2013年11月23日
ジュニア達は「第14回インターネット杯」大会初日に挑戦!【陵南VB】

本日2013年11月23日(祝)、ジュニア達は「第14回インターネット杯」大会初日に挑戦です!!
会場は【安倉北小学校】にて、池田ジュニアチームさんと、緑友ヴィクトリーズチームさんとのゲームです。
本日は・・・珍しく「監督不在」又、メンバーを欠きながらの・・・予選突破挑戦となりました。
・・・しかしながら「手負いのジュニア達」は手強いですよ!!

本日は、欠場メンバー

昨年までは・・・選手よりも・・・監督が大暴れ!!??してましたが・・・。


予選結果はこちらから・・・


ジュニア達の予選結果は「1勝1敗」・・・しかし・・・得失点差で「1位通過!!」
主力メンバーを欠きながら、苦しい予選を乗り越えてきたジュニア達!!
頑張りましたね!!
香寺男子にストレート勝ちを収め、明日の「アトムトーナメント進出」を決めました。
「明日は、より厳しい戦いが続きますが、頑張ります。」
・・・・と力強いコメントが到着!!!
明日のグループは・・・
グループA
陵南チーム、ペガサスチーム、茨木郡チーム
グループB
まゆチーム、若松台チーム、すみれチーム
グループC
高屋西チーム、野畑チーム、長尾南チーム
グループD
氷丘SCチーム、香寺チーム、安倉チーム
となりました。


昨年度結果及び「栄光の足跡」
http://www.zephyr.dti.ne.jp/~gts/document/inhai-hyousi.htm
2013年11月23日
第14回 インターネット杯小学生バレーボール大会 予選組合せ【陵南VB】
第14回インターネット杯 大会要項
主 催
インターネット杯小学生バレーボール大会実行委員会
協 賛
スカイアタッカーズ 安倉バレーボールクラブ
西谷ビーバーズ 長尾南ベリーズ
美座アタッカーズ すみれリバース
長尾エンゼル
目 的
・インターネットという媒介を通して、バレーボールの仲間が一堂に会し、友情の輪を広める。
・バレ-ボ-ルの技術の向上と精神の育成を図る。
日 時
2013年11月23日(土)…予選リーグ
2013年11月24日(日)…決勝トーナメント
会 場
宝塚市立 すみれが丘小学校(開会式)
長尾小学校 安倉北小学校 昆陽里小学校(伊丹市)
日 程
11月23日(土)午前8:30受 付
午前9:00 開会式 -終了後移動及び試合開始-
11月24日(日)午前8:00各会場にて受付 午前8:30 試合開始
競技方法
・予選ブロックをへて、各トーナメントに分ける。
各リーグの決勝ト-ナメントを行う。
・各トーナメントともに、優勝、準優勝、第3位、各賞を表彰する。
・上位トーナメント優勝チ-ムには、インタ-ネット杯を授与する。
競技規則 2013年度日本バレ-ボ-ル競技規則小学生特別ル-ルによるフリ-ポジション制で行う。
ただし21点ラリ-ポイント制を採用する。
【予選】3チームごと12ブロックで、各チーム3試合行い、順位決定
(1位→アトム、2位→ブラックジャック、3位→フェニックス 各トーナメントへ)
全試合3セットマッチ 21点ジュース有
ただし、3セット目は15点打ち切り
※勝敗数が同じ場合は得失点差によって順位決定
【決勝】各ブロック3チームごとの予選リーグを行い、その後決勝トーナメント
予選は2セットマッチ 21点打ち切り(※同点の場合はコイントス)
トーナメントは3セットマッチ 21点先取
ただし、3セット目は15点打ち切り
[練習]各試合前合同5分間のみ(公式練習は取りません)
参加チーム 36チーム
ジュニア達の予選初日は、会場は【安倉北小学校】にて、池田ジュニアチームさんと、緑友ヴィクトリーズチームさんとのゲームです。
頑張れジュニア!!
監督不在でも「貫け!陵南魂!!」
予選試合
主 催
インターネット杯小学生バレーボール大会実行委員会
協 賛
スカイアタッカーズ 安倉バレーボールクラブ
西谷ビーバーズ 長尾南ベリーズ
美座アタッカーズ すみれリバース
長尾エンゼル
目 的
・インターネットという媒介を通して、バレーボールの仲間が一堂に会し、友情の輪を広める。
・バレ-ボ-ルの技術の向上と精神の育成を図る。
日 時
2013年11月23日(土)…予選リーグ
2013年11月24日(日)…決勝トーナメント
会 場
宝塚市立 すみれが丘小学校(開会式)
長尾小学校 安倉北小学校 昆陽里小学校(伊丹市)
日 程
11月23日(土)午前8:30受 付
午前9:00 開会式 -終了後移動及び試合開始-
11月24日(日)午前8:00各会場にて受付 午前8:30 試合開始
競技方法
・予選ブロックをへて、各トーナメントに分ける。
各リーグの決勝ト-ナメントを行う。
・各トーナメントともに、優勝、準優勝、第3位、各賞を表彰する。
・上位トーナメント優勝チ-ムには、インタ-ネット杯を授与する。
競技規則 2013年度日本バレ-ボ-ル競技規則小学生特別ル-ルによるフリ-ポジション制で行う。
ただし21点ラリ-ポイント制を採用する。
【予選】3チームごと12ブロックで、各チーム3試合行い、順位決定
(1位→アトム、2位→ブラックジャック、3位→フェニックス 各トーナメントへ)
全試合3セットマッチ 21点ジュース有
ただし、3セット目は15点打ち切り
※勝敗数が同じ場合は得失点差によって順位決定
【決勝】各ブロック3チームごとの予選リーグを行い、その後決勝トーナメント
予選は2セットマッチ 21点打ち切り(※同点の場合はコイントス)
トーナメントは3セットマッチ 21点先取
ただし、3セット目は15点打ち切り
[練習]各試合前合同5分間のみ(公式練習は取りません)
参加チーム 36チーム
ジュニア達の予選初日は、会場は【安倉北小学校】にて、池田ジュニアチームさんと、緑友ヴィクトリーズチームさんとのゲームです。
頑張れジュニア!!
監督不在でも「貫け!陵南魂!!」

