2008年03月24日
スプリングカップ!優勝は?結果速報!
平岡南小学校で開催されました
スプリングカップ!結果速報!
出場チームは全14チーム!で熱戦を繰り広げました!
決勝は堂々としたプレーで勝ち抜いてきた【東神吉Aチームと陵南Jr.】決勝戦にふさわしい、ナイスゲームでした。
1セット目、双方とも一進一退の中、陵南Jr.逃げ切り、セット先取!
あとのなくなった東神吉!気合充分で、2セット目、周りの観客も見方に引き付け、全員一丸で集中し、東神吉が取り、3セットも、その良い流れを掴み、叉流れに乗り見事優勝を勝ち取りました。
双方のチームのプレーは本当に見ごたえがあり、観客も一つ一つのプレーに一喜一憂!
見事優勝は東神吉Aチーム
【おめでとう!!】

ナイスゲームの決勝戦!!東神吉VS陵南Jr.戦!!

タイムアウトも重要なターニングPOINT!!!気合を入れ直し、優勝を手に入れました!!
陵南Jr.チーム 卒業生(OB)が先頭になって気合の入った応援!!印象的でした。このような姿勢が、伝統を創っていくのでしょうね!中学でも頑張ってくださいね!!

砂部チームは、予選は、永遠のライバル、子供達よりも大人の意地?東神吉Bチームと氷丘VCチーム!結果予選は1勝1敗!予選3位通過!
先ず目標の1勝は達成!!
午後の決勝トーナメントは、土山チーム、ヒヤリッ!とした場面もありましたが、何とかサーブでの連続ポイントで盛り返し、なんとか息を吹き返しました。いつもの事ながら、苦戦しながらも勝ち取りました。
2回戦は、・・・なんと、お昼に【熱く大会の趣旨を語っておられた・・・・あの田●監督率いる陵南Jr.!!なかなかゲームはさせてもらえませんでしたが、繋ごうと言う姿勢が感じ取られる場面もあり、砂部の結果は、上出来?だと思います。
出河原チーム、西井ノ口チームも頑張りました!東神吉南小学校区内でももっともっと盛り上げましょ!!?
いや?周りも盛り上がりましょう!!
【陵南JR.チーム 田●監督コメント!!ありがとうございます。】
スプリングカップはお疲れさまでした。みなさんの協力で盛大に終了することが出来ました。感謝申し上げます。陵南は惜しくも決勝で負けましたが更に勉強になったと思います。いつも言ってるように負けて強くなるチームを目指していますので今後、頑張って行きます。参加されたチームも確実にレベルアップされています。まさにこれからが各チームにとって正念場でしょうね。お互い頑張りましょう。目標は神鋼杯です。また練習試合などよろしくお願いします。 負けて控えめな陵南 田●より
【優勝!!東神吉Aチーム @岡●監督 コメント!!ありがとうございます。】
昨日のスプリングカップですが東神吉が優勝させて頂きました!関係者の方や応援して頂いた皆さんには本当に感謝する思いです。さて、今後の東神吉チームですが今回は何とか優勝する事が出来ましたが、ゆっくり休む訳には行きません。これからの大きい大会に向けて、1つでも多く東神吉らしい元気で最後まで諦めない気持ちのこもったバレーが出来る様、頑張って行きたいと思いますので、よろしくお願いします!
【永遠のライバル!東神吉Bチーム 小●監督 コメントありがとうございま~す!】
昨日のスプリングカップお疲れ様でした。我がBチームの参加を許可して頂いた主催者様には感謝の念で一杯です。試合の結果は、予選1勝1敗(ブロック2位通過)、決勝トーナメント2回戦敗退でしたが、子供たちの試合に勝ったときの笑顔、負けたときの涙等、大変良い経験をさせていただきました。有難うございました。また、永遠のライバル 砂部チームと今シーズン公式戦で初めて対戦させていただき、熱戦?の末、敗退しましたが良い経験をさせていただきました。次の大会でも宜しくお願いします。
小●監督!30日のフレンズ!!合同練習でお会いできるのを楽しみにしております!!
【出河原チームさんからもコメントいただきました!!】
昨日はお疲れさまでした。大会関係者の皆さんスプリングカップに参加させて頂きありがとうございました。 東神吉チームの皆さん優勝おめでとうございます。我がチームは厳しい(三連敗)現実でしたがここからどう這い上がっていくか監督 コーチ 選手ともにがんばっていこうと思います。また 各監督 コーチの思いや考えを聞くことができとても参考になりました
【余談!】
あれだけ昼の休憩時間のコミニケーションで、【今大会の趣旨!】を熱く語られていた・・・田●監督!!
決勝戦終了時、ペットボトルが飛び交っていたのは・・・私の・・・目の錯覚であった事と思います!?いや錯覚です!!?・・・と思いたい。
一番趣旨を理解戴けていなかったのは・・・誰??
スプリングカップ!結果速報!
出場チームは全14チーム!で熱戦を繰り広げました!
決勝は堂々としたプレーで勝ち抜いてきた【東神吉Aチームと陵南Jr.】決勝戦にふさわしい、ナイスゲームでした。
1セット目、双方とも一進一退の中、陵南Jr.逃げ切り、セット先取!
あとのなくなった東神吉!気合充分で、2セット目、周りの観客も見方に引き付け、全員一丸で集中し、東神吉が取り、3セットも、その良い流れを掴み、叉流れに乗り見事優勝を勝ち取りました。
双方のチームのプレーは本当に見ごたえがあり、観客も一つ一つのプレーに一喜一憂!
見事優勝は東神吉Aチーム
【おめでとう!!】

ナイスゲームの決勝戦!!東神吉VS陵南Jr.戦!!

