2011年03月26日
「四日市交歓大会」大会初日の挑戦!【陵南新6年生】
※ブログ運営者のシステムトラブルが発生致しております関係で、問題解決するまでの間、携帯からの画像がアップ出来ませんが、後日問題解決次第、画像掲載致しますので、ご了承の程、宜しくお願い申し上げます。


昨日早朝に加古川を出発!予定通り三重県入りし、大安ジュニア、保々ジュニアチームとの練習試合を終え、宿舎へ戻って全員で夕食!!しばしの休息を楽しみました!無事大会前日の全メニューを消化致しました。


会場の下見も万全!!当日を迎え全員元気に起床し、早々に朝食を済まし会場入りです。会場は、三重県四日市市「四日市中央緑地体育館 サブコート」です。
軽めのウォーミングアップを済まし開会式に備えます。


開会式では、陵南新6年生代表(キャプテン)による、堂々の優勝旗返還!!立派に大役を果たしてくれました。必ずや「全力陵南プレー」で快進撃し、この優勝旗を再び奪還することを全員で誓い合い初戦を待ちます。
昨日の練習試合、大安ジュニア戦、保々ジュニア戦とも、田●監督からのメールでは、「内容は充分とは言えませんが、何とか全勝!」で終えた模様です。
懇親会もさぞ盛り上がることでしょう!
本日大会初日の陵南チームの目標は、ブロック内5チーム、4戦を3勝1敗・・・!!この目標に向っての挑戦が始まります!もちろん「陵南戦士 7名」の目標は、全勝での1位通過!!
ピンチは全員で凌ぎ、チャンスに繋げ、流れを掴み・・・その流れに乗る・・・毎試合元気なプレーを実践してくれることでしょう!
本日の陵南チームの戦いぶり、初戦対戦は「新城チーム」さん!!昨年度も対戦機会があったように思います。初戦から、「陵南メンバー」気持ち一つに元気いっぱいのプレーを実践!!ストレートで勝利を納め、初戦勝利で飾りました。
続く2試合目は、「川越チーム」さんとの戦いです。幸先のよい1試合目を勝利で飾り、流れに乗った陵南戦士達7名は、このゲームも「全員バレー」を実践!!ゲームの主導は陵南が引っ張ります。攻守ともに一体となり、ストレートで2勝目を挙げました。
予選2試合を終え2勝を挙げた陵南ジュニアチーム!明日の2日目、上位リーグ進出を確定させました。
続く第3試合は、「うずらチーム」戦!!この試合で本日の目標達成を決めたい陵南ジュニア7名の戦士達・・・少しリキんだのでしょうか!中盤まで互角の戦いも、なかなか流れに乗れず、終盤で引き離された展開に・・・。本来なら「陵南チーム」の十八番を持っていかれた感がありました・・・。このセットを落とし、続く2セット目!!このセットも同様の展開に持ち込まれ、悔しいですがこのゲームを落としました。
この時点で陵南ジュニアチームは、2勝1敗!!いよいよ本日の最終戦に入ります!!
最終戦は、「豊中 庄内チーム」さんです。このゲームも「うずらチーム戦」同様に、一点を奪い合う展開に!15点で並んで終盤へ・・・ここで流れに乗れなかった陵南チームは、庄内チームに逃げ切られ1セット目を落とします。
続く2セット目!気持ちを切り替えての挑戦!!この切り替えが、明日の上位リーグでは大切です。2セット目も同様に、一進一退の攻防で、中盤リードしたのは、陵南チーム!!終盤に突入した時点では、17:14・・・しかし勝ち急いだのか・・・庄内チームが着実に加点し、逆転を許しこのゲームを落とし、本日の予選対戦成績を2勝2敗で終えました。
明日の対戦・組み合わせは、本日の懇親会で発表のようです!楽しみですね!!本日の予選結果は、ブロック内3位通過となりました。
田●監督のメールでは、「本日の試合内容で課題は明確になりました。明日は、早朝から課題の克服を行うため早朝から練習」だそうです。本日の結果を真摯に受け止め、明日は、初戦から1戦ずつ丁寧に勝ち上がって行きましょう!!

しかし懇親会では「陵南」が初日1番の?盛り上がりになることでしょう!!田●監督!任せましたよ!!
しかし明日の試合の為にも・・・飲みすぎに注意!ですね。
陵南戦士7名の皆さん!!応援に駆けつけることは出来ませんが、本日の結果をしっかりと受け止め、明日は、気持ちをしっかり切り替えて、いつもの通りの「ゲンキ一杯!!」なプレーで、体育館を沸かしてくださいね!!加古川から応援しています!!
頑張れ!!陵南新6年生!!
明日は、卒団生も、福知山「三和荘大会」へ挑戦です!!
両チームの快進撃期待しています!!
※明日の対戦は、津島蛭間チーム、下野チーム戦に確定したようです。

昨日早朝に加古川を出発!予定通り三重県入りし、大安ジュニア、保々ジュニアチームとの練習試合を終え、宿舎へ戻って全員で夕食!!しばしの休息を楽しみました!無事大会前日の全メニューを消化致しました。

