2011年10月09日
本日は、岡山県遠征でした!【陵南VB】

本日の「陵南ジュニア」チームは、岡山県への遠征でした!参加頂きましたのは、香川県より「太田南」チーム、岡山県からは、「金浦チーム」さん、「金光チーム」さん、「倉敷ドルフィンズチーム」の皆様と、交流を深めさせて頂きました。
開会式を終え、いよいよ練習試合がスタートです!!

田●監督からのメールでは、午前中は、2勝4敗・・・。強豪チーム・実力のあるチームさんに、喰らいつくも、なかなか勝機に繋がりません・・・とのメールが。
午後からは、徐々に流れを掴みながら、勝率を五分に戻しました。この時点では4勝4敗・・・いい流れも出来始めました・・・。とのメールも飛び込んできました!
ゴムバレーから革バレーに切り替えて、6日が経過しました!明日は、「2011就実学園招待学童バレーボール優勝大会」に挑戦する陵南メンバー達!

※【画像は、倉敷ドルフィンズ戦!】
厳しい挑戦、無謀な挑戦といわれても、1セット毎に、一歩づつ前進するメンバー達!
昨年2010年度の今大会で、先輩達も「就実杯予選敗退」という苦い経験をしながらも、その悔しさを練習にぶつけ、後半のすべての大会結果につなげて来ました。
明日は、強い気持ちを前面に出し!「陵南バレー!」をメンバー全員で実践してくれることでしょう!!
2010年度
「就実学園招待学童バレーボール優勝大会」大会結果!
http://vabo0719.tenkomori.tv/e201642.html
本日対戦頂きました、各チームの選手の皆様、監督をはじめ、コーチ・スタッフの皆様、ありがとうございました。今後とも宜しくお願い申し上げます。明日の「就実学園招待学童バレーボール優勝大会」での再戦、宜しくお願い申し上げます!!

ゴムバレーが先週終わり無謀にも今日は岡山遠征でした。倉敷ドルフィンさん、金浦さん、金光さん、香川太田南さんありがとうございました。さすが県強豪チームばかりで勉強させて頂きました。
コートの広さやボールの違いを勉強するにはあまりにも強豪さん揃いで慣れる所ではありません。15セットをこなし戦績は7勝8敗でした。手ごたえは感じることは出来ましたがまだまだって感じです。明日は就実杯です。
昨年は1勝1敗でトーナメントに進出出来ませんでした。今年も厳しいのは間違いありませんが何とか相手をあわてさせる試合はしたいですね。そしてほんとの勝負はこれからです。もっともっと厳しい練習と経験を積んで強いチームへと変えていきたいと思います。 <田●監督>
2011年10月09日
「JOC岡山県選抜チーム」【陵南VB】
「JOC岡山県選抜チーム」
平成23年度
「岡山県中学校選抜バレーボールチーム」
【女子チーム】

【男子チーム】

○印キャプテン
平成23年度
「岡山県中学校選抜バレーボールチーム」
【女子チーム】
【男子チーム】
○印キャプテン