2011年05月03日
「第10回 神鋼杯」大会1日目の挑戦!【陵南&砂部VB】

本日5月3日、いよいよ加古川地区ゴムバレーGW期間の最大イベント「第10回神鋼杯」の挑戦がスタート致しました!
加古川全域から、参加チーム総数42チームが集い、明日のトーナメント進出を目指して、凌ぎを削ります。各ブロック7チーム中4位までが1部、5位~7位までが2部トーナメントへの進出です。すべてのチームが、先ず第一関門の24チーム枠を目指しての「予選」2試合を全力で戦い抜きます。
陵南ジュニアチームの対戦、第1試合:安田東チーム、第5試合:野口チームの2試合!
同じブロックのチームさんは、陵南ジュニアチーム、稲屋少女バレーさん、平岡ウィングチームさん、今福チームさん、川西西チームさんの7チーム。
翌日の1部トーナメント目指して、いよいよ両チームの挑戦がスタートします!!

先ずはじめに、陵南ジュニアチームの初戦がスタート致しました!
第1試合の対戦は、「安田東チーム」!!

陵南ジュニアチーム:初戦結果は、1セット目の失点を5点、2セット目の失点を2点で抑え、初戦を勝利で飾り「大会連覇」に向けてスタートを切りました!
砂部チームの対戦は、第3試合:二俣チーム、第5試合:新野辺4隊チームの2試合となった模様です!
同じブロックのチームさんは、砂部チーム、八幡Aチームさん、東神吉チームさん、北在家チームさん、氷丘SCチームさんの7チーム。


砂部チーム:初戦結果は、1セット目03点、2セット目08点の得点・・・残念ながら昨日の練習での「いいところ」が出し切れず、全般にチグハグなプレーが続出・・・だったようです。砂部スタッフ陣営の想い届かず・・・残念ながら砂部チーム、神鋼杯初戦は、敗退スタート・・・となりました。


続く両チームの2試合目の結果は・・・。
陵南ジュニアチームの2試合目、対戦チームは「野口チーム」戦。
1セット目の失点は最小失点の1点で抑え、続く2セット目も流れに乗り、勢いそのままで、失点を2点で喰い止め、1試合目との総失点を10点とし、ブロック内通過順位、堂々の「1位」通過を確定させ、明日の本戦では、「1部トーナメント」進出を決めました。
砂部チームの2試合目!!対戦チームは、「新野辺4隊チーム」戦です。
序盤いい形で先行も、残念ながらその流れに乗れず、中盤で逆転を許し、1セット目得点は10点・・・。
続く2セット目!!1セット目の流れに乗った「新野辺4隊」チームが序盤から一気に加点し、砂部チームも全員で流れを変えようとしましたが、その流れを崩せず、このセットを2点で終えました。
砂部チームは、予選結果、2敗となり、「選手、コーチ・スタッフ陣の目標」であった、1部トーナメント進出は果たせませんでしたが、随所にいいプレーもあり、明日のトーナメントでは、気持ち切り替えて新たな目標に向かっての挑戦が始まります。
会場をあとにした「ふれあいセンター」に移動し、最終調整!!陵南OGメンバーも駆け付け、練習のサポート!!大会連覇に向け、後輩達の背中を押してくれました!!
「第10回 神鋼杯」初日の挑戦を終えた両チーム!陵南ジュニアチームは、早々に明日に向けての練習会場に移動し、明日のトーナメントに備えます。大会2日目は、午前・午後に分かれてのトーナメントがスタート致します。
「明日5月4日の組み合わせが決まりました!!」
陵南ジュニアチームは、1部トーナメント!1回戦シードにつき、2回戦では、「東神吉チームさんと中西西村チームさんの勝者」との対戦でスタートを切ります。同じ側のトーナメントには、出河原チームさん、平北スターズチームさん、VC別府チームさん、新野辺4隊チームさんの顔ぶれが・・・。
砂部チームは、2部トーナメント!初戦は、同じ加古川西地区の「川西西」チームさんとの対戦でスタートを切り、以降の「道筋」は、2回戦で、「八幡Bチームさんと安田東チームさんとの勝者」との対戦となります。
明日のトーナメントでは、それぞれの目標に向かって、全力で頑張ってくださいね!
本日の画像提供は「砂部な人々」管理人:松●パパさん から頂きました、詳細情報については、田●監督からも情報提供頂きました。ありがとうございました。
明日のトーナメントも、加古川神鋼体育館で行われます。
熱戦が繰り広げられる事でしょう!

神鋼杯予選でした。大会プログラムを見ると歴代優勝チームの名前が記載されていました。9回の大会でなんと6回の優勝を飾っています。あの子らの年だなあとか懐かしい思いがよみがえってきました。
そんな中試合が始まりました。予選2試合で総失点10点で終わりましたがサーブを1回も打っていない子がいます。全試合終了後に高畑さん、出河原さん、新野辺2さんと練習試合をさせて頂きました。ありがとうございました。
練習試合の内容は試合運びが今ひとつで雷が落ちました。ふれあいセンターに移動して調整です。技術面より1点の重みを徹底的に復習です。かなり怒られましたから明日は目覚めて頑張るでしょう。楽な試合などひとつもありません。また楽に勝って欲しくありません。どんなチームと対戦しても精一杯プレーして21点を取って欲しいです。シードのため2回戦からとなりますが明日は応援団も大勢来ると思います。陵南らしい強気のバレーで連覇を狙います。 <田●監督>
今年度新チーム!兵庫県小学生少女バレー新人戦に挑戦!【陵南VB】
中学入学おめでとう!【陵南OB】
今年度フィナーレ「流星杯 本戦」そして、ジュニア達「卒団式」
いよいよフィナーレ直前!週末のジュニア達!【陵南VB】
「加古川総合体育館杯」に挑戦です!【陵南VB】
第4回 和泉岸和田招待大会への挑戦!【陵南VB】
中学入学おめでとう!【陵南OB】
今年度フィナーレ「流星杯 本戦」そして、ジュニア達「卒団式」
いよいよフィナーレ直前!週末のジュニア達!【陵南VB】
「加古川総合体育館杯」に挑戦です!【陵南VB】
第4回 和泉岸和田招待大会への挑戦!【陵南VB】
この記事へのコメント
神鋼杯予選でした。大会プログラムを見ると歴代優勝チームの名前が記載されていました。9回の大会でなんと6回の優勝を飾っています。あの子らの年だなあとか懐かしい思いがよみがえってきました。そんな中試合が始まりました。予選2試合で総失点10点で終わりましたがサーブを1回も打っていない子がいます。全試合終了後に高畑さん、出河原さん、新野辺2さんと練習試合をさせて頂きました。ありがとうございました。練習試合の内容は試合運びが今ひとつで雷が落ちました。ふれあいセンターに移動して調整です。技術面より1点の重みを徹底的に復習です。かなり怒られましたから明日は目覚めて頑張るでしょう。楽な試合などひとつもありません。また楽に勝って欲しくありません。どんなチームと対戦しても精一杯プレーして21点を取って欲しいです。シードのため2回戦からとなりますが明日は応援団も大勢来ると思います。陵南らしい強気のバレーで連覇を狙います。
Posted by 田●監督 at 2011年05月03日 21:56