2013年02月24日
本日は「流星杯 予選」に挑戦!【陵南VB】

本日2013年2月24日(日)ジュニア達は、3月の本戦トーナメントが開催される「流星杯 予選」に挑戦して参りました。予選会場は神戸市北区「神戸弘陵学園高等学校」で行われ本戦出場を目指し凌ぎを削ります。
対戦組合せは抽選で決まります。本日の予選には12チーム(本日の予選2回目:前回グループは開催済)が出場されています。

Aコート①グループ
みなたんチーム・蓮池ドリームスチーム・久下チーム
Aコート②グループ
魚住東チーム・芦屋ユナイテッドチーム・高羽チーム
Bコート①グループ
成徳チームさん・陵南ジュニア・流星チーム
Bコート②グループ
安倉チーム・ユニ神戸チーム・岩岡JVCチーム

開会式がスタート!!昨日の悔しい思いが本日のゲームでどのように修正できるか・・・がポイントです。強気な姿勢が全面に出し切ることが出来れば大丈夫!目指せ予選突破


ジュニア達の組合せは、成徳チーム(予選第一試合)、流星チーム(予選第五試合)さんとの対戦です。
さぁ!いよいよ本戦トーナメント出場を賭けて、「ジュニア達」の挑戦が始まります。このメンバーで出場できる大会も残り僅かです・・・。本戦出場出来れば「1大会」増加!!少しでも長く・・・全員で「想い出」を創って欲しいですね。

予選1試合目「成徳チーム」さんとの対戦は。序盤からジュニア達がゲームを引っ張ります。いつもながら大会初戦・・・特に第一試合の時の立ち上がりが課題・・・昨日の反省をどう活かすか。成徳チームも粘りますが中盤から終盤にかけ抜け出したのはジュニア達!失点は15点でこのセットを先取致しました。

続く2セット目も序盤から抜け出したのはジュニア達!サーブで崩し、チャンスに変えながらの試合運びで「攻守噛みあい」このセット失点11点で抑え初戦を勝利で飾りました


続く予選2試合目!会長からメール


昨日の敗戦の悔しい思いを今日の予選でぶつけてくれています。2試合目の「流星」チーム戦は序盤から一気に走り、少しづつ攻守が絡み、いい流れが出来つつありますとの事!このゲームをストレートで勝利し、次週の「兵庫県小学生バレーボール大会」へと繋げていきたい・・・ところです。

応援団も一丸で挑戦!全員出場を果たし俄然チームに「勢い」がつきました。応援団の声援の後押しもあり、全員で掴んだ勝利でした。


ここまでの予選は、三角形ブロックを1位通過を決め、これからの道筋は、もう一つの同コートのブロックの2位通過チーム「ユニ神戸」チームさんと準々決勝で対戦し、勝てば勝ちチーム同士で準決勝戦を闘い勝ち上がり、12チーム中優勝チームのみ優勝戦本戦トーナメント出場が決定致します。
その準々決勝「ユニ神戸」チーム戦がスタート!予選からチームの状態は上向き



準決勝の対戦は、成徳チームと安倉チームさんのゲームで勝ちあがったのは「安倉」チームさんに確定!その安倉チームさんとの準決勝戦・・・ジュニア達は気持ち充実!全員バレーが実戦で出来ているようです。安倉チーム戦を、失点16点・15点で抑え決勝進出を決めました。さぁ!決勝戦です。応援団も頑張って闘ってくださいね



決勝戦の対戦、隣のAコートを勝ちあがったのは「蓮池ドリームスチーム」さんとの対戦となり、結果はストレート2-0で勝ち抜けました。


会長メール



2013年02月24日
週末、東泉丘お別れ招待大会・流星杯予選に挑戦!【陵南VB]】

週末のジュニア達・・・本日2013年2月23日(土)は「東泉丘お別れ招待大会」、明日24日(日)は3月に本戦が開催される「流星杯」予選と連続で大会に挑戦致します。もちろん次週には兵庫県たつの市で開催される「兵庫県小学生バレーボール大会」が待ち受けています。

現メンバーで挑戦する大会も、本当に残り僅かとなって参りました。一試合でも多く、1セットでも長く・・・挑戦を続ける為には、本戦に繋がる「流星杯」ではジュニアらしい「覇気」を見せて欲しいですね。
本日の大会でいい流れを作り・・・チーム全体が、より一丸となり、明日の予選・・・そして次週の県大会に乗り込みたいところです。

その為には、本日の初戦・・・このゲームからが重要です。どの大会でもこの初戦の内容で、結果が大きく変わります。そんななか、開会式がスタートし、いよいよ予選初戦!対戦は「西山田」チーム戦がスタート致します。1セット目・・・いい流れを・・・と挑戦も、なかなかジュニア達・・・初戦の緊張からか・・・あっさりと18点でセットを落とします。続く2セット目・・・悔しいですが噛みあわないジュニア達・・・終盤粘りを見せますが19点まで・・・初戦を落とし「敗戦スタート」となりました。

この敗戦を「どう活かすか・・!」次の試合が重要です。続く対戦は、豊中「庄内」チーム戦。初戦の敗戦を引きずることが心配されましたが、少しづつ流れを掴みながら17点で押さえセット先取。続く2セット目は、終盤までもつれますが17点でセットを落とし、このゲーム引き分けました。

トーナメントに入り、初戦の対戦は、大阪「千成」チームさんとの対戦となりました。予選の流れを断ち切りたい初戦・・。しかし・・あっさりと1セット目を13点で落とします。後の無くなったジュニア達。
2セット目ジュニア達も奮起し、動きにも変化が・・・メンバー達にも「覇気」が出始めました。このセットを11点で抑え、振り出しに戻しました。いよいよフルセット・・・しかし・・・中盤から終盤・・・試合は最終最後までもつれ、20点で並び「デュース」に突入。その後も両チームが「1点」を奪い合い、結果は25:23で征したのはジュニア達!!準決勝進出を果たしました。

準決勝戦の対戦は、予選で引き分けた「庄内チーム」さんとの対戦です。明日以降の大会に繋げるには、予選の引き分けをリベンジしておかねばなりません。しかしこのゲームもフルセットに突入!辛うじて逃げ切り、結果はセットカウント2:1で決勝進出を決めました。

2試合連続でフルセット突入!!03会会長をはじめ、保護者の皆様も「ハラハラ」「ドキドキ」の連続でお疲れ様です。決勝戦の対戦も、予選初戦で対戦し敗れた「西山田」チームさんです。連続フルセットを戦ってきたジュニア達・・・の決勝戦!!結果はセットカウント0-2で敗れ「東泉丘お別れ招待大会」の挑戦を終えました。


今大会を主催頂きました大会関係者の皆様、本日は大変お世話になりました。又、大会・練習試合ではこの1年間ありがとうございました。今後とも宜しくお願い申し上げます。
本日対戦頂きましたチームの皆様にもお世話になり、ありがとうございました。今後とも練習試合等でも宜しくお願い申し上げます。


陵南ジュニアチーム保護者の皆様!週末連続の大会参戦・応援お疲れ様です。残り僅かとなりましたが、最終最後まで、応援・声援で盛り上げて参りましょうね!
明日の流星杯予選!では、新たなジュニア達が見られるでしょう!
予選通過を目指して、頑張れジュニア達!
頑張ろう!!「陵南ジュニア!」