2013年02月09日
第8回理事長杯小学生バレーボール大会への挑戦!【陵南VB】

優勝:陵南ジュニア
ジュニアの皆さん


【U-別府チームの皆様と記念写真】


本日2013年2月9日(土)、ジュニア達は「第8回理事長杯小学生バレーボール大会」に挑戦しています。会場は、神鋼加古川体育館で行われました。
参加出場チームは、全12チームで4ブロック(各3チーム)に分かれ予選2試合を戦います。
Aブロックには、若宮チーム、氷丘VCチーム、氷丘ジュニアチーム
Bブロックには、陵南ジュニア、平岡アグレッシブチーム、浜手エンジェルスチーム
Cブロックには、U−別府チーム、野口チーム、神●チーム
Dブロックには、平岡北少女チーム、氷丘SCチーム、氷丘BOYSチームさんです。

本日のジュニア達、攻撃陣のひとりを欠いての挑戦が続きます。予選は「陵南らしさ」の全員・全力バレーの実践で耐えしのがねばなりません…午後の試合には間に合ってくれるでしょう。
ジュニア達の初戦は、「平岡アグレッシブ」チームさんとの対戦です。結果はストレートで1セット目の失点は8点、2セットは12点で課題の初戦を勝利


続く2試合目は、「浜手エンジェルス」チーム!1セット目は、終盤の接戦を制せず18点で落とし、2セット目は、取り返しましたが失点は19点…。厳しい予選結果となりました。
予選組み合わせがすべて終了し、各ブロックの上位2チームがトーナメント進出を決めました。ジュニア達の初戦は、「平丘北少女」チームさんとの対戦です。この時点で、エースが合流し、やっと陵南ジュニアがフルメンバーで挑戦する「第8回理事長杯小学生バレーボール大会」が始まります。

トーナメント進出チームは、氷丘ジュニア、氷丘SC、平北少女、陵南、神●、野口ドリーム、氷丘VC、Uー別府チームが頂点を目指します。

いよいよトーナメント初戦!「平岡北少女」チームさんとの対戦です。エース合流も午前中の予選では、なかなか「奮起」チーム一丸バレーが発揮できずに・・・トーナメント進出も「内容」が大切・・・。5年生メンバーとのメンバーチェンジなどで「喚起」を行いましたが、苦しい戦いが続きます。
そんな「平岡北少女」チーム戦も同様に1セット目失点は20点、2セット目の失点は10点と辛勝致しました。

続く2回戦(準決勝)の対戦は、氷丘SCチームさんとの対戦です。少しづつ攻守が噛みあい「陵南らしい」バレーが出始め、チームの雰囲気も一変!こうなればジュニア達が流れを作り、ゲームを主導致します。1セット目の失点を8点、続く2セット目も8点で押さえ「決勝」進出

それでは「決勝戦」(対:神●戦)の模様を画像でお届け致します。


















反対のトーナメントを勝ち上がってきたのは、安定感があり攻守のバランスが非常に高い「神●」チームさんです。さぁ!いよいよ決勝戦がスタート!!序盤から一進一退・・・両チームとも1点を全員で獲りにいきます。両チーム両サイドエースの打ち合いでゲームはもつれにもつれ・・・終盤に!最後までもつれます。20点で並び21点目はジュニアが獲りセット先取。



















【優勝の瞬間】


続く2セット目も序盤からもつれますが、抜け出したのは神●チーム。中盤で3点差を追いかける展開に。10点までには追いつきたいジュニア達。応援団も一体で選手をバックアップ。エースも本日途中参戦から3戦目となり、動きも良くなってきました。ここ数回の大会でも競った試合でも気後れすることなく競り勝つ気持ちの強さも見えるようになって来ました。このセットも征し「第8回 理事長杯小学生バレーボール大会」を見事優勝


そして、陵南ジュニア選手の皆さん、「兵庫県スポーツ少年団バレーボール交歓大会<西地区>」に続き「平成25年度節分 鬼退治カップ」、そして本日の「第8回 理事長杯」と3連勝


「第8回理事長杯小学生バレーボール大会」
大会結果
優勝:陵南ジュニアチーム

準優勝:神●チーム


【表彰式:閉会式】風景

















【本日キャプテンを務めた「あ●ちゃん」から保護者の皆様へ挨拶!立派な挨拶で感動!】

陵南ジュニアチーム、監督を初め、応援団の皆様、「兵庫県スポーツ少年団バレーボール交歓大会<西地区>」、「節分 鬼退治カップ」に続き、優勝



理事長杯の挑戦でした。エースを欠きエースポジションもケガから復帰した子供、さらには風邪で休んでいた子供など朝からメンバー構成に苦しみ、厳しい試合の連続でした。午後からはエースも合流しましたがしっくりいかないゲーム内容でしたが徐々にリズムは取り戻せたかなと言う内容で何とか優勝出来ました。
体調管理の難しさ、メンバーのコンビ練習の充実など試合前に必要なことが出来なかったらここまで苦しむことを子供たちが理解したのが今日の収穫です。これからの大会で是非、反省すべきは反省し更にレベルアップが図れるよう努力したいと思います。 <田●監督>
今年度新チーム!兵庫県小学生少女バレー新人戦に挑戦!【陵南VB】
中学入学おめでとう!【陵南OB】
今年度フィナーレ「流星杯 本戦」そして、ジュニア達「卒団式」
いよいよフィナーレ直前!週末のジュニア達!【陵南VB】
「加古川総合体育館杯」に挑戦です!【陵南VB】
第4回 和泉岸和田招待大会への挑戦!【陵南VB】
中学入学おめでとう!【陵南OB】
今年度フィナーレ「流星杯 本戦」そして、ジュニア達「卒団式」
いよいよフィナーレ直前!週末のジュニア達!【陵南VB】
「加古川総合体育館杯」に挑戦です!【陵南VB】
第4回 和泉岸和田招待大会への挑戦!【陵南VB】
この記事へのコメント
理事長杯の挑戦でした。エースを欠きエースポジションもケガから復帰した子供、さらには風邪で休んでいた子供など朝からメンバー構成に苦しみ、厳しい試合の連続でした。午後からはエースも合流しましたがしっくりいかないゲーム内容でしたが徐々にリズムは取り戻せたかなと言う内容で何とか優勝出来ました。体調管理の難しさ、メンバーのコンビ練習の充実など試合前に必要なことが出来なかったらここまで苦しむことを子供たちが理解したのが今日の収穫です。これからの大会で是非、反省すべきは反省し更にレベルアップが図れるよう努力したいと思います。
Posted by 田●監督 at 2013年02月09日 23:19