2007年03月13日
<桜>予想開花日につぼみ固いまま 数日の冷え込みで 静岡
気象庁が予想した桜(ソメイヨシノ)の予想開花日で全国で最も早いとされた13日、静岡市ではつぼみは固いまま。静岡地方気象台によると、ここ数日の予想を上回る冷え込みのためで、開花は予想より1週間前後遅れる見通しという。
同気象台によると、ソメイヨシノはいったん冷え込んだ後に暖かい日が続くと開花が早まる。静岡市では1月上旬に数日、最低気温が氷点下となり、2月の平均気温は平年より2.5度高い9.5度。3月に入って6日まで最高気温が20度近い日が続いたため13日の開花を予想した。しかし、先週半ば以降は気温が下がり、12日の平均気温は平年より約2度低い7.1度だった。
気象庁情報管理室の上原浩之・応用気象情報係長によると、予想日の前後2~3日間程度のずれは「誤差の範囲内」と位置づけている。現在、2回目の予想発表に向けた作業を行っているが、上原係長は「今年のように記録的な暖冬の中では、予想が難しい」と頭を悩ませている。
参考:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070313-00000042-mai-soci




同気象台によると、ソメイヨシノはいったん冷え込んだ後に暖かい日が続くと開花が早まる。静岡市では1月上旬に数日、最低気温が氷点下となり、2月の平均気温は平年より2.5度高い9.5度。3月に入って6日まで最高気温が20度近い日が続いたため13日の開花を予想した。しかし、先週半ば以降は気温が下がり、12日の平均気温は平年より約2度低い7.1度だった。
気象庁情報管理室の上原浩之・応用気象情報係長によると、予想日の前後2~3日間程度のずれは「誤差の範囲内」と位置づけている。現在、2回目の予想発表に向けた作業を行っているが、上原係長は「今年のように記録的な暖冬の中では、予想が難しい」と頭を悩ませている。
参考:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070313-00000042-mai-soci
Posted by バボちゃん
at 15:53
│Comments(0)