2012年12月15日
「第7回 ももたろうカップ」に参戦!大会初日結果【陵南VB】

2011年12月15日(土)、いよいよ本日「第7回 ももたろうカップ」(岡山県東備地区主催)に参戦の為、早朝に加古川を出発し、開会式会場となる「和気町民体育館」に向いました!!頑張って欲しいなぁ・・・。本日の予選2二試合の内容が非常に重要!!ブロック内「1位」通過を目指すには、もちろん2勝が必須です。同じ2勝が2チーム出た場合は・・・如何にこの二試合の失点を最小限に押えて逃げ切れるのか・・・が課題です。

対戦組み合わせ(予選:会場)はこちら
出場予定チーム:75チームとなりました!!


今年度の「2012年第7回ももたろうカップ」対戦組み合わせは

陵南ジュニアチームの予選対戦は、岡山県「田井」チームさん、岡山県東備地区「本荘」チームさんとの対戦で、対角のチームさんには、あの徳島の古豪「昭和ブライターズ」チームの名前も

2年前のチーム(現中学2年生)のメンバー達は、今大会「いぬの部」を制覇し見事「優勝」を勝ち取ってくれました。昨年のチーム(現中学1年生)は、予選惜しくも得失点差で、2位となり、「さるの部」で、清泉チームさんの熱い声援も味方につけ、勝ち上がり「優勝」を果たしました。
そんなプレッシャーの中、今年度メンバーが参戦となりますが、挑戦者として素晴らしいゲームを見せて欲しいですね。昨年もチームに同行し、「さるの部」優勝までの戦いをしっかりと見ています。今年度のメンバーも一歩づつ「目標」に近付いてくれることでしょう。


今年度は、開会式会場となる「和気体育館」が、予選会場ではなく、開会式終了後に、予選会場となる「山陽ふれあい公園体育館」へ移動のメンバー達!緊張?の面持ちで迎えた「開会式」終了後すぐ体育館を移動し到着後、即ウォーミングアップで、本日の予選初戦を迎えます。
予選初戦は・・・初戦を「陵南らしいバレー」を実践しながら、いい流れを作り、その流れに乗りたいところです。
2日間を通しての目標達成のためには、先ず本日の予選2試合が重要です。この予選を目標通りに勝ち上がる為の練習が、「ごんごカップ」以降、平日返上・・・夜間まで行われてきました。
基本練習はもちろん、メンタル面の強化、試合運び・・・チームワーク・・・様々な課題に向ってきました。この2週間、練習試合でお世話になった各チームの皆様、ありがとうございました。
開会式も終り、各チームさんは予選会場へ移動!いよいよ大会初日予選が始まります。選手・応援団一体となり「全員のモチベーション」も上がって参りました。

又、今年度今大会も、同じ加古川地区から、「神吉ジュニアチーム」さんも参戦されています。予選会場は異なりますが、加古川地区のゴムバレーをより盛り上げる為に、共に目標に向い、邁進致しましょうね!!

さぁ!陵南メンバーの挑戦がスタートです!初戦の対戦は、「岡山県 田井」チームさん!!どのような戦いを見せてくれるのでしょうか?
初戦で流れを掴み、本日の目標に向って、流れに乗りたいところです。その為には開始直後のリズムが重要となります。
初戦「田井チーム戦」がスタート!
・・・どうしたジュニア達・・・動きが硬い・・・プレッシャーか? 初戦の緊張からか?失点を重ねてしまいます。
この予選初戦は、対角チームの昭和ブライターズチームさんとの直接対決がないだけに・・・失点を如何に最少に抑えるかが課題なのに・・・。


1セット目序盤からの「ロケットスタート」で一気に走って流れに・・・予想を覆し1セット目の失点は18点。2セット目、徐々に「陵南チームらしさ」のある元気なプレーが随所に出始め、序盤から流れを引き込み、中盤・終盤まで繋ぎ集中力も途切れることなく、この2セット目は失点を06点で抑え、合計失点は24点となりました。
うぅ・・・む・・。先ずは「1勝」ですが手放しでは喜べません・・・昭和チームさんのゲームの動きも気になります。
続く予選2試合目は、地元岡山県東備地区「本荘」チームさんとの対戦です。
本荘チームさんは、明日の決勝予選のブロック枠が決定しているので、実質的には3チーム内での得失点がポイント!!先ず陵南が田井チームさんに失点は多いものの先ずは「1勝」、本荘チームさんと昭和チーム戦の結果が気がかりですね!!
やはり、昭和チームさんは、かなり失点を抑え、ジュニア達の予選2試合目は、ゼロ封に近い状態・・・非常に厳しい戦いが要求されます。
そんなプレッシャーの中でジュニア達の結果は、ジュニア達の勝利で2勝を挙げましたが・・・「得失点差」で昭和ブライターズチームが1位、2位:陵南ジュニア、3位:田井チームさんとなり、明日のジュニア達の2日目の挑戦は、昨年と同様「さるの部」の頂点を目指しての闘いとなりました。
明日の大会2日目のジュニア達は、Aクラス「さるの部」(予選2位通過)決勝予選からの挑戦でスタートを切ります。2日目の会場は本日と同じ、「山陽ふれあい公園体育館」で行われます。
本日は、予選2試合終了後に、練習試合でお世話になり、本日のジュニア達の「ももたろうカップ大会1日目の挑戦」を終えました。
ジュニアメンバーと保護者の皆さんは「宿舎」




気持ち切り替えて明日大会2日目も、「山陽ふれあい公園体育館」で大暴れしましょう!!

今年度新チーム!兵庫県小学生少女バレー新人戦に挑戦!【陵南VB】
中学入学おめでとう!【陵南OB】
今年度フィナーレ「流星杯 本戦」そして、ジュニア達「卒団式」
いよいよフィナーレ直前!週末のジュニア達!【陵南VB】
「加古川総合体育館杯」に挑戦です!【陵南VB】
第4回 和泉岸和田招待大会への挑戦!【陵南VB】
中学入学おめでとう!【陵南OB】
今年度フィナーレ「流星杯 本戦」そして、ジュニア達「卒団式」
いよいよフィナーレ直前!週末のジュニア達!【陵南VB】
「加古川総合体育館杯」に挑戦です!【陵南VB】
第4回 和泉岸和田招待大会への挑戦!【陵南VB】