2007年03月11日
姫路コンベンションサポート:英語の観光案内紙を創刊
英語の無料観光案内紙「Campai!(乾杯)」を姫路コンベンションサポートが創刊した。播磨在住の外国人や海外から訪れた観光客に豆知識や旬の話題を提供する試みで、国際観光都市づくりへの一歩として注目される。【林田七恵】
A4サイズの表裏で月1~2回発行。覚えやすさと、地酒を楽しんで宿泊してほしいとの期待を込めて名づけられた。名所や伝統的な祭りの解説ももちろん便利だが、注目されるのは「Himeji in Depth(ひめじのツボ)」と題した詳細解説コーナー。1月15日の創刊号では、国内で2番目に広い「本町68番地」の由来、2号では千姫の生い立ちを取り上げた。今後も、姫路城築城後に非業の死を遂げた棟梁(とうりょう)・桜井源兵衛の逸話や宮本武蔵が姫路に滞在した時のこぼれ話など、一ひねりある情報を紹介する。
外国人観光客に姫路を案内している内山猛雄さん(47)と市立広畑中の英語指導助手、デービッド・ラーナーさん(26)が発行に協力。「播磨の人でも知らないことを盛り込んでいます」と内山さん、ラーナーさんも「外国人の視点で作った播磨ガイドは初めてでは」と話している。
3000部発行。JR姫路駅や同市本町の姫路観光なびポート、同サポートの店舗・電博堂などで配布している。中国・韓国語版の発行も検討しており、協力を呼び掛けている。
参考:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070311-00000247-mailo-l28


8大損保のe-代理店NTTイフ
自動車保険をネットで見積比較!
自動車保険で節約?ネットだから
補償内容を変えて、何度も見積り
日本初!自動車保険をネットで
見積り比較!NTTグループから
自動車保険10秒一覧比較のNTTイフ
A4サイズの表裏で月1~2回発行。覚えやすさと、地酒を楽しんで宿泊してほしいとの期待を込めて名づけられた。名所や伝統的な祭りの解説ももちろん便利だが、注目されるのは「Himeji in Depth(ひめじのツボ)」と題した詳細解説コーナー。1月15日の創刊号では、国内で2番目に広い「本町68番地」の由来、2号では千姫の生い立ちを取り上げた。今後も、姫路城築城後に非業の死を遂げた棟梁(とうりょう)・桜井源兵衛の逸話や宮本武蔵が姫路に滞在した時のこぼれ話など、一ひねりある情報を紹介する。
外国人観光客に姫路を案内している内山猛雄さん(47)と市立広畑中の英語指導助手、デービッド・ラーナーさん(26)が発行に協力。「播磨の人でも知らないことを盛り込んでいます」と内山さん、ラーナーさんも「外国人の視点で作った播磨ガイドは初めてでは」と話している。
3000部発行。JR姫路駅や同市本町の姫路観光なびポート、同サポートの店舗・電博堂などで配布している。中国・韓国語版の発行も検討しており、協力を呼び掛けている。
参考:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070311-00000247-mailo-l28

8大損保のe-代理店NTTイフ
自動車保険をネットで見積比較!
自動車保険で節約?ネットだから
補償内容を変えて、何度も見積り
日本初!自動車保険をネットで
見積り比較!NTTグループから
自動車保険10秒一覧比較のNTTイフ
Posted by バボちゃん
at 23:33
│Comments(0)