2013年11月10日
第2回 原田・石原杯小学生バレーボール交歓大会 2日目【陵南VB】

第2回 原田・石原杯小学生バレーボール交歓大会の2日目のスタート!最寄駅となる「万富駅」へ監督のお出迎え!
いよいよ2日目!全員が揃いました・・・・!!
昨日の反省点、反省会での課題をどのように克服するのか・・・期待が掛かります。


全員気持ち一つに挑戦した初戦・・・いきなりフルセットに突入・・・!しかしながら・・・本日は「ジュニアらしさ!」が出ず、あと1点が取れずに初戦敗退という厳しい結果となりました。
ここは一つ気持ち切り替えて、課題はしっかりと克服しながら、新たな「目標」に向かっての挑戦が始まります。
3月まで残す期間は4ヶ月半!!これからの大会のプレーで出し切りましょう!!
ここからです!悔しい思いを忘れる事無く次に向かうぞ!!!

原田・石原杯終わりました。大会関係者のみなさんすばらしい大会運営ありがとうございました。岡山、香川、島根、鳥取の強豪が集まっての大会でした。参加させていただきありがとうございました。昨日は予選で三角形ブロックで初戦をストレート勝ちし2戦目は岡山の強豪さんとの戦いでした。さすがに粘りのあるすばらしいチームさんでした。結果は1-1の引き分けで得失点差で及ばず三角形ブロック2位となり隣のブロック2位のチームさんとの対戦でした。ストレートで勝ち予選は2勝1分けで終了、私は懇親会に子供たちは加古川に帰りました。本日も早朝に加古川を出発し決勝トーナメントに臨みました。1回戦の相手はこれまた岡山の強豪との対戦でした。1-1となり本日は3セットマッチです。しかしジュースはなく3セット目は15点打ち切りです。終盤リードを保ち14点目を先取しましたがそこから逆転負けで14-15で敗退しました。1点の壁ですね。貴重な経験をさせて頂きました。日ごろから1点の重みを言い続けていますが本大会ではその1点が取れずに負けたのですから。加古川に戻り出直し練習でした。大会続きで疲れもあるでしょうが今が成長する時ですから頑張ってくれるでしょう。楽しみです。 <田●監督>