2012年12月23日
蓮池ドリームス杯に挑戦して参りました!【陵南VB】

本日、2012年12月23日(日)蓮池ドリームス杯が、播磨町で開催され、ジュニア達の元気な声が「別府西小学校:体育館」に響き渡りました。
加古郡播磨町に本拠地を置かれる「蓮池ドリームス」チームさんが主催で開催される大会です

予選ブロック、参加チームは・・・・


Aブロック:
淡河未来チーム、安倉チーム、平岡北チーム
和田山チーム、蓮池チーム
Bブロック:
都志チーム、長尾チーム、尾上チーム
流星チーム、神吉チーム
Cブロック:
桃園女子チーム、寺池チーム、野口チーム
こすもすチーム、U-別府チーム
Dブロック:
桃園男子チーム、和泉岸和田チーム、魚住東チーム
生瀬チーム、陵南チーム

今大会は、出場チーム数は20チーム

地元播磨町・加古川市周辺はもちろん、兵庫県北部地区、淡路地区、大阪からも参加され開催されました。
又、今年度チーム数も増え会場も2会場で開催されています。

「蓮池ドリームス杯」会場
A、Bブロック:播磨西小学校
C、Dブロック:別府西小学校
大会要項:
各ブロック5チーム中「上位2チーム」が【上位トーナメント】進出です。
「下位3チーム」は【サンタトーナメント】に進出です。
どのチームも「上位トーナメント進出」を目指して凌ぎを削りました。
他府県への遠征・大会参加ではないので、早朝のウォーミングアップの時間もたっぷり

ジュニア達にとっては、監督からの「喝っ!!!・・!!!」を入れられる時間の長いこと・・・長いこと


しかしながら、明日も西宮での「ストーンカップ大会」参加につき、今日はいい流れ を作って、明日に繋げたい・・・ところです。
ジュニア達の本日(別府西会場)予選の対戦は、初戦の対戦が「生瀬」チームさん、予選2試合目の対戦は、「桃園」(男子)チームさんとの対戦となりました。
勝ち上がれば(播磨西小学校)へ移動し、上位トーナメント進出(各ブロック上位2位まで)に挑戦致します。

いよいよジュニア達の初戦がスタートです。初戦の対戦は「生瀬」チームさんとの対戦です。
生瀬チーム戦は、序盤からサーブで崩し、チャンスボールから攻撃に持ち込み、序盤から一気に抜け出す、ジュニア達らしい・・・バレーが出て1セット目の失点は8点、2セット目の失点を9点で抑え、初戦を勝利で飾りました。初戦課題のジュニア達


同じブロックには、いつもお世話になっている「和泉岸和田」(女子)チームさんの姿も・・・


ジュニア達の2試合目の対戦は、桃園(男子)チームさんとの対戦!!なかなか男子チームさんとの対戦では、いつも、高さ、速さ・・・でジュニア達の持ち味が出し切れないゲームが見かけられますが、今日のジュニア達は、気合も充分

男子チームに対しても、堂々とプレーしてくれました。
序盤から抜け出したのはジュニア達


対「桃園」(男子)チーム戦の結果は、1セット目の失点を07点、続く2セット目の失点は10点で勝ち上がり、午後からは、会場を移動(播磨西小学校)し「上位トーナメント」で頂点を目指して戦いが始まります

午後からも頑張ろう!!
【上位トーナメント進出チーム】
Aブロック1位:安倉チーム
Dブロック2位:和泉岸和田チーム
Bブロック1位:神吉チーム
Cブロック2位:U-別府チーム
Cブロック1位:桃園(女子)チーム
Bブロック2位:尾上チーム
Dブロック1位:陵南ジュニアチーム
Aブロック2位:蓮池ドリームスチーム
上記チームの対戦から、午後の部「上位トーナメント」頂点を目指します




ジュニア達のトーナメント初戦の対戦は、大会主催チーム「蓮池ドリームス」チームさんとの対戦となりました。
午前中のいい流れを途切らすことなく、序盤からサーブポイント、力強い攻撃・・・全員で1点を獲りにいきます。一気に抜け出し、1セット目の失点は09点、2セット目は8点と、本日のジュニア達のここまでは、攻めた上でのミスを除くと、最小限の失点で抑えているようです。レシーブ陣営も踏ん張っています。
この調子で、準決勝・・決勝へと勝ち上がって欲しいですね


