  at 11:39Comments(1)陵南バレーボール

2012年10月13日

第7回たつの市スポーツ少年団総合競技大会VB大会

第7回たつの市スポーツ少年団
総合競技大会バレーボール大会

平成24年9月30日(日)
 場所 たつの市立新宮スポーツセンター


6年生以下の部
  1位 龍野少女バレーボール  
  2位 小宅少女バレー  
  3位 神岡少女バレー

4年生以下の部  
  1位 若鮎新宮  
  2位 御津少女バレーボール  
  3位 龍野少女バレーボール  
  3位 揖西東少女バレー

  


Posted by バボちゃん  at 20:27Comments(0)陵南バレーボール

2012年10月13日

今週末も練習試合で実戦経験を積みます!【陵南VB】


 本日は、神鋼加古川体育館に、淡路・神戸・播磨町地区から参加頂いて、4チームで練習試合が行われました。

 平日の練習の成果を、週末の練習試合で試し、実戦経験を積み上げます。

 毎年のことながら、大会前には、50セット以上を目標に練習試合が設定されています。

 本日も終日練習試合をこなし、明日は岡山県県北に向け早朝に出発致します。

 本日練習試合で対戦頂きました、神戸地区・淡路地区のチームの皆様、スタッフの皆様お世話になりましてありがとうございました


 明日は、またまた岡山県北部の強豪チームさんとの練習試合が待ち受けています。

 前回の対戦から数週間が経過し、ジュニアメンバー達の成長度合いが試されます。

 厳しい練習試合が予想されますが、全員で目標に向かって突っ走れ!!

 全員一丸で乗り切ろう!!
















  


Posted by バボちゃん  at 20:06Comments(0)陵南バレーボール

2012年10月11日

第11回小豆島「オリーブ杯」初日予選リーグ組合せ【陵南VB】

第11回小豆島「オリーブ杯」
 初日予選リーグ組合せが発表されました!!!

















 ジュニア達の大会初日の対戦は、「塩江チーム」さんと「浦安チーム」さんとの対戦が決まりました!!

 さぁ!!対戦チームが決まり、これからの練習は初日に照準を合わせ、より気合が入った練習になることでしょう!!



  


Posted by バボちゃん  at 23:39Comments(0)陵南バレーボール

2012年10月11日

小豆島「オリーブ杯」に向けた練習が始まりました!【陵南VB】


 夕方からの豪雨雨 に負けず、本日もしっかりと練習が行われました!!

 夢路杯が終わり、次なる大会、香川県小豆島「オリーブ杯」に向けた練習が始まりました!!

 田●監督のコメントにもありましたが、チームメンバーのなかには、最後のゴムバレーの大会や、学校行事などで、なかなか「フルメンバー」での参戦とは参りませんが、厳しい条件の中で、常に挑戦者として立ち向かう姿勢が重要です。


 本日の練習も、そんな課題が多い中、容赦なく指導が飛び交います。

 そんな練習風景を、お姉ちゃんの練習の応援についてきた、3年生の妹ちゃんが撮影してくれました!!

 ご覧下さい!!



 オリーブ杯の組合せも発表されました!!

 対戦チームも決まり、俄然練習にも気合が入ってきました!

 夢路杯同様に、近隣各地から「強豪チーム」の名前が連なります!!


 今週末も練習試合が目白押し!!大会までは、練習試合をこなし、実戦経験を積み上げ、大会参戦致します!!
















































  


Posted by バボちゃん  at 21:44Comments(0)陵南バレーボール

2012年10月10日

2012年東播地区新人総合体育大会【神吉中&別府中学校】



 先日行われた、平成24年度加古川市中学校新人大会VB競技大会結果を受け、上位2チームが出場する、2012年東播地区新人総合体育大会の組合せが発表されました!!!

【2012年東播地区新人総合体育大会】
1日目:10月20日(土) 会場:社中学校
2日目:10月21日(日) 会場:滝野中学校

上位2チーム兵庫県中学校新人体育大会に出場!!

加古川地区代表として神吉中学校別府中学校の皆さん!!頑張ってください!!

 両チームで活躍する陵南OGの皆さん!!


 県大会出場目指して!!頑張れ!!  


Posted by バボちゃん  at 00:02Comments(0)陵南バレーボール

2012年10月09日

「3連休」はバレー漬け!!本日が最終日!【陵南VB】


 3連休の最終日、土曜・日曜と岡山県遠征で大会参戦「夢路杯」での挑戦を、「2部優勝王冠で終えたジュニア達!

 後半尻上がりも、結果として納得出来ない部分が交錯し、又、様々なスタイルのチームさんとの対戦が今後に活きてくる貴重な体験を積んで帰って参りました。

 連休最終日となる8日!!本日は昨日の課題を、小野市の市●チームさんに夕方までお世話になり、練習試合を通して「実戦経験」を積ませていただきました。本当にお世話になりましてありがとうございました!





 又、夕方からは、小野から姫路市の東部に移動して、またまた飾●チームさんにお世話になりました。

 この3連休!!陵南関係者の皆様は「バレー漬け!!」で・・・過ぎていきました。

 月末の香川県小豆島で開催の「オリーブ杯」でも、今大会に参戦された1部トーナメントのチームさんも出場されます。練習期間は決して充分ではありませんが、先輩チームさんに追いつく為には、寸暇を縫って「練習&練習試合」で実戦経験・・・身をもって知る!!ことで成長してゆくのが・・・陵南ジュニアのメンバー達です。

 2週間で今大会の課題がどこまで克服できるか・・・メンバー達ひとりひとり・・・が自分自身との戦いになってきます。自らが行動を起こし・・・変化することをみんなで楽しみましょう!!



