2008年12月15日
感動の結末!フレンズ新人戦!【砂部チーム】の結果は・・・?
本日2008年12月14日(日曜日)加古川神鋼体育館にて、フレンズ競技会新人戦が開催されました。
砂部チームは予選2試合が、新野辺1隊と良野チーム!いつもの事ながら、立ち上がりスロースタート?の悪い癖!
初戦の、新野辺1隊戦、案の定、サーブ、レシーブもミスの連発!連続4失点からのスタート!嫌な予感・・・。いつも凹んでしまうのが、今日は何とか立て直しかろうじて逃げ切り!
2戦目、良野チームは、東神吉Bチームとも対戦!東神吉Bチームも失点を抑えての勝利・・・砂部チームもあやかりたい物です・・・。連続のサーブポイントで比較的優位な展開に持ち込むも、後半の詰めが甘い砂部・・・なんとか逃げ切り、予選は2勝!予選はブロック1位での通過!1位通過の場合は・・・いつも早々に退散するパターンか・・・??
午後決勝トーナメントは、平岡北ジュニアチームと、口里西チームの勝者との対戦・・・接戦の末、平岡北ジュニアチームが勝ち抜け対戦相手に決定!!ココどうしても負けられないチームとの対戦に、珍しく砂部チームも奮起し、失点が多いながらもストレートで勝利し、決勝トーナメント3回戦へ!!
3回戦は、新野辺2隊!!砂部チームは浜手地区との対戦が少なく、未経験ゾーンへ突入!一進一退の末なんとか1セット先取!2セット目は、ようやくサーブも走り、レシーブもうまく噛みあい、攻守ともに安定しこのゲームもストレートで勝ち抜けました!!何とか目標であった準決勝進出!!
準決勝では・・・同じ小学生とは思えない、大型選手揃いの【新野辺4隊】本当に苦手な浜手地区チーム!!
1セット目踏ん張るも・・・攻守が噛みあわず・・・あっさりと・・・落としました!
コレで終わりか・・・??と思った2セット目!一進一退のなかで、相手チームのミスにも助けられ、徐々にリードを広げ、サーブ、レシーブ・・・みんなの気持ちも一つになり、叉、近隣チームの応援にも支えられ、何とか僅差を守り、このセット逃げ切る事ができました!!
3セット目・・・やはり緊張からか、レシーブミスでの連続失点!大声援の中での緊張もあり、予想以上にカチコチ・・・!
徐々に点差を広げられ・・・ゲームセット!!
でも今日の砂部チーム!負けて悔い無し!
最後まであきらめずにプレーした子供達に拍手を贈りたいと思います!
一人一人が最後まで繋ぎ、アタッカーも身長差を恐がらず、最後まで打ちつづけた結果が、きっと今後に繋がります!
砂部チーム決勝進出ならずでしたが・・・120点の粘りで頑張ってくれました。
最後まで応援頂きました、ご父兄の皆様、叉、近隣地区のチーム、関係者の皆様、ご声援ありがとうございました!!
チーム総員8名の子供達ですが、本日の目標は達成してくれました!今後とも、宜しくお願い申し上げます!
おっと!忘れておりました!今月28日には今年度最後の大会【親睦大会】があるんです!
有終の美を飾りたい物です!
【2008年度フレンズ新人戦 結果速報】
優勝:新野辺4隊チーム
準優勝:陵南Jr.チーム
3位:東神吉Aチーム
3位:砂部チーム
敢闘賞:出河原チーム
特別賞:口里東チーム
【昨日はお疲れ様でした!!プレッシャー上手な??陵南Jr. 田●監督!コメント】
昨日はみなさんお疲れさまでした。ほんとに長い一日でした。砂部さん大健闘でしたね。すばらしい今後につながるバレーをしていましたね。それに比べうちのバレーは私が不在が多く子供たちのも迷惑かけていますが、まだ技術的に完成していないだけに今、やらなければならない事が出来ませんでした。決勝でありながら低学年を出されて負けた事を5年生が感じ今後、どう奮起するか楽しみです。これで今年の展開が読めたような気がします。これから頑張ります。東神吉・VC別府も強敵です。革バレーもあり体が二つ欲しいです。次週は革バレー大会、予選のみ参加となり二日目から中国に旅立ちます。帰国後に親睦大会です。また調整不足での大会となります。みなさんいじめないで下さいね。 VC別府のエースのアタックはスピード違反です。逮捕されますよ。
【東神吉Bチーム 小●監督!昨日はお疲れさまでした。コメントありがとうございます!】
昨日はお疲れ様でした。砂部チーム・東神吉Aチームの3位、出河原チームの敢闘賞おめでとうございます。西公民館ブロックからの参加10チーム中7チームが午後からの上位トーナメントに進出、下位トーナメントに出場した出河原チームが下位優勝(敢闘賞)と今年の西公ブロックは元気です。我が神吉Bチームも目標としていた上位トーナメントに進出できました。新チームをスタートして3ヶ月、まだまだ皆さんの足元に及びませんが頑張って行きたいと思っています。これからも宜しくお願いします。
こちらこそ・・・幻の新人戦と言われないよう・・・子供達ともども頑張ります!! 【VABO 管理人】
【フレンズ初参戦!!敢闘賞おめでとうございます!
出河原チームさんよりコメントいただきました!】
昨日はお疲れ様でした。砂部チーム 東神吉Aチーム3位おめでとうございます!出河原も敢闘賞を頂く事が出来てありがたく思います。子供達が大きく伸びるきっかけが欲しくて頑張ってきましたが今大会はとても意義あるものになりました。少しずつですが皆さんに追いつけるように頑張っていきたいと思います。
【VC別府チーム 西●監督!コメントありがとうございます。
昨日はお世話になりました!】
昨日は1日お疲れ様でした。砂部チームの皆さん堂々の3位入賞おめでとうございます。VC別府は準々決勝で東神吉さんにフルセットの末、敗退しましたが多くの宿題を頂いた試合でした。昨日の結果で田●監督のプレッシャーが砂部さんに向くと思います…向いてほしいなぁ… また28日の親睦大会でお世話になりますが宜しくお願いします。あと2週間、巻き返しをはかるべく頑張ります。最近、準レギュラーの西●でした。
・・・準レギュラーではなく・・・もう主役ですよ!! 【VABO 管理人】
【今●チーム 國●コーチ!!コメントありがとうございます!】
新人戦おつかれさまでした。砂部チームの皆さん3位おめでとうございます。試合を拝見させていただきました・・・粘りのある、6人のまとまりもよく、とても元気があるチームですね!!うちも見習わないと・・・今●はベスト16でした。この時期ではとても満足しています。今後、砂部チームのような元気のあるバランスのとれたバレーを目指したいと思います。
チームメンバー総員で・・・僅か8名!!5年生3名・4年生4名・3年生1名なんで・・・。もうすぐ2年生1名の9名になります。
元気いっぱい?のチームを目指します。 【VABO 管理人】

