2008年01月21日
フレンズ合同練習 結果!!勝ち点 8 砂部バレーチーム
砂部バレーチームは昨日、フレンズ 合同練習会に参加してまいりました。
フレンズは、今年度2008年度より、サッカー同様のポイント制が導入され、昨日の練習会より施行されて入ります。
フレンズは、現在、3つのグループに区分され、A・B・Cの各グループ毎で練習会が開催されております。1グループあたり3時間、毎月1回の開催です。
変更点のポイント制とは、
勝てば3点、負ければ0点、引き分ければ1点が加算累計され、1クール(約3ヶ月程度)で、同グループ内の全チームと練習試合(2セットマッチ)を行い、その累積ポイントで、A・B・Cのどれかに移動するような仕組みになっているようです。
なかなか難しいルール改正となりましたが、砂部チームにとってはどうなんでしょうか???他のチームの監督のお話を聞いても、賛否慮論、様々な意見がある中でも、現状スタートを切っていますので、なんとか結果が出るよう、チームの覇気を向上させましょう!!
昨日の結果は、2勝2分け ・・・ ポイント 8点!負けはないものの、非常に厳しい状況です。
この27日は、フレンズの大会が開催されます。残すところ練習は26日の土曜日のみ!!
この大会は、結構楽しみです。といいますのは・・・?
【参加チーム総数】36チーム
予選:2試合
1ブロック:6チーム
東神吉南少年団からは、
西井ノ口チーム、出河原チーム、砂部チーム
東神吉少年団からは、
東神吉Aチーム、東神吉Bチーム
上記が参加致します!!
各ブロック(6チーム)で予選を行い、ブロック毎に6チームの順位(得セット、得失点)が確定後、同順位のチームが同じ決勝トーナメント枠に集まり、各順位毎の優勝を目指して戦います。
各チームとも予選から駆け引きが始まりそうですけど・・・??
はてさて?砂部チームは予選の結果、どの順位で決勝トーナメントで戦うのでしょうか?
KU●E・長●川コンビの中での砂部チーム予想は、もちろん目指すべき目標は●位です!!が、良い形で終わりたいなら●位?ですね? っていう会話が飛び交ってます!!
永遠のライバル 東●吉 Bチーム 小●監督に聞かれるとまずいんで・・・???これ以上は・・・
19日、20の午前中の練習のような、気持ちの入った練習を、試合で発揮できるよう、心がけて入れば、結果的にはOKだと思うのですが・・・なかなかです。
練習時間は絶対足りませんが・・・チャンスはあると思うので、チームメンバーと楽しく【加古川神鋼体育館】へ行けるよう頑張ります!!
東神吉A、陵南Jr、氷丘VC、新野辺各チーム・・・が抜きに出ていますが・・・何が起こるか解からないのも、少女バレーの怖いところです。
優勝は、絶対に西地区へ!!東神吉が突っ走りますよ!!
フレンズは、今年度2008年度より、サッカー同様のポイント制が導入され、昨日の練習会より施行されて入ります。
フレンズは、現在、3つのグループに区分され、A・B・Cの各グループ毎で練習会が開催されております。1グループあたり3時間、毎月1回の開催です。
変更点のポイント制とは、
勝てば3点、負ければ0点、引き分ければ1点が加算累計され、1クール(約3ヶ月程度)で、同グループ内の全チームと練習試合(2セットマッチ)を行い、その累積ポイントで、A・B・Cのどれかに移動するような仕組みになっているようです。
なかなか難しいルール改正となりましたが、砂部チームにとってはどうなんでしょうか???他のチームの監督のお話を聞いても、賛否慮論、様々な意見がある中でも、現状スタートを切っていますので、なんとか結果が出るよう、チームの覇気を向上させましょう!!
昨日の結果は、2勝2分け ・・・ ポイント 8点!負けはないものの、非常に厳しい状況です。
この27日は、フレンズの大会が開催されます。残すところ練習は26日の土曜日のみ!!
この大会は、結構楽しみです。といいますのは・・・?
【参加チーム総数】36チーム
予選:2試合
1ブロック:6チーム
東神吉南少年団からは、
西井ノ口チーム、出河原チーム、砂部チーム
東神吉少年団からは、
東神吉Aチーム、東神吉Bチーム
上記が参加致します!!
各ブロック(6チーム)で予選を行い、ブロック毎に6チームの順位(得セット、得失点)が確定後、同順位のチームが同じ決勝トーナメント枠に集まり、各順位毎の優勝を目指して戦います。
各チームとも予選から駆け引きが始まりそうですけど・・・??
はてさて?砂部チームは予選の結果、どの順位で決勝トーナメントで戦うのでしょうか?
KU●E・長●川コンビの中での砂部チーム予想は、もちろん目指すべき目標は●位です!!が、良い形で終わりたいなら●位?ですね? っていう会話が飛び交ってます!!
永遠のライバル 東●吉 Bチーム 小●監督に聞かれるとまずいんで・・・???これ以上は・・・

19日、20の午前中の練習のような、気持ちの入った練習を、試合で発揮できるよう、心がけて入れば、結果的にはOKだと思うのですが・・・なかなかです。
練習時間は絶対足りませんが・・・チャンスはあると思うので、チームメンバーと楽しく【加古川神鋼体育館】へ行けるよう頑張ります!!
東神吉A、陵南Jr、氷丘VC、新野辺各チーム・・・が抜きに出ていますが・・・何が起こるか解からないのも、少女バレーの怖いところです。
優勝は、絶対に西地区へ!!東神吉が突っ走りますよ!!
第57回 兵庫県高等学校VB新人大会最終日結果!
「第57回 兵庫県高等学校VB新人大会」情報!【高砂高校】
「第57回 兵庫県高等学校VB新人大会」組合せ!
週末の合同練習会に向けて!【陵南VB】
「砂部VB」西公新人戦結果!「陵南両チーム」情報!大忙し!
加古川少女バレー「フレンズ競技会」卒業セレモニー!
「第57回 兵庫県高等学校VB新人大会」情報!【高砂高校】
「第57回 兵庫県高等学校VB新人大会」組合せ!
週末の合同練習会に向けて!【陵南VB】
「砂部VB」西公新人戦結果!「陵南両チーム」情報!大忙し!
加古川少女バレー「フレンズ競技会」卒業セレモニー!
でも大会前はこれくらいの危機感を持って練習するのがいいですよね。それに大会当日には「いいちこ」という強い味方がいますから
練習の成果と「いいちこパワー」全開で勝利をつかみとります。でも今年の方針はあくまでも「みんなでバレーを楽しもう」ですから。西公民館地区のチームの方々、陵南の可愛い子供たちをいじめないで下さいね。