2012年04月29日

平成24年度 兵庫県小学生新人VB大会への挑戦!【陵南VB】

 さぁ!本日2012年4月29日(日)!!陵南ジュニアのメンバー達は、「平成24年度 兵庫県小学生新人VB大会」に挑戦して参りました!











 今大会、陵南ジュニアチームの予選会場は、たつの市立「神岡小学校」が会場です。「予選対戦」は、「革バレー」の大先輩チームさんである、「福田バレーボール」チームさんと、赤穂「御崎バレーボールチーム」さんとの対戦となりました。メンバー全員気持ち一つに、胸を借りるつもりで「挑戦者として元気なプレー!」を見せてくれることでしょう!


  平成24年度 小学生新人バレーボール大会は、3月に開催された、「兵庫県小学生バレーボール大会」の結果、及び、たつの市の開催地区チームさんの参加チーム総数は、全64チームで開催されました。


 【大会予選:各会場別組合せ】





 今大会への出場は、昨年度の先輩メンバーが3月に開催された大会で「準優勝!」という結果に繋げた先輩メンバー(現中学一年生)が、後に続く後輩達に「プレゼント」してくれました。偉大なる先輩達に感謝しながらの大会参戦となります。全ての試合が無駄には出来ません。一戦一戦・・・全力プレーで走り抜けなければなりません。

 様々な逆境を乗り越えてこそ「陵南メンバー!」






































 目標は先ず「予選2試合」に集中!






















 早朝に加古川を出発し、会場となる「たつの市立神岡小学校」に到着!ウォーミングアップを行い、初戦の対戦を待ちます。初戦の対戦は、地元「福田チーム」さんです。

 序盤からのリードを守れず、3点で並びます。立ち上がり苦戦を強いられ、4点・5点と先行を許します。5点目以降・・・ドライブサーブでポイントを積み上げます。ポイントは09:06から10点目は陵南が押さえ13:06とリードを広げます。15点目も陵南が獲り17:09からゲームは終盤戦に入ります。19:11から・・・悪夢の連続失点・・・・8点差から、陵南ジュニアチームの些細なミスから、攻守に乱れが出て、19:18まで一気に追い上げられます。その後19点で並ぶも、防戦に追われた陵南・・・流れは「福田」チーム。逆転を許し20点目も流れ変わることなく・・・21点目も福田チームが獲り、セットを落としました。














 続く2セット目!このセットも攻守に波があり・・・いつもらしさの序盤からゲームの主導を獲ることが出来ません。1点の取り合いが続き、09:07から10点目は5年生のサービスエース!!しかし11点で並びこのセットも中盤で逆転を許します。13:15・・・13:16から終盤に入り「16点」で並びます。その後も17点で並ぶも18点目は福田チーム!!17:19からの終盤・・・陵南に攻守乱れが・・・結果21点目は福田チームへ!17:21でこのゲームを落としました。振り返ってみれば、1セット目の自チームの些細なミスが引き金となり、流れを引き込むことが出来ず・・・結果2セット目につなげることが出来ませんでした。このゲームは今後の練習においても、常に「メンバー全員」立ち返らねばならない・・・ゲームとなりました。
























 続く予選2試合目!対戦チームは赤穂「御崎チーム」さんです。ウォーミングアップを追え2試合目に集中です!!

 序盤から、サーブポイントで流れを創り、5点先取は陵南ジュニア!失点は2点。その後08:03と5点をリードし、10点先取は陵南が押さえます。11:04からエースが決め13:04ゲームは中盤戦に突入!15点目を押さえ失点は6点。18:08からオープンエースが撃ち込み19:08。20点目は陵南が押さえ、21点目はサーブポイントが決まり、「御崎」チーム戦のセットを先取致しました。











 続く2セット目!このセットを獲らねば、上位2チーム入りを逃します。序盤からサーブポイントと、エースの奮起で3点をリード!!5点を押さえ10点を獲り失点は7点!!その差そのまま13:10でタイムアウト!ゲームは中盤から終盤に入ります。15点目はドライブサーブが決まり16:12。18:13とその差5点。
 19点目を獲り・・・20点目はエースが撃ち込み失点は14点!20:15から21点目はエースが決め21:15でこのゲームを勝利致しました。





 予選2試合を「一勝一敗」で終えた陵南チーム!自力での上位2位以内獲得は出来ず、予選最終戦の「福田チームVS八幡チーム」戦の結果を待ち、神岡小学校会場の結果は下記の通りとなりました。(各ブロック上位2位まで)

 【神岡小学校会場】
 予選Kブロック:1位・福田チーム:2位・陵南ジュニアチーム
 予選Lブロック:1位・神岡チーム:2位・神野チーム


 【会場代表決定トーナメント初戦組合せ】
 Aコート:福田チーム:神野チーム
 Bコート:陵南チーム:神岡チーム


 会場代表決定トーナメント初戦組合せ「陵南ジュニアチーム」は、Lブロック:1位通過の「神岡」チーム戦となりました。苦しいながらKブロックを2位通過の陵南チーム。Kブロックを圧勝で勝ち上がってきた「神岡」チーム。すばやい攻撃と、堅牢なレシーブ力・・・現時点での陵南ジュニアチームでは厳しい戦いが予想されます。しかし「気持ちで負けずに攻めの姿勢」を見せて欲しいゲームです。

















 序盤からいきなりの連続失点を許し、5点先取は神岡!センターのレシーブから、攻撃までの早さに翻弄され苦しい序盤が続きます。しかし現時点での「差」は明確・・・。今後のことを考えれば、貴重な体験であることに違いありません。その流れを断ち切れずポイントは、00:08。神岡チームの力強いサーブに阻まれ10点目も先取を許します。02:14から全員で繋ぎ、長いラリーを制し3点目に結び付けます。しかし流れ変わらず15点目は神岡。04:15.その後07:19となり、20点目は陵南攻撃がアウトとなり、21点目は神岡が押さえます。














 続く2セット目!序盤のサーブポイント先取も01:04!5点目は神岡チームが押さえます。このセットも素早い攻撃に対応が遅れ、01:07までリードを広げられ、10点目も許します。02:14から終盤に突入!1点が非常に遠い・・・流れです。15点目も神岡が獲り、喰い下がる陵南・・・しかし07:19。20点目は神岡が押さえ、最終の21点目は陵南の攻撃が「アウト」となり、このゲームを落とし、今大会の挑戦を終えました。


  「平成24年度 兵庫県小学生新人VB大会」陵南ジュニアチームの挑戦結果は、「神岡会場:予選Kブロック:2位通過」「会場代表決定トーナメント:初戦「神岡チーム戦敗退」で終えました。


 本日対戦頂きました、各チームの皆様、ありがとうございました。今後とも宜しくお願い申し上げます。

 又、今大会を主催・運営頂きました、「たつの市周辺」各チームの大会運営スタッフの皆様、大会運営お疲れ様でした。今後とも宜しくお願い申し上げます。


 陵南ジュニアメンバーの皆さん!大会参戦お疲れ様でした。これからの取り組み課題も「より鮮明」となり、本日の敗戦の2試合は、今年度、絶対に忘れられない試合になることでしょう!この課題を明日からの練習試合、練習で克服し、新たな目標である「徳島 見能林招待大会」に向かって、又一歩前進しましょう!


 陵南ジュニア関係者の皆様!早朝よりお疲れ様でした。本日の「1試合目から、代表決定トーナメント初戦」までの3試合で、今までよりの課題が「より鮮明!」になりました。選手達も現時点で持てるべく力で、立ち向かいましたが、その差は厳しい結果となりました。しかしながら、スタートしたばかり・・・これからのメンバー達も悔しさをバネに、一歩づつ前進してくれる・・・事でしょう。明日からの練習試合、練習で「GWもバレー漬け!?」で週末の徳島に全力でぶつかりましょうね!!!


 明日の岸和田遠征・・・
   課題の克服目指して頑張ろう!!!


 頑張れ!!陵南ジュニア!!





 【会場代表決定トーナメント:決勝】
 Bコート:神野チーム VS 神岡チーム

 【神岡会場代表決定戦:決勝結果
 1セット目:神野チーム 16:21 神岡チーム
 2セット目神野チーム 21:19 神岡チーム
 3セット目:神野チーム 18:21 神岡チーム



 陵南メンバー達、明日は「大阪 岸和田」方面での合同練習試合に参加させて頂きます。今日より明確になった課題に対して、監督も真正面から対峙して克服を目指します。

 明日も頑張れ!陵南ジュニア!!


 
  


Posted by バボちゃん  at 18:29Comments(0)陵南バレーボール

2012年04月29日

平成24年度 「東播6人制VB中学校選手権大会」初日結果

平成24年度 「東播6人制VB中学校選手権大会」初日結果









平成24年度 「東播6人制VB中学校選手権大会」初日結果

各ブロック代表:「BEST 4」決定

魚住中学校」、「東条中学校」、「浜の宮中学校」、「西脇中学校

代表チームの皆さん!おめでとうございます。大会2日目(30日)も頑張ってください!


 初日では、ア:ゾーンの平岡中学も大健闘!イ:ゾーンでは、陵南OGメンバーも頑張っている「山手中学校」が健闘ですね。

ウ:ゾーンの浜の宮中学は、同じ加古川勢の「別府中学校」、「神吉中学校」を破っての「堂々の1位通過

 加古川勢としては唯一「2日目のベストリーグ進出」です。

加古川地区の「意地と粘り!!」で頑張ってください!

さぁ!大会2日目「ベストリーグ」ではどのような結果になるのでしょうか!?
  


Posted by バボちゃん  at 17:40Comments(0)陵南バレーボール

< 2012年04>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
バボちゃん
バボちゃん
加古川地区のバレーボールチームをこよなく愛し続けてはや●年!!頑張っている子供達からパワーを貰ってます!その頑張っているチーム、子供達が大好きな、加古川地区のバレーボールファンの一人です。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