2008年11月20日
三重県遠征&西公民館ブロック新人戦へ!カウントダウン!
いよいよ今週の東神吉革バレーは三重県の遠征です!

東神吉チーム・陵南チームとも加古川勢のパワーを全力で発揮

今年は、西公民館ブロックの大会が、11月30日に控えております関係で、三重県まで応援には行けませんが、9月からの練習の成果を出し切ってくださいネ。


砂部チームは、10月から全員そろっての練習は数回のみ・・・。残す期間は本当に僅かとなりました。何とかチーム全体で踏ん張って、結果に繋げたいと思います!!
その為には・・・砂部全体の応援にかかっています。先週の親子親睦で見せたプレーを一人一人が、どこまで出し切れるかが・・・勝負の分かれ目です。
この新人戦に照準を合わせての練習でしたが・・・後半のチームメンバーの状態や、メンバー一人一人の練習量の不足・・・。

この土日、土曜日は通常練習で、日曜日が一日練習で、午前中が、養田南チームさんとの練習試合です。もちろん胸を借りるつもりで、失敗してもOKなので、恐がらず、思い切った全力プレーで、ぶつかって行くしかありません。

もちろん当日の、西井ノ口チーム・大国チームさんとの予選をイメージしてのゲームメイクとなります。
24日(祝)は、三重県遠征から帰還されて、あの・・・「陵南Jr.チームさん」との練習試合も控えています。
連日、胸を借りての練習試合となりますが、「砂部らしい元気なプレー」を見せて欲しいと思います。
砂部チームの場合は、もちろん結果も大切なのですが・・・。今回は、試合想定での、サーブ、レシーブ、攻撃までどのように繋がっているかのチェックなど、内容が重要!!

そんなチーム状態の砂部チームですが、養田南チーム・陵南Jr.チームさんの力を借りて、西公民館ブロック大会に向かいます。今週末は宜しくお願い申し上げます。
三重県遠征!朗報を待ってます!!


【陵南チーム 田●監督コメント】
昨夜は東神吉南小での練習。レシーブ練習したとたんにケガ人発生。K●MEコーチにお願いして病院手配。5針縫うケガでした。三重遠征も断念しなければならない状況です。本人の気持ちを考えるとかわいそうですが、来月、岡山遠征もあるので、その時には更に精神的に強くなり頑張るでしょう。KUM●コーチほんとにお世話になりました。レシーブの中心選手なだけに大会前に大変です。今日の練習で代役を育てないといけません。ケガした子供の分までみんながより気合を入れて集中力出して頑張って欲しいです。うちは逆境には強いです。やりますよ~!
まさにその通りで、子供たちの連帯感と集中力は侮れません。気持ちがひとつになり、短期決戦であれば、尚のこと、陵南チームの術中にはまり、逆境をもろともせず、その何倍もの力を発揮します!! 【砂部:&ぅ監督 代筆】