2010年10月03日
砂部VB「2010 親子親睦大会」

本日は、砂部バレー「2010 親子親睦大会」に参加させて頂きました。砂部チームのメンバー6年生がそれぞれのチームに別れ、4チームを編成し保護者の方とのチームで、総当たり戦(予選)が行われました。

チームは・・・、
Aチーム:みゆ、よしの、のあ
Bチーム:りさ、かおる、めい
Cチーム:ゆうか、さゆり、はやた
Dチーム:さな、みう、みのり

さて・・・どのチームが優勝を勝ち取るのか!?子供たちも一つ一つのプレーに「一喜一憂」しながら、お父さん、お母さん達とのプレーを楽しみました。


各チーム毎に別れての練習です!6年生を中心に、作戦タイム?!!保護者の皆様はウォーミングアップを兼ねての練習です。

なかには・・・悔しくて涙する子供たちも・・・。しかし子供達は最後まで笑顔で頑張りましたね!!
もうすぐ新チーム最初の公式戦「西公民館ブロック 新人戦」が開催されます。約1ヶ月間でしっかりと練習に汗を流し、上位目指して頑張ってくださいね♪
砂部保護者の皆様、今後とも、引き続き、砂部チームのバックアップ、サポートを宜しくお願い申し上げます。

結果:詳細は・・・「砂部な人々」をご参照下さいませ!!
http://isabenahitobito.tenkomori.tv/
ところで・・・
本日は愛媛県へ講習に行かれた「田●監督&岡●監督」情報は・・・
昨晩の「休養&充電」され、おまけにマッサージまで・・・。講習2日目は、モデルチームも参加されての講習だったようです。

この2日間の講習でしっかりと?「久しぶりに勉強したっ!!」という感じですと、メールがあり帰路に着かれているようです!
もちろん岡●監督運転の横では・・・田●監督は




砂部さんは楽しいひと時を過ごされたようですね。新チームも気持ち新たに頑張るでしょうね。楽しみです。私はさきほど帰ってきました。長い旅でしたね。(運転はしてませんが・・・)この二日間勉強になりました。同じことを指導していますが言葉や言い回しで理解力が変化することや楽しみながら基本練習が出来る方法など興味深い内容だったと思います。さっそく試してみようかなと思います。温泉も良かったし食事もおいしかったしいい気分転換になりましたね。さあ明後日から頑張ろっと! <田●監督>