【頑張りました!
フレンズ新人戦を戦い抜いた砂部チームメンバー】

【同じく3位!!頑張りました!東神吉チーム!】

【フレンズ初参加!出河原チーム!堂々の敢闘賞獲得!】
【子供達、コーチ&役員さん全員笑顔の勝利!】

【敢闘賞!出河原チーム 表彰式】

【東神吉Aチーム!おめでとう!】

【砂部チーム!!堂々の3位!出来すぎ?です。】

【陵南Jr.チーム 決勝戦で敗れはしましたが、
堂々の準優勝!おめでとう!】

【決勝戦!新野辺4隊 : 陵南Jr.戦!】

【決勝戦!陵南Jr.メンバー!奥で座っているのは・・・?】

【悔しい!砂部チームの準決勝!新野辺4隊戦!】
【何とかフルセットまで持ち込むも・・・スタミナ切れでした・・・】

【新野辺4隊戦!2セット目、集中し何とか逃げ切り!】
エ―スアタッカー!身長差を恐がらず、打ち込んでくれました!

【新野辺2隊戦!連続の失点でピンチ!】
でもタイム中の選手は・・・?余裕か・・・。
親のココロ・・・子知らず!!

ココだけには負けられません!!子供達も燃えました!
【砂部チーム : 平岡北ジュニアチーム戦】

【砂部チーム予選2試合目!良野チーム戦!】

【初出場!近隣チーム 出河原チーム!】
全員一丸で頑張りました!

