2009年10月03日
「日々成長!」新生 砂部バレーボール!西公に向けスタート!
砂部バレーボール!久しぶりのブログ投稿です。本日10月3日(土)の練習は、子供会行事の映画会の都合で、練習は午後からとなりました!革バレーも午後からとブッキングしてます。砂部の練習終了後には駆けつけたいと思います!
さて!新チームで行われる、西公民館ブロック 新人戦(11月15日開催予定)の対戦チームも決定し、目標もしっかり出来ました!昨年のチームとは異なり叉、新しいスタートを切った「新生 砂部チーム」基本練習から再スタートを切ります!
対戦チームは、あの川西東チームと西神吉Aチーム!!どちらのチームも昨年の大会経験メンバーがしっかりと残り、下級生を引っ張っている上位組!!砂部チームは挑戦者として、「声の途切れない、元気のあるプレー!」を目指し、大会まで、しっかり練習します!
特にPOINTは、サーブ&レシーブ!!砂部の課題はココ!
ひとりひとりが、どのように、 「限られた練習時間」を有意義に使い、自身のスキルアップができるか・・・が重要!
決して焦らず!期間は充分あります!先ず今しか出来ない「基本練習」を徹底する事に重点を置き、ひとりひとりのモチベーションアップを目標にします!
砂部チームも少しづつメンバーが増え、毎回の練習が楽しみになってきました!日々成長!!新メンバーの子供達の潜在能力には驚かされます!
さて!今日の陵南チームの練習は???

砂部チームと比較しても・・・この陵南バレーチームのこのテンションの高さ!!変顔?特集です!
サル顔大会では・・・誰が「NO.1」でしょうか??過去の実績?【あ●なちゃん】がダントツか?
これからもこのテンションなら、砂部にとっては・・・「異体同心」ではなく・・・「痛い!・・・同心」です・・・。

今日のイチオシの1枚!
攻撃陣全員が踏ん張っています!気迫前面に打ち込み!小・中・高混合チームに迫ります!

と、思いきや、田●監督は、さらにひとつ上を目指し、厳しい「激!!」
常に失点の内容の確認、1セット内の流れ・・・など、1点の重みを説かれてました・・・。
練習から、自分達を窮地に追い込んだ中での緊張感を持った状態での練習・・・。これが大会での粘りとなるのでしょうネ。

攻撃陣が元気なら、レシーバーも全員元気な陵南チーム!
オープン・センター・ライトから怒涛の攻撃!中・高校生混成チームも必死の応戦!!
姉妹対決?な場面も!

センター&ライトからの攻撃!徐々にヒートアップ!今日も子供達同士でがしっかりと考えながら、次に繋げる為に考えながらのプレーとなりました!

監督の声に、子供達の時間は、瞬時に停止!
常に緊張感と向上心を持ちながらも、ゲームを組み立てようと、うまく切り替えながらの練習です。

アタッカーは、6人全員の力で「打ち込む」ことの大切さを、理解でき始めました!
常に、攻撃に持ち込み、攻撃・攻撃・攻撃!!その中で生まれる「チャンス」を生かそう!

この流れで、明日も午後から、播磨町の蓮池小学校でひと暴れしましょう!

いい感じです!このメンバーで戦う2009年度 陵南バレーの面々!
全員がいい表情です!この表情が、コート内で出れば、叉ひとつステップアップ、次の目標に向って前進できると思います。
とにかく!明日は地元加古川で全力で、戦い抜いてください!
さて!新チームで行われる、西公民館ブロック 新人戦(11月15日開催予定)の対戦チームも決定し、目標もしっかり出来ました!昨年のチームとは異なり叉、新しいスタートを切った「新生 砂部チーム」基本練習から再スタートを切ります!
対戦チームは、あの川西東チームと西神吉Aチーム!!どちらのチームも昨年の大会経験メンバーがしっかりと残り、下級生を引っ張っている上位組!!砂部チームは挑戦者として、「声の途切れない、元気のあるプレー!」を目指し、大会まで、しっかり練習します!
特にPOINTは、サーブ&レシーブ!!砂部の課題はココ!
ひとりひとりが、どのように、 「限られた練習時間」を有意義に使い、自身のスキルアップができるか・・・が重要!
決して焦らず!期間は充分あります!先ず今しか出来ない「基本練習」を徹底する事に重点を置き、ひとりひとりのモチベーションアップを目標にします!
砂部チームも少しづつメンバーが増え、毎回の練習が楽しみになってきました!日々成長!!新メンバーの子供達の潜在能力には驚かされます!
さて!今日の陵南チームの練習は???

砂部チームと比較しても・・・この陵南バレーチームのこのテンションの高さ!!変顔?特集です!
サル顔大会では・・・誰が「NO.1」でしょうか??過去の実績?【あ●なちゃん】がダントツか?
これからもこのテンションなら、砂部にとっては・・・「異体同心」ではなく・・・「痛い!・・・同心」です・・・。

今日のイチオシの1枚!
攻撃陣全員が踏ん張っています!気迫前面に打ち込み!小・中・高混合チームに迫ります!

と、思いきや、田●監督は、さらにひとつ上を目指し、厳しい「激!!」
常に失点の内容の確認、1セット内の流れ・・・など、1点の重みを説かれてました・・・。
練習から、自分達を窮地に追い込んだ中での緊張感を持った状態での練習・・・。これが大会での粘りとなるのでしょうネ。

攻撃陣が元気なら、レシーバーも全員元気な陵南チーム!
オープン・センター・ライトから怒涛の攻撃!中・高校生混成チームも必死の応戦!!
姉妹対決?な場面も!

センター&ライトからの攻撃!徐々にヒートアップ!今日も子供達同士でがしっかりと考えながら、次に繋げる為に考えながらのプレーとなりました!

監督の声に、子供達の時間は、瞬時に停止!
常に緊張感と向上心を持ちながらも、ゲームを組み立てようと、うまく切り替えながらの練習です。

アタッカーは、6人全員の力で「打ち込む」ことの大切さを、理解でき始めました!
常に、攻撃に持ち込み、攻撃・攻撃・攻撃!!その中で生まれる「チャンス」を生かそう!

この流れで、明日も午後から、播磨町の蓮池小学校でひと暴れしましょう!

いい感じです!このメンバーで戦う2009年度 陵南バレーの面々!
全員がいい表情です!この表情が、コート内で出れば、叉ひとつステップアップ、次の目標に向って前進できると思います。
とにかく!明日は地元加古川で全力で、戦い抜いてください!
第57回 兵庫県高等学校VB新人大会最終日結果!
「第57回 兵庫県高等学校VB新人大会」情報!【高砂高校】
「第57回 兵庫県高等学校VB新人大会」組合せ!
週末の合同練習会に向けて!【陵南VB】
「砂部VB」西公新人戦結果!「陵南両チーム」情報!大忙し!
加古川少女バレー「フレンズ競技会」卒業セレモニー!
「第57回 兵庫県高等学校VB新人大会」情報!【高砂高校】
「第57回 兵庫県高等学校VB新人大会」組合せ!
週末の合同練習会に向けて!【陵南VB】
「砂部VB」西公新人戦結果!「陵南両チーム」情報!大忙し!
加古川少女バレー「フレンズ競技会」卒業セレモニー!