2012年03月24日

最後の大会!「流星杯 本戦」に挑戦!!【陵南VB】

最後の大会!「流星杯 本戦」に挑戦!!【陵南VB】


最後の大会!「流星杯 本戦」に挑戦!!【陵南VB】


最後の大会!「流星杯 本戦」に挑戦!!【陵南VB】



 2012年3月24日(土)、陵南ジュニア6年生メンバー達は、小学生バレーの最後の大会となる「流星杯 本戦トーナメント」へ挑戦です。会場は、神戸市北区「北神戸田園スポーツ公園体育館」で開催されます。

6年生メンバーは、今までのことを思い出しながらの大会挑戦となります。陵南ジュニアの最上級生としてプレーしたこの一年!このメンバーで挑戦する「ラストゲーム」です。今週平日の練習でも、一人ひとりがしっかりと目標に向って「気合い」の入った練習が行われていました。


 もちろん、頂点を目指しての挑戦!しっかりと続く後輩達に、「闘う姿勢」を見せてくれることでしょう!又、明日からは、新6年生メンバーでの「新生!陵南ジュニア」チームが立ち上がります。しっかりと悔いのない「全力&全員バレー」で勝ち上がってくれることでしょう!


 予定通り「北神戸田園スポーツ公園体育館」に到着後、ウォーミングアップを開始、初戦の対戦は「神戸市 上野」チームさんとの対戦となりました。上野チームさんとの対戦は、「初顔合わせ」です。陵南メンバーの初戦はどのようなゲームを見せてくれるのでしょうか?

 序盤から、陵南がゲームを主導するも、緊張からか、なかなかいつも通りのリズムに乗れません。流れを掴みかけてからのミスで失点を重ねます。自らの失点で「苦戦」を強いられながらも・・・ストレートで逃げ切り「初戦を勝利」致しました。


 最後の大会からのプレッシャーからか、いつもの動きとは違って見えました。しかし、全員が目標に向かっている姿勢は感じ取れます。

 その気合は、2試合目の公式練習から入れ直し!「リセット!!」

最後の大会!「流星杯 本戦」に挑戦!!【陵南VB】


最後の大会!「流星杯 本戦」に挑戦!!【陵南VB】


最後の大会!「流星杯 本戦」に挑戦!!【陵南VB】


最後の大会!「流星杯 本戦」に挑戦!!【陵南VB】



 続く2試合目!トーナメント2回戦の対戦は、丹波地区「小川コスモス」チーム!さんとの対戦です。

最後の大会!「流星杯 本戦」に挑戦!!【陵南VB】


最後の大会!「流星杯 本戦」に挑戦!!【陵南VB】


最後の大会!「流星杯 本戦」に挑戦!!【陵南VB】


最後の大会!「流星杯 本戦」に挑戦!!【陵南VB】



 序盤から、5点先取は陵南。相手ライト攻撃がなかなかブロックにかからず、バックが浮き足立つ場面も。鋭い攻撃が、クロスに突き刺さります。10点先取も、じりじりと詰め寄られ、12:10とその差僅か2点。レシーブから攻撃に繋がるところでの「ミス」から13点で並びます。その後、連続でレシーブのミスが目立ち逆転を許します。15点はコスモスが押さえ、13:17とその差4点を追いかけるかたちに・・・。しかし13:19・・・14:19・・・20点目はコスモスが獲り、21点目は陵南攻撃がネットにかかり・・・このセットを落とします。

最後の大会!「流星杯 本戦」に挑戦!!【陵南VB】


最後の大会!「流星杯 本戦」に挑戦!!【陵南VB】


最後の大会!「流星杯 本戦」に挑戦!!【陵南VB】


最後の大会!「流星杯 本戦」に挑戦!!【陵南VB】


 あとが無くなった、続く2セット目!序盤から全員で1点を獲りにいきます。しかしレシーブが乱れ2:3と1点差。しかしライトからの攻撃をきっかけに逆転しました。しかし4点・5点で並びます。このセットも1点が重たいゲーム展開。全員で1点づつ積み上げ9:5とリードを広げます。10点目は陵南が押さえ、12:07とリードを広げます。ゲームは中盤に入ります。ドライブサーブで崩し加点。14:08から15点目は陵南が押さえ、16:08と8点のリード!キャプテンのサーブポイントで18:10・・・20点目は陵南が押さえ、21点目はライトエースがブロックを弾き飛ばしこのセットを奪取し、ゲームを振り出しに戻し、最終セットへ持ち込みました。

