2011年05月21日
「スポーツ少年団近畿大会予選会」に参加!【陵南VB】

本日5月21日(土)、兵庫県多可郡加美町「加美町体育館」にて開催された「スポーツ少年団近畿大会予選会」に参加して参りました!
早朝に加古川を出発して、午前8時には、元気に会場入りした陵南ジュニア10名の戦士達!5月3・4日のゴムバレーの大会以降、僅かの練習期間に全力投入して、革バレーの専門チームの皆さんに挑戦致します。練習期間が短いから・・・という妥協はせず、この数週間は、全員が一つに練習・練習試合をこなしてきました。
今大会の出場チームは、全13チーム!兵庫県各地区から集まりました。チーム詳細(敬称略)、東条ジュニア、西脇、加古川フレンズ、神河、市川、神埼、しおかぜ香住、黒田庄、春日、村岡、志方アンフィニ、進修・・・そして「陵南ジュニア」の全13チームで、近畿出場権を賭けての予選がスタート致します。
陵南ジュニアチームは、第3試合目に「しおかぜ香住」チーム、6試合目に「村岡」チームさんの両チームとも県北部チームさんとの対戦となりました。
全13チームが、6チーム・7チームに分かれ、上位各2チーム(4チーム)で出場権を賭け戦い抜きます!!
頑張れ!!陵南ジュニア10名の戦士達!!
いよいよ挑戦がスタート!陵南チームの初戦は、兵庫県香住「しおかぜ香住」チームとの対戦です。、緊張のなかスタートした序盤から、一進一退の攻防のなか中盤に抜け出したのは、「しおかぜ香住」チーム。第一セットは終盤の追い上げ届かず、17:21でセットを落としました。
続く2セット目!序盤から陵南チームがゲームを主導!5点・10点・15点を先取しながら、21点目は、陵南チームが押さえ、このセットは奪取し、セットカウントを1:1とし、得失点差で逃げ切りました。
続く予選2試合目!!対戦は、兵庫県村岡「村岡」チームとの対戦です!序盤から、このゲームももつれます。このセット終盤まで競り合いが続きましたが、追い付いてからの逆転負けで、21点目は村岡チームが先取。陵南ブロックには、「村岡チーム」、「しおかぜ香住チーム」、陵南ジュニアチームの対角に「志方アンフィニチーム」、志方アンフィニチームが、両チームにストレートで敗れた為、しおかぜ香住チーム戦でのセットを分けたことが悔やまれます。この時点で残念がら上位枠に進出の夢は絶たれました。続く2セット目、スターティングメンバーを組み替えながら、10名全員での挑戦となりましたが、結果はストレートで敗れました。
田●監督コメントでは、今大会では、勝てるセットを落とし「甘さ」が露呈、1点の重みや、試合運びのリズムを、選手全員が学び、今大会の予選敗退で、「真剣」にからだで感じとったことでしょう・・・とのことでした。
本日の「スポーツ少年団近畿大会予選会」の挑戦を終えた陵南ジュニアチーム、秋からの本格スタートに向けて、今大会の結果をバネに、今後のゴムバレーを含め、練習、練習試合で克服し、9月以降の「革バレー」スタートに照準を合わせてくれることでしょう!


※本日、管理人は同行できませんでしたので、画像、ゲーム詳細につきましては、田●監督から頂戴いたしました。ありがとうございました。

スポ少近畿予選が終わりました。今日対戦したしおかぜ香住さん、村岡さん両チームとも素晴らしいチームでした。サーブ力、粘り強いレシーブは見習う点ばかりでした。
その中でも初戦のしおかぜ香住戦が勝負でしたね。リードされて追いついていながら1セット目を落としたのが全てでした。2セット目は取ったものの組合せから見て混戦になるのは必至でしたから勝てるセットを落とすようではあとがありません。
村岡さんもエースがしっかりしており全員でつなぐバレーです。これまた終盤に離され1セット目を落とします。これで得セットでトーナメント進出がなくなりました。2セット目は先発メンバーを全員外し荒療治です。1点の重みやリズムの大切さをこの1週間言い続けてきましたが実力出し切れず敗退は悔しいですね。出直しですが、私も含め子供たちが真剣に反省し変わろうとしなければ今後練習する意味はありません。
緊張も当然あったと思いますがそれを良い方向に持っていく精神力がなかったのが残念です。今日の敗退は絶対に忘れません。 <田●監督>
今年度新チーム!兵庫県小学生少女バレー新人戦に挑戦!【陵南VB】
中学入学おめでとう!【陵南OB】
今年度フィナーレ「流星杯 本戦」そして、ジュニア達「卒団式」
いよいよフィナーレ直前!週末のジュニア達!【陵南VB】
「加古川総合体育館杯」に挑戦です!【陵南VB】
第4回 和泉岸和田招待大会への挑戦!【陵南VB】
中学入学おめでとう!【陵南OB】
今年度フィナーレ「流星杯 本戦」そして、ジュニア達「卒団式」
いよいよフィナーレ直前!週末のジュニア達!【陵南VB】
「加古川総合体育館杯」に挑戦です!【陵南VB】
第4回 和泉岸和田招待大会への挑戦!【陵南VB】
この記事へのコメント
スポ少近畿予選が終わりました。今日対戦したしおかぜ香住さん、村岡さん両チームとも素晴らしいチームでした。サーブ力、粘り強いレシーブは見習う点ばかりでした。その中でも初戦のしおかぜ香住戦が勝負でしたね。リードされて追いついていながら1セット目を落としたのが全てでした。2セット目は取ったものの組合せから見て混戦になるのは必至でしたから勝てるセットを落とすようではあとがありません。村岡さんもエースがしっかりしており全員でつなぐバレーです。これまた終盤に離され1セット目を落とします。これで得セットでトーナメント進出がなくなりました。2セット目は先発メンバーを全員外し荒療治です。1点の重みやリズムの大切さをこの1週間言い続けてきましたが実力出し切れず敗退は悔しいですね。出直しですが、私も含め子供たちが真剣に反省し変わろうとしなければ今後練習する意味はありません。緊張も当然あったと思いますがそれを良い方向に持っていく精神力がなかったのが残念です。今日の敗退は絶対に忘れません。
Posted by 田●監督 at 2011年05月21日 23:44