2012年10月07日

岡山県牛窓「夢路杯」大会2日目【陵南VB】


 2012年10月7日(日)、岡山県牛窓地区で開催の「夢路杯」の2日目が開催されました。

 昨日の1日目予選(1セットマッチ)を6勝5敗で終えたジュニア達!気持ち切り替えて2日目の挑戦がスタート致します!


 宿舎を早々に出発し、会場入り!!到着後・・・即「アップ開始!!」昨日の反省と課題の克服と、切り替えての挑戦がまもなく始まります。






 2日目予選初戦は、「玉島チーム」戦となりました。

 課題のひとつであった初戦を、ストレートで逃げ切り「勝利!!」で飾りました。





 続く予選2試合目!!対戦チームは、171cmのエースを要する「国分寺チーム」さんとの対戦です!!

 昨日から田●監督も、この国分寺チーム戦が今大会の「ターニングポイント」と位置づけ・・・ゲームが始まりました。


 しかしながら、国分寺チームさんのエースが繰り出す攻撃に翻弄され、浮き足立ったジュニアメンバー達・・・。なかなか自分達の流れに引き込めず、国分寺チームが終始ゲームを引っ張り、このゲームはストレートで落としました。



 この敗戦で、本日の予選ブロック内順位は、得失点差で「3位」となり、ここからは「2部リーグ」で挑戦することとなりました。

 悔しいですが、結果は結果として受け止め、「2部リーグ」ここからはすべて「勝ち上がる」ことに目標が修正されました。




 下位リーグ初戦の対戦は「瀬戸内シーガールズ」チーム戦を、ストレートで破り、2回戦進出!!





 続く2回戦の対戦は、「城南チーム」戦となりました。このゲームはセットカウントを引き分けましたが、得失点差で決勝進出を決めました!!

 




 決勝戦は、「三ッ城チーム」戦!!1セット目は、三ッ城チームが先取し、後がなくなった陵南ジュニアチーム・・・。しかしながら、粘りを見せたジュニア達!!ここからの逆転勝利で、「2部トーナメント」で優勝となりました。


 しかしこの決勝戦の内容は・・・監督メールでは、1セット目を落とし、2セット目も5点を追う厳しい展開でしたが終盤に逆転しフルセットに持ち込むことが出来ました。3セット目、前半からやっとリズムをつかみ終始リードを広げ「優勝!!」王冠出来ました・・・とのことでした。





 今大会は、レベルの高いチームさんばかりで、今後の為に、非常にいい経験を積ませていただきました。

 1部優勝の国分寺チームさんとの対戦は、昨日は「競り合い」から何とか勝利致しましたが、本日の対戦では、171cmのエースが繰り出す攻撃に翻弄され、予選1勝1敗となり、得失点差で3位となり、2部トーナメントとなりました。

 香川、岡山のベスト4以上のチームが参加したほんとにレベルの高い大会に参加して戦えたことは今後にとって大きな収穫でした・・・<田●監督:談









【2012年10月7日:夢路杯】
陵南ジュニアチーム参戦結果
 1日目:1セットマッチ全11試合:6勝5敗
 2日目:予選ブロック内3位通過(得失点差)
     2部トーナメント:優勝王冠




 ※陵南ジュニア関係者の皆様、今大会、画像等のご提供を頂きましてありがとうございます。




花まる 【1番大事なことを学べたと思います。】 
 「夢路杯」から帰ってきました。ゴムバレーが終わり革バレーに切り替え、また慣れないミカサのボールでの大会参戦不安だらけです。会場に着くと、更に岡山、香川の№1チームやベスト4以上のチームがずらりと参加しています。どこまでやれるかという期待をしつつ臨みました。
 速攻チームなどいろいろなタイプのチームと対戦を経験することが今後に生きてくるでしょう。1日目は練習試合でしたが余裕のあるゲームなど全くありません。今までどれだけ甘い練習をしてきたか思い知らされました。 そして今日の本戦ですが予選1勝1敗で得失点差で3位となり2部に進出、2部と言っても各県でベスト8クラスの実力チームばかりです。ほんとに苦しみながらの決勝進出でしたが、リズムが悪いとあっと言う間に負けてしまいますから1番大事なことを学べたと思います。
 決勝も1セット目を失い、2セット目も5点差をつけられましたが逆転で取り返し、3セットは、やっといいリズムが出来、終始リードを保ち優勝しました。1戦1戦成長はしたかなと思います。次は小豆島です。夢路杯にも参加したチームも来られます。もっと成長した陵南バレーが見せられるよう精進します。 <田●監督



同じカテゴリー(陵南バレーボール)の記事画像
今年度新チーム!兵庫県小学生少女バレー新人戦に挑戦!【陵南VB】
中学入学おめでとう!【陵南OB】
今年度フィナーレ「流星杯 本戦」そして、ジュニア達「卒団式」
いよいよフィナーレ直前!週末のジュニア達!【陵南VB】
「加古川総合体育館杯」に挑戦です!【陵南VB】
第4回 和泉岸和田招待大会への挑戦!【陵南VB】
同じカテゴリー(陵南バレーボール)の記事
 今年度新チーム!兵庫県小学生少女バレー新人戦に挑戦!【陵南VB】 (2014-05-03 15:24)
 中学入学おめでとう!【陵南OB】 (2014-04-13 10:19)
 今年度フィナーレ「流星杯 本戦」そして、ジュニア達「卒団式」 (2014-03-30 21:00)
 いよいよフィナーレ直前!週末のジュニア達!【陵南VB】 (2014-03-24 22:16)
 「加古川総合体育館杯」に挑戦です!【陵南VB】 (2014-03-16 23:03)
 第4回 和泉岸和田招待大会への挑戦!【陵南VB】 (2014-03-09 10:01)

Posted by バボちゃん  at 18:14 │Comments(1)陵南バレーボール

この記事へのコメント
「夢路杯」から帰ってきました。ゴムバレーが終わり革バレーに切り替え、また慣れないミカサのボールでの大会参戦不安だらけです。会場に着くと、更に岡山、香川の№1チームやベスト4以上のチームがずらりと参加しています。どこまでやれるかという期待をしつつ臨みました。速攻チームなどいろいろなタイプのチームと対戦を経験することが今後に生きてくるでしょう。1日目は練習試合でしたが余裕のあるゲームなど全くありません。今までどれだけ甘い練習をしてきたか思い知らされました。そして今日の本戦ですが予選1勝1敗で得失点差で3位となり2部に進出、2部と言っても各県でベスト8クラスの実力チームばかりです。ほんとに苦しみながらの決勝進出でしたが、リズムが悪いとあっと言う間に負けてしまいますから1番大事なことを学べたと思います。決勝も1セット目を失い、2セット目も5点差をつけられましたが逆転で取り返し、3セットは、やっといいリズムが出来、終始リードを保ち優勝しました。1戦1戦成長はしたかなと思います。
次は小豆島です。夢路杯にも参加したチームも来られます。もっと成長した陵南バレーが見せられるよう精進します。
Posted by 田●監督 at 2012年10月07日 20:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の記事
最近のコメント

QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
バボちゃん
バボちゃん
加古川地区のバレーボールチームをこよなく愛し続けてはや●年!!頑張っている子供達からパワーを貰ってます!その頑張っているチーム、子供達が大好きな、加古川地区のバレーボールファンの一人です。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