【砂部チーム予選初戦!新野辺1隊戦】

【東神吉Aチーム予選 中西・西村戦!】

【東神吉Bチーム予選 良野戦!】


【2008年度フレンズ新人戦!】
全出場チーム 36チームでの開会式!!
砂部チームは予選2試合が、新野辺1隊と良野チーム!いつもの事ながら、立ち上がりスロースタート?の悪い癖!
初戦の、新野辺1隊戦、案の定、サーブ、レシーブもミスの連発!連続4失点からのスタート!嫌な予感・・・。いつも凹んでしまうのが、今日は何とか立て直しかろうじて逃げ切り!
2戦目、良野チームは、東神吉Bチームとも対戦!東神吉Bチームも失点を抑えての勝利・・・砂部チームもあやかりたい物です・・・。連続のサーブポイントで比較的優位な展開に持ち込むも、後半の詰めが甘い砂部・・・なんとか逃げ切り、予選は2勝!予選はブロック1位での通過!1位通過の場合は・・・いつも早々に退散するパターンか・・・??
午後決勝トーナメントは、平岡北ジュニアチームと、口里西チームの勝者との対戦・・・接戦の末、平岡北ジュニアチームが勝ち抜け対戦相手に決定!!ココどうしても負けられないチームとの対戦に、珍しく砂部チームも奮起し、失点が多いながらもストレートで勝利し、決勝トーナメント3回戦へ!!
3回戦は、新野辺2隊!!砂部チームは浜手地区との対戦が少なく、未経験ゾーンへ突入!一進一退の末なんとか1セット先取!2セット目は、ようやくサーブも走り、レシーブもうまく噛みあい、攻守ともに安定しこのゲームもストレートで勝ち抜けました!!何とか目標であった準決勝進出!!
準決勝では・・・同じ小学生とは思えない、大型選手揃いの【新野辺4隊】本当に苦手な浜手地区チーム!!
1セット目踏ん張るも・・・攻守が噛みあわず・・・あっさりと・・・落としました!
コレで終わりか・・・??と思った2セット目!一進一退のなかで、相手チームのミスにも助けられ、徐々にリードを広げ、サーブ、レシーブ・・・みんなの気持ちも一つになり、叉、近隣チームの応援にも支えられ、何とか僅差を守り、このセット逃げ切る事ができました!!
3セット目・・・やはり緊張からか、レシーブミスでの連続失点!大声援の中での緊張もあり、予想以上にカチコチ・・・!
徐々に点差を広げられ・・・ゲームセット!!
でも今日の砂部チーム!負けて悔い無し!
最後まであきらめずにプレーした子供達に拍手を贈りたいと思います!
一人一人が最後まで繋ぎ、アタッカーも身長差を恐がらず、最後まで打ちつづけた結果が、きっと今後に繋がります!
砂部チーム決勝進出ならずでしたが・・・120点の粘りで頑張ってくれました。
最後まで応援頂きました、ご父兄の皆様、叉、近隣地区のチーム、関係者の皆様、ご声援ありがとうございました!!
チーム総員8名の子供達ですが、本日の目標は達成してくれました!今後とも、宜しくお願い申し上げます!
おっと!忘れておりました!今月28日には今年度最後の大会【親睦大会】があるんです!
有終の美を飾りたい物です!
【2008年度フレンズ新人戦 結果速報】
優勝:新野辺4隊チーム
準優勝:陵南Jr.チーム
3位:東神吉Aチーム
3位:砂部チーム
敢闘賞:出河原チーム
特別賞:口里東チーム
【昨日はお疲れ様でした!!プレッシャー上手な??陵南Jr. 田●監督!コメント】
昨日はみなさんお疲れさまでした。ほんとに長い一日でした。砂部さん大健闘でしたね。すばらしい今後につながるバレーをしていましたね。それに比べうちのバレーは私が不在が多く子供たちのも迷惑かけていますが、まだ技術的に完成していないだけに今、やらなければならない事が出来ませんでした。決勝でありながら低学年を出されて負けた事を5年生が感じ今後、どう奮起するか楽しみです。これで今年の展開が読めたような気がします。これから頑張ります。東神吉・VC別府も強敵です。革バレーもあり体が二つ欲しいです。次週は革バレー大会、予選のみ参加となり二日目から中国に旅立ちます。帰国後に親睦大会です。また調整不足での大会となります。みなさんいじめないで下さいね。 VC別府のエースのアタックはスピード違反です。逮捕されますよ。
【東神吉Bチーム 小●監督!昨日はお疲れさまでした。コメントありがとうございます!】
昨日はお疲れ様でした。砂部チーム・東神吉Aチームの3位、出河原チームの敢闘賞おめでとうございます。西公民館ブロックからの参加10チーム中7チームが午後からの上位トーナメントに進出、下位トーナメントに出場した出河原チームが下位優勝(敢闘賞)と今年の西公ブロックは元気です。我が神吉Bチームも目標としていた上位トーナメントに進出できました。新チームをスタートして3ヶ月、まだまだ皆さんの足元に及びませんが頑張って行きたいと思っています。これからも宜しくお願いします。
こちらこそ・・・幻の新人戦と言われないよう・・・子供達ともども頑張ります!! 【VABO 管理人】
【フレンズ初参戦!!敢闘賞おめでとうございます!
出河原チームさんよりコメントいただきました!】
昨日はお疲れ様でした。砂部チーム 東神吉Aチーム3位おめでとうございます!出河原も敢闘賞を頂く事が出来てありがたく思います。子供達が大きく伸びるきっかけが欲しくて頑張ってきましたが今大会はとても意義あるものになりました。少しずつですが皆さんに追いつけるように頑張っていきたいと思います。
【VC別府チーム 西●監督!コメントありがとうございます。
昨日はお世話になりました!】
昨日は1日お疲れ様でした。砂部チームの皆さん堂々の3位入賞おめでとうございます。VC別府は準々決勝で東神吉さんにフルセットの末、敗退しましたが多くの宿題を頂いた試合でした。昨日の結果で田●監督のプレッシャーが砂部さんに向くと思います…向いてほしいなぁ… また28日の親睦大会でお世話になりますが宜しくお願いします。あと2週間、巻き返しをはかるべく頑張ります。最近、準レギュラーの西●でした。
・・・準レギュラーではなく・・・もう主役ですよ!! 【VABO 管理人】
【今●チーム 國●コーチ!!コメントありがとうございます!】
新人戦おつかれさまでした。砂部チームの皆さん3位おめでとうございます。試合を拝見させていただきました・・・粘りのある、6人のまとまりもよく、とても元気があるチームですね!!うちも見習わないと・・・今●はベスト16でした。この時期ではとても満足しています。今後、砂部チームのような元気のあるバランスのとれたバレーを目指したいと思います。
チームメンバー総員で・・・僅か8名!!5年生3名・4年生4名・3年生1名なんで・・・。もうすぐ2年生1名の9名になります。
元気いっぱい?のチームを目指します。 【VABO 管理人】

