2013年02月03日
今日は節分!「鬼退治カップ」に挑戦!【陵南VB】

優勝:陵南ジュニア
ジュニアの皆さん


本日2013年2月3日(日)は「節分


鬼退治カップには、10チームが参戦し、加古郡播磨町「播磨西小学校」で開催されています。
Aコートには、桃園(女子)チーム、流星チーム、陵南、若宮チーム、蓮池ドリームスチームが参戦。
Bコートには、桃園(男子)チーム、書写チーム、U-別府チーム、尾上Jr.チーム、林田チームさんが挑戦!

ジュニア達の課題の初戦は、「若宮」チーム戦からスタート致します


【陵南ジュニア:切り込み隊長】

初戦の若宮チーム戦!ウォーミングアップ








予選2試合目、ジュニア達は「流星」チームさんとの対戦です。レシーバーのメンバー入れ替えての挑戦で頑張りました。
1セット目を8点、2セット目7点で勝利



【おお~っ







続く予選3試合目は、「桃園」チーム戦は、1セット目の失点を13点、2セット目は18点と辛うじて逃げ切り辛勝致しました。












予選最終の4試合目は、「蓮池ドリームス」チーム戦です。フルメンバーでの参戦とは参りませんが、全員で闘い抜いて欲しいですね。序盤から着実に加点しながら5点、10点と先取。中盤からも攻守共にしっかりと噛みあい、いい流れでストレートで勝利致しました。
河●監督率いる「若宮」チームさんも頑張っています



ここで元気印!
【ゆ●ちゃんは自チームの練習の為・・・練習場所へ!】


ここまでの予選を全勝(4勝)で勝ち抜けたジュニア達!通過順位は1位となり、ブロック上位3チームがトーナメント進出となります。両ブロック1位はトーナメント1回戦はシード!


Aコート:決勝トーナメント進出チーム
陵南チーム、桃園(女子)チーム、若宮チーム
Bコート:決勝トーナメント進出チーム
書写チーム、桃園(男子)チーム、林田チーム
トーナメント(1回戦)の対戦は、
Aコート:桃園(男子)VS桃園(女子)チーム
Bコート:若宮VS林田チーム



トーナメント(2回戦:準決勝)の対戦は、
Aコート:書写VS桃園(女子)チーム
Bコート:陵南VS林田チーム
トーナメント(決勝戦)の対戦は、
Bコート:陵南VS書写チーム




Bコート:若宮VS林田チーム戦を勝ち上がったのは、林田チームさん。この時点で準決勝:ジュニア達の対戦は林田チームさんとの対戦となりました。




clear="all">
準決勝戦、序盤から一進一退・・・抜け出したのはジュニア達。5点からは、5年生の連続サーブポイントで着実に加点し、10点を先取し、中盤以降も連続サーブポイントで加点に繋げ、21点目は陵南が獲り失点は6点。


続く2セット目、序盤のレシーブミスを皮切りに、ずるずるとリズムを崩します。5点先取を許し追いかける展開に・・・。流れに乗れず、その後も噛みあわないジュニア達、守りきれず・・・攻めきれず・・・10点目は林田チーム。ジュニア達は5点。ミスが止まらず15点目も林田チーム。
田●監督が動きます。6年生攻撃陣をレシーバーへ、5年生攻撃陣にこの難局を託します。しかし流れ留まることなく21点目は「林田」チームが振り出しに戻します。



フルセットに入った「準決勝」・・・序盤から連続サーブポイントで3点を先取。5点を獲り失点は2点。しかしその後一気に詰め寄られ6点で並びます。メンバーチェンジを行い、流れを変えます。8点目コートチェンジは陵南ジュニア。連続サーブポイントで10:06とし、やや流れを持っていかれそうな重要なPOINTを、り●こちゃんの力強いブロックポイントで引き戻してくれました。ここからです・・・ピンチサーバーとし登場したメンバーのパワフルなサーブポイントで一気に最終まで走り抜けてくれました。

さぁ!!決勝戦までやって来ました。決勝戦の対戦は、桃園女子チームを破り、決勝進出を果たした「書写」チームさんとなりました。







序盤から着実に加点し5点先取はジュニア達!しかし書写チームも粘りを見せ、10:08.ここからジュニア達も攻守共に噛みあい13:09・・・15点目を獲ります。流れを持っていかれそうな場面で、またまた、り●こちゃんのブロックポイント!!17:11とし、その差を6点・・・21点目はエースが全身の力をバネにして、しっかりと撃ち込んでくれました。














続く2セット目は02:04と書写チームがリード!05:06から08:06とついに逆転します。その後一気にリードを広げ14:09。15点目を獲ります。しかし17:13・・・その差「4点」・・・ジュニア達の集中は途切れませんでした。19:14からレシーバー陣、アタッカー陣共に全員で21点目を獲り、見事今大会を優勝で飾りました。
【閉会式:表彰式】

【平成25年 節分 鬼退治カップ】大会結果
優勝





準優勝:書写チーム



3位:林田チーム


3位:桃園(女子)チーム




【田●監督:閉会挨拶】

本日予選から対戦頂きました各チームの皆様、ありがとうございました。今後とも宜しくお願い申し上げます。



そして、陵南ジュニア選手の皆さん、先週の「兵庫県スポーツ少年団バレーボール交歓大会<西地区>」に続き「平成25年度節分 鬼退治カップ」への挑戦お疲れ様でした。見事、優勝おめでとうございます。今大会もメンバーを欠きながらも、全員がひとつになって、最後まで戦ってくれましたね。
陵南ジュニアチーム、監督を初め、応援団の皆様、「兵庫県スポーツ少年団バレーボール交歓大会<西地区>」に続き、「節分 鬼退治カップ」優勝

いよいよ次週週末は「理事長杯」そして祝日の11日は5年生以下が主役の「スプリングカップ」(ゴムバレー)に挑戦です。
残す期間!!全力で走り抜けよう!!
おめでとう!ジュニア達!!
次週も頑張ろう!!

鬼退治カップ優勝おめでとうございました。 運営にご協力頂きました関係者の皆様、ありがとうございました。 さて最後は、またまた盛り上がりました。特にま○みちゃんのサーブが炸裂した時は、応援団一同大喜びです。 日々、コツコツやっている子なので成果は必ず出るんだと言う事を実践してくれました。 次も期待してますよぉ。 ネットをかすめて、相手コートに突き刺さる!ゆ○パパ命名、ま○みちゃんのサーブは「ピストルサーブ!!」でっす^^ <陵南03会会長>


監督より先にコメント出しているのはまたしても03会会長かあ~。6年生も残すところ2か月を切りました。ここにきて安定感がやっと出てきたかなと思える試合運びが出来るようになってきました。メンバーが欠けても頑張って耐えて勝てるチームに成長してきつつあると思います。これからも自信を持って試合に臨んでいってくれることでしょう。保護者のみなさんも楽しみにして下さい。<田●監督>

鬼退治杯優勝おめでとうございます。 メンバーも練習を重ねる度に少しづづですが出来るようになってきました。残り2ヶ月弱ですが、あきらめることなく少しでも成長出来るよう努力します。<若●チーム 河●監督>