会場の下見も万全!!当日を迎え全員元気に起床し、早々に朝食を済まし会場入りです。会場は、三重県四日市市「四日市中央緑地体育館 サブコート」です。
軽めのウォーミングアップを済まし開会式に備えます。
開会式では、陵南新6年生代表(キャプテン)による、堂々の優勝旗返還!!立派に大役を果たしてくれました。必ずや「全力陵南プレー」で快進撃し、この優勝旗を再び奪還することを全員で誓い合い初戦を待ちます。
昨日の練習試合、大安ジュニア戦、保々ジュニア戦とも、田●監督からのメールでは、「内容は充分とは言えませんが、何とか全勝!」で終えた模様です。
懇親会もさぞ盛り上がることでしょう!
本日大会初日の陵南チームの目標は、ブロック内5チーム、4戦を3勝1敗・・・!!この目標に向っての挑戦が始まります!もちろん「陵南戦士 7名」の目標は、全勝での1位通過!!
ピンチは全員で凌ぎ、チャンスに繋げ、流れを掴み・・・その流れに乗る・・・毎試合元気なプレーを実践してくれることでしょう!
本日の陵南チームの戦いぶり、初戦対戦は「新城チーム」さん!!昨年度も対戦機会があったように思います。初戦から、「陵南メンバー」気持ち一つに元気いっぱいのプレーを実践!!ストレートで勝利を納め、初戦勝利で飾りました。
続く2試合目は、「川越チーム」さんとの戦いです。幸先のよい1試合目を勝利で飾り、流れに乗った陵南戦士達7名は、このゲームも「全員バレー」を実践!!ゲームの主導は陵南が引っ張ります。攻守ともに一体となり、ストレートで2勝目を挙げました。
予選2試合を終え2勝を挙げた陵南ジュニアチーム!明日の2日目、上位リーグ進出を確定させました。
続く第3試合は、「うずらチーム」戦!!この試合で本日の目標達成を決めたい陵南ジュニア7名の戦士達・・・少しリキんだのでしょうか!中盤まで互角の戦いも、なかなか流れに乗れず、終盤で引き離された展開に・・・。本来なら「陵南チーム」の十八番を持っていかれた感がありました・・・。このセットを落とし、続く2セット目!!このセットも同様の展開に持ち込まれ、悔しいですがこのゲームを落としました。
この時点で陵南ジュニアチームは、2勝1敗!!いよいよ本日の最終戦に入ります!!
最終戦は、「豊中 庄内チーム」さんです。このゲームも「うずらチーム戦」同様に、一点を奪い合う展開に!15点で並んで終盤へ・・・ここで流れに乗れなかった陵南チームは、庄内チームに逃げ切られ1セット目を落とします。
続く2セット目!気持ちを切り替えての挑戦!!この切り替えが、明日の上位リーグでは大切です。2セット目も同様に、一進一退の攻防で、中盤リードしたのは、陵南チーム!!終盤に突入した時点では、17:14・・・しかし勝ち急いだのか・・・庄内チームが着実に加点し、逆転を許しこのゲームを落とし、本日の予選対戦成績を2勝2敗で終えました。
明日の対戦・組み合わせは、本日の懇親会で発表のようです!楽しみですね!!本日の予選結果は、ブロック内3位通過となりました。
田●監督のメールでは、「本日の試合内容で課題は明確になりました。明日は、早朝から課題の克服を行うため早朝から練習」だそうです。本日の結果を真摯に受け止め、明日は、初戦から1戦ずつ丁寧に勝ち上がって行きましょう!!
しかし懇親会では「陵南」が初日1番の?盛り上がりになることでしょう!!田●監督!任せましたよ!!
しかし明日の試合の為にも・・・飲みすぎに注意!ですね。
陵南戦士7名の皆さん!!応援に駆けつけることは出来ませんが、本日の結果をしっかりと受け止め、明日は、気持ちをしっかり切り替えて、いつもの通りの「ゲンキ一杯!!」なプレーで、体育館を沸かしてくださいね!!加古川から応援しています!!
頑張れ!!陵南新6年生!!
明日は、卒団生も、福知山「三和荘大会」へ挑戦です!!
両チームの快進撃期待しています!!
※明日の対戦は、津島蛭間チーム、下野チーム戦に確定したようです。
今年度新チーム!兵庫県小学生少女バレー新人戦に挑戦!【陵南VB】
中学入学おめでとう!【陵南OB】
今年度フィナーレ「流星杯 本戦」そして、ジュニア達「卒団式」
いよいよフィナーレ直前!週末のジュニア達!【陵南VB】
「加古川総合体育館杯」に挑戦です!【陵南VB】
第4回 和泉岸和田招待大会への挑戦!【陵南VB】
中学入学おめでとう!【陵南OB】
今年度フィナーレ「流星杯 本戦」そして、ジュニア達「卒団式」
いよいよフィナーレ直前!週末のジュニア達!【陵南VB】
「加古川総合体育館杯」に挑戦です!【陵南VB】
第4回 和泉岸和田招待大会への挑戦!【陵南VB】