2012年01月07日
「第13回アンパンマンカップ」への挑戦!【大会第1日目】
さぁ!!いよいよ「第13回 アンパンマンカップ」の大会初日(予選)の挑戦がスタートしました!宿舎を早朝に出発し、開会式会場に到着!
早速練習!!・・・と思いきや、先ずは全員で記念写真!!
全員元気な表情ですね!
本日早朝に加古川を出発した「5年生メンバー」も無事会場到着!!全員で記念撮影が行われました!!
アンパンマンと一緒に記念撮影!!どれが・・・アンパンマン!?
昨年度の快進撃が記憶に残る今大会!今年のメンバーは先輩達OGの背中を追いかけながらの挑戦で、プレッシャーもあるでしょう、ピンチな場面もあるでしょう、不安との戦いですが、「仲間を信じ、自分を信じ、こなして来た練習量を信じ」、そして、支えて頂いている方々の「想い」をのせて、一本、一球に全身全霊の力でぶつかってくれる事でしょう!


そんな緊張感!?のなか・・・田●監督はというと・・・なんと「名物:宗田鰹のつみれ汁」で腹ごしらえ!??

そんな監督を尻目に・・・さぁ!開会式がスタートしました!!前年度:優勝チーム「陵南ジュニア」のメンバーは堂々とした「入場行進」でした!

参加全チームの入場行進を終え、いよいよ開会式がスタート!四国・中国・近畿各地域から参加チーム数も200を越える強豪、古豪、伝統のある先輩チームさんばかりに圧倒されます。

陵南ジュニアが、「先輩達の重み」を感じながら、前年度の優勝旗返還を行いました。

高知ならでは・・・の「鰹くん!」も開会式を盛り上げてくれました!

開会式が終わり、各チームさんは、高知市内近隣の各会場で行われる、「予選会場」に移動!いよいよ本日の予選が始まります。
陵南ジュニア、本日の予選では、四国各県の強豪、古豪チームさんとの対戦です。予選対戦は、「津田浜っ子」チームさん、「星城」チームさんとの対戦です。いずれも伝統のある先輩チームさんばかり。真っ向勝負で「常に挑戦者!」として、練習の成果を出し切るのみです!
頑張れ!陵南ジュニア!!
優勝旗返還の「大役」を終え、レプリカを頂きました。

会場を移動し、南国スポーツセンターで予選初戦を待ちます。

まもなく初戦の「津田浜っ子」チームさんとの対戦です。予選開始まで・・・ウォーミングアップを行いました。同時にキャプテンを中心に「全員の気持ちの統一」も行われています。


予選初戦がスタート!!序盤からなかなかゲームの流れに乗れないまま、「津田浜っ子」チームがゲームの主導権を握ります。1セット目の序盤・中盤と終始相手チームが流れにのり、きっかけを掴めないまま、このセットを落とします。

続く2セット目・・・セット先取した「津田浜っ子」チームが流れそのままに、勢いを増します。初戦の緊張なのか、焦りとプレッシャーが交錯し・・・このセットも終始リードを許し、大切な初戦を落としました。
【試合結果:予選第一試合】
陵南ジュニア 11:21 津田浜っ子チーム(徳島)
陵南ジュニア 10:21 津田浜っ子チーム(徳島)
大切な初戦を落とした陵南チーム・・・気持ち切り替えて「次の対戦に集中」して欲しいですね!!

続く予選2試合目は、香川県「星城チーム」さんとのゲーム!先ほどのゲームを落とし、気持ちを仕切り直し、「切り替えて再スタート」となりました。
序盤から、ゲームの主導をとり、ジュニアメンバーらしいプレーが出始めました。先ほどのゲーム同様、5点までの流れの大切さ、ピンチの場合・・・どのように乗り越えて組み立てし直すか・・・改めて思い知らされました。1セット目を失点10点で押さえ、このセットを先取いたしました。

続く2セット目!序盤から中盤の混戦からなかなか抜け出せず、終盤に流れを掴み、失点を16点で押さえ逃げ切り、今大会「初勝利」をあげました。大会予選初日の結果は「1勝1敗」で終え、最終試合の結果を待つこととなりました。
【試合結果:予選第二試合】
陵南ジュニア 21:10 星城チーム(香川)
陵南ジュニア 21:16 星城チーム(香川)
最終試合が終わり、結果は、女子1部への進出ガ決まり。会場は、高知農業高校となりました!!
本日の予選2試合を通じての田●監督からのメールでは、津田浜っ子チームさんは、よく鍛えられたチームで、攻守ともに穴が無く、左右からの攻撃のバランスの取れたチームさんでした。攻撃陣も時折みせる「Cクイック」などに翻弄され、うまくつけ込まれました・・・とのことでした。<田●監督:談>
予選終了後、宿舎へ戻るまでに、桂浜見学!!「竜馬」像の前で記念写真!!

記念撮影後、水平線・・・太平洋に向かって「何を想う・・・」メンバー達!

明日の1部リーグには、各予選ブロックを勝ち抜けた、強豪・古豪チームさんが集結!!厳しい戦いが予想されますが、全力で立ち向かい、一戦一戦を勝ち抜け、結果に繋げていきましょう・・・。明日は、早朝に加古川を出発し、高知県で合流致します!!
明日も頑張れ!陵南ジュニア!!