最後の大会!「流星杯 本戦」に挑戦!!【陵南VB】


最後の大会!「流星杯 本戦」に挑戦!!【陵南VB】


最後の大会!「流星杯 本戦」に挑戦!!【陵南VB】


最後の大会!「流星杯 本戦」に挑戦!!【陵南VB】


最後の大会!「流星杯 本戦」に挑戦!!【陵南VB】


 最終の3セット目は15点!序盤から全員で「1点」を獲りにいきます。しかしながら「相手チーム」も同じこと!ライト攻撃がタイミングが合わず苦戦。しかし4点で並び、7点で並び・・・コートチェンジの8点目は陵南が押さえます。失点は7点。しかし8点で並び・・・ついに逆点を許します。8:10とその差2点となった時点でベンチが動きます。タイムアウト後、08:12から、相手サーブミスで09:12.。09:13から6年生メンバーがコート内に揃います。しかしマッチポイントは小川コスモス。15点目は、陵南チームのドライブサーブがアウトとなり、小川コスモスへ・・・。結果このゲームセットカウントを01-02で・・・。

 今大会「流星杯」・・・いや「2011年度 陵南6年生」の挑戦が終わりました。持てるべき力を出し切れない場面もあり、悔しい敗戦となりましたが、全員が同じ目標に向かっての挑戦を、成し得た事・・・「悔いて悔い無し!」今大会を終えました。

最後の大会!「流星杯 本戦」に挑戦!!【陵南VB】


最後の大会!「流星杯 本戦」に挑戦!!【陵南VB】


最後の大会!「流星杯 本戦」に挑戦!!【陵南VB】


最後の大会!「流星杯 本戦」に挑戦!!【陵南VB】


最後の大会!「流星杯 本戦」に挑戦!!【陵南VB】


最後の大会!「流星杯 本戦」に挑戦!!【陵南VB】



 本大会「流星杯」を主催頂きました「流星」チームの大会関係者の皆様、「きめ細やかな大会運営」など、大変お世話になりましてありがとうございました。今後とも宜しくお願い申し上げます。

最後の大会!「流星杯 本戦」に挑戦!!【陵南VB】



 「陵南ジュニア」6年生メンバーの皆さん、最終の「流星杯」への挑戦!お疲れ様でした。目標達成とはなりませんでしたが、「新しいステージに向かう為の課題」として持って行きましょう!!

 「小学校卒業」、「陵南ジュニア卒団」・・・本当におめでとう。そしてお疲れ様でした。この一年間、たくさんの感動したゲームや、感動のプレー・・・をありがとう!
最後の大会!「流星杯 本戦」に挑戦!!【陵南VB】


最後の大会!「流星杯 本戦」に挑戦!!【陵南VB】


最後の大会!「流星杯 本戦」に挑戦!!【陵南VB】



 先輩達の作り上げてきた「実績」を、いつも追いかけながらの大会挑戦でしたね。悔しくて涙を流したこと・・・みんなで歓びあったこと・・・たくさんの想い出が出来ましたね。中学校へ入学しても、今日まで積み上げてきた「経験」をバネにして、さらに新しいステージ」に挑戦して下さいね。

最後の大会!「流星杯 本戦」に挑戦!!【陵南VB】


最後の大会!「流星杯 本戦」に挑戦!!【陵南VB】


最後の大会!「流星杯 本戦」に挑戦!!【陵南VB】



最後の大会!「流星杯 本戦」に挑戦!!【陵南VB】


最後の大会!「流星杯 本戦」に挑戦!!【陵南VB】



 陵南ジュニア、田●監督り●コーチをはじめ、保護者の皆様陵南OGの皆さん!「2011年度の挑戦」お疲れ様でした。今年のメンバー達6名は、たくさんの「陵南ジュニアの歴史」を積み上げてくれましたね。この伝統を、後輩達がしっかりと引き継いでくれることでしょう。

最後の大会!「流星杯 本戦」に挑戦!!【陵南VB】



 明日から、「2012年度の挑戦」が始まります!!

