2007年07月15日
練習再開!昨日の分まで練習!?
昨日は台風4号の通過で練習はお休み
でしたから、今日はその分まで練習再開
!今日は2面コートが使えるので、Aチーム・Bチーム分かれての練習です。Bチームはなかなかメンバーが揃いませんが
、一人一人は練習の成果が出始めています
。守備練習中心
ですから、楽しみながらって
言うわけには行きませんが、全員頑張ってます
。ひざの使い方がやわらかくて上手な子
もいれば、すばやい動きでボール下に入りながら、ボールにくらいつく子も・・・
。でも学年、体格、力など、なかなか横一線
というわけにはまいりません
。でも一生懸命がんばってボールを追いかけている低学年の姿勢
を、もっとAチームは学ばねばなりません

。
今日の練習の感想!
今日、Aチームの練習は、ミニゲーム(想定練習)を組み入れていましたが、もっともっと、個人毎の練習量と方法を組替えてからチーム練習を後半に持っていかないと、毎回同じ事の繰り返しになる。
先ず優先は、サーブレシーブに重点を置き、コート内の広さ、感覚を体で覚えさせる事からはじめ、セッター位置に戻す事の繰り返しが必要。次に、カットミスを想定したカバー(フォロー)の形を個人毎、各移動毎にしっかりと体得する事がいまの砂部バレーには必要ではないでしょうか!
練習方法について、もう一度監督、コーチ、役員、父母が、今一度、ベクトルをあわせて、試合に向け残された時間を有効に使う事が重要だと感じました。
















今日の練習の感想!

今日、Aチームの練習は、ミニゲーム(想定練習)を組み入れていましたが、もっともっと、個人毎の練習量と方法を組替えてからチーム練習を後半に持っていかないと、毎回同じ事の繰り返しになる。
先ず優先は、サーブレシーブに重点を置き、コート内の広さ、感覚を体で覚えさせる事からはじめ、セッター位置に戻す事の繰り返しが必要。次に、カットミスを想定したカバー(フォロー)の形を個人毎、各移動毎にしっかりと体得する事がいまの砂部バレーには必要ではないでしょうか!
練習方法について、もう一度監督、コーチ、役員、父母が、今一度、ベクトルをあわせて、試合に向け残された時間を有効に使う事が重要だと感じました。
第57回 兵庫県高等学校VB新人大会最終日結果!
「第57回 兵庫県高等学校VB新人大会」情報!【高砂高校】
「第57回 兵庫県高等学校VB新人大会」組合せ!
週末の合同練習会に向けて!【陵南VB】
「砂部VB」西公新人戦結果!「陵南両チーム」情報!大忙し!
加古川少女バレー「フレンズ競技会」卒業セレモニー!
「第57回 兵庫県高等学校VB新人大会」情報!【高砂高校】
「第57回 兵庫県高等学校VB新人大会」組合せ!
週末の合同練習会に向けて!【陵南VB】
「砂部VB」西公新人戦結果!「陵南両チーム」情報!大忙し!
加古川少女バレー「フレンズ競技会」卒業セレモニー!