2012年08月10日
「全日本小学生バレーボール小学生大会結果」

※画像は公式ホームページより引用
(2012-08-10確認済み)
全日本小学生バレーボール小学生大会
公式ホームページ
http://jeva-web.com/all-japan/
※最上段のMENUからご覧下さいね!
予選一日目結果 8月8日
【男子予選一日目結果】【女子予選一日目結果】大会2日目結果 8月9日【男子予選二日目結果】【女子予選二日目結果】決勝トーナメント 8月10日結果【男子決勝トーナメント戦 結果】【女子決勝トーナメント戦 結果】 |
2012年08月10日
切り替えて6日目の練習が終了しました!【陵南VB】

革バレーに切り替えて、6日目!!の練習が終わりました。明日の大会前日練習が最終調整となります。
本日も徹底的に「サーブ」練習が行われ、その後昨日に続き「紅白戦」で実戦経験を積みました!

本日も、中学生OG・高校生OGメンバー達に会いました!各チーム、各学校の主軸メンバーとして「活躍」しているのを見ると、あっ!という間に月日が過ぎ去っていく速さが、年々早くなっている気がします・・・。

県大会、地区大会・・・そして全国大会への出場・・・など短期間のうちに、彼女達は「素晴らしい経験」を積み上げています。
そんな彼女達ですが、久しぶりに会ったら・・・昔のままで安心も覚えました!!

そんな先輩達の積み上げてきた「背中」を追いかけながら、今年もまもなくゴムバレーを引退し、「革バレー」への挑戦がスタート致します。
本年も6ヵ月後には、ジュニア達はどのような「成長」を遂げているのでしょうか!?
ゴムバレーも残す大会は、8月末の「レポス杯」、「神鋼Vカップ選手権」の2大会となりました。

その大会の合間を縫って、明後日の「和泉岸和田招待大会」に挑戦します。
この短期間で切り替えての挑戦は、きっと先の6ヶ月間で活きて来ますね!!
とにかく!!陵南バレーの実践!!が楽しみですね。

2012年08月10日
第42回 全中バレー「北信越大会結果」を追加!
平成24年度 全国中学校体育大会
第42回 全日本中学校バレーボール選手権大会
公式ホームページ
http://www.jhstv.com/zenchu2012/index.html
第42回全日本中学校バレーボール選手権大会はツイッターにて試合速報を行います。
公式ツイッターアカウント(2012zenchu )は下記のボタンをクリックしてフォローしてください。
大会組合せ・結果につきましては下記のPDFファイルをご覧下さい。
◆予選グループ戦組合せ(枠)(PDF)
◆決勝トーナメント組合せ(枠)(PDF)
◆出場校一覧(PDF)
◆北信越大会結果(PDF)
◆近畿大会結果(PDF)
◆中国大会結果(PDF)
◆北海道大会結果(PDF)
第42回 全日本中学校バレーボール選手権大会
公式ホームページ
http://www.jhstv.com/zenchu2012/index.html
第42回全日本中学校バレーボール選手権大会はツイッターにて試合速報を行います。
公式ツイッターアカウント(2012zenchu )は下記のボタンをクリックしてフォローしてください。
大会組合せ・結果につきましては下記のPDFファイルをご覧下さい。
◆予選グループ戦組合せ(枠)(PDF)
◆決勝トーナメント組合せ(枠)(PDF)
◆出場校一覧(PDF)
◆北信越大会結果(PDF)
◆近畿大会結果(PDF)
◆中国大会結果(PDF)
◆北海道大会結果(PDF)
● | 会期 | |
平成24年8月20日(月)~23日(木) | ||
◆ | 8月20日(月) 開会式 | |
国立代々木第一体育館 | ||
◆ | 8月21日(火) 競技 グループ戦(男女各27試合) | |
会場 | 国立代々木競技場第一体育館(3面)国立代々木競技場第二体育館(1面)大田区総合体育館(4面)大森スポーツセンター(2面) | |
◆ | 8月22日(水) 競技 決勝トーナメント 1回戦~準々決勝 | |
会場 | 国立代々木競技場第一体育館(3面)国立代々木競技場第二体育館(1面)大田区総合体育館(2面)大森スポーツセンター(2面) | |
◆ | 8月23日(木) 競技 準決勝 決勝 閉会式 | |
会場 | 大田区総合体育館(2面) |