ここまでベスト4入りが確定し、次なる決勝進出を賭けての対戦は、午前中対戦をした「桃園」チームの女子チームさんとの対戦となりました。
1セット目序盤からもつれます。一進一退の展開に・・・序盤から中盤・・・追いつき追いつかれ・・・ゲームは終盤に。21点先取なので20点で並び・・・あと「1点」・・・しかしこのセットは、桃園チームが押さえました。あとが無くなったジュニア達

ここ数回の大会終盤・・・1セット目がいつも競り合った展開で「僅か1点」でセット先取を逃しています。続く2セット目も同様の展開でしたが、終盤抜け出したのはジュニア達

この試合を振り出しに戻しました。しかし・・・フルセットのゲームは、なかなか獲りきれません。この試合も両チームとも粘るも10点を超えてからの勝負・・・しかしながら15点目は桃園チームさんが押さえ、あと2点・・・ジュニア達は「3位決定戦」へ廻ることとなりました。

3位決定戦は、「安倉」チームさんとの試合となりました。
序盤から入ったのはジュニア達!決勝進出を逃した悔しさ・・をこの試合にぶつけるしかありません。
1セット目の失点は11点、続く2セット目は19点で逃げ切り、「蓮池ドリームス杯」の挑戦を終えました。
【蓮池ドリームス杯】ジュニア挑戦結果
予選:2勝(Dブロック1位通過)
上位トーナメント進出
決勝トーナメント:2回戦
(準決勝:桃園女子チーム戦敗退)

今大会を主催頂きました、加古郡播磨町の「蓮池ドリームス杯」大会運営関係者の皆様、大会運営お疲れ様でした。

今大会で対戦頂きました各チームの皆様ありがとうございました

今後とも宜しくお願い申し上げます。
明日はいよいよ年内最終の大会に参戦致します。
兵庫県立総合体育館 中体育館にて開催される「ストーンズカップ」に挑戦です



「御影ストーンズカップ」とは・・・
御影ストーンズカップ大会詳細はこちらから
【参加チーム 11チーム】
1:岩岡ジュニア(男子) 神戸市
2:岩岡ジュニア(女子) 神戸市
3:北神戸ガールズ(女子) 神戸市
4:北神戸ボーイズ(男子) 神戸市
5:成徳レインボーズ(女子) 神戸市
6:西宮浜ウィングス(女子) 西宮市
7:御影ストーンズ A(男子) 神戸市
8:御影ストーンズ B(男子) 神戸市
9:御影ストーンズ C(女子) 神戸市
10:陵南Jr.A(女子) 加古川市
11:陵南Jr.B(女子) 加古川市
(五十音順、女子チーム8・男子チーム3)
会 場: 兵庫県立総合体育館 中体育館
(住所)〒663-8142 兵庫県西宮市鳴尾浜1丁目16−8
(電話)0798-43-1143
男子の部 ・・・ リーグ戦
女子の部 ・・・ トーナメント戦
使用球

Aコート ・・・ ㈱モルテン社製
Bコート ・・・ ㈱ミカサ
大会終了後には、交流ゲームの試合も予定されており、ジュニア達、Aチーム



【交流ゲーム予定表】




蓮池ドリームス杯終わりました。結果は3位です。ほんとにあと1点の厳しさが足りません。経験不足と言ってしまえばそれまでです。
そこまでの中であまりにも流れを断ち切ってしまうボンミスが出てしまいます。集中力の無さ。チームのまとまりの欠如、全てで負ける要因がありましたね。
技術ではない何かが不足しています。それをいつ気がつくのか試していますがまだまだダメです。明日も西宮で大会がありますが神戸の上位チームも参戦しますから厳しい戦いは必至です。明日の試合から負傷していたライトが復帰しますが本調子ではないでしょう。
全員がカバーしながら自分の役割をしっかり果たせるかがポイントでしょう。 <田●監督>