2010年02月23日
カウントダウンが始まりました。もうひと踏ん張り!【陵南VB】

6年生最後の大会に向け、カウントダウンが始まりました!
6年生エースが頑張れば、5年生エースも負けじと踏ん張って、双方のチームを引っ張ります。
エースが踏ん張れば、バックもそれに応えようと、チーム全体の雰囲気に「変化」が生まれます。

5年生 VS 6年生の紅白戦でも、双方の気持ちがぶつかって、良いプレーに繋がります。
ミスを恐れると、プレー全体が、小さくなります。ミスを怖がるのではなく、攻めてミスを誘い出すくらいの気迫でぶつかる気持ちがあれば結果は必ずついてきます!!
自分を信じ、仲間を信頼して、最終の大会に挑めるよう、残す僅かの期間、思いっきり練習に集中あるのみ!

1セットの中には、どんな展開であっても、ピンチとチャンスが必ずやってきます。ピンチを最短で切って、チャンスの波にどのように乗って行けるか・・・。「ここっ!!という場面」で強くなる為の練習が大事ですね!

ラリーポイント・・・思い出そう「岡山 ももたろうカップ2009」「加古川カップ」「蓮池ドリームス杯」どんな展開だったかを!
「1点の大切さ、1点の重み」を大会で、全員が体感してきました。最後の大会でどのように、その悔しさをぶつけるのか!?
いよいよカウントダウンが始まりました・・・。もうひと踏ん張り!今こそ「陵南バレーボールチーム」全員が一つになるときですね!!

明日は、市場チームとの練習試合です。今日の課題は、明日にぶつけましょう!
今年度新チーム!兵庫県小学生少女バレー新人戦に挑戦!【陵南VB】
中学入学おめでとう!【陵南OB】
今年度フィナーレ「流星杯 本戦」そして、ジュニア達「卒団式」
いよいよフィナーレ直前!週末のジュニア達!【陵南VB】
「加古川総合体育館杯」に挑戦です!【陵南VB】
第4回 和泉岸和田招待大会への挑戦!【陵南VB】
中学入学おめでとう!【陵南OB】
今年度フィナーレ「流星杯 本戦」そして、ジュニア達「卒団式」
いよいよフィナーレ直前!週末のジュニア達!【陵南VB】
「加古川総合体育館杯」に挑戦です!【陵南VB】
第4回 和泉岸和田招待大会への挑戦!【陵南VB】