2011年05月15日
「2011 リトルキッズ杯」への挑戦!【陵南キッズ】

本日、5月15日(日)、東神吉小学校に於いて、「2011年度 リトルキッズ杯」が行われました。参加チームは、全12チームが3つのブロック(各4チーム)に分かれ、各チーム予選3試合総当たりで戦い抜き、3ブロックでの総チーム内での順位6位までが、決勝トーナメントへ、7位から12位までがフレンドリートーナメントへ進出となります。
さて!予選の各チームの状況はどうだったのでしょうか!?
Aブロック出場チーム:出河原・陵南・大国・口里西チーム
Bブロック出場チーム:平岡ウィング・西井ノ口・池田東・西神吉チーム
Cブロック出場チーム:東神吉・中西西村・砂部・川西西チーム

陵南キッズは、出河原・大国・口里西チームとの対戦となり、砂部チームは、川西西、東神吉・中西西村チームさんとの対戦です。

両チーム!どのようなゲームを見せてくれるのでしょうか!?リトルキッズ杯とは、6年生を除く5年生以下のメンバーが中心となって大会に挑戦いたします。 ある意味、来年度のチームを占う、大切な大会です。元気で、ユニークなゲームを見せてくれることでしょう!!

陵南キッズのベンチには・・・田●監督をはじめ、陵南ジュニアの面々も、初戦の応援に駆け付けてくれました。
この後、ジュニアのメンバーは、小野市●小学校に向け出発!!頑張れ!陵南!!
もちろん、先輩OGメンバーも練習の合間に応援に駆け付けてくれています!

キッズのメンバーも緊張の中でのプレー!!いつものゲームでは見ることの出来ない?田●監督・り●コーチの笑顔での声援!珍プレー続出で、本当に楽しいゲームでした。

いつの間にか?男子チームと化した「陵南キッズ!」6名中5名が男子チームに豹変!?男子チームも珍プレー?続出で、ベンチ&応援団を大いに沸かしてくれました。

東神吉小学校の体育館は、5年生以下のメンバーが中心となって、「笑顔と歓声」に包まれていました!5年生中心のメンバーで構成されたチームから、低学年中心で構成されたチームさんまで、本当に楽しい大会です!

初参戦・・・とはいえなかなかの「風格!?」の陵南キッズのメンバー!黒のユニフォームに身を包み、「陵南」の名前を背中に背負っての大会参戦!試合の合間にももちろん練習です!・・・1点を勝ち取ったときの「喜び方」の練習です・・・。

もちろん!その「喜び方」の練習を「率先垂範」するのは、り●コーチ!です。先輩OGの力を借りながら、キッズのメンバーも笑顔で、表現できました!!


出河原チームさんも1位通過を目指して、得失点差を意識しながらの試合運びです!!しかしながら今大会、全体順位では堂々の2位通過となりました!!もちろん決勝Tへ進出です。


西井ノ口チームさんも、予選最終ゲームをストレートで勝利!!し、全体順位では堂々の5位通過となり、決勝Tへ進出です。

東神吉チームさんも、川西西チーム戦を分けましたが、全体順位では堂々の6位通過となり、決勝Tへ進出です。

口里西チーム戦での「陵南キッズ!」のメンバー!!たとえ、相手チームがどのチームであっても、まったく動じない?陵南キッズ!!恐るべし?陵南キッズ!!

サーブも徐々に良くなり、いいところで「サーブポイント」を決めてくれました!決めたときの表情もいい表情になってきましたね!

そのプレーを「温かく見守る」陵南ベンチ!!ひとつひとつのプレーに「一喜一憂」しながらのゲーム展開です。控え選手も今か今かと・・・出番を待ちます!

陵南キッズ!予選最終戦は「大国」チーム戦!なんとか一矢報いたい陵南メンバー!いよいよ予選最終戦がスタートです!

り●コーチ、控え選手一体で、チームの雰囲気を盛り上げます!!頑張れ「陵南キッズ!」

予選最終戦ということもあり、チームのメンバーに変化が出始め、徐々に表情にも「力強さ!」が出始めました!珍プレーで会場内を大いに沸かしてくれたキッズメンバー達!!ベンチも俄然盛り上がります!!

タイムアウト後、り●コーチは、全員に対して「笑顔」で送り出し、元気いっぱいのプレーを後押し!!結果は3敗となりましたが、必ず、次に繋がってくれるはず・・・。
その次の対戦が・・・まさか「砂部」チームとなろうとは・・・複雑な管理人です。

予選最終戦でも、キッズメンバーは、緊張することなく?最後まで戦い抜きました!!必殺「ワン返し?」を武器に、午後からも戦い抜くことでしょう!

その堂々としたプレーに、元気いっぱいに「声援」を送り続ける陵南ベンチ!!応援団も一気に盛り上がりました。


どこにボールが来ても?「まったく動じない?」1年生男子のプレーに、全員が盛り上がります!!