タイムアウトも重要なターニングPOINT!!!気合を入れ直し、優勝を手に入れました!!
陵南Jr.チーム 卒業生(OB)が先頭になって気合の入った応援!!印象的でした。このような姿勢が、伝統を創っていくのでしょうね!中学でも頑張ってくださいね!!

砂部チームは、予選は、永遠のライバル、子供達よりも大人の意地?東神吉Bチームと氷丘VCチーム!結果予選は1勝1敗!予選3位通過!
先ず目標の1勝は達成!!
午後の決勝トーナメントは、土山チーム、ヒヤリッ!とした場面もありましたが、何とかサーブでの連続ポイントで盛り返し、なんとか息を吹き返しました。いつもの事ながら、苦戦しながらも勝ち取りました。
2回戦は、・・・なんと、お昼に【熱く大会の趣旨を語っておられた・・・・あの田●監督率いる陵南Jr.!!なかなかゲームはさせてもらえませんでしたが、繋ごうと言う姿勢が感じ取られる場面もあり、砂部の結果は、上出来?だと思います。
出河原チーム、西井ノ口チームも頑張りました!東神吉南小学校区内でももっともっと盛り上げましょ!!?
いや?周りも盛り上がりましょう!!
【陵南JR.チーム 田●監督コメント!!ありがとうございます。】
スプリングカップはお疲れさまでした。みなさんの協力で盛大に終了することが出来ました。感謝申し上げます。陵南は惜しくも決勝で負けましたが更に勉強になったと思います。いつも言ってるように負けて強くなるチームを目指していますので今後、頑張って行きます。参加されたチームも確実にレベルアップされています。まさにこれからが各チームにとって正念場でしょうね。お互い頑張りましょう。目標は神鋼杯です。また練習試合などよろしくお願いします。 負けて控えめな陵南 田●より
【優勝!!東神吉Aチーム @岡●監督 コメント!!ありがとうございます。】
昨日のスプリングカップですが東神吉が優勝させて頂きました!関係者の方や応援して頂いた皆さんには本当に感謝する思いです。さて、今後の東神吉チームですが今回は何とか優勝する事が出来ましたが、ゆっくり休む訳には行きません。これからの大きい大会に向けて、1つでも多く東神吉らしい元気で最後まで諦めない気持ちのこもったバレーが出来る様、頑張って行きたいと思いますので、よろしくお願いします!
【永遠のライバル!東神吉Bチーム 小●監督 コメントありがとうございま~す!】
昨日のスプリングカップお疲れ様でした。我がBチームの参加を許可して頂いた主催者様には感謝の念で一杯です。試合の結果は、予選1勝1敗(ブロック2位通過)、決勝トーナメント2回戦敗退でしたが、子供たちの試合に勝ったときの笑顔、負けたときの涙等、大変良い経験をさせていただきました。有難うございました。また、永遠のライバル 砂部チームと今シーズン公式戦で初めて対戦させていただき、熱戦?の末、敗退しましたが良い経験をさせていただきました。次の大会でも宜しくお願いします。
小●監督!30日のフレンズ!!合同練習でお会いできるのを楽しみにしております!!
【出河原チームさんからもコメントいただきました!!】
昨日はお疲れさまでした。大会関係者の皆さんスプリングカップに参加させて頂きありがとうございました。 東神吉チームの皆さん優勝おめでとうございます。我がチームは厳しい(三連敗)現実でしたがここからどう這い上がっていくか監督 コーチ 選手ともにがんばっていこうと思います。また 各監督 コーチの思いや考えを聞くことができとても参考になりました
【余談!】
あれだけ昼の休憩時間のコミニケーションで、【今大会の趣旨!】を熱く語られていた・・・田●監督!!
決勝戦終了時、ペットボトルが飛び交っていたのは・・・私の・・・目の錯覚であった事と思います!?いや錯覚です!!?・・・と思いたい。
一番趣旨を理解戴けていなかったのは・・・誰??
第57回 兵庫県高等学校VB新人大会最終日結果!
「第57回 兵庫県高等学校VB新人大会」情報!【高砂高校】
「第57回 兵庫県高等学校VB新人大会」組合せ!
週末の合同練習会に向けて!【陵南VB】
「砂部VB」西公新人戦結果!「陵南両チーム」情報!大忙し!
加古川少女バレー「フレンズ競技会」卒業セレモニー!
「第57回 兵庫県高等学校VB新人大会」情報!【高砂高校】
「第57回 兵庫県高等学校VB新人大会」組合せ!
週末の合同練習会に向けて!【陵南VB】
「砂部VB」西公新人戦結果!「陵南両チーム」情報!大忙し!
加古川少女バレー「フレンズ競技会」卒業セレモニー!
感謝申し上げます。陵南は惜しくも決勝で負けましたが更に勉強になったと思います。いつも言ってるように負けて強くなるチームを目指していますので今後、頑張って行きます。参加されたチームも確実にレベルアップされています。まさにこれからが各チームにとって正念場でしょうね。お互い頑張りましょう。目標は神鋼杯です。また練習試合などよろしくお願いします。 負けて控えめな陵南田●より