2012年03月06日
第7回 流星杯決勝トーナメント進出チーム確定!【陵南VB】

「第7回流星杯」決勝トーナメントの出場12チームが確定!!
6年生の最終の大会となる「第7回 流星杯 決勝トーナメント」、神戸市「流星チーム」さん主催で行われている歴史のある大会です!今年度初出場の陵南ジュニアチームは、2月下旬に行われた予選を勝ち上がり、本戦(決勝トーナメント)出場権を獲得致しました!
予選詳細は、下記から・・・
http://vabo0719.tenkomori.tv/e274663.html
現チームを振り返ってみれば・・・昨年度9月から立ち上がり、台風の関係で順延した「ゴムバレーVカップ選手権」の関係で、途中1ヶ月間はゴムバレーに戻りながら・・・今年度3月まで・・・様々な大会に参戦して参りました。しかし・・・いよいよ6年生は最後の大会となる「流星杯」に挑戦致します。毎年の事ながら、この時期には、6ヶ月間で成長してきた選手達の集大成もさることながら、陵南ジュニアを卒団していくことの寂しさも混じり、複雑な時期・・・。
特に今年のメンバー達は、先輩達が積み上げてきた実績という「プレッシャー」と常に戦いながら、練習に、遠征に、大会に挑戦してきました。そんなメンバー達も今大会が最終となると・・・残念でなりません。もちろん中学校に入学しても「バレーボール」を続けるでしょう!新たなステージに向かって頑張って欲しいですね!
第7回:流星杯決勝トーナメント出場予定チーム!
香櫨園キューピーズチーム(西宮市)
流星Aチーム(神戸市)
小川こすもすチーム(丹波市)
上野チーム(神戸市)
伊丹花里チーム(伊丹市)
古市キッズチーム(篠山市)
和田山チーム(朝来市)
美座アタッカーズチーム(宝塚市)
陵南ジュニアチーム(加古川市)
福田ジュニアチーム(神戸市)
平田スポーツ少年団チーム(三木市)
流星Bチーム(神戸市)
以上12チームによる決勝トーナメントが行われます!
開催日時:2012年3月24日(土)
会場:北神戸田園スポーツ公園体育館
集合時刻:08:30~18:00終了予定
しかし、「第7回 流星杯 本戦」決勝トーナメントの大会の前には、「いなべカップ」(三重県:大安スポーツ公園体育館)に挑戦致します!

本日も、残す大会に向け、自主的に練習場所を確保し、残す僅かとなった大会に向け、スタートを切りました!!先週末の陵南ジュニアの歴史を更新したことは、「一つの通過点!」として、新たな目標に向かっているメンバー達!その勇姿を最後まで見届けたいと思います!!
低学年から始めた「バレーボール」・・・小学校生活の「最高の想い出!」を、メンバー全員で創り上げてください!!
陵南ジュニアの精神を、しっかりと、後に続く後輩達に見せてあげてくださいね!後輩達は、先輩達の練習に取り組む姿勢から、目に焼き付けて欲しいですね!
今の「陵南ジュニア」のメンバーで、練習する期間・・・本当に残り僅かとなってきました・・・。「共に笑い・・」「共に涙し・・」素晴らしい時間を仲間と過ごしてきたメンバー達!!最後の最後まで、「陵南バレー!」を貫いてくださいね!応援しています!

県大会も終わり、今日から気持ち新たに練習再開です。残す大会もあと2つとなり、いよいよ「陵南バレー」を卒業します。ほとんどのメンバーが4年生の夏休みからの入部でした。2年半、良く頑張ったと思います。
県大会はゴムバレーから革バレーに切り替えてどこまで戦えるかが試される監督としてもテーマである大会です。結果は準優勝でしたが、負けたことは反省すべきで次年度への監督としてのあらたな課題です。6年生は18日は三重県「いなべカップ」24日が「流星杯」で最後です。いつも言い続けている挑戦者としての気持ち、心構えをしっかり持って練習しなければなりません。5年生以下も一緒です。それを今日は徹底して伝えながらの練習です。最後まで厳しい練習となりますが頑張って欲しいですね。 <田●監督>
今年度新チーム!兵庫県小学生少女バレー新人戦に挑戦!【陵南VB】
中学入学おめでとう!【陵南OB】
今年度フィナーレ「流星杯 本戦」そして、ジュニア達「卒団式」
いよいよフィナーレ直前!週末のジュニア達!【陵南VB】
「加古川総合体育館杯」に挑戦です!【陵南VB】
第4回 和泉岸和田招待大会への挑戦!【陵南VB】
中学入学おめでとう!【陵南OB】
今年度フィナーレ「流星杯 本戦」そして、ジュニア達「卒団式」
いよいよフィナーレ直前!週末のジュニア達!【陵南VB】
「加古川総合体育館杯」に挑戦です!【陵南VB】
第4回 和泉岸和田招待大会への挑戦!【陵南VB】
この記事へのコメント
県大会も終わり、今日から気持ち新たに練習再開です。残す大会もあと2つとなり、いよいよ「陵南バレー」を卒業します。ほとんどのメンバーが4年生の夏休みからの入部でした。2年半、良く頑張ったと思います。県大会はゴムバレーから革バレーに切り替えてどこまで戦えるかが試される監督としてもテーマである大会です。結果は準優勝でしたが、負けたことは反省すべきで次年度への監督としてのあらたな課題です。6年生は18日は三重県「いなべカップ」24日が「流星杯」で最後です。いつも言い続けている挑戦者としての気持ち、心構えをしっかり持って練習しなければなりません。5年生以下も一緒です。それを今日は徹底して伝えながらの練習です。最後まで厳しい練習となりますが頑張って欲しいですね。
Posted by 田●監督 at 2012年03月06日 22:41