2012年12月02日
「第6回ごんごカップ」に挑戦して参りました!【陵南VB】
本日2012年12月2日(日)、いよいよ「第6回 ごんごカップ」の大会当日を迎えました。昨日ジュニア達は、充実した最終調整を行い初戦のコートに立ちます。
早朝に加古川を出発


ジュニア達のごんごカップ、予選対戦は、「勝央」チーム、「美咲中央」チームで、同じブロックには、
「美保ジュニア」チーム、「加茂」チームさんの5チームが1位通過を目指しての予選がスタート致します。
【第6回 ごんごカップ】
開会式:入場行進

開会式:全38チーム勢揃い


【第6回 ごんごカップ】
予選:全組み合わせ

決勝トーナメント:全38チーム枠


予選初戦前のウォーミングアップが始まりました

「声だせ~ぇ






いよいよジュニア達

序盤からジュニア達がゲームを引っ張ります。サーブで崩し一気に加点



ごんごカップでは、いつもお世話になっている「清泉チーム」





まもなくジュニア達の予選2試合目となる「美咲中央」チーム戦がスタートします。1位通過を目指す為には、失点を最小に抑えておかなければなりません。そんなプレッシャーと戦いながらゲームメイクしなければなりません。


「美咲中央」チーム戦がスタート致しました!!
このゲームも「陵南」が引っ張ります。初戦からのいい流れを引き込み、得点を積み上げていきます。3名のメンバーチェンジを行い、1セット目の失点を5点、2セット目の失点を8点で、「美咲中央」チーム戦を勝利で飾り「2勝」で予選を終えました。


予選結果は「2勝」で終えたジュニア達

ブロック内順位:1位通過で午後からのトーナメントに入ります。

午後からの「決勝トーナメント」初戦の対戦は、なんと・・・いつもお世話になっている「清泉女子」チームさんとの対戦となりました。ここで・・・対戦することになるとは・・・。しかし、勝負です。全力でぶつかっていくしかありません・・・。

その「清泉女子」チームさんとの対戦・・・序盤から一進一退での展開、そんな展開で僅かに抜け出したのは「ジュニア」達


しかし・・・続く2セット目


このゲームの結果は、得セットは1-1、得失点差で、辛うじて「陵南ジュニア」が逃げ切りました。このゲームで6年生は全員出場を果たしました。
この時点で準決勝進出を果たしました。決勝戦進出を賭けての戦いは、岡山県の強豪・古豪の「シャイニィ瀬戸内」チームさんと、鳥取県の強豪・古豪「若葉台」チームさんの勝者との対戦となります。いずれのチームさんも県上位チームさんとの対戦となります。中旬に開催の「ももたろうカップ」を控えて、いい経験を積み上げさせて頂くことでしょう。
速報が届きました


若葉台チームさんにも昨年来、練習試合などでお世話になっているチームさんです。


決勝進出を賭けての戦いがスタート致しました

ジュニア達の動きが違っていた1セット目・・・。緊張


あとのなくなったジュニア達・・の2セット目がスタート致しました。このセットも一進一退での展開となりました。しかし1点づつ積み上げながらゲームは終盤に・・・。落とせないプレッシャーと戦いながらジュニア達は踏ん張ってくれました。このセットを見事跳ね返し、1セット目の得点と失点をイーブンに戻しました。このセットは、21-16で跳ね返しました。


続く3セット目・・・相手は、今年度鳥取県代表で全国大会出場チームの「若葉台」チーム、流れではジュニア達ですが、何が起こるか・・・しかしジュニア達は冷静でした。自分達のプレーを心がけ、着実に加点し、15-11でこのセットを征し、セットカウントを2-1とし、 見事「大金星」

隣のブロックでは、岡山「大元」チームさん、県北部「清泉(男子)」チームさんが、熱戦を繰り広げ、結果は、逆転で「大元」チームさんが決勝進出を決めました。
さぁ

ここまできたら・・・絶対に勝ち抜けて、「笑顔」

頑張れ陵南ジュニア


準決勝進出を賭けてともに戦った岡山県「清泉(女子)チーム」さんの応援も頂き、いよいよ決勝戦がスタート致します。
清泉チームの選手




【第6回 ごんごカップ】決勝戦チーム紹介
岡山県:大元チーム

兵庫県:陵南ジュニア

両チームの紹介が行われ、いよいよ決勝戦がスタートです!!

結果速報が今届きました・・・結果は残念ながら1セット目序盤から終始リードを広げたのは大本チーム


準決勝の対戦、強豪「若葉台」チームさんとの対戦フルセットを戦ったことも影響したのでしょうか・・・。しかし、2セット目は、粘りを見せ、全員一丸で喰い下がりましたが、セットカウント0-2、準優勝



今大会、予選から決勝戦までの試合で経験してきたこと、又、決勝戦での内容・・・など、今月中旬に開催の「ももたろうカップ」までには、しっかりと積み上げて、さらに進化してくれることでしょう。

