2008年11月02日
フレンズ卒業セレモニー!2008.11.02 【神鋼体育館】
本日2008年11月2日(日)加古川神鋼体育館に於いて、2008年度フレンズ卒業セレモニーが開催されました!!
いつも大会や、練習会でお馴染みの?各チームの6年生 153名が堂々の卒業を迎えました!
低学年から始めたバレーボール!厳しい練習や、監督・コーチに怒られ、叉誉められ、一喜一憂しながら過ごしてきた小学生少女バレーボールも今日で引退です!そんな地元チームの勇姿を見てあげてください!

『砂部チーム4名からの想い出のボールです!』

各チーム混成チームでミニゲームを楽しみました!

代表メンバーによる、小学生vs各チーム男女別監督戦も行われました!

総勢153名の卒業記念写真!!圧巻です!

砂部卒業生!4名です。
最後まで頑張り抜きました!

近隣の東神吉チーム&砂部チーム!
卒業おめでとう!

砂部4名!安●監督との記念写真!!

東神吉チーム!卒業おめでとう!

常勝!陵南jr.チームの堂々の行進です!

近隣川西東チームの行進です!

同じ校区内 西井ノ口チーム!

最後まで頑張り抜きました!
砂部チーム堂々の行進!4名です。

2008年度決勝進出常連!
東神吉チーム!

加古川西ブロック各チーム!
行進を終えて!

陵南jr.チーム パフォーマンス!
手に持たれてるのは・・・『いい●こ』ですよね!
さすが・・・田●監督!

新チーム砂部!川西西戦!


新チーム砂部!氷丘scチーム!
午後からの練習会では、砂部チームは厳しい中でも頑張りは見せてくれました!対戦相手は、川西西チーム、西神吉チーム、氷丘vcチーム、陵南jr.チーム、城の宮チームの5セット!
結果は・・・納得の3勝2敗!負けゲームでは砂部チームの弱点が露呈してしまいましたが、いいところもたくさん!
新人戦までにはまだ充分時間はあります!
頑張って一つでも上を目指そう!!
砂部チームの4名の子供達!期間はそれぞれ異なりますが、練習・試合も最後まで頑張り抜きました!
本当に卒業おめでとう!!
2008年度 フレンズ似顔絵コンテスト!!砂部4名が作ってくれた『貼り絵』が見事!金賞に輝きました!!
最後の最後にやってくれました!!
いつも大会や、練習会でお馴染みの?各チームの6年生 153名が堂々の卒業を迎えました!
低学年から始めたバレーボール!厳しい練習や、監督・コーチに怒られ、叉誉められ、一喜一憂しながら過ごしてきた小学生少女バレーボールも今日で引退です!そんな地元チームの勇姿を見てあげてください!

『砂部チーム4名からの想い出のボールです!』

各チーム混成チームでミニゲームを楽しみました!

代表メンバーによる、小学生vs各チーム男女別監督戦も行われました!

総勢153名の卒業記念写真!!圧巻です!

砂部卒業生!4名です。
最後まで頑張り抜きました!

近隣の東神吉チーム&砂部チーム!
卒業おめでとう!

砂部4名!安●監督との記念写真!!

東神吉チーム!卒業おめでとう!

常勝!陵南jr.チームの堂々の行進です!

近隣川西東チームの行進です!

同じ校区内 西井ノ口チーム!

最後まで頑張り抜きました!
砂部チーム堂々の行進!4名です。

2008年度決勝進出常連!
東神吉チーム!

加古川西ブロック各チーム!
行進を終えて!

陵南jr.チーム パフォーマンス!
手に持たれてるのは・・・『いい●こ』ですよね!
さすが・・・田●監督!

新チーム砂部!川西西戦!


新チーム砂部!氷丘scチーム!
午後からの練習会では、砂部チームは厳しい中でも頑張りは見せてくれました!対戦相手は、川西西チーム、西神吉チーム、氷丘vcチーム、陵南jr.チーム、城の宮チームの5セット!
結果は・・・納得の3勝2敗!負けゲームでは砂部チームの弱点が露呈してしまいましたが、いいところもたくさん!
新人戦までにはまだ充分時間はあります!
頑張って一つでも上を目指そう!!
砂部チームの4名の子供達!期間はそれぞれ異なりますが、練習・試合も最後まで頑張り抜きました!
本当に卒業おめでとう!!
2008年度 フレンズ似顔絵コンテスト!!砂部4名が作ってくれた『貼り絵』が見事!金賞に輝きました!!
最後の最後にやってくれました!!
2008年11月02日
気合のこもった?練習でした!【砂部VB】

昨日の練習は、午後から日岡スポーツセンターにて行われました!
今日は6年生を除くと・・・なんと6名!!厳しい現状です・・・。
まさに全員バレーで挑む新人戦!誰一人欠けても試合になりません。
今日の練習も当然、熱が入ります。少しづつですが、子供達も頑張りを見せてくれました。
日岡スポーツセンターでは、前半で出河原チームさんも練習でした。砂部はメンバー揃わずで練習試合は出来ませんでしたが、同じエリアで新人戦に向けての練習!双方のチームとも力の入った練習でした。子供達の明るさ、元気な声!侮れないチームです!!
今日は、6年生フレンズ最後の卒業セレモニー!!砂部チームからの卒業生は4名!本当に最後まで頑張り抜きました!
楽しい想い出の一日にして欲しいと思います!