2011年07月24日
「第2回KOBEYAスポーツ杯」陵南チームの挑戦【陵南VB】

2011年7月24日、夏休みに入り、初めての日曜日!加古川神鋼体育館に於いて、「第2回KOBEYAスポーツ杯」が行われました。
上旬に開催された「佐藤杯」での悔しい想いを「バネ」に、以降の期間をゴムバレーに集中し、平日練習はもちろん、夏休みに入っても、自主練習で「汗!!」と「涙!!」を流してきました・・・。
今大会は、過去4連覇中の大会で、今年は「5連覇」を目指した大会!!俄然・・・先輩達が積み上げてきたプレッシャーものしかかってきます。
いよいよ、「第2回KOBEYAスポーツ杯」陵南ジュニアチームの挑戦が始まります!予選対戦チームは、「西脇」チームさん、「安田」チームさんとの対戦となりました。
初戦の対戦、「西脇」チームさん!!初戦が大切・・・。一日の流れを作る大事な一戦です。
初戦の「失点」を、9点・5点で抑え、先ず予選初戦を勝利し、流れを作りました・・・。
続く、予選2試合目の対戦は、「安田」チームさんとの対戦です。初戦を勝利し、決勝トーナメントに向け弾みをつける為には、このゲームも重要です!!
安田戦も「失点」を、11点・10点で抑え、予選2試合を勝利し、ブロック内順位は、1位通過で、午後からの決勝トーナメントに入ります。
午後、決勝トーナメントは、初戦「稲屋」チームさんとの対戦となりました。
結果は、ストレートで逃げ切り、続く2試合目:準々決勝は、川西東チームを破り・・・勝ち進んだ「VC別府」チーム戦となりました。
準々決勝の、「VC別府」チーム戦!!練習試合でも大変お世話になっているチームさんです!しかし、どの大会も「BEST8」が出揃ってくると、さすがに粘りのあるチーム、ゲーム展開が増えてきます。
ここからは、「技術面」だけではなく、「メンタル面」、「スタミナ面(練習量)」・・・など総合力でぶつかって行かねばなりません。このゲーム「失点」を、12点・14点で逃げ切り、準決勝のチームは、「平北Jr.」チームさんとの対戦になりました。
今年度、「平北Jr.」チームさんは、どの大会でも優勝候補の筆頭!!7月上旬の「佐藤杯」でも優勝され、もちろん今大会でも優勝候補!!今大会では、準決勝での対戦となりました。
予想通り、粘りのある「平北Jr.」チームさん・・・陵南チームも失点を重ねるも、1セット目18点で逃げ切り、続く2セット目も15点の失点で押さえ、決勝進出を果たしました。
「第2回KOBEYAスポーツ杯」決勝戦、対戦チームは、「新野辺2隊」チーム!!結果は、フルセットにまでもつれる、素晴らしい決勝戦だったようです。
結果は、全員がひとつとなり、最後まで集中力を維持し、目標に立ち向かった「陵南ジュニア」チームが、見事「優勝!」、今大会の「連覇記録」をひとつ伸ばし、「5連覇」を達成致しました。
陵南チーム!!選手のみなさん!目標であった「優勝」と「大会5連覇」おめでとうございます!
プレッシャーと戦いながらの挑戦でしたね。又、監督をはじめ、保護者の皆様、優勝おめでとうございます。加古川地区ゴムバレー、6年生は、いよいよ残す期間も1ヶ月半となりました。「有終の美」を飾ってくださいね!!
残す大会も本当に僅かとなりました。
頑張れ!「陵南ジュニア!」
第2回KOBEYAスポーツ杯 大会結果
優勝:陵南ジュニアチーム

準優勝:新野辺2隊チーム


3位:平北Jr.チーム

3位:安田チーム

敢闘賞
養田南チーム
池田東チーム

KOBEYA杯終わりました。結果は優勝です。この2週間苦しい練習を乗り越えてきました。予選から今までにない粘りのバレーを展開することが出来、今日は優勝の予感はしていました。
準々決勝のVC別府さんとの試合からが正念場です。3試合をどう戦うかです。何とか勝利し準決勝は平北ジュニアさんです。経験豊富で、気を抜いたプレーをすると一気にやられます。前半リードされるも中盤で逆転し2セットとも逃げ切り勝利しました。
決勝は新野辺2との対戦となり1セット目を取られましたが今日は落ち着いてプレーが出来ました。2セット目、3セット目終盤から抜け出しフルセットで勝つことが出来ました。良く頑張ったと思います。でもこれからがますます厳しくなります。さらに精進し残された大会に臨みます。 <田●監督>
今年度新チーム!兵庫県小学生少女バレー新人戦に挑戦!【陵南VB】
中学入学おめでとう!【陵南OB】
今年度フィナーレ「流星杯 本戦」そして、ジュニア達「卒団式」
いよいよフィナーレ直前!週末のジュニア達!【陵南VB】
「加古川総合体育館杯」に挑戦です!【陵南VB】
第4回 和泉岸和田招待大会への挑戦!【陵南VB】
中学入学おめでとう!【陵南OB】
今年度フィナーレ「流星杯 本戦」そして、ジュニア達「卒団式」
いよいよフィナーレ直前!週末のジュニア達!【陵南VB】
「加古川総合体育館杯」に挑戦です!【陵南VB】
第4回 和泉岸和田招待大会への挑戦!【陵南VB】
この記事へのコメント
KOBEYA杯終わりました。結果は優勝です。この2週間苦しい練習を乗り越えてきました。予選から今までにない粘りのバレーを展開することが出来、今日は優勝の予感はしていました。準々決勝のVC別府さんとの試合からが正念場です。3試合をどう戦うかです。何とか勝利し準決勝は平北ジュニアさんです。経験豊富で、気を抜いたプレーをすると一気にやられます。前半リードされるも中盤で逆転し2セットとも逃げ切り勝利しました。決勝は新野辺2との対戦となり1セット目を取られましたが今日は落ち着いてプレーが出来ました。2セット目、3セット目終盤から抜け出しフルセットで勝つことが出来ました。良く頑張ったと思います。でもこれからがますます厳しくなります。さらに精進し残された大会に臨みます。
Posted by 田●監督 at 2011年07月24日 21:42