2008年05月02日
いよいよ神鋼杯!!砂部バレーボールの健闘に期待!
さて・・・いよいよ明日は、2008年度の神鋼杯が5月3日・4日の両日で開催されます。
どのチームもこの大会に向け練習を重ねてきました。新学年になり、初めての大きな大会です。
砂部は、毎度の事ながら・・・子供達は緊張の連続で、特に一試合目は、緊張しすぎて自滅のパターンが目立ちます。
さて、今年はどのような試合を見せてくれるでしょうか?どのチームと対戦しても、一試合目、特にサーブ、サーブカットのミスを最小限に抑え、苦しいなかでも、チーム全員で踏ん張って、なんとか攻撃にまで持ち込めるよう頑張ってもらいたいものです!!
陵南Jr. 田●監督がいつも言われているように、6年生はこれからの大会の一試合、一試合が大切です。悔いのない、次に繋がるようなゲームをして欲しいと思います。
6年生は、チーム全体を引っ張り、5年生以下は、しっかりと声、動きでカバーする事で、チーム全体の後押しに廻って、砂部らしいプレーをして欲しいですよネ。
神鋼杯が終われば、5年生以下のリトルキッズ杯が、5月中旬に控えております。その試合に繋げる為にも、この神鋼杯では、5年生以下の子供達も、頑張っていいプレーを見せて欲しいと思います!!
どのチームもこの大会に向け練習を重ねてきました。新学年になり、初めての大きな大会です。
砂部は、毎度の事ながら・・・子供達は緊張の連続で、特に一試合目は、緊張しすぎて自滅のパターンが目立ちます。
さて、今年はどのような試合を見せてくれるでしょうか?どのチームと対戦しても、一試合目、特にサーブ、サーブカットのミスを最小限に抑え、苦しいなかでも、チーム全員で踏ん張って、なんとか攻撃にまで持ち込めるよう頑張ってもらいたいものです!!
陵南Jr. 田●監督がいつも言われているように、6年生はこれからの大会の一試合、一試合が大切です。悔いのない、次に繋がるようなゲームをして欲しいと思います。
6年生は、チーム全体を引っ張り、5年生以下は、しっかりと声、動きでカバーする事で、チーム全体の後押しに廻って、砂部らしいプレーをして欲しいですよネ。
神鋼杯が終われば、5年生以下のリトルキッズ杯が、5月中旬に控えております。その試合に繋げる為にも、この神鋼杯では、5年生以下の子供達も、頑張っていいプレーを見せて欲しいと思います!!