予選から戦い抜いた「陵南キッズ」の10名のメンバー達!!本当に頑張ってくれました!
さぁ!午後からのフレンドリートーナメントでの対戦は、「砂部」チームとなりました!!
Aコート予選対戦結果
第1試合
出河原 21:09 陵南
出河原 21:05 陵南
第2試合
口里西 15:21 大国
口里西 16:21 大国
第3試合
西井ノ口 21:12 西神吉
西井ノ口 21:11 西神吉
第4試合
出河原 21:20 大国
出河原 21:16 大国
第5試合
陵南 11:21 口里西
陵南 06:21 口里西
第6試合
西井ノ口 11:21 平岡ウィング
西井ノ口 08:21 平岡ウィング
第7試合
出河原 21:19 口里西
出河原 21:10 口里西
第8試合
陵南 11:21 大国
陵南 11:21 大国
第9試合
西井ノ口 21:10 池田東
西井ノ口 21:11 池田東
Bコート予選対戦結果
第1試合
川西西 15:21 砂部
川西西 21:17 砂部
第2試合
東神吉 17:21 中西西村
東神吉 12:21 中西西村
第3試合
池田東 15:21 平岡ウィング
池田東 13:21 平岡ウィング
第4試合
川西西 14:21 中西西村
川西西 17:21 中西西村
第5試合
砂部 12:21 東神吉
砂部 11:21 東神吉
第6試合
西神吉 05:21 池田東
西神吉 15:21 池田東
第7試合
川西西 18:21 東神吉
川西西 21:18 東神吉
第8試合
砂部 10:21 中西西村
砂部 16:21 中西西村
第9試合
西神吉 00:21 平岡ウィング
西神吉 10:21 平岡ウィング
予選通過順位につきましては、下記の通りです。
全体順位
1位 平岡ウィング・2位 出河原・3位 中西西村・4位 大国・5位 西井ノ口・6位 東神吉チーム(以上、決勝トーナメント進出)
7位 口里西・8位 池田東・9位 川西西・10位 砂部・11位 西神吉・12位 陵南チーム(以上、フレンドリートーナメント進出)
午後からの対戦結果は、・・・・・
陵南キッズチームは、フレンドリートーナメントで、砂部チームとの対戦でスタート致します!!
予選で会場を後にした管理人に、松●パパさんからTELが・・・・。「砂部チームは、陵南キッズに敗れました・・・」とのこと。
「陵南キッズ!」チームが大金星を挙げてくれたようです!!やったね!「陵南キッズ!」

【2011年 リトルキッズ杯】大会結果
決勝トーナメント
優勝:平岡ウィングチーム

準優勝:出河原チーム


フレンドリートーナメント
敢闘賞:口里西チーム

2位:池田東チーム

大会結果につきましては、「砂部な人々」松●パパさんから、情報頂きました。ありがとうございました。
大会関連記事:
「砂部な人々」
http://isabenahitobito.tenkomori.tv/
本日早朝から、小野市●小学校で行われている練習試合に参加した、「陵南ジュニア」の面々は、市●チームさん、明石 高●チームさんとも練習試合が行われたようで、次週に向けた、万全の最終調整が行われた模様です。
田●監督からのメールでも、「万全の調整」が出来ましたのことです。いよいよ字週末21日(土)の大会まで、残す期間は4日間!!平日まで厳しい練習が続きますが、全員一丸で乗り越えてくれることでしょう!!

リトルキッズお疲れ様でした。私は予選1試合しか見れませんでしたが緊張していましたが楽しく試合出来たようです。これでバレーが楽しく好きになってくれたらいいですね。
革バレーは市●さん、高●さんとの練習試合です。高●さんは東播新人戦ベスト4のチームらしく大型で攻撃力のあるチームです。いい練習をさせて頂きました。1セット目こそ落としましたがその後は連勝しましたがあるセットでは7対0まで引き離される場面もありましたが怒涛の追い上げジュースに持ち込むなど粘りも多少出てきたと思います。
21日は勝てるチームは無いと思いますがやれること全てやって大会に臨みます。水曜日は市●さんとの練習試合です。しっかり調整させてもらいます。 <田●監督>

いつも陵南jrを支えて頂き有難うございます (ToT)/~~~ そして・・・うちの男前監督(爆笑)もお世話頂きありがとうございます。日々、美男子監督に成長していきますのでよろしくおねがいしますm(__)m
今回リトルキッズでは本当に皆様にはご迷惑をおかけいたしましたm(__)m 本当にすみませんでした・・・自分自身手がまわらずで・・・申し訳ありませんでした。 でも子供達にとっていい経験をさせていただきました(^u^)ありがとうございましたm(__)m
「整列する事にをモットーに」と「バレーの楽しさを1番」にとやらせていただきました☆ また1つ勉強させて頂きました。 今週の革の大会では今年の指導目標「優しさ」モットーにチーム1つに戦えるよう全力で頑張ります!! これからも陵南jrを宜しくお願いします♪ <陵南天使★>
今年度新チーム!兵庫県小学生少女バレー新人戦に挑戦!【陵南VB】
中学入学おめでとう!【陵南OB】
今年度フィナーレ「流星杯 本戦」そして、ジュニア達「卒団式」
いよいよフィナーレ直前!週末のジュニア達!【陵南VB】
「加古川総合体育館杯」に挑戦です!【陵南VB】
第4回 和泉岸和田招待大会への挑戦!【陵南VB】
中学入学おめでとう!【陵南OB】
今年度フィナーレ「流星杯 本戦」そして、ジュニア達「卒団式」
いよいよフィナーレ直前!週末のジュニア達!【陵南VB】
「加古川総合体育館杯」に挑戦です!【陵南VB】
第4回 和泉岸和田招待大会への挑戦!【陵南VB】
この記事へのコメント
リトルキッズお疲れ様でした。私は予選1試合しか見れませんでしたが緊張していましたが楽しく試合出来たようです。これでバレーが楽しく好きになってくれたらいいですね。革バレーは市●さん、高●さんとの練習試合です。高●さんは東播新人戦ベスト4のチームらしく大型で攻撃力のあるチームです。いい練習をさせて頂きました。1セット目こそ落としましたがその後は連勝しましたがあるセットでは7対0まで引き離される場面もありましたが怒涛の追い上げジュースに持ち込むなど粘りも多少出てきたと思います。21日は勝てるチームは無いと思いますがやれること全てやって大会に臨みます。水曜日は市●さんとの練習試合です。しっかり調整させてもらいます。
Posted by 田●監督 at 2011年05月16日 20:49