2009年12月09日
ももたろうカップ 2009最新情報!【陵南VB】

2009年度 ももたろうカップ 2009情報!
陵南チームが年内最終の目標となる、岡山県東備地区で開催の「ももたろうカップ2009」今年度は、総チーム数、83チームが頂点を目指します。
陵南チームの対戦相手は、岡山県東備地区の「本荘チーム」と同じ岡山県美作地区の「大原チーム」昨年と異なり、同ブロック対角のチームには、愛媛県今治地区の「石井JVC」が控えて、4チーム(会場担当チームは順位から除外)で凌ぎを削ります!さぁ・・・対戦チームが明確になったからには、今まで以上に練習にも力が入ります!!
対戦組み合わせも決まり、いよいよ「ももたろうモード」へ突入です!!
前哨戦として、6年生チームは、播磨町蓮池小学校で開催の「蓮池ドリームス杯」に挑みます!
最強の布陣で挑む「ももたろうカップ2009!!」昨年の悔しい想いを今年晴らすべく、全員一丸での最終調整に入りました。
常に、1点の重みを感じ、気迫と緊張感を持って、「挑戦者」として挑みます!!
いよいよ!!今年度革バレーの公式戦がスタートします!!
ゴムバレーを卒業し、9月から立ち上がった「新生 陵南VB Team」!!
今年度全大会で、大暴れしてくださいね!!

監督をはじめ、保護者の皆様!!9月からチームが立ち上がり、赤穂遠征(2回)、鳥取遠征、徳島遠征、西宮遠征・・・近隣チームとの練習試合・・・加古川カップでの実践など・・・を子供達選手は経験を積み、
日々の練習では、田●監督より、練習に向かう姿勢、緊張感、気迫。ゲームをイメージした、1点の重み、チームの連携、役割、対戦展開上での双方の心理など・・・を学びました。
短期間の間に、様々なことを、一気に詰め込んで参りました。この間で、選手一人一人、ひとまわり大きく成長し、気持ち新たに、大会に挑戦します!
素晴らしい結果が待ち受けていることを、楽しみに、大会まで僅かな練習期間ですが、「陵南VB Team!」盛り上げてまいりましょうネ!
開催要項&詳細
http://sports.geocities.jp/momotaroocup2007/09-6momotaroocup.html
会場案内
http://sports.geocities.jp/momotaroocup2007/kaijyou.html
開会式&陵南VB 予選会場
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&tab=
wl&q=%E5%92%8C%E6%B0%97%E9%83%A1%E5%92
%8C%E6%B0%97%E7%94%BA%
E7%A6%8F%E5%AF%8C312-1
会場施設紹介(和気町体育館
http://www.town.wake.lg.jp/annai/syokai.html#ct2
A・Bクラス予選 対戦組み合わせ
http://sports.geocities.jp/momotaroocup2007/09yosen.html
決勝予選Aクラス 対戦組み合わせ
http://sports.geocities.jp/momotaroocup2007/09kessyoA.html
決勝予選Bクラス 対戦組み合わせ
http://sports.geocities.jp/momotaroocup2007/09kessyoB.html
※重要:インフルエンザについての取り扱い
http://sports.geocities.jp/momotaroocup2007/inhuru.html
※重要:参加各チームへのお願い
http://sports.geocities.jp/momotaroocup2007/09onegai.html
ももたろうカップ2009大会要綱
1 主催:岡山県東備地区小学生バレーボール連盟
2 後援:岡山県小学生バレーボール連盟
3 協賛:(株)モルテン
4 期日: 2009年12月19日(土)
予選
8:30~ 受 付
8:45~ 監督会議
9:00~ 開会式
2009年12月20日(日)
決勝
9:00~ 試合開始
5 会場 :
和気郡和気町民体育館(メイン会場)
和気郡佐伯体育館
備前市運動公園体育館、備前市日生体育館
山陽ふれあい公園体育館
6 参加資格
