2007年07月21日
西神吉杯・尾上スポーツ杯まであと1週間!砂部バレーボール
7月度の大会も残り2大会!西神吉杯と尾上スポーツ杯が、今月の月末に開催されます。練習時間もあまりありませんが、なんとか、結果に繋げて、西神吉杯は出場(招待チーム含む)チーム数も8チーム!油断は出来ませんが、決勝には進みたいところです。翌日が、又、朝早くから、加古川神鋼体育館で、尾上スポーツ杯に参加しますので、前日の大会の流れがいい形であれば良いのですが・・・。西神吉杯は、予選無しの抽選でトーナメント枠が決定する為、自滅は許されませんし、負け=西神吉杯終了ですので、翌日に残すような内容は避けたいところです。一人一人の集中力の持続が、試合を大きく左右します。さて、どのような試合展開になるのでしょうか?おそらく、明日の練習の状況を見れば解るでしょうね!
尾上スポーツ杯は、もちろん、予選からのスタートとなります。いつもながら、予選立ち上がりが悪いので心配な面は多々あります。一番砂部チームに不足しているのは、キャプテンを中心とした、子供達のなかでの、話し合い(反省)があります。
特に、今年の砂部チームは、レギュラーメンバーの学年、経験がそれぞれ大きく違っている為、キャプテンを中心としたコミュニケーションが、いつもより余計に必要です。個人個人の悪い点を指摘しあう事ではなく、結果に繋げる為(結果出す為には)に、自分達が何をすれば良いのか(又、何が出来るのか)を子供達で「発見、気づく」事が大切だと感じます。
子供達は、いつもと同じように行動して、今回は、誉めてもらって、次回同じ事をしても、監督・コーチに注意、指摘される・・・などでは、同じことの繰り返しで終わるような気がします。
先ず、やることをしっかり全員がやる(行動=練習)、そして、その上で、より良くする為に、自分達で考える。解らない点は聞く(確認する)、などのサイクルがうまく回っていないのが、今の砂部バレーボールだと思います。
子供達もしっかり考えて、自分達が決めた事をしっかりと自分達で守り、より良くするために又、考える。
最近の砂部チームの子供達を見ていると、ふとそんなことを感じます。子供達の自主性を促し、もっと飛躍できる素材は全員持っています。
もっと、一人一人が、自信を持ったバレーが出来ると思います!
尾上スポーツ杯は、もちろん、予選からのスタートとなります。いつもながら、予選立ち上がりが悪いので心配な面は多々あります。一番砂部チームに不足しているのは、キャプテンを中心とした、子供達のなかでの、話し合い(反省)があります。
特に、今年の砂部チームは、レギュラーメンバーの学年、経験がそれぞれ大きく違っている為、キャプテンを中心としたコミュニケーションが、いつもより余計に必要です。個人個人の悪い点を指摘しあう事ではなく、結果に繋げる為(結果出す為には)に、自分達が何をすれば良いのか(又、何が出来るのか)を子供達で「発見、気づく」事が大切だと感じます。
子供達は、いつもと同じように行動して、今回は、誉めてもらって、次回同じ事をしても、監督・コーチに注意、指摘される・・・などでは、同じことの繰り返しで終わるような気がします。
先ず、やることをしっかり全員がやる(行動=練習)、そして、その上で、より良くする為に、自分達で考える。解らない点は聞く(確認する)、などのサイクルがうまく回っていないのが、今の砂部バレーボールだと思います。
子供達もしっかり考えて、自分達が決めた事をしっかりと自分達で守り、より良くするために又、考える。
最近の砂部チームの子供達を見ていると、ふとそんなことを感じます。子供達の自主性を促し、もっと飛躍できる素材は全員持っています。
もっと、一人一人が、自信を持ったバレーが出来ると思います!
第57回 兵庫県高等学校VB新人大会最終日結果!
「第57回 兵庫県高等学校VB新人大会」情報!【高砂高校】
「第57回 兵庫県高等学校VB新人大会」組合せ!
週末の合同練習会に向けて!【陵南VB】
「砂部VB」西公新人戦結果!「陵南両チーム」情報!大忙し!
加古川少女バレー「フレンズ競技会」卒業セレモニー!
「第57回 兵庫県高等学校VB新人大会」情報!【高砂高校】
「第57回 兵庫県高等学校VB新人大会」組合せ!
週末の合同練習会に向けて!【陵南VB】
「砂部VB」西公新人戦結果!「陵南両チーム」情報!大忙し!
加古川少女バレー「フレンズ競技会」卒業セレモニー!