 頑張るぞ!「陵南ジュニア 新チーム!!」


 2011年度の関係者の皆様!管理人もお世話になりっぱなしでありがとうございます。これからも、引き続き宜しくお願い申し上げます。本当ありがとうございました。






花まる 【2011年度最終戦!流星杯を終えて・・・】なき

 流星杯終わりました。流星チームのみなさんありがとうございました。来年も是非、お願いいたします。6年生はこの半年ほんとに御苦労さまでした。保護者や陵南を支えてくれたすべての方にお礼申し上げます。

 子供たちはこの半年でたくましくなりました。就実杯から今日の流星杯までの道のりは決して楽ではありませんでしたね。怒られ、馬鹿にされ、ことあるたびに先輩と比較され、バレーをやめたくなったことも正直あったと思います。でも少しでも気持ちの強い子供たちになって欲しいという監督の思いでした。でも良く耐えて最後までやり遂げてくれましたね。

 104チーム参加した県大会準優勝立派でしたよ。みんなはやれば出来るんです。自信持って中学でも頑張りなさい。そして何よりも、最後までやり抜くという勝ち負けを別にして人生で1番大事なことを学んだと思います。さらにみんながバレーを通じて得たものはいっしょに苦労を共にしてきた仲間が出来たことです。かけがえのない一生の仲間です。親への感謝と仲間を思いやる大人へと成長して下さい。最後に保護者のみなさんありがとうございました。今日は西、明日は東と走りまわり、わがままな監督についていくのは大変だったと思います。さらに夜の練習の夜食ありがとうございました。今年も素晴らしい体制でバレーが出来たことに心から感謝いたします。

 今年の子供たちも自慢の子供たちに成長しました。この伝統はきっと今の5年生以下も引き継いでいくことと思います。明日から新チームがスタートします。そして夜はお別れ会です。お別れ会で涙流さないようにこのブログで私の思いを述べさせてもらいました。アセアセ田●監督



同じカテゴリー(陵南バレーボール)の記事画像
今年度新チーム!兵庫県小学生少女バレー新人戦に挑戦!【陵南VB】
中学入学おめでとう!【陵南OB】
今年度フィナーレ「流星杯 本戦」そして、ジュニア達「卒団式」
いよいよフィナーレ直前!週末のジュニア達!【陵南VB】
「加古川総合体育館杯」に挑戦です!【陵南VB】
第4回 和泉岸和田招待大会への挑戦!【陵南VB】
同じカテゴリー(陵南バレーボール)の記事
 今年度新チーム!兵庫県小学生少女バレー新人戦に挑戦!【陵南VB】 (2014-05-03 15:24)
 中学入学おめでとう!【陵南OB】 (2014-04-13 10:19)
 今年度フィナーレ「流星杯 本戦」そして、ジュニア達「卒団式」 (2014-03-30 21:00)
 いよいよフィナーレ直前!週末のジュニア達!【陵南VB】 (2014-03-24 22:16)
 「加古川総合体育館杯」に挑戦です!【陵南VB】 (2014-03-16 23:03)
 第4回 和泉岸和田招待大会への挑戦!【陵南VB】 (2014-03-09 10:01)

Posted by バボちゃん  at 19:06 │Comments(1)陵南バレーボール

この記事へのコメント
流星杯終わりました。流星チームのみなさんありがとうございました。来年も是非、お願いいたします。6年生はこの半年ほんとに御苦労さまでした。保護者や陵南を支えてくれたすべての方にお礼申し上げます。子供たちはこの半年でたくましくなりました。就実杯から今日の流星杯までの道のりは決して楽ではありませんでしたね。怒られ、馬鹿にされ、ことあるたびに先輩と比較され、バレーをやめたくなったことも正直あったと思います。でも少しでも気持ちの強い子供たちになって欲しいという監督の思いでした。でも良く耐えて最後までやり遂げてくれましたね。104チーム参加した県大会準優勝立派でしたよ。みんなはやれば出来るんです。自信持って中学でも頑張りなさい。そして何よりも、最後までやり抜くという勝ち負けを別にして人生で1番大事なことを学んだと思います。さらにみんながバレーを通じて得たものはいっしょに苦労を共にしてきた仲間が出来たことです。かけがえのない一生の仲間です。親への感謝と仲間を思いやる大人へと成長して下さい。最後に保護者のみなさんありがとうございました。今日は西、明日は東と走りまわり、わがままな監督についていくのは大変だったと思います。さらに夜の練習の夜食ありがとうございました。今年も素晴らしい体制でバレーが出来たことに心から感謝いたします。今年の子供たちも自慢の子供たちに成長しました。この伝統はきっと今の5年生以下も引き継いでいくことと思います。明日から新チームがスタートします。そして夜はお別れ会です。お別れ会で涙流さないようにこのブログで私の思いを述べさせてもらいました。
Posted by 田●監督 at 2012年03月24日 21:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の記事
最近のコメント

QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
バボちゃん
バボちゃん
加古川地区のバレーボールチームをこよなく愛し続けてはや●年!!頑張っている子供達からパワーを貰ってます!その頑張っているチーム、子供達が大好きな、加古川地区のバレーボールファンの一人です。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