2008年07月27日
尾上スポーツ杯 砂部バレーボール 結果は如何に?
7月27日 加古川神鋼体育館にて、尾上スポーツ杯が開催されました!
非常に、厳しいチーム事情の砂部チーム!結果は?
レギュラー戦力が厳しい状況の中で、裏アタッカーが出場できない!というアクシデントが発生!
そんなチーム事情でありながら、予選2試合の相手は、MPRチームと、平北スターズ!今日の砂部では、どのチームと対戦しても有利なゲーム展開は望めません。そんな中で、もがきながらでも何か一つのきっかけが生まれる事を期待しながらのゲームです。
案の定、いつもの立ち上がり通り、サーブ、カットともミスの連発!ただでさえ表アタッカーに負担が掛かる中でのゲーム展開で、特に表アタッカーが下がった状態での、ミスが連発!表に繋ぐまでの失点が多すぎました!予選両試合とも、1勝も出来ず、どちらも1セットづづの引き分け・・・失点差ではどちらも落とした状況で決勝トーナメントへ!
同じブロックのMPRチームが口里東チームに勝利した結果、2敗チームが生まれ、何とか、かろうじての上位トーナメントへ滑り込み!結果は、3位ギリギリで・・・。
決勝トーナメントは、あまり対戦機会が少ない、今福チーム!常時相手リードでのゲーム展開。追いかける事が苦手な砂部チーム。なかなか自分達の流れが掴めません。自滅ミスは最小限に・・・・という思いも虚しく・・・両セットとも落としました。
今日の砂部は、一度も自分達のゲームをすることなく、決勝トーナメント1回戦で敗れました。
不慣れなポジションで、自分のことで精一杯!・・・悔しいですが、今日はゲームをさせてもらう事はありませんでした。
次回、アサバ杯にむけ、課題は山積みです!短期ですが、残す練習期間、いい流れに持ち込む為に、練習に集中します!
本日の尾上スポーツ杯 結果情報につきましては、解り次第追記いたしますので、情報お待ちしております!
【今日の尾上スポーツ杯!!】
【開会式 風景】


【対:MPRチーム戦】

【対:平北スターズ戦】

【決勝トーナメント:対 今福チーム戦】

【今日の砂部チームメンバー】

【残念ながら・・・今日の砂部、全力でぶつかりましたが、一歩及ばず・・・!】

反省会が長かった事は、いうまでもありません!
早速!結果、情報をいただきました!!【陵南Jr. 田●監督情報!】
尾上杯お疲れさまでした。我が陵南ジュニアは決勝トーナメントで今福を破り準決勝は氷丘VCに勝った新野辺2隊と対戦しストレート勝ちで決勝は新野辺4隊・長田北を撃破して勢いに乗る東神吉です。1セット目は陵南が流れをつかみ勝ち、2セット目は逆に東神吉にリードを許し後半の追い上げも届かずこのセットを落とした。最終セットは一進一退が終盤まで続いたが最後、陵南が振り切り優勝という結果でした。この暑い中、コンデイション調整が難しい時期ですがこれからも大会が多いです。各チームのみなさん体調管理をしっかりし次のアサバ杯にむけて頑張りましょう。
タツミスポーツ杯に続き、尾上スポーツ杯の決勝も同じ顔合わせ!本当に迫力のある決勝戦です。
どのチームも同じ小学生!厳しい練習に耐え、試合でその結果に繋げ、結果をまた練習で積み上げる・・・。
このサイクルがうまく噛み合ってる両チーム!練習試合、各大会でこのカードはこれからも定番になりそうです・・・。
がっ!しかし、そんな両チームに割って入るチームの登場も見てみたいですよね!?
非常に、厳しいチーム事情の砂部チーム!結果は?
レギュラー戦力が厳しい状況の中で、裏アタッカーが出場できない!というアクシデントが発生!
そんなチーム事情でありながら、予選2試合の相手は、MPRチームと、平北スターズ!今日の砂部では、どのチームと対戦しても有利なゲーム展開は望めません。そんな中で、もがきながらでも何か一つのきっかけが生まれる事を期待しながらのゲームです。
案の定、いつもの立ち上がり通り、サーブ、カットともミスの連発!ただでさえ表アタッカーに負担が掛かる中でのゲーム展開で、特に表アタッカーが下がった状態での、ミスが連発!表に繋ぐまでの失点が多すぎました!予選両試合とも、1勝も出来ず、どちらも1セットづづの引き分け・・・失点差ではどちらも落とした状況で決勝トーナメントへ!
同じブロックのMPRチームが口里東チームに勝利した結果、2敗チームが生まれ、何とか、かろうじての上位トーナメントへ滑り込み!結果は、3位ギリギリで・・・。
決勝トーナメントは、あまり対戦機会が少ない、今福チーム!常時相手リードでのゲーム展開。追いかける事が苦手な砂部チーム。なかなか自分達の流れが掴めません。自滅ミスは最小限に・・・・という思いも虚しく・・・両セットとも落としました。
今日の砂部は、一度も自分達のゲームをすることなく、決勝トーナメント1回戦で敗れました。
不慣れなポジションで、自分のことで精一杯!・・・悔しいですが、今日はゲームをさせてもらう事はありませんでした。
次回、アサバ杯にむけ、課題は山積みです!短期ですが、残す練習期間、いい流れに持ち込む為に、練習に集中します!
本日の尾上スポーツ杯 結果情報につきましては、解り次第追記いたしますので、情報お待ちしております!
【今日の尾上スポーツ杯!!】
【開会式 風景】


【対:MPRチーム戦】

【対:平北スターズ戦】

【決勝トーナメント:対 今福チーム戦】

【今日の砂部チームメンバー】

【残念ながら・・・今日の砂部、全力でぶつかりましたが、一歩及ばず・・・!】

反省会が長かった事は、いうまでもありません!
早速!結果、情報をいただきました!!【陵南Jr. 田●監督情報!】
尾上杯お疲れさまでした。我が陵南ジュニアは決勝トーナメントで今福を破り準決勝は氷丘VCに勝った新野辺2隊と対戦しストレート勝ちで決勝は新野辺4隊・長田北を撃破して勢いに乗る東神吉です。1セット目は陵南が流れをつかみ勝ち、2セット目は逆に東神吉にリードを許し後半の追い上げも届かずこのセットを落とした。最終セットは一進一退が終盤まで続いたが最後、陵南が振り切り優勝という結果でした。この暑い中、コンデイション調整が難しい時期ですがこれからも大会が多いです。各チームのみなさん体調管理をしっかりし次のアサバ杯にむけて頑張りましょう。
タツミスポーツ杯に続き、尾上スポーツ杯の決勝も同じ顔合わせ!本当に迫力のある決勝戦です。
どのチームも同じ小学生!厳しい練習に耐え、試合でその結果に繋げ、結果をまた練習で積み上げる・・・。
このサイクルがうまく噛み合ってる両チーム!練習試合、各大会でこのカードはこれからも定番になりそうです・・・。
がっ!しかし、そんな両チームに割って入るチームの登場も見てみたいですよね!?