2008年06月02日
悲願の1勝!! あの陵南Jr.チームから!【砂部バレー】
2008年6月1日(日)、今日は東神吉南小学校での練習の後、加古川北防災ふれあいセンターにて、陵南Jr.チームとの練習試合に参加させて頂きました。お昼もご一緒させて頂きましてありがとうございました。陵南Jr.チーム、田●監督をはじめ、コーチ、役員、ご父兄の皆様には大変お世話になりありがとうございました。砂部の子供達も楽しい時間をご一緒させていただきました。
きょうの午前中の練習の流れでは・・・と心配していた通りの練習試合のスタートでした。
足も動かず、声も出ず・・・。思いっきり打ちのめされて帰る覚悟で参りました。
なかなか10点の壁が厚くのしかかり、ダブルスコア以上の差の試合ばかりできっかけさえ掴めず、なかなか【砂部らしさ】がでません。
途中から、東神吉Aチームも合流いただき、3チームでの練習試合となり、ますます砂部にとって、流れを掴めず、一人一人が空回りしはじめました。メンタル面での弱さが露呈する反面、あせりもあり空回りが目立った試合でした!
そんなゲームが続くなかの終盤!!砂部バレーにとっては、2年越しの悲願!!あの陵南チームからリードを奪う一面も・・・!!まさか先に20点に到達したのは砂部チーム!!2年前の悪夢がよぎります・・・。(2年前の神鋼体育館で20対13 砂部リードからまさかの逆転負け・・・・。)今日もいやな予感が・・・。ジリジリと追い上げられ、結局まさかの同点に!そして21点目は陵南Jr.チーム!!
ジュースの配慮を頂き、なんとか首が繋がり・・・追いつき、離され・・・、叉追いつき!!なんと2点差を付けたのはなんと!!砂部チーム!!
練習試合とはいえ、あの陵南チームから、2年越し!悲願の初勝利!!
6月1日は、くしくも東神吉南小学校の創立記念日です!!砂部バレーにとっても、今日の6月1日は、これからも思いで深い日になりそうです!!
今日の1勝を自信に!!西公民館ブロック大会でも、BEST 4目指して頑張ります!

【陵南Jr. VS 砂部チーム】

【陵南Jr.チームの強烈なアタックをキャプテンがブロック!!】
ココッというとき、頼りになります!!

【またまた陵南Jr.チームの強烈なアタック!】
こんどは、間を抜かれ・・・・残念!

【こんな可愛い子供達から繰り出される迫力ある多彩なプレー!!】
でもやっぱり・・・同じ小学生なんですネ!!
ゲンキいっぱいのプレーが信条です!!

【東神吉Aチーム VS 砂部チーム】
結構飛んでるキャプテンのブロック!!
惜しくも・・・サイドラインの外側へ・・・残念!

【徐々に様になってきたキャプテンのジャンプサーブ!】
今日の球は結構走ってました!

【陵南Jr.チーム VS 東神吉Aチーム】
強豪同士のぶつかり合い!!
両チームのアタッカーさすがに迫力があります!!

【強烈なアタックにどんぴしゃのタイミングでブロックで応戦!!】

【こんどは陵南チームがブロックで応戦!!】

最後の挨拶の風景!!
陵南 田●監督! 東神吉 岡●監督!本日は、練習試合ありがとうございました!
砂部バレーは、今日の1勝の余韻に浸りながら???西公民館ブロック大会に繋げてまいります!
必ず、BEST 4入りして、いいご報告が出来るように頑張ります!!今後ともよろしくお願い申し上げます。
陵南Jr.チームの関係者の皆様、本日は大変お世話になりましてありがとうございました!
これからも、ますます!!周りがにぎやかな?砂部チームですが、宜しくお願い申し上げます。
【陵南Jr. 田●監督 今日の一言!】
昨日はありがとうございました。喜んでもらえてこちらもうれしいです。また楽しくやりましょう。試合の方も砂部さんもやるたびに集中力がついていい試合になりましたね。最後はジュースでやられちゃいましたが我々のチームにとっても1点の重みが理解出来たのではと思います。バレーは流れ、リズムのスポーツだという事があらためてわかりましたね。6/8にむけていい調整が出来ました。砂部さんもこのまま西公大会を突っ走って下さいよ。大会前にでもまた練習試合に来て下さい。安●・K●MEさんによろしく~!
きょうの午前中の練習の流れでは・・・と心配していた通りの練習試合のスタートでした。
足も動かず、声も出ず・・・。思いっきり打ちのめされて帰る覚悟で参りました。
なかなか10点の壁が厚くのしかかり、ダブルスコア以上の差の試合ばかりできっかけさえ掴めず、なかなか【砂部らしさ】がでません。
途中から、東神吉Aチームも合流いただき、3チームでの練習試合となり、ますます砂部にとって、流れを掴めず、一人一人が空回りしはじめました。メンタル面での弱さが露呈する反面、あせりもあり空回りが目立った試合でした!
そんなゲームが続くなかの終盤!!砂部バレーにとっては、2年越しの悲願!!あの陵南チームからリードを奪う一面も・・・!!まさか先に20点に到達したのは砂部チーム!!2年前の悪夢がよぎります・・・。(2年前の神鋼体育館で20対13 砂部リードからまさかの逆転負け・・・・。)今日もいやな予感が・・・。ジリジリと追い上げられ、結局まさかの同点に!そして21点目は陵南Jr.チーム!!
ジュースの配慮を頂き、なんとか首が繋がり・・・追いつき、離され・・・、叉追いつき!!なんと2点差を付けたのはなんと!!砂部チーム!!
練習試合とはいえ、あの陵南チームから、2年越し!悲願の初勝利!!
6月1日は、くしくも東神吉南小学校の創立記念日です!!砂部バレーにとっても、今日の6月1日は、これからも思いで深い日になりそうです!!
今日の1勝を自信に!!西公民館ブロック大会でも、BEST 4目指して頑張ります!

