2012年08月05日
【第15回アサバスポーツ杯】への挑戦!!【陵南VB】


本日2012年8月5日(日)、「第3回 アサバスポーツ杯」が、加古川市婦人バレーボール協会主催により、加古川市日岡山体育館で開催されました!!
今大会は、8月下旬に開催される「レポス杯」(レポスショッピングセンター内で開催)への出場権が「BEST8」チームさんに与えられます。今年度ゴムバレーの大会に挑戦する6年生達にとっては、挑戦可能な大会が一つ増えます。参加チーム総数は「30数チーム!」数年前からの参加チームは大幅に減少・・・残念ですね。
ジュニア達も、「果敢に挑戦」して、予選から「熱いっ!!闘い」が待ち受けておりますが、自分達のバレーを貫いて「勝ち上がって欲しい!!」ですね。
本日は会場入りの前、本番に備えて、別府小学校でお世話になりました。VC別府チームさんも、本日の大会、同じ予選ブロックで闘います。直接対決はありませんが・・・得失点差となる場合もありそうですね。
【3コート組合せ】
1 川西西−今福
2 陵南−友沢
3 VC別府−川西西
4 今福−陵南
5 友沢−VC別府
【第15回アサバスポーツ杯会場】日岡山体育館

【第15回アサバスポーツ杯】開会式

昨年度「第14回 スポーツマインドアサバ杯」挑戦結果!
http://vabo0719.tenkomori.tv/e248173.html
2011年度「レポス杯」結果!!
http://vabo0719.tenkomori.tv/e250179.html
さぁ!いよいよ挑戦が始まります!!初戦の対戦は「友沢チーム」さんです。
1セット目は、陵南チームがゲームを主導!!失点を12点で切り抜け、続く2セット目も流れそのまま・・・失点を07点で押さえ逃げ切りました!!



続く予選対戦は、直前の大会決勝戦をフルセットで惜敗を喫した「今福チーム」さんの対戦です。このゲームが今大会の結果を左右する「ターニングポイント」のゲームです。
序盤から、ゲームを引っ張った「陵南ジュニア」チームが、失点を13点で押さえ、続く2セット目、今福チームも怒涛の攻撃で一進一退の攻防!!ゲームは終盤に入り、20点で並び「デュース」となり、結果は23:21で辛うじて逃げ切った陵南チームがリベンジを果たしました!
ここまで予選2勝!!でブロックを通過!!昼食とビンゴゲームを挟み、いよいよトーナメントに突入致します!試合中よりも・・・真剣な?顔!!





管理人もようやく、日岡山体育館に向かいます!!
午前中の全試合結果は下記の通りです!!







※各ブロック:上位2チームが決勝トーナメント進出致しました。
午後からのトーナメント!!初戦は「口里東チーム」さんとの試合がスタート致しました!!序盤から、陵南ジュニア・・・珍しく自滅ミスが連発!!1セット目大きく追いかける立場に・・・ゲームは、口里東チームが引っ張ります!しかしながら第一セットを、17点で落とします。続く2セット目は、失点を14点で押さえ、ゲームを振り出しに戻します。最終の3セット目!!ここは踏ん張りどころ!午後イチの試合は・・・監督も心配!!??予想通りメンバーも応えます?フルセットに入った陵南メンバーにようやくエンジンが掛かります!勢いがつき流れそのまま、失点を15点で押さえ、2回戦へ進出!!この時点で「BEST8」が確定し、一つ目の目標であった「レポス杯」出場を決めました!!
そんな、「口里東チーム」さんとの試合のメンバー達をご覧下さい!!


【口里東チーム】






























別のコートでは「旭チーム」さんがBEST8入りを決めました!!

「VC別府」チームの西●監督の姿もっ!!


