2007年02月15日

団塊の大量退職スタート、市場の期待は膨らむが実体は?

今年の1月末からついに、団塊世代の60歳定年退職が始まった。

1947年から3年間に生まれた第1次ベビーブーム世代を、一般に「団塊の世代」と呼ぶ。約800万人という圧倒的人数を背景に、日本のあらゆる市場に強大な影響力をもたらしてきた。多くの企業は社員の誕生月を基準に定年退職の時期を決めている。従って、今年の1月末から、団塊世代の60歳定年退職が始まったことになる。

社会問題としてこのところ頻繁に取り上げられる「2007年問題」は、彼ら団塊世代が定年退職することによって「企業が雇用面、経営面で打撃を受ける」とする論調が主流だ。また、「いよいよ高齢者のマーケットが開花する」との論調も目立つ。「消費の王様」と言われてきた団塊世代が、退職金と時間とを共に手に入れるからだ。

参考:http://headlines.yahoo.co.jp/column/bp/detail/20070214-00000000-nkbp-bus_all.html

















Posted by バボちゃん  at 12:40 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事
最近のコメント

QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
バボちゃん
バボちゃん
加古川地区のバレーボールチームをこよなく愛し続けてはや●年!!頑張っている子供達からパワーを貰ってます!その頑張っているチーム、子供達が大好きな、加古川地区のバレーボールファンの一人です。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