「第6回 ごんごカップ 閉会式」



「第6回 ごんごカップ 大会結果」
優勝:大元チーム(岡山県)
準優勝:陵南ジュニアチーム(兵庫県)
3位:清泉(男子)チーム(岡山県)
3位:若葉台チーム(鳥取県)
本日の大会を主催頂きました「2012年度 第6回 ごんごカップ」大会運営にご尽力頂きました、スタッフ・関係者の皆様、又、本日対戦頂きました、各チームの選手の皆様・監督をはじめ、保護者の皆様・・・お世話になりありがとうございました。
又、「清泉チームの選手の皆さん


又、来年第7回大会、是非果敢に挑戦したいですね

陵南ジュニアチーム選手の皆さん、又、陵南関係者の皆様、ごんごカップ参戦お疲れ様でした

先輩チームの皆さんとの対戦、又、各県の上位チームの皆さんとの対戦で最高のゲームを見せてくれましたね。
又、会長・あ●パパさんからたくさんの大会情報のご提供を頂き有難うございました

中旬には、再び、岡山県東備地区(山陽ふれあい体育館)で開催の「2012 第7回 ももたろうカップ」に挑戦です!
又、新たな目標に向かっての挑戦が始まります!

ごんごカップ終わりました。岡山県内外から実績ある上位のチームが38チーム集結しての大会です。
津●北、倉敷●さん、シャイニー瀬●内さんなどの名前がずらり。4・5角形で予選が行われそれぞれ順位を決定し順位ごとでトーナメントをおこない優勝を争います。
目標は1位トーナメントに進出すること。昨年は1位で進出しましたがトーネメント1回戦で敗退しベスト8で終わりましたので今年はそれ以上を目指すことを目標に練習してきましたがボールがミカサ使用との情報が入ったのは火曜日でした。慌ててミカサで練習しましたが慣れないボールで不安ばかり。
どうなることやらと心配していましたが予選は2勝し目標であった1位トーナメントに進出です。決勝戦までは2セットマッチです。厳しい戦いでしたが準々決勝で清泉さんを破り準決勝は鳥取代表で全国大会出場の若葉台さんです。練習試合でも勝ったことはありません。1セット目を16点で落とし、あとがなくなりましたが2セット目を逆に16店で勝ち同点となり抽選で決勝進出が決まるはずでしたが試合進行が早かったので急きょ3セット目を実施して終盤リード出来た我がチームが15対11で勝ち決勝進出となりました。
決勝は惜しくもあと1歩及びませんでしたがまたまたいい勉強させてもらいました。いろいろタイプの違うチームとやれたことは次回もももたろうカップに必ず生きてくるでしょう。楽しみです。今回のごんごカップで何か親も子もスイッチが入ったような気のする実のある大会でした。大会関係者のみなさんありがとうございました。 <田●監督>

関係者の皆様、本日はお疲れ様でした。また大会運営関係者の皆様、大変お世話になりました。 監督もコメントされています「スイッチ」ですが、これは昨年のチームが勢い付いた試合を今年思い出す時に、「去年はあの試合でスイッチが入った」と話しているもので、今年はいつスイッチが入るのか、今や遅しと待ち焦がれていました。
本日、スイッチが入ったとはまだ言い難いですが、確かに『スイッチ』が見つかったと実感できる試合でした。今年も間もなくスイッチが押され、陵南大爆発の予感です。陵南関係者の皆様、今後の試合は目が離せませんよ。
今日も保護者、ジュニアの涙あり、そして笑いありの素晴らしい試合でした。陵南ジュニア!次も感動の試合を楽しみにしてますね!!頑張れ陵南ジュニア!! 最後に… マジで間もなくですよ。大爆発スイッチが入るのは!(^^)! 皆さんお見逃し無く!!! <陵南03会長>
2012年12月01日
2012年第7回ももたろうカップ対戦組み合わせ【陵南VB】
「2012年第7回ももたろうカップ」対戦組み合わせが確定致しました
対戦組み合わせ(予選:会場)はこちら




出場予定チーム:75チームとなりました!!


「2012年第7回ももたろうカップ」対戦組み合わせが確定致しました
陵南ジュニアチームの予選対戦は、岡山県「田井」チーム、岡山県東備地区「本荘」チームさんとの対戦となります。
「第6回ももたろうカップ」に参戦!大会1日目結果
http://vabo0719.tenkomori.tv/e266601.html
「第6回ももたろうカップ」に参戦!大会2日目結果
http://vabo0719.tenkomori.tv/e266721.html
その前に・・・明日は「第6回 ごんごカップ」
重要な大会です。本日最終調整を行ったジュニア達
明日は万全の状態で岡山県に乗り込みますよ
頑張れ ジュニア達
陵南魂を貫こう

対戦組み合わせ(予選:会場)はこちら
出場予定チーム:75チームとなりました!!


「2012年第7回ももたろうカップ」対戦組み合わせが確定致しました

陵南ジュニアチームの予選対戦は、岡山県「田井」チーム、岡山県東備地区「本荘」チームさんとの対戦となります。
「第6回ももたろうカップ」に参戦!大会1日目結果
http://vabo0719.tenkomori.tv/e266601.html
「第6回ももたろうカップ」に参戦!大会2日目結果
http://vabo0719.tenkomori.tv/e266721.html
その前に・・・明日は「第6回 ごんごカップ」

重要な大会です。本日最終調整を行ったジュニア達

明日は万全の状態で岡山県に乗り込みますよ

頑張れ ジュニア達

陵南魂を貫こう