【陵南Jr. VS 砂部チーム】

【陵南Jr.チームの強烈なアタックをキャプテンがブロック!!】
ココッというとき、頼りになります!!

【またまた陵南Jr.チームの強烈なアタック!】
こんどは、間を抜かれ・・・・残念!

【こんな可愛い子供達から繰り出される迫力ある多彩なプレー!!】
でもやっぱり・・・同じ小学生なんですネ!!
ゲンキいっぱいのプレーが信条です!!

【東神吉Aチーム VS 砂部チーム】
結構飛んでるキャプテンのブロック!!
惜しくも・・・サイドラインの外側へ・・・残念!

【徐々に様になってきたキャプテンのジャンプサーブ!】
今日の球は結構走ってました!

【陵南Jr.チーム VS 東神吉Aチーム】
強豪同士のぶつかり合い!!
両チームのアタッカーさすがに迫力があります!!

【強烈なアタックにどんぴしゃのタイミングでブロックで応戦!!】

【こんどは陵南チームがブロックで応戦!!】

最後の挨拶の風景!!
陵南 田●監督! 東神吉 岡●監督!本日は、練習試合ありがとうございました!
砂部バレーは、今日の1勝の余韻に浸りながら???西公民館ブロック大会に繋げてまいります!
必ず、BEST 4入りして、いいご報告が出来るように頑張ります!!今後ともよろしくお願い申し上げます。
陵南Jr.チームの関係者の皆様、本日は大変お世話になりましてありがとうございました!
これからも、ますます!!周りがにぎやかな?砂部チームですが、宜しくお願い申し上げます。
【陵南Jr. 田●監督 今日の一言!】
昨日はありがとうございました。喜んでもらえてこちらもうれしいです。また楽しくやりましょう。試合の方も砂部さんもやるたびに集中力がついていい試合になりましたね。最後はジュースでやられちゃいましたが我々のチームにとっても1点の重みが理解出来たのではと思います。バレーは流れ、リズムのスポーツだという事があらためてわかりましたね。6/8にむけていい調整が出来ました。砂部さんもこのまま西公大会を突っ走って下さいよ。大会前にでもまた練習試合に来て下さい。安●・K●MEさんによろしく~!
第57回 兵庫県高等学校VB新人大会最終日結果!
「第57回 兵庫県高等学校VB新人大会」情報!【高砂高校】
「第57回 兵庫県高等学校VB新人大会」組合せ!
週末の合同練習会に向けて!【陵南VB】
「砂部VB」西公新人戦結果!「陵南両チーム」情報!大忙し!
加古川少女バレー「フレンズ競技会」卒業セレモニー!
「第57回 兵庫県高等学校VB新人大会」情報!【高砂高校】
「第57回 兵庫県高等学校VB新人大会」組合せ!
週末の合同練習会に向けて!【陵南VB】
「砂部VB」西公新人戦結果!「陵南両チーム」情報!大忙し!
加古川少女バレー「フレンズ競技会」卒業セレモニー!
この記事へのコメント
昨日はありがとうございました。喜んでもらえてこちらもうれしいです。また楽しくやりましょう。試合の方も砂部さんもやるたびに集中力がついていい試合になりましたね。最後はジュースでやられちゃいましたが我々のチームにとっても1点の重みが理解出来たのではと思います。バレーは流れ、リズムのスポーツだという事があらためてわかりましたね。6/8にむけていい調整が出来ました。砂部さんもこのまま西公大会を突っ走って下さいよ。大会前にでもまた練習試合に来て下さい。安●・久●さんによろしく~
Posted by 田●監督 at 2008年06月02日 08:13