※お詫び:一部の時間帯に於いて結果速報を、【予選結果2部進出】の表記で掲載致しておりましたことをお詫び申し上げます。
早速練習!!・・・と思いきや、先ずは全員で記念写真!!
全員元気な表情ですね!

本日早朝に加古川を出発した「5年生メンバー」も無事会場到着!!全員で記念撮影が行われました!!
アンパンマンと一緒に記念撮影!!どれが・・・アンパンマン!?

昨年度の快進撃が記憶に残る今大会!今年のメンバーは先輩達OGの背中を追いかけながらの挑戦で、プレッシャーもあるでしょう、ピンチな場面もあるでしょう、不安との戦いですが、「仲間を信じ、自分を信じ、こなして来た練習量を信じ」、そして、支えて頂いている方々の「想い」をのせて、一本、一球に全身全霊の力でぶつかってくれる事でしょう!


そんな緊張感!?のなか・・・田●監督はというと・・・なんと「名物:宗田鰹のつみれ汁」で腹ごしらえ!??

そんな監督を尻目に・・・さぁ!開会式がスタートしました!!前年度:優勝チーム「陵南ジュニア」のメンバーは堂々とした「入場行進」でした!

参加全チームの入場行進を終え、いよいよ開会式がスタート!四国・中国・近畿各地域から参加チーム数も200を越える強豪、古豪、伝統のある先輩チームさんばかりに圧倒されます。

陵南ジュニアが、「先輩達の重み」を感じながら、前年度の優勝旗返還を行いました。

高知ならでは・・・の「鰹くん!」も開会式を盛り上げてくれました!

開会式が終わり、各チームさんは、高知市内近隣の各会場で行われる、「予選会場」に移動!いよいよ本日の予選が始まります。
陵南ジュニア、本日の予選では、四国各県の強豪、古豪チームさんとの対戦です。予選対戦は、「津田浜っ子」チームさん、「星城」チームさんとの対戦です。いずれも伝統のある先輩チームさんばかり。真っ向勝負で「常に挑戦者!」として、練習の成果を出し切るのみです!
頑張れ!陵南ジュニア!!
優勝旗返還の「大役」を終え、レプリカを頂きました。

会場を移動し、南国スポーツセンターで予選初戦を待ちます。

まもなく初戦の「津田浜っ子」チームさんとの対戦です。予選開始まで・・・ウォーミングアップを行いました。同時にキャプテンを中心に「全員の気持ちの統一」も行われています。


予選初戦がスタート!!序盤からなかなかゲームの流れに乗れないまま、「津田浜っ子」チームがゲームの主導権を握ります。1セット目の序盤・中盤と終始相手チームが流れにのり、きっかけを掴めないまま、このセットを落とします。

続く2セット目・・・セット先取した「津田浜っ子」チームが流れそのままに、勢いを増します。初戦の緊張なのか、焦りとプレッシャーが交錯し・・・このセットも終始リードを許し、大切な初戦を落としました。
【試合結果:予選第一試合】
陵南ジュニア 11:21 津田浜っ子チーム(徳島)
陵南ジュニア 10:21 津田浜っ子チーム(徳島)
大切な初戦を落とした陵南チーム・・・気持ち切り替えて「次の対戦に集中」して欲しいですね!!

続く予選2試合目は、香川県「星城チーム」さんとのゲーム!先ほどのゲームを落とし、気持ちを仕切り直し、「切り替えて再スタート」となりました。
序盤から、ゲームの主導をとり、ジュニアメンバーらしいプレーが出始めました。先ほどのゲーム同様、5点までの流れの大切さ、ピンチの場合・・・どのように乗り越えて組み立てし直すか・・・改めて思い知らされました。1セット目を失点10点で押さえ、このセットを先取いたしました。

続く2セット目!序盤から中盤の混戦からなかなか抜け出せず、終盤に流れを掴み、失点を16点で押さえ逃げ切り、今大会「初勝利」をあげました。大会予選初日の結果は「1勝1敗」で終え、最終試合の結果を待つこととなりました。
【試合結果:予選第二試合】
陵南ジュニア 21:10 星城チーム(香川)
陵南ジュニア 21:16 星城チーム(香川)
最終試合が終わり、結果は、女子1部への進出ガ決まり。会場は、高知農業高校となりました!!
本日の予選2試合を通じての田●監督からのメールでは、津田浜っ子チームさんは、よく鍛えられたチームで、攻守ともに穴が無く、左右からの攻撃のバランスの取れたチームさんでした。攻撃陣も時折みせる「Cクイック」などに翻弄され、うまくつけ込まれました・・・とのことでした。<田●監督:談>
予選終了後、宿舎へ戻るまでに、桂浜見学!!「竜馬」像の前で記念写真!!

記念撮影後、水平線・・・太平洋に向かって「何を想う・・・」メンバー達!

明日の1部リーグには、各予選ブロックを勝ち抜けた、強豪・古豪チームさんが集結!!厳しい戦いが予想されますが、全力で立ち向かい、一戦一戦を勝ち抜け、結果に繋げていきましょう・・・。明日は、早朝に加古川を出発し、高知県で合流致します!!
明日も頑張れ!陵南ジュニア!!

※お詫び:一部の時間帯に於いて結果速報を、【予選結果2部進出】の表記で掲載致しておりましたことをお詫び申し上げます。