さぁ!!ベスト8チームが確定致しました!!BEST8チーム(レポス杯出場チーム)には!「安田チーム」「川西東チーム」「旭チーム」「氷丘VCチーム」「安田東チーム」「口里西チーム」「二俣チーム」・・・そして「陵南ジュニアチーム」




さぁ!いよいよBEST4を賭けた対戦チームは、7月には練習試合でお世話になった「二俣チーム」さんとの試合となりました。序盤から陵南ジュニアのミスもあり、連続のポイント先取は二俣チーム!追いかける陵南チーム・・・中盤で追いつき、少しづつ流れを引き寄せたジュニア達が、失点を10点で押さえセット先取!続く2セット目、陵南がゲームを引っ張ります。このセットも失点を11点でこのゲームを制し、「BEST4!!」へ進出致しました!

【れ●ママ!!お久しぶりです!!】




【我ら・・陵南応援団!!】













【氷丘VCチームと準決勝戦を闘う旭チーム!】




準決勝戦の対戦は、口里西チームをフルセット逆転で制した「安田東」チーム戦となりました。この準決勝も序盤は一進一退!混戦から抜け出したのは陵南ジュニア!失点を17点。続く2セット目を10点で押さえ、目標であった決勝進出を果たしました!!
















隣のコートも同時スタートの3位決定戦!!
組合せは、川西東チームと安田東チームさんのゲームとなりました!


いよいよ陵南ジュニアの決勝戦!対戦チームは、準決勝で川西東チームをデュース(27:25)で打ち勝った「氷丘VC」チームさんとの対戦となりました!この決勝戦を制したいジュニア達!いい流れで序盤を乗り越えたいところです。攻撃陣、守備陣営ともに気持ち新たに挑む決勝戦!1セット目、失点を17点。2セット目を13点でゲームを制し、「第15回 アサバスポーツ杯」を見事優勝で飾りました!!














【優勝の瞬間!!】

2012年
第15回 スポーツマインド アサバ杯閉会式
(※加古川市婦人バレーボール協会主催)

2012年
第15回 スポーツマインド アサバ杯表彰チーム
優勝:陵南ジュニアチーム






準優勝:氷丘VCチーム




3位:川西東チーム


4位:安田東チーム


表彰4チームの皆さん!おめでとうございました!!

本日の大会を主催頂きました、「加古川市婦人バレーボール協会」大会運営関係者の皆様ありがとうございました。又、レポス杯でお世話になりますが宜しくお願い申し上げます。

2012年
第15回 スポーツマインド アサバ杯結果
(※加古川市婦人バレーボール協会主催)
優勝:陵南ジュニアチーム

準優勝:氷丘VCチーム


3位:川西東チーム

4位:安田東チーム

陵南ジュニアチーム選手の皆さん!!監督、コーチをはじめ、保護者の方々、応援団の皆さん!!やりましたね!! 「アサバ杯 優勝&レポス杯出場」おめでとうございます!!
残す大会に繋がる素晴らしい結果となりました!!又、次週は革ボールに持ち替えて、1週間で「和泉岸和田招待大会」に挑戦ですね!!この流れで乗り越えましょうね!!
おめでとう!!陵南ジュニア!!
次週もこの流れで頑張ろう!!

表彰を終え、会場を後にし、次週の大会に向け「革バレー」の練習が再開されました!!


アサバ杯お疲れ様でした。ゴムバレーに参戦し上位に食い込むもののフルセットで惜敗する試合が続いていました。克服するため厳しい練習を乗り越え今日をむかえました。組合せも厳しい組合せとなり予選落ちの可能性もあります。前大会決勝でフルセットで苦杯を喫した今●戦を勝利し、あとは挑戦者の気持ちで乗り切り優勝することができました。ほっとしましたね。次週は革バレー大会に臨み、またゴムバレーに戻りレポス、Vカップと試合をこなします。忙しい夏休みですがチーム一丸となって頑張ります。 <田●監督>

アサバ杯優勝おめでとうございます!!予選の対戦ありがとうございました。気迫十分の陵●戦士達・・・目の色が違っていましたね。今福も前と同じことをしていては・・・と思いブロックに変化を与えましたが・・・ダメでした次のVカップに向け更なる課題を克服し挑戦できるよう頑張りたいと思います。 <今●國●監督>