小学生6年生以下で編成されたチームであることまた,予選,決勝の2日間とも完全参加できるチームであること。そして、体罰・暴力の完全排除宣誓書の内容に賛同したチームであること。
7 チーム編成
監督1名、コーチ1名、マネージャー1名、
選手12名以内を原則とする。
8 競技規則
2009年度(財)日本バレーボール協会が定める「6人制バレーボール競技規則」と,別に定める「国内の大会に適用される特別競技規則(小学生)バレーボール・フリーポジション制競技規則)」及び一部ローカルルールにより行う。
9 競技方法
第1日目
Aクラス・Bクラス別、予選リーグ戦
21点先取、2セットマッチ
第2日目
各クラス別、決勝リーグ戦
21点先取、2セットマッチ。
決勝トーナメント
21点先取、3セットマッチ
3セット目、15点先取、タイム1回
A・Bクラスとも、学年参加制限はありません。
チーム事情により参加クラスをお選びください。
10 審判員
各チーム相互審判による。
(審判服着用を原則とする。)
ももたろうカップ 他地区情報
岡山県小学生バレーボール連盟
http://web1.nazca.co.jp/ojvaotsu/
鳥取県小学生バレーボール連盟
http://www18.ocn.ne.jp/~tva/
島根県小学生バレーボール連盟
http://www.justmystage.com/home/shimaneva/
広島県小学生バレーボール連盟
http://hiroshima.jvl.jp/pc/index.php
山口県小学生バレーボール連盟
http://www.yamaguchi-eva.com/
徳島県小学生バレーボール連盟
http://jeva-web.com/kiji/spl_diary.cgi?action=showlast&cat=47&txtnumber=log
高知県小学生バレーボール連盟
http://kkjvc.mine.nu/
香川県小学生バレーボール連盟
http://www.kjva.jp/
愛媛県小学生バレーボール連盟
http://www5e.biglobe.ne.jp/~niihama/njvl/
【さらに気を引き締めて挑む・・・田●監督!!】
ももたろうカップのアップありがとうございます。いよいよだなあと気合が入ってきますね。今日は革とゴムが大会前なので別々の体育館で練習。1時間半づつ練習を見ては喝を入れて大会前の意識づけをしました。特に革バレーの子供たちには1プレイ1プレイの大事さ、声出しの再徹底などしっかりと練習しました。残りの期間でさらに進化し大会に臨みます。そしてその1週間後がももたろうカップです。昨年は3位の成績、今年はそれ以上を目指したいですね。何が起こるかわからないのが子供のスポーツの世界です。そのために必要な何かをこれからしっかりやっていきます。「やるぞ~」 <田●監督>
第57回 兵庫県高等学校VB新人大会最終日結果!
「第57回 兵庫県高等学校VB新人大会」情報!【高砂高校】
「第57回 兵庫県高等学校VB新人大会」組合せ!
週末の合同練習会に向けて!【陵南VB】
「砂部VB」西公新人戦結果!「陵南両チーム」情報!大忙し!
加古川少女バレー「フレンズ競技会」卒業セレモニー!
「第57回 兵庫県高等学校VB新人大会」情報!【高砂高校】
「第57回 兵庫県高等学校VB新人大会」組合せ!
週末の合同練習会に向けて!【陵南VB】
「砂部VB」西公新人戦結果!「陵南両チーム」情報!大忙し!
加古川少女バレー「フレンズ競技会」卒業セレモニー!
この記事へのコメント
ももたろうカップのアップありがとうございます。いよいよだなあと気合が入ってきますね。今日は革とゴムが大会前なので別々の体育館で練習。1時間半づつ練習を見ては喝を入れて大会前の意識づけをしました。特に革バレーの子供たちには1プレイ1プレイの大事さ、声出しの再徹底などしっかりと練習しました。残りの期間でさらに進化し大会に臨みます。そしてその1週間後がももたろうカップです。昨年は3位の成績、今年はそれ以上を目指したいですね。何が起こるかわからないのが子供のスポーツの世界です。そのために必要な何かをこれからしっかりやっていきます。「やるぞ~」
Posted by 田●監督 at 2009年12月09日 21:54