【頑張りました!
フレンズ新人戦を戦い抜いた砂部チームメンバー】

【同じく3位!!頑張りました!東神吉チーム!】

【フレンズ初参加!出河原チーム!堂々の敢闘賞獲得!】
【子供達、コーチ&役員さん全員笑顔の勝利!】

【敢闘賞!出河原チーム 表彰式】

【東神吉Aチーム!おめでとう!】

【砂部チーム!!堂々の3位!出来すぎ?です。】

【陵南Jr.チーム 決勝戦で敗れはしましたが、
堂々の準優勝!おめでとう!】

【決勝戦!新野辺4隊 : 陵南Jr.戦!】

【決勝戦!陵南Jr.メンバー!奥で座っているのは・・・?】

【悔しい!砂部チームの準決勝!新野辺4隊戦!】
【何とかフルセットまで持ち込むも・・・スタミナ切れでした・・・】

【新野辺4隊戦!2セット目、集中し何とか逃げ切り!】
エ―スアタッカー!身長差を恐がらず、打ち込んでくれました!

【新野辺2隊戦!連続の失点でピンチ!】
でもタイム中の選手は・・・?余裕か・・・。
親のココロ・・・子知らず!!

ココだけには負けられません!!子供達も燃えました!
【砂部チーム : 平岡北ジュニアチーム戦】

【砂部チーム予選2試合目!良野チーム戦!】

【初出場!近隣チーム 出河原チーム!】
全員一丸で頑張りました!

【砂部チーム予選初戦!新野辺1隊戦】

【東神吉Aチーム予選 中西・西村戦!】

【東神吉Bチーム予選 良野戦!】


【2008年度フレンズ新人戦!】
全出場チーム 36チームでの開会式!!
第57回 兵庫県高等学校VB新人大会最終日結果!
「第57回 兵庫県高等学校VB新人大会」情報!【高砂高校】
「第57回 兵庫県高等学校VB新人大会」組合せ!
週末の合同練習会に向けて!【陵南VB】
「砂部VB」西公新人戦結果!「陵南両チーム」情報!大忙し!
加古川少女バレー「フレンズ競技会」卒業セレモニー!
「第57回 兵庫県高等学校VB新人大会」情報!【高砂高校】
「第57回 兵庫県高等学校VB新人大会」組合せ!
週末の合同練習会に向けて!【陵南VB】
「砂部VB」西公新人戦結果!「陵南両チーム」情報!大忙し!
加古川少女バレー「フレンズ競技会」卒業セレモニー!
VC別府のエースのアタックはスピード違反です。逮捕されますよ。
東神吉Aチーム3位おめでとうございます!
出河原も敢闘賞を頂く事が出来てありがたく思います。
子供達が大きく伸びるきっかけが欲しくて頑張ってきましたが今大会はとても意義あるものになりました。
少しずつですが皆さんに追いつけるように頑張っていきたいと思います。
砂部チームの皆さん堂々の3位入賞おめでとうございます。
VC別府は準々決勝で東神吉さんにフルセットの末、敗退しましたが多くの宿題を頂いた試合でした。
昨日の結果で田●監督のプレッシャーが砂部さんに向くと思います…向いてほしいなぁ…
また28日の親睦大会でお世話になりますが宜しくお願いします。あと2週間、巻き返しをはかるべく頑張ります。
最近、準レギュラーの西●でした。
砂部チームの皆さん3位おめでとうございます。
試合を拝見させていただきました・・・粘りのある、6人のまとまりもよく、とても元気があるチームですね!!うちも見習わないと・・・
今●はベスト16でした。この時期ではとても満足しています。今後、砂部チームのような元気のあるバランスのとれたバレーを目指したいと思います。