 ※陵南関係者の皆様・・・本日は更新が遅くなり申し訳ありません ・・・でした。ダウン




ニコニコ  【ま●かちゃん!!コメントありがとう!!】

がんばって!! <ま●か>



パーンチ 【徐々に厳しさもわかってきたでしょう。次は小豆島オリーブ杯に参戦!!】
 次は小豆島オリーブ杯に参戦します。音楽会などで予選当日はメンバーが揃わない状況です。10月一杯はゴムバレーも地域では残っておりなかなか全員揃って大会に臨むことが出来ない中。いろいろな事を試しながら夢路杯翌日から練習しています。練習も厳しくなってきました。全員でつなぐバレーをしなかったら大変です。雷落とされてますが、徐々に厳しさもわかってきたでしょう。 <田●監督
  


Posted by バボちゃん  at 00:33Comments(1)陵南バレーボール

2012年10月07日

岡山県牛窓「夢路杯」大会2日目【陵南VB】


 2012年10月7日(日)、岡山県牛窓地区で開催の「夢路杯」の2日目が開催されました。

 昨日の1日目予選(1セットマッチ)を6勝5敗で終えたジュニア達!気持ち切り替えて2日目の挑戦がスタート致します!


 宿舎を早々に出発し、会場入り!!到着後・・・即「アップ開始!!」昨日の反省と課題の克服と、切り替えての挑戦がまもなく始まります。






 2日目予選初戦は、「玉島チーム」戦となりました。

 課題のひとつであった初戦を、ストレートで逃げ切り「勝利!!」で飾りました。





 続く予選2試合目!!対戦チームは、171cmのエースを要する「国分寺チーム」さんとの対戦です!!

 昨日から田●監督も、この国分寺チーム戦が今大会の「ターニングポイント」と位置づけ・・・ゲームが始まりました。


 しかしながら、国分寺チームさんのエースが繰り出す攻撃に翻弄され、浮き足立ったジュニアメンバー達・・・。なかなか自分達の流れに引き込めず、国分寺チームが終始ゲームを引っ張り、このゲームはストレートで落としました。



 この敗戦で、本日の予選ブロック内順位は、得失点差で「3位」となり、ここからは「2部リーグ」で挑戦することとなりました。

 悔しいですが、結果は結果として受け止め、「2部リーグ」ここからはすべて「勝ち上がる」ことに目標が修正されました。




 下位リーグ初戦の対戦は「瀬戸内シーガールズ」チーム戦を、ストレートで破り、2回戦進出!!





 続く2回戦の対戦は、「城南チーム」戦となりました。このゲームはセットカウントを引き分けましたが、得失点差で決勝進出を決めました!!

 




 決勝戦は、「三ッ城チーム」戦!!1セット目は、三ッ城チームが先取し、後がなくなった陵南ジュニアチーム・・・。しかしながら、粘りを見せたジュニア達!!ここからの逆転勝利で、「2部トーナメント」で優勝となりました。


 しかしこの決勝戦の内容は・・・監督メールでは、1セット目を落とし、2セット目も5点を追う厳しい展開でしたが終盤に逆転しフルセットに持ち込むことが出来ました。3セット目、前半からやっとリズムをつかみ終始リードを広げ「優勝!!」王冠出来ました・・・とのことでした。





 今大会は、レベルの高いチームさんばかりで、今後の為に、非常にいい経験を積ませていただきました。

 1部優勝の国分寺チームさんとの対戦は、昨日は「競り合い」から何とか勝利致しましたが、本日の対戦では、171cmのエースが繰り出す攻撃に翻弄され、予選1勝1敗となり、得失点差で3位となり、2部トーナメントとなりました。

 香川、岡山のベスト4以上のチームが参加したほんとにレベルの高い大会に参加して戦えたことは今後にとって大きな収穫でした・・・<田●監督:談









【2012年10月7日:夢路杯】
陵南ジュニアチーム参戦結果
 1日目:1セットマッチ全11試合:6勝5敗
 2日目:予選ブロック内3位通過(得失点差)
     2部トーナメント:優勝王冠




 ※陵南ジュニア関係者の皆様、今大会、画像等のご提供を頂きましてありがとうございます。




花まる 【1番大事なことを学べたと思います。】 
 「夢路杯」から帰ってきました。ゴムバレーが終わり革バレーに切り替え、また慣れないミカサのボールでの大会参戦不安だらけです。会場に着くと、更に岡山、香川の№1チームやベスト4以上のチームがずらりと参加しています。どこまでやれるかという期待をしつつ臨みました。
 速攻チームなどいろいろなタイプのチームと対戦を経験することが今後に生きてくるでしょう。1日目は練習試合でしたが余裕のあるゲームなど全くありません。今までどれだけ甘い練習をしてきたか思い知らされました。 そして今日の本戦ですが予選1勝1敗で得失点差で3位となり2部に進出、2部と言っても各県でベスト8クラスの実力チームばかりです。ほんとに苦しみながらの決勝進出でしたが、リズムが悪いとあっと言う間に負けてしまいますから1番大事なことを学べたと思います。
 決勝も1セット目を失い、2セット目も5点差をつけられましたが逆転で取り返し、3セットは、やっといいリズムが出来、終始リードを保ち優勝しました。1戦1戦成長はしたかなと思います。次は小豆島です。夢路杯にも参加したチームも来られます。もっと成長した陵南バレーが見せられるよう精進します。 <田●監督>   


Posted by バボちゃん  at 18:14Comments(1)陵南バレーボール

< 2012年10>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
バボちゃん
バボちゃん
加古川地区のバレーボールチームをこよなく愛し続けてはや●年!!頑張っている子供達からパワーを貰ってます!その頑張っているチーム、子供達が大好きな、加古川地区のバレーボールファンの一人です。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