2012年04月30日
GW返上で?大阪岸和田の合同練習会に参加!【陵南VB】

ゴールデンウィーク真っ只中の本日4月30日(祝)は、昨日たつの市で開催された「平成24年度 兵庫県小学生バレーボール新人大会」での課題克服の為?、大阪 岸和田で開催されている合同練習会に参加させて頂きました。
昨日の大会会場から、田●監督は直接「岸和田」入り!!監督のみ?万全の状態で前日から乗り込まれました!
メンバー達は、本日朝に加古川を出発し、練習会場で合流!!
さすがっ!!田●監督!!課題の整理?の為、前日から「岸和田」に入り、徳島での大会に向けた最終調整に頭が痛いところ・・・???(只っ・・・前日に飲みたいだけ?じゃないですから!!)

本日開催された練習会の「参加チーム」は、
「和泉岸和田男子」 「和泉岸和田女子 」「鳴尾ストロベリーズ」「 三国ヶ丘フレンズ(堺) 」「SVCジュニア男子(和歌山岩出) 」

2012年4月30日「午前の部」
陵南 21-06 和泉岸和田女子チーム
陵南 21-07 三国ヶ丘フレンズチーム
陵南 21-17 和泉岸和田女子チーム
陵南 21-09 三国ヶ丘フレンズチーム
陵南 21-06 和泉岸和田女子チーム

本日の岸和田では、たくさんのチームさんと対戦させて頂きましてありがとうございました。昨日の大会での「課題:反省:克服」と、次なる目標に向かって、実戦経験を積ませて頂き、「様々なタイプのチーム」さんと対戦させて頂きました。今後とも宜しくお願い申し上げます。
2012年4月30日「午後の部」
陵南 21−04 SVCチーム
陵南 21−12 岸和田男子チーム
陵南 21−13 SVCチーム
陵南 21−06 岸和田男子チーム
陵南 21−10 鳴尾チーム
陵南 21−08 岸和田女子チーム
陵南 21−03 鳴尾チーム
陵南 21−06 岸和田女子チーム
陵南 21−14 岸和田女子チーム
昨日の「平成24年度 兵庫県小学生バレーボール新人大会」と、本日の「岸和田遠征」の、戦況につきましては、ゴールデンウィーク返上「バレー漬け!?」の田●監督コメントを待ちたいと思います!!
季節はずれの?「雷・・・」は落ちたのでしょうか!?

2日間お疲れさんでした。県新人戦は新チーム結成後、1カ月での腕試しです。幸い同じ会場に実力のある神●さんと神●さんもいたので見ることが出来たのが収穫でした。
予選を突破し、どちらかと直接対戦するのが目標でしたから何とかその目標は達成出来ました。予選も大量リードしていながらセットを落とすなど普段から言ってる「勝負の厳しさ」の無さを露呈した内容でした。これで日ごろ私が言ってることが現実になったことで子供たちも感じ取ったでしょう。
当然ながら雷落とされましたが、何とか予選を突破し神●さんとの対戦が出来ることになりました。有意義でしたね。内容はひと桁で負けましたがラリーを制し、得点した場面もあり、「目指すバレー」がはっきり見えた試合でした。
この目指すバレーをこれから完成させていきます。との思いで臨んだ今日の岸和田遠征。14セットをこなし全勝で終えることが出来ました。1セットも取りこぼさないことを今日の課題として与え、中途半端なプレーには雷を落としながらの厳しい姿勢で私も臨みました。徳島の大会では、1点の厳しさをもっともっと植え付けてチャレンジします。 <田●監督>
2012年04月30日
平成24年度 「東播6人制VB中学校選手権大会」2日目結果
平成24年度 「東播6人制VB中学校選手権大会」2日目結果
昨日の初日を勝ち抜けた、魚住中学校・東条中学校・西脇中学校・浜の宮中学校が大会2日目 頂点を目指した総当り戦が繰り広げられました。
総当り戦の結果は下記の通りです。
魚住中学校:3勝0敗
東条中学校:1勝2敗

西脇中学校:1勝2敗
浜の宮中学校:1勝2敗
優勝が魚住中学校、準優勝が東条中学校、3位が西脇中学校と浜の宮中学校で大会2日目を終えました。
加古川地区からの浜の宮中学校も大健闘!!
昨日の初日を勝ち抜けた、魚住中学校・東条中学校・西脇中学校・浜の宮中学校が大会2日目 頂点を目指した総当り戦が繰り広げられました。
総当り戦の結果は下記の通りです。
魚住中学校:3勝0敗

東条中学校:1勝2敗


西脇中学校:1勝2敗

浜の宮中学校:1勝2敗

優勝が魚住中学校、準優勝が東条中学校、3位が西脇中学校と浜の宮中学校で大会2日目を終えました。
加古川地区からの浜の宮中学校